東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
幸せな2人
「夫が、私の存在を無視する…」。男女の愛が消え、我が子を介してのみしか会話しない仮面夫婦の実態
コメント
2019.01.04
幸せな2人 Vol.6
「夫が、私の存在を無視する…」。男女の愛が消え、我が子を介してのみしか会話しない仮面夫婦の実態
#小説
#お受験
#友達
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
誰が1番可哀想かって、間違いなく子供たち。
2019/01/04 11:55
10
返信する
No Name
...
なんか、東カレに出るハイスペ婚した女の人って、かなりの確率で夫婦不仲に悩んでるよね。お金とか、相手のスペックしか見ないで結婚するとこうなるんですねー
2019/01/04 11:31
6
返信する
No Name
...
もうすぐ子供が2歳か…
子供って分かってないようでよく分かってるし本当によく見てる、両親が不仲なの既になんとなく気づいてると思うけどな…
2組とも関係を立て直せるのかな
2019/01/04 10:09
6
返信する
No name
...
" お受験向きの子に育てる " って。。。 アホかい?😂😂😂
2019/01/04 08:35
15
返信する
No Name
...
うちの子も、りあと同じで、体格がよくて積極的でダイナミックです。
でも、怪我をしないように、お友達とトラブルにならないように、周りに迷惑をかけないように注意が必要で、本当に大変です。
みなみのように、内気でおとなしい子がうらやましくなる時もあります。
みんな、隣の芝は青く見えるんですよね。
2019/01/04 09:32
22
返信する
No Name
...
りあちゃんは、平日は保育園でお友達とたくさん遊んでるんだから、
母親が苦しい思いをしてまで、休日にみなみちゃんと遊ばなくていいと思う。
みなみちゃんは、幼児教室に通っているとはいえ、お友達と遊ぶ機会はできるだけ増やしたいんだろうけど。
2019/01/04 09:26
10
返信する
No Name
...
暗~い話。
2019/01/04 08:34
6
返信する
No Name
...
負のオーラ
2019/01/04 09:05
4
返信する
No Name
...
健太 どうした。
2019/01/04 08:53
3
返信する
No Name
...
2歳くらいの子供用の参考書とか、本とかたくさん出ているんだし、親が勉強見てあげた方がお教室よりもいいと思うんだけど。
私立で埋もれるより、公立でトップの方が、勉強のやる気も出るよー。
2019/01/04 06:45
9
返信する
No Name
...
お教室行くと受験情報入手できるし、面接指導とか願書添削とかきめ細かいケアがある。
2019/01/04 08:00
12
返信する
No Name
...
無理にお受験しなくても、自分の力で中学高校大学受験でも十分だと思う。
まぁ、それぞれの考え方があるから一概には言えないけど。
2019/01/04 08:33
10
No Name
...
今まで読んだ小説の中で、一番読むのがしんどい…でも、つい読んでしまう(笑)
2人とも、たとえば丸々24時間、母でも妻でもない、単なる普通の人になれる時間が出来たら、だいぶ頭も冷静になると思うんだけど…
夫たち気づいてあげて!!
少なくともミサコ夫は余裕あるよね
2019/01/04 08:33
12
返信する
No Name
...
ハゲ、デブから、ダイエットと植毛で変身した昌幸さんを見てみたい!
2019/01/04 07:52
11
返信する
No Name
...
ソーラン祭り節を熱唱する実沙子の横で筋肉体操をする昌幸さんw
2019/01/04 08:20
4
返信する
No Name
...
植毛と減量で、カッコ良くなった昌幸さんが、ボチボチやらかしてくれそうな予感…笑
2019/01/04 06:11
12
返信する
No Name
...
もうすでにやらかしてる(不倫)んじゃない?
2019/01/04 06:46
14
返信する
No Name
...
痩せて植毛してもチビはなおらないよ
2019/01/04 08:01
9
返信する
みやこ
...
カフェでじっと見つめているのはお受験塾のライバルママさんとか姑の友達とかかな? 夫の愛人? 姑の友達なら要注意、火の無いところに煙りを立てます。
2019/01/04 05:54
21
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
記事を探す
#ワイン
#バル・ビストロ
#カウンター
#和食
#小説
#恋愛
#学芸大学
#新店情報
#BAR
#ストーリー
#ビール
#イタリアン
#イベント
#中目黒
#インタビュー
人気の記事
Vol.274
男と女の答えあわせ【A】
「好きだけど、この先に結婚がないなら別れた方がいい!?」33歳独身女の切実な本音
Vol.274
男と女の答えあわせ【Q】
年収1,200万、M&A会社勤務の31歳独身。一見完璧なのに、彼氏として圧倒的に足りていないコト
失恋をきっかけに、恵比寿から都立大に引っ越した男。33歳になり、今が人生で1番モテる、と言えるワケ
「後輩にちゃんとした背中を見せられるようにしたい」。遠藤さくら、銀座の“弩級中華店”で語った本音
Vol.273
男と女の答えあわせ【A】
「二度目はないな…」マッチング後の初ランチデートで、男が冷めた34歳女のNG発言とは
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
子供って分かってないようでよく分かってるし本当によく見てる、両親が不仲なの既になんとなく気づいてると思うけどな…
2組とも関係を立て直せるのかな
でも、怪我をしないように、お友達とトラブルにならないように、周りに迷惑をかけないように注意が必要で、本当に大変です。
みなみのように、内気でおとなしい子がうらやましくなる時もあります。
みんな、隣の芝は青く見えるんですよね。
母親が苦しい思いをしてまで、休日にみなみちゃんと遊ばなくていいと思う。
みなみちゃんは、幼児教室に通っているとはいえ、お友達と遊ぶ機会はできるだけ増やしたいんだろうけど。
私立で埋もれるより、公立でトップの方が、勉強のやる気も出るよー。
まぁ、それぞれの考え方があるから一概には言えないけど。
2人とも、たとえば丸々24時間、母でも妻でもない、単なる普通の人になれる時間が出来たら、だいぶ頭も冷静になると思うんだけど…
夫たち気づいてあげて!!
少なくともミサコ夫は余裕あるよね