幸せな2人 Vol.6

「夫が、私の存在を無視する…」。男女の愛が消え、我が子を介してのみしか会話しない仮面夫婦の実態

No Name
...
この小説のコメントは多方面に話しが飛んでて興味深いですねー。私立公立、家事の外注、嫁ぎ先の口出し、リアル、あるあるばかりですよ。お正月から鬱憤晴らしになりますね。お疲れ様です。
2019/01/05 09:062返信する
No Name
...
↑共感しているのか、馬鹿にして上から目線なのか微妙なお言葉
2019/01/05 21:505返信する
No Name
...
済みません、「口出し」とはどういう意味か教えて下さい❣️💦
2019/01/10 01:070返信する
No Name
...
毎週欠かさない日課…?
2019/01/08 07:100返信する
No Name
...
健太は立ち直ったの?
2019/01/04 13:114返信する
No Name
...
きっと、残業と不倫を上手くやってるんだと思うな。週3残業の週2不倫とか。不倫相手が自分を男として見ていることで、なんとか保ててるんじゃないの?
2019/01/06 12:030返信する
No Name
...
切ないけど、これがリアルだよね…
羨ましいとみんなが思っている理想の夫婦でも、実はそれほど仲良くなかったり、家庭内ではパーフェクトでも夫は浮気してたり…
妻はそのモヤモヤと子育てで苦しみながら、つまらないことで息抜きするんだよね…店員の男の人との会話で女である再確認とか、SNSで偽りの自分を上げて自己顕示欲満たしたりとか…酷い人は不倫に走ったり…
2019/01/06 12:000返信する
No Name
...
公立か私立かとか、同様に時々話題になった事がある片親だから云々問題。
高校から私立に行きましたが、都内で偶々知り合った友達が良かっただけで、県内だったらまた違っていたかもしれないし、私の知る片親のお子さんで、ご両親が居るお子さん達より礼儀も学ぶ姿勢も優れている例も有ります。両親から甘やかされて育った子供は、感謝の気持ちが少ない気もします。
2019/01/05 22:412返信する
No Name
...
お受験の事とか、同じ土俵で戦わなくてもいいのに。公立で育っても良い子は沢山います。自分の子供を信じてあげたら良いと思う。
2019/01/04 05:2099+返信する
No Name
...
自分の子供を信じるのが一番良いのはわかるけど、子どもが自分で選択できない幼少期に出来るだけ良い環境を与えてあげたいっていう母親の気持ちもわかるなぁ
女は自分と身分やステージの違う人間としたら一緒に居ない方が精神衛生上良い気がする
2019/01/04 06:4879返信する
No Name
...
女に限らず男もでしょう、身の丈に合わない生活に憧れてしまったりするのは。
ただ男は年取ると会社の付き合い=同じ階層同士ばっかりになりがちだけど、女はママ業もしなくちゃいけなくて違う階層の人とも交流するから女の方が取りざたされるだけで。
2019/01/04 07:1935
No Name
...
生まれた親によって将来の可能性の幅が違うのは悲劇。環境って大事、体験、経験が人間形成になる。勝手にいいように育つよって昭和的な考えは今はちょっと子供には酷。周回遅れでスタート切らせてる感じだもんね。
2019/01/04 09:5941
No Name
...
お受験やら中学受験やらで、私立に行く子が多く、公立に進む子が減る状況でも、公立を選び続けられるか…
子供を信じるというのとはまた違う、選択肢がたくさんあって選べるからこその苦悩が、都心の親子にはあるなと実感しています。
2019/01/04 07:0854返信する
No Name
...
代々成功してる家って、他は節約してでも教育に比重置いてお金かけてきてるんですよね。それ見ると、やっぱり確率的にはいい学校いれたほうが社会的には成功しやすいと感じますね...
2019/01/04 07:1548返信する
No Name
...
でも、私立育ちの子って大人になってもほんとに仲良いです。みんなそこそこ似た人生を歩むので、幼馴染とそのまま合コンいったりママ友になったり介護の相談しあえる感じ。もはや家族に近い感覚です。(エミと美紗子は昔からの付き合いではないようなので違いますが...)
公立からいい大学いった子は、高校または中学までの友達とは生活差が開きすぎて全然交流ないみたいなこと言うから、その点は私立の方が断然いいなと感じま
す。
2019/01/04 07:4452返信する
No Name
...
