東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
「あんなに燃え上がったのに…」男から“フェードアウト”された女。彼が既読スルーを決めた意外な理由
コメント
2018.12.30
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.35
「あんなに燃え上がったのに…」男から“フェードアウト”された女。彼が既読スルーを決めた意外な理由
#小説
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
わかるー。なんか久々に解答編に共感
2018/12/30 05:21
99+
返信する
No Name
...
うん、珍しく!
2018/12/30 05:57
24
返信する
No Name
...
今週は炎上しなさそうな納得の答えでしたね
2018/12/30 06:22
34
No Name
...
そうなんですねー?私は、無言でも安心できるってかなり大事なポイントだた思うのですが。結婚決めたポイントでも聞く言葉だし。
ただ、そこを大事なポイントとおくかおかないか、という価値観の違い、感覚の違いはもうどうにもならない!ってことには共感できました。
2018/12/30 13:00
26
返信する
No Name
...
女性の独りよがりですね。
2018/12/30 15:17
22
No Name
...
彼は安心してなかったんだよね。
2018/12/30 15:44
18
No Name
...
↑よく同僚の男性から、嫁を選んだきっかけが、話してなくても安心できる、ということを聞いているので意外だったのです。
2018/12/30 15:52
12
No Name
...
それ 付き合った段階ででしょ。最初からな訳ないし。
2018/12/30 16:40
26
No Name
...
無言でも安心できる相手とそうじゃない相手がいる。
2018/12/30 17:00
13
No Name
...
無言で楽!と片方だけ思って結婚する訳ない。普通。
2018/12/30 18:36
18
No Name
...
無言「でも」ラクで良いよねって関係になるには、前段階として、
お喋りが盛り上がる時間があってこそなんですよ…。
2018/12/31 12:48
20
No Name
...
無言でも安心できるのはたしかに大事ですよ。私もそれが決め手で夫を選んだし。
でもそれは「お互い」「同じタイミング」でそう思ってないと意味がないんですよ。今回の2人はそれが一方通行でしたよね。だからうまくいかなかった。
2018/12/31 13:36
6
No Name
...
結婚して何十年もたてば、自然に無言の気持ち良い境地になる。この女性は早すぎる。
2019/06/21 18:35
0
No Name
...
意外な理由でもないですね
2018/12/30 20:03
6
返信する
No Name
...
全然わからん
2018/12/31 02:00
3
返信する
No Name
...
無言が楽な関係はいいに決まってるけど
LINEであれこれ話しまくって盛り上がってるわりには 無言ってゆー 不気味な差が違和感なんだよ…
男に同感だわ
2018/12/31 13:26
17
返信する
No Name
...
フィーリングが合わない。
この一言に尽きるよね。
見た目や相手のステータスばかりにこだわる東カレに登場する男女にちょっと辟易してたから、今回の答えは納得したし、新鮮に感じたな。
言葉のキャッチボールって大切だよね。
2018/12/30 05:58
99+
返信する
No Name
...
フィーリングとテンポね。
話すタイミングがいっつもかち合う人会社にいるわ。同性だけど。お互いどうぞどうぞしてるけど疲れるね。だけど仕事だからフェードアウト出来なーいw
2018/12/30 08:15
26
返信する
No Name
...
ある程度好き……だから付き合う
この程度のことで別れたりしないけどなぁ
もっと付き合って、努力と確認をする
好きという感情が自分に無ければ、このストーリーの通りだけど
2018/12/30 09:06
17
返信する
No Name
...
東京にいるといくらでも出会いがあるからすぐ見限っちゃう。
2018/12/30 09:11
18
No Name
...
フィーリング、テンポが合わないと会うのが億劫になってくるのよね。楽しくないな~とか思いながらも頑張って付き合った方がいいんですか?
2018/12/30 09:21
27
No Name
...
いや、これは努力しても合うようにはならないんじゃないかな。次行った方がいいかと。
2018/12/30 10:08
24
No Name
...
努力して付き合うように持っていくっていうのは違うよね。お見合いじゃないんだし。
2018/12/30 16:41
8
No Name
...
そんなあたりを確認するためにデートするんだもんね。
しかも付き合ってるわけじゃないからもう会わない宣言も変だしね・・・フェードアウトになっちゃうよねー。
誰にでも、やるほうもやられる方も経験あるよねー。
2018/12/30 06:04
99+
返信する
No Name
...
