東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.12.31
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
好きになった女を、仕事のために自分にしがみつくような安い女にしたかったのかね。
結局女性を軽く見てる根本的なところは変わってないんじゃないの。
友介へのやり取りは丁寧かつ感情的でない言い方ながら、痛快さを感じましたし。
最初くだらない小競り合いはあったものの、「女の敵は女ではない」というメッセージが含まれてそう。
この後の展開を望む方たちのきもちもわかりますが、ここで終わるのが良い。
作者が何を伝えたくて何を大切にしている方か凄く伝わってくる作品でした。
今年最後の東カレ小説が後味良い作品で読み終えて良かったです。
ありがとうございました🙇
いい話が読めてよかった。先が知りたいです💗