小学校や中学校から私立に行くと地元の友達が激減します。自分は中学からだけど、地元では中学校の同窓会はあるそうですが、小学校は同窓会開催していないので地元の友達とは殆ど交流がありません。成人式は寂しかったです。
2019/01/04 07:5536
No Name
...
成人式なんて一生に1回、2〜3時間だけじゃん!夜は中高のほうで成人式同窓会あるしさ...
それに都内なら半分くらいは中学受験して、中受組同士でもなんとなく交流続くから、そんな疎外感ないんですよね。
2019/01/04 08:5731
No Name
...
成人式なんて、正直どーでもいい。
と、20歳当時も思ってましたし、今でもその考えは変わりません。
2019/01/04 09:2134
No Name
...
成人式行かなかったー。
2019/01/04 09:2540
No Name
...
いや、私立で知り合った価値観が似た人脈の方がよほど今、役立ってる。地域の寄せ集めで再度成人以降集まったって 過去の自分の人間関係だし大して意味はない。懐かしむのに割く時間や生産性とか関係ない人といる空間、人生上不要です。
2019/01/04 10:0640
No Name
...
地元中の同級生と成人式行きました。
1人では行きたくないし、親も振袖用意してくれたので、もう疎遠になっていた子達と待ち合わせて。
その場限りです。
2019/01/04 11:0413
地方
...
友達100人できるかな、って小学校に入学して、ただ住んでいる地域が近いからってみんな友達になるかといえばそんなわけない。高校受験するまで話が通じなくて辛かった。高校行ったら、今までの人間関係の苦労が嘘みたいに普通に過ごせた。地元の友達もわずかにいるけど、高校、大学の友達の方が話が合って今でも会いたいと思う。
都会にいたら、少なくとも中受はしただろうなぁ
2019/01/04 12:0931
No Name
...
東京ではないですが、中学まで公立で育った私から見ると、私立の一貫校で育った旦那や友人達は自分と同じような環境の人しか知らないからこそ視野が狭く感じ、自分の子供には下から上まで色々な人を知って欲しいと思ったので自分の子供を信じてあげて欲しいとコメントしました。確かに私立の人脈は何物にも代え難いですね。人それぞれ何を重要視するか違うので、子育てって難しいですね。
2019/01/04 17:2114
No Name
...
私立には私立の、公立には公立の良さがある(私立の人は結局似たような人ばっかり)。それぞれ良さがありますよ。何が 1番いいっていうのはないでしょう。
2019/01/04 17:5210
No Name
...
今は都内だとかなりの確率で中受するから、公立の中学いっても"中受しない"家庭の人しかいないんだからどっちにしろ価値観偏るよ。
だったら価値観の多様性は学校外の習い事やボランティア、留学でいろんな友達作って学べば良くない?
公立は運動部だと部活命のスパルタで学校外との交流が全然できないところが嫌なんだよね...
2019/01/04 18:1215
No Name
...
中学から私立でした。地元の友達が少なすぎてやっぱりさみしいかな。地元愛も薄いし。
どういう子に育てたいかによりますよね。将来的に自分の側に住んで欲しいと思うなら地元の公立行かせた方がよさそう。
2019/01/04 18:157
No Name
...
公立の中学校だと高校受験も大学受験もあって、そこで私立組と交わると思うので、私立組の価値観も得られると思うのです。実際に私は、大学の友人はほとんど私立の一貫校出身者です。結局はどこの学校に行っても、親と子供がどこを向いてるかだと思ってしまうのは綺麗事すぎるでしょうか?良い学校に行ったから、良い子に育つとは限りませんし、、確率は上がると思いますが!意思を持たない子供の頃ならまだしも、中学・高校受験等は本人の気持ちが1番じゃないかなぁと。
2019/01/04 18:298
No Name
...
みんな地元の繋がりがっていうけど、代々の土地持ってたり商売してるご家庭を除き、都心の人なんてライフステージに合わせてマンション借りたり買ったり売ったりで、地元なんてあってないようなものじゃない?
そんな時代に、家が近いという地縁のみを共通点として関係継続するのって難しいよ。
都内限定の話ですけどね。
2019/01/04 18:3116
No Name
...
公立に少なくとも中学まで行ってると、家が近いこともあって、大人になっても結構な大人数で仲良し。少なくとも私の地元は。東京の郊外です。
2019/01/04 07:5812返信する
No Name
...
いや、自分の子ども信じるとかの前に、
夫と義母のプレッシャーがあるからやってんでしょ。
2019/01/04 09:3713返信する
No Name
...
どのコメントも共感します!!!!