ありますねー。笑 なんか合わないんだよなーって。
昔若気の至りで、他に気になる人できたからもう会えないとかわざわざ宣言したこともあったな...
2018/12/30 06:10
25
返信する
No Name
...
若気の至りではなく、相手を気遣ってのことだと思いますが。あとは自分が煩わしくないようにしたか・・・ということですかね。
いずれにせよ私は伝えてあげることはいいことだと思います。
2018/12/30 10:30
15
No Name
...
相手にお手数が掛かりますが(笑)
2018/12/30 16:42
3
No Name
...
フェードアウトする前に、またお互い時間があったら…とかなんとなーく匂わせちゃいます。
2018/12/30 10:04
11
返信する
No Name
...
わかるー。私は二人でいるとなんか緊張しちゃって無理ってはっきり言われて結構ショックだった笑
私は好きだったんだけどなー確かに2人でいる時の緊張感みたいな居心地の悪さは感じてたんだけど。今は必ず3人以上で会ういい友人です。
2018/12/30 10:11
8
返信する
No Name
...
フェードアウトは大人の別れ方なの?笑
さらっと彼女できたから2人でご飯行けない〜とか嘘でも言えばいいのに。
「大丈夫?ちゃんと起きてる?」のラインみたいにしばらく彼女に恥かかせる事になるし、、
2018/12/30 06:50
47
返信する
No Name
...
でも、それも彼女を傷つけちゃうし。。
どういうのが正解なんだろう?
2018/12/30 08:12
12
返信する
No Name
...
好きでもない子に誘われてご飯に行った翌朝。
君のことを幸せにするのは僕でないと思いました。ごめんなさい。
って、メール来たことある。
好きでもない男に振られた気分だった。自意識過剰な男だなぁって思ったし、付き合う前ってワザワザいう必要なくないですか?
2018/12/30 08:17
65
返信する
No Name
...
うわぁ、それヤダ!自意識過剰過ぎる~笑
2018/12/30 09:03
41
No Name
...
私も同じような事一回あります!
デートに花束を持って来ちゃうような男で好きでもなかったのに、しばらく経ったら「君よりも綺麗で若いモデルのコと出会いました」ってメールが来ました。怒りのぶつけようがなくてただただ気分が悪かった。
2018/12/30 09:09
45
No Name
...
面白すぎる!!笑
どうしてそんな思考になっちゃうんでしょうね。
でも、付き合ってないけど連絡やめたいときにフェードアウトしないで…となるとこうなりますよね😂
2018/12/30 10:26
12
ぴぐ
...
わー、それウザ過ぎ!
何のごめんだよ、
自惚れるなよ、て思いますね(笑)
2018/12/30 10:43
17
No Name
...
フェードアウトしかないでしょ
共通の知り合いいるならわざわざ嘘つくのも面倒だし、付き合ってる訳でもないのに距離置こうというのも自意識過剰で恥ずかしい奴みたいな感じする
2018/12/30 08:43
27
返信する
No Name
...
そんな極端にヘンテコな例出されても。
他に気になる人できたから距離置きたい、でいいのでは?
自意識過剰と思われるのが嫌なら余計な事は言わなければ良いだけの話。
2018/12/30 12:51
6
返信する
No Name
...
それ余計に刺激するのでは?
2018/12/30 13:20
9
私が恵利香なら
...
友人の紹介で知り合えたんだから、健太郎がその友人に訳を話して友人経由で伝えて欲しいかな。
健太郎だってそのほうが気が楽だろうし。(あくまで恵利香に対してだけどね)
友人には本当に申し訳ないけど、誠意ある態度がわかればOKなのでは?私が友人の立場だったとしてもそう思うよ。
2018/12/30 13:29
5
返信する
No Name
...
皆さんの例は今回の話には当てはまらないよね。
女の子の気持ちはLINEの頻度から明らかだと思うし、相手から返事こないのに"おはよう"とか送ったりしたりしてるのが側から見てちょっとみじめというか可哀想。。
共通の友人通して言ってもらうか、"新しい彼女がヤキモチ焼くから女友達ともあんまり連絡取れないんだよね"みたい言って距離おくかするのが大人だと思いますが。。
2018/12/30 15:12
12
返信する
あか姐
...