正解がないのが子育てですね、、、
正解がないから誰もが迷う。
2019/01/04 11:4236返信する
No Name
...
ほんと、その通り。
港区の公立中の偏差値構成も歪に高偏差値帯が少ないのが、データでも出ています。
私立進学率が高い都心区部(文京区、港区は約40%)と、10%あるかないかの市部、ほとんどの人が公立に行く地方とでは、公立を同列に語る事が不可能だと思います。
公立に通うならむしろ地方の学校の方が、環境が良いのかも。
2019/01/05 18:379
No Name
...
柄の悪い地元の公立中学、英会話に通っていた自分がyesと答えたら、お前のイエス、ヤスって聞こえる笑、ヤス笑としばらく毎回いじってくる人いたな。
それがいやで時にイエスと言ったりしてたけど、今アメリカに住んでてむしろ通じなくて困っているくらいから、勉強を頑張ることが素直に正しいという学校に行きたかったなぁ。
2019/01/05 16:4912
エンジニア女子
...
おいおい、「セ・ラヴィ」って、誰の人生の事だ?
親の人生と娘の人生を混同するなよ
2019/01/04 08:3010返信する
あれ!?
...
昔のみやこさんみたいなコメント!
2019/01/05 00:221返信する
エンジニア女子
...
む、言われてみれば確かに!
2019/01/05 14:280
No Name
...
対比がいまいち映えないかな。エミ夫婦が仲良くないと羨ましい要素がない。実沙子はお金、エミは愛の対比じゃないの?
でもエミの状況はとてもわかる。仕事復帰後の夫に対するピリピリ感と、子どもを介したコミュニケーション。そこからどうやって気持ちを持ち直していくのか知りたい。
2019/01/04 05:3152返信する
No Name
...
その通りですね。
今のままではどっちも悲惨ですね。
裕福な分、実沙子のほうがまだいいけど。
2019/01/04 06:5845返信する
No Name
...
どっちにしても愛がなくなるならお金をとった美紗子が正しいですね。
しかし健太ほんとうにめんどくさいな、どこが良くて結婚したんだっけ...私なら子供成人したら即離婚する。
2019/01/04 07:0052返信する
No Name
...
見た目がいいから結婚した?
2019/01/04 07:5913
No Name
...
今のままじゃいなくても変わらないから養育費だけくれて離婚した方が精神衛生上よい。
2019/01/04 18:188
No Name
...
私なんか働く気無かったのに夫に働けと言われて仕方なく。家事は渋々子供の使い程度は手伝うけど、疲れると私に家事能力無しと八つ当たり。所が私が働かなくてはならないのは、甥が高い私立に行くに妻の私に援助する必要が有るのが解り、気を使うのがアホらしくなり年明けから私は言いたい放題。
2019/01/04 22:438返信する
No Name
...
甥のために働くんですか?
2019/01/05 00:318
No Name
...
何かすごいことになってますね、、
事実は小説よりも奇なり!
2019/01/05 00:495
No Name
...
公立だと嘘ついてますが、妻の私に内緒で私立に行ってる模様。この家は親族の家計は義理の兄弟が握っていたり、彼らがのどんな理不尽な我儘でも、夫や義理両親、甥達は何も疑問を持たずに、何でも従ってしまう。こんな両親に育てられている子供の将来が末恐ろしい。学歴も引く、視野も狭いのに仕切りたがり、お金の使い方も品が有りません。
2019/01/05 06:043
No Name
...
最低ですね …。
2019/01/05 12:504
No Name
...
両親が不仲の子供ほど自立心が高くなるから大丈夫🙆‍♀️
2019/01/04 10:323返信する
No Name
...
いや。。
真逆ですよ。
不仲は子供の精神保健に悪影響です。精神的な虐待とも言われています。
誤った情報を拡散して、虐待を温存する環境を作らないでください。
2019/01/04 12:5511返信する
...
人それぞれです。
2019/01/04 20:275
No Name
...
確かにそうですが、私はそれをバネにしてグレずに育ちました。親みたいな人生は歩まないように。今は羨ましがられる仕事にも恵まれましたが、全力で妨害する愚か者がいますが、その人達は家族円満な環境で生まれ育っています。違うコメで誰方か書いてましたが親の影響だけではく、環境や見たり体験した事や様々な人との出会いで本人がどう活かして行けるかですよ。
2019/01/04 22:372
No Name
...
温存ではなく、改善
2019/01/05 12:071
No Name
...
なんの根拠があって、自立心が育つと言ってるんですか?
根拠論文とかあったら教えていただきいてす。
2019/01/04 12:5610返信する
No Name
...
両親が不仲な環境だと、いつも家庭内がなんとなく暗くて湿っぽいです。我が家がそうでした。個人的には両親が仲の良い環境で育った子達の方が、なんとなく前向きで人柄も良くて人生をしっかり歩んでいる人が多い気がします。
2019/01/04 16:1410返信する
だから
...
人それぞれです。環境のせいにしないで。
2019/01/04 20:283
No Name
...
確かにそうだけど、それに甘んじて満足しているから、自分より優れた能力を持つ人には激しい嫉妬心で出る杭を全力で叩く人も多い。円満な家族である有り難みを解っていない。そうでは無い人は他に頼れないから頑張って努力するしか無いのだけど、それを奪う権利は誰も無いはず。
2019/01/05 06:213
No Name
...
暗い湿っぽい家で親の顔色を伺いながら育つから友達と楽しめたり自分こそはいい家庭を作ろうと明るくなるものじゃない?
その狭い環境から自分のために脱出できるんですよ。
子供がそうなれば親も子供の優しさや結婚後も孫を通じたりして明るくなるじゃないですか
2019/01/05 09:581返信する
No Name
...
健太、夜まで家にいないのは本当に残業だよね?
2019/01/04 07:3921返信する
No Name
...
健太社内不倫してそうですよね
2019/01/04 15:099返信する
No Name
...
妻の愚痴を聞いてもらって〜。って、流れかな。不倫してたら余計お金かかりそう。
女上司とかお金ある人ならそこまでお金かからないか。
2019/01/05 10:544
No Name
...
結婚相手は育った環境だけではなく、教養や価値観が合うのも凄く大切。小姑の嫁ぎ先の姑は教養が高く、絵の才能もあり展覧会で入賞し海外の美術館にも飾られ、私の方が趣味や話が合いますが、小姑は無教養で煙草スパスパ。だから姑は小姑や孫達に様々な芸術に触れるよう取り計らうも、興味が無いから難癖タラタラ。でも小姑は私が仕事が立て込もうが体調不良だろうがお構い無しに私ら家族を巻き込み何度も似たような行き先の家族旅行に付き合わせます。建前は両親のためと豪語するも小姑本人が1番ノリ気。観光先は宿泊先で飲んだりお土産屋メインだから指定文化財や有名な神社仏閣に行く時間なんか無駄らしい。他人を尊重出来ず素直に受け入れられずに悪口を聞かされて育つ子供もきっとそうなるんだろうな。外に嫁いだのに全ての実権を握り実家でやりたい放題。結婚相手が見つかっても安心は出来ない。
2019/01/05 08:131返信する
No Name
...
鬱病かもしれなかった人をここまで叩ける人が多いのにびっくり。体調ぐらい自分で管理しろって言ってる人は鬱は甘えって言ってる人と変わらないね。
2019/01/04 12:1219返信する
No Name
...
家事育児は大変!ワンオペ大変!っていう人が鬱病の人を体調管理ぐらい自分でなんとかしろって言ってるのを見ると若い人は結婚したくないだろうな。
2019/01/04 12:3218返信する
No Name
...
ですね。
自分の大変さばかりを主張して、相手の大変さには共感しない。
なんか寂しい世の中ですね。。。
2019/01/04 12:539
No Name
...
自分の体調管理くらい自分で出来ない人は結婚なんかしないで欲しいです。巻き込まないで。
2019/01/04 18:018
No Name
...
そもそも健太が、自分より仕事できない人もできる人も小馬鹿にするような言動しつつ家のこと丸投げで年収自慢するような男だったから、今こんな叩かれてるのかと。
普通に謙虚で家のことも分担しててプレッシャーで抑うつ気味に...とかだったら100%同情されてたしエミも倒れた時もっと親身だったかと。
普段の行いってやつです。
2019/01/04 20:4116
No Name
...
でも、そんな相手と結婚する選択したんですよね??
2019/01/04 21:011
No Name
...
結婚した時点から相手の非まで全て自己責任て言われるなら、それこそ結婚する若者なんていなくなるでしょうね...
2019/01/04 22:0011
No Name
...
でも母親も、自覚ないけど実は産後鬱でしたってこともありますからねぇ…。
私は、産後半年くらいは主人の体調まで気遣う余裕が持てなかったです。自分の命擦り減らして必死に赤ちゃん育ててた感じです。
赤ちゃんは大人が何もしないと衰弱しますが、大人はある程度放置でも何とかなるでしょう!とゆーか、自力で何とかして!!って。
2019/01/04 15:4117返信する
No Name
...