そうかあ、確かに説明しにくいねえ。テンポ合わない、かあ。
2018/12/30 05:42
43
返信する
No Name
...
フェードアウトが大人の対応?
されたら一番傷つくけど。
付き合ってなくてもある程度仲深めた相手ならきちんと伝えないと。
相手を傷つけたくないというより、傷付ける自分が嫌なだけ。
ズルい大人の対応だな。
2018/12/30 07:48
40
返信する
No Name
...
そこまで関係が進んでないから、フェードアウトなんじゃないかなぁ。
告白してないのに、振ることになるし、自意識過剰って、思われちゃうのも嫌だし。。。
2018/12/30 09:31
19
返信する
No Name
...
それでも、やっぱり、フェードアウトはやられた方はきついよ。
次に進むタイミングも、気持ち切り替えるタイミングも難しい。
2018/12/30 09:33
24
No Name
...
待つのやめるのも 恋愛経験のうち。
2018/12/30 13:56
16
No Name
...
3ヵ月もやり取りしててフェードアウトはちょっとね
1回目のデート後ならわかるけど、長く引っ張ったなら何か一言必要だと思います
こういうのずるいなって思う
2018/12/30 10:04
32
返信する
No Name
...
同意です。フェードアウトにはちょっと関わり過ぎの様な。3ヶ月毎日のようにLINEでおはよう、おやすみってやり合ってたのに彼女にしてみれば何の予兆もなく連絡なくなるって可哀想。
男女共に思わせぶりな態度を取りすぎてて、恋愛に踏み込む事に臆病な人が多くなってるのかも。
2018/12/30 15:00
19
No Name
...
臆病も何も 恋愛てそんなもんだよ。色々試したけど付き合う相手には至りませんでした系のスタンプを売ろうかな 笑
2018/12/30 18:15
9
No Name
...
botで いいですかね。。。笑
2018/12/30 18:37
2
No Name
...
フェードアウトが嫌って言う人は、なんて言うのが正解なんですか?
本当に分からなすぎるから教えてほしい…
2018/12/30 10:29
4
返信する
No Name
...
出題編にもいっぱい書いてあるからよく読めば
2018/12/30 10:32
4
No Name
...
自分がされたらどう思うか、ということをまずは考えてみたら?
2018/12/30 14:39
9
No Name
...
若い頃に、今回の子と似たような経験があります。タイプの人に誘われて一人で舞い上がっちゃって分かり合えてると勘違いしてたのにフェードアウトされて、、今思うと恥ずかしいですし、つまらなかっただろうなと相手の男性の気持ちも理解できます。苦い経験をして大人になっていくものなんじゃないですかね。
2018/12/30 15:01
6
No Name
...
いくらでもあるでしょ。されるもするも。お見合いじゃないんだってば。
2018/12/30 17:48
5
No Name
...
この程度の付き合い、責任ないですよね。
2018/12/30 15:19
10
返信する
No Name
...
責任は無いけど、人間関係をうまく築いて信頼を得ていく人はこういう終わらせ方はしない。恋愛に限ったことでは無く人格、能力不足。
2018/12/30 15:44
8
No Name
...
なんか、今回のコメント欄の一部の方々フェードアウトしたことばかり責める人がいるけど、相手の男性をディスったところで何も進歩ないような。可愛くて男ウケしそうなのに、デートしていい感じだったのに連絡来なくなったって子結構いるしリアルだと思いますよ。同じ女から見ても、自分が変わろうとせずに男ばかり責めるのはダサいなあと思ってしまいます。
2018/12/30 16:36
10
No Name
...
フェイドアウトされる自分を省みないという。
2018/12/30 16:46
6
No Name
...
フィーリングが合わないって理由は省みようが無くない?
2018/12/30 17:37
9
No Name
...
ありますね。それが答えだし。
2018/12/30 17:52
4
No Name
...
コミュ力低い子は可愛くてもモテなかったりするよ。今回の子は思い込みが激しい感じがする。相手がどう思ってるか読み取れなかったんだろうね。
2018/12/30 18:09
5
No Name
...
その上 忙しいからかなとか、携帯の調子が悪いのかなとか ちょっと 勘も効かないというか。恋愛経験が少な過ぎるよ。
2018/12/30 18:18
6
No Name
...
人間関係を上手く築いていくって。
今回恋愛つづけるかどうかで、こんな終わり方ザラですよ。
LINEが3ヶ月続いただけで、その後続ける気持ちないならフェードアウトあり。
逆に丁寧に駄目出しされるとかないですわ。
2018/12/30 18:41
7
No Name
...
フェードアウト=連絡が来ない、が答えでは。わざわざ言葉に出して君とは付き合えない等言われても、まだ何回かご飯行っただけだしってなります。
2018/12/30 20:08
7
No Name
...
普段、求めてもいないアドバイスする人いっぱいいるのに、こういう本当に知りたい時には、自分で考えろ、という返事する輩ばかりですね。
みんな、うまく答えられないからかなぁ。
だったらそう言えば良いのにね。
2019/01/04 22:47
3
返信する
No Name
...
ほんとそう。
ちゃんと言うべきとか、よく読んでとか、そんな事ばっか書くのにだれもこんな風に言って欲しいとは書かない。なんなの面倒くさい笑
そもそも、フェードアウトがそんなに嫌なら自分からダメ元でも告白して振られればいいじゃないですか!って思ってしまいました。
2019/01/05 09:36
2
No Name
...
フェードアウトされても、何か言われても結果それなりに傷つくなら「連絡ありがとう、タイミングが会えばご飯行くか、複数で会おう」くらいのほうが私は嬉しいな
2019/02/23 08:59
0
返信する
No Name
...
男性の言い分も分かるけど、やっぱり自然消滅ってズルい気がする。
私も昔好きだった人に今、忙しいから落ち着いたら連絡するよって、言葉を信じてずっと待ってた経験があるからな…
2018/12/30 07:05
38
返信する
No Name
...
まあでも、私もフェードアウトしたりされたりだったから男性だけ責められないや。興味なくなると本当にめんどくさくなっちゃって、断ってキレられるのも恐いし、LINEだとブロックして終了させちゃう…
2018/12/30 07:15
9
返信する
ゆにぺ🎵
...
フェードアウト、やっぱりズルいですよね。
相手を傷つけたくないより、自分が傷つきたくない、が本音かと。
かつて、私も若い頃やりました。ごめんなさい、自戒をこめて反省致します。
2018/12/30 07:40
32
返信する
No Name
...
恋愛でなくて友達関係でも難しいよね、
あなたとは友達になりたくありません。って雰囲気で悟ってほしい。
2018/12/30 08:14
16
返信する
No Name
...
ホント空気で読んで欲しいですね
2018/12/30 10:39
5
No Name
...
フェードアウト酷い、はっきり言って欲しいとかいってる人は、この友達の場合はどうしてるんだろう?
はっきり言うのかね?
2018/12/30 17:36
7
No Name
...
付き合ってるわけじゃないから自然消滅も何もないと思うけど、彼ももっと大人なLINEの返し方してもいいんじゃないかなと思う。
半日後に既読は可哀想。
2018/12/30 08:22
13
返信する
No Name
...
LINE依存ですか?
2018/12/30 09:16
14
No Name
...
半日はあっという間に過ぎますけど。
2018/12/30 13:54
10
No Name
...
暇じゃないから。
2018/12/30 17:50
6
No Name
...
いつも通り返信なくて、翌日以降もスルーならブロックして終わり。以上。
2018/12/30 18:37
2
No Name
...
連絡するよ、って言ってのフェードアウトは酷いですね。
私はやっぱりフェードアウトしちゃうんですけど、また今度とかまた連絡しますとか、次があるような事は言わないようにします。
2018/12/30 08:47
36
返信する
No Name
...
私も相手に気を持たせるようなことは言わないし、しません。
2018/12/30 09:40
4
No Name
...
しないから されないという法則はない。
2018/12/30 13:55
7
No Name
...
逆に、あなただったら、今回の場合、どういう対応をされましたか?
2019/01/04 22:48
0
返信する
No Name
...
話が急に変わるの、女性に多いけど私も苦手。
あれ?ってなる。
LINEだと考えてから自分のタイミングでメッセージ送れるけど、会って話すなら会話力必要。
お互いを知り合うツールにLINE依存しすぎてるのかな。
2018/12/30 06:40
23
返信する
No Name
...
曖昧な態度で徐々にフェイドアウトってのも十分に傷つきますよ
2018/12/30 07:26
20
返信する
No Name
...
傷付きやす過ぎるよ。重いわ。
2018/12/30 21:21
4
返信する
No Name
...
面と向かってお断りされるのも、フェイドアウトされるのも、結局はフラれてる訳だから傷つくでしよ…
2018/12/30 22:34
5
No Name
...
多少のリスクはあるよ。相手のせいにしないで。
2019/01/01 13:20
1
No Name
...
不器用だね。この程度であたふた。
2018/12/30 21:53
5
返信する
No Name
...
フィーリングが合う合わないは大事だけど、フェードアウトは大人の別れ方でもなんでもないと思う。
男性が悪者になりたくない&面倒に関わりたくないだけでしょ!
嘘でもいいから他に気になる人ができたって言えばいいと思うけど…
付き合ってるわけじゃないんだから女性もそっか~で身を引くでしょ。
私は相手がフェードアウトされたらきっとモヤモヤして嫌な気分になると思うから、自分もフェードアウトしないからこういう男
...続きを見る
性嫌だな~
2018/12/30 07:32
19
返信する
No Name
...
大人だから察しろよ、ってことでは。
2018/12/30 07:35
11
返信する
No Name
...
察してちゃんか。。。
2018/12/30 11:14
3
No Name
...
察せない人は仕事ができないって毎週ここのコメント欄に色んな人が書いていますね。
2018/12/30 11:47
2
No Name
...
ご自身が違うな?って思ったらどうされるんですか?
2018/12/30 08:24
2
返信する
No Name
...
そりゃ面倒には関わりたくないでしょー笑
1、2回会っただけの人にどこまで労力かけないといけないのかな。「気になる人ができた~」とか言ってこの子が逆上しないとは言い切れないし。
2018/12/30 09:07
11
返信する
No Name
...
それこそ付き合ってるわけではないので、逆上したりしないでしょ。
そんな難しく考えることないですよ。
2018/12/30 10:45
1
No Name
...
1回や2回のデートで何がわかる⁉️
しかも、曖昧な態度必要⁇
ハッキリ言えない男の言い訳じゃん。
2018/12/30 06:45
17
返信する
No Name
...
いや、でも会話のタイミングが合わない人っていますよね。。。
2018/12/30 10:14
16
返信する
No Name
...
就活と同じで、一回のデートが勝負なんですよ。
2018/12/30 10:27
7
返信する
No Name
...
そうですね、面接みたいなもので、ある程度わかりますよね。
2018/12/30 10:37
8
No Name
...
そういう人って、職場や学生時代あるいは趣味の仲間とか、長い時間一緒に過ごした相手と付き合うのが良いと思いますよ。食事会や婚活向きじゃないんだと思う。
2018/12/30 10:42
5
返信する
No Name
...
確かに。社内結婚でいいじゃん。
2018/12/30 18:19
4
No Name
...
マッチングアプリとか、当たり前。
2018/12/30 18:42
1
返信する
No Name
...
どうしてもしっくりこないなら仕方ないよ。彼女とは感じ方が180度違うけど。
2018/12/30 05:38
16
返信する
No Name
...
次だ、次!
2018/12/30 05:59
16
返信する
No Name
...
そうだ!こんなのカウント外だ 笑!
2018/12/30 18:20
5
返信する
No Name
...
せっかく話が盛り上がっているのに、急に話題を変えるというか話を折っちゃう人って確かにやりにくいと思う
2018/12/30 06:47
15
返信する
No Name
...
あれ?っていうことあるよね
書いてはないけど、2年付き合ってた彼女と気付かぬうちに比べてたんじゃないかなぁ。先月別れたばかりでしょ
彼女とはこうだったけど、この子とは何か違うなみたいな
2018/12/30 06:09
13
返信する
No Name
...
この彼女は何が悪かったのか気づかないままなのね。
LINEで聞き込みしすぎて、実際会うと話すことなくなるし知った気になってしまう独りよがり。
あるあるですね