家族なのに鬱病になってもなんとか自分でしろっていうのは流石に嫌だな。産後鬱と診断されても旦那さんが何にも気にかけない人だったら私は色々考えるな
2019/01/04 15:558
No Name
...
初めての育児で奮闘してる奥さんに頼れないなら実家なり他の家族を頼ってもいいのでは?
人間そんな万能じゃないので、対処できない物を冷たいというのは、それこそ冷血な感じがしますが…
2019/01/04 17:287返信する
No Name
...
私は無理ですねー。鬱病の夫を育児で大変だから実家に帰ってって言うのは。これから初めてづくしのことばかりなのに今後どう対処するんだろ?毎回大変だから実家に帰ってと言うのかな。
2019/01/04 18:053
No Name
...
こればかりは、各人間のキャパがありますものね。
産後の睡眠不足等で体調も万全ではないが子どもを育てなければならない、そして職場復帰して仕事もして…って状況で、環境と体の変化に頑張って対応していってる段階なら、夫が鬱発症しても気が付かないというか対応する余裕ないかもしれないです。
それこそ体調不良の中、育児して家事して、仕事して、いつ治るかわからない鬱の夫の看病までしたら、自分が倒れて、赤ちゃんも衰
弱し、全てが崩壊しそうです。
だったら、夫の親に看病にきてもらうとか、とりあえず全員が共倒れしない手段をとることもあると思います。
冷たいとか結婚したなら相手を支えるべきとか、そういう感情論で対処できないこともありますよ。
2019/01/04 18:4520
No Name
...
育児しながら働く皆さん、いつも本当にお疲れ様です。近くにそんな方々がいれば手を差し伸べたい気持ちで一杯です。
でも育児する必要が無い人も、体調を崩せば辛いのは同じです。子供が病気なら早退や欠勤しやすいのに、それ以外や本人が体調不良でも認められない事がある理不尽さも有ります。八つ当たりする前に良く考えたら、大半はその大変さ含めて子供を熱望したのでしょ?
2019/01/04 22:034
No Name
...
うーん。
育児中に自分の病気が見つかって入院した場合はどうなるの?
旦那さんは仕事と子育てと嫁の看病に追われちゃいます。自分でも自身の不甲斐なさを感じて気持ちが凹んでいる時に、ご主人から自分で健康管理ができてないからだ。って言われたら私なら死んじゃうかも。。。
2019/01/05 00:051
No Name
...
↑↑この小説って夫婦の話だよね。
子なし夫婦や独身者に、こっちは育児大変なんだから気遣ってよと愚痴ってる訳じゃないでしょ。八つ当たりって??
鬱の配偶者がいると、余裕ない人は相手の鬱に引っ張られる可能性もあるし、乳幼児いるなら尚更、親兄弟に頼りたいってことをコメントしてるんじゃないの???
2019/01/05 01:253
No Name
...
育児大変なのを理由に都合が悪い内容を排除すると、問題の解決案や本質がボヤけて非生産的。
2019/01/05 06:332
No Name
...
え、言います。
無理して共倒れするくらいなら外部に頼ってダメな理由がないです…これも家族を守る一つの方法では?
まぁ方法は家族それぞれなんで押し付ける必要はないですが、そういう「冷たい」と言った周りの目が怖いとは思います。
2019/01/04 19:018返信する
No Name
...
家庭の外に援助を求めることは大賛成です。その行為自体が相手を救っていることになってると思います。
ただ、今回の物語のように無関心、放置はないんでないでしょうか。。。
2019/01/04 21:022
No Name
...
健太マネージャーなのに残業代でんのかな
2019/01/04 06:2113返信する
No Name
...
残業代で年収あげようとする考えは、危険だと思う。働き方改革で、世の中は逆に向かってる
2019/01/04 06:4042返信する
No Name
...
残業代あてにした上での家計プランなんて、どっちかが体壊したら即破綻だよ。
「いい教育」が私立に行くことだけなのも考えが浅い。
2019/01/04 06:5335返信する
No Name
...
むしろ働き方改革を率先して実行して、毎日早めに帰ってエミが昇進して給与upするのサポートした方がいいのにね。
結局限界まで家のことから逃げたいんだと思うけど。
2019/01/04 08:1531返信する
No Name
...
マネージャーは無理だろ。大抵、働き方改革で恩恵を受けているのは現場の社員。その尻拭いを管理職がやってる。
2019/01/04 12:1612
No Name
...
残業代でる立場なら組合に守ってもらえる範疇でしょう。
2019/01/04 23:493
No Name
...
残業代で稼ごうとする無能社員は本当に迷惑。でももっと稼ぎたい人がいるのは事実だから副業解禁しかないですね。
2019/01/04 18:078返信する
No Name
...
最悪すぎる。。。
2019/01/04 20:458
No Name
...
そういうワーママさんもいますよ。出社するフリして代休とか年休取ってる人。
2019/01/04 21:280
No Name
...
健太は健太で幼いし、家事についてもっとエミと話し合って働くエミと分担すべきだったと思うけど、エミももうちょっと健太の体調悪化した時に気配りできなかったのかな、と思う。確定の言葉はなかったけど、ドアの前で動けなくなり出社できない、とか、熱はないのに寝込むとか、本当に鬱の初期症状なので。こういう状態からどんどん悪化し、本当に部屋や家から出れなくなったり、通勤の電車に乗れなくなっていく人を仕事柄多く見てきた。良く復帰できたな、というのが率直な感想。
結局「自分の方が大変だ」「この大変さを相手にわかってほしい」という無意識のパラダイムを自己理解し、率直に話し合うことが大事。そこからこの夫婦に必要な受容心が生まれていくのだと思う。
長文失礼しました。
2019/01/04 09:0122返信する
No Name
...
独身時代、その症状で会社に相談しても、そんな体調不良見たことも聞いた事も無いと取り合って貰えませんでした。労基に反しますよね?
2019/01/04 22:481返信する
No Name
...
カフェでお茶してるだけで、何か言われるなんておかしい!次の話の展開は分からないけど、お母さんは週に一度のお茶さえも許されないんですか?
2019/01/04 05:1899+返信する
No Name
...
許されるに決まってるじゃないですか!
東カレ的には許されなくても 笑
2019/01/04 07:0173返信する
No Name
...
嫁は何をしても文句言われる。専業なら役立たず、働けば家事能力ゼロ、高度な専門職につけば妬み嫉みで妨害する小姑を見兼ね私にスーパーのレジ打ちの仕事に変えてくれと言う実家の言いなり夫。
2019/01/04 20:2321返信する
No Name
...
娘同士もこれからどんどん環境が変わって、たぶん仲良くし続けるのは難しくなる。親同士もストレスなら合わせても仕方ないのでは。
2019/01/04 17:586返信する
タイトル
...
美しい人、同様にタイトルが真逆で、不幸せな2人。救われる登場人物もいない。
2019/01/04 10:3210返信する
No Name
...
暗い話しかない。
2019/01/04 11:317返信する
No Name
...
新年早々、暗い。。
2019/01/04 16:575返信する
No Name
...
工藤阿須加がでてきてしまいます。
が、工藤といえば

ホンマか工藤!
なんやて工藤!

の、服部平次くんでしょうか。
2019/01/04 15:551返信する
あか姐
...
なんで夫に無視されるようになったんだっけ?まあいいか、毎回しんどいということはわかるし。
2019/01/04 05:1768返信する
No Name
...
健太が体調をくずした時に、看病もせずにほとんど無視したからだよ笑
2019/01/04 05:2441返信する
No Name
...
赤ちゃんが小さくて、復帰すぐで、ワンオペで…っていう時期にエミのサポート出来てないし、大の大人なんだから自分の体調不良くらい自分でなんとかしろよ。それで構ってもらえなかったからって今もエミを無視だなんて、健太が幼すぎ。エミは赤ちゃん2人抱えて大変ね。
2019/01/04 08:0799+
No Name
...
鬱病手前の体調不良だったのかなと思いました。今は愛娘のたまに馬車馬のように働いてるようですが、またプツンと糸が切れないか心配。
2019/01/04 13:5016
No Name
...
旦那髪増えたんだ(笑)
2019/01/04 06:3143返信する
No Name
...
髪増えた描写があっさりしすぎてて、笑ってしまった。夫に興味なさすぎ
2019/01/04 07:0527返信する
No Name
...
それ、思いました!笑 植毛かな笑
2019/01/04 07:2217返信する
No Name
...
植毛をしてると確か何週か前の回に出てきましたよ。
2019/01/04 12:2012
No Name
...
ハゲからうっすらハゲに進化。
セラヴィの呪文も唱えられるように!!
2019/01/04 11:4410返信する
Appstore logo Googleplay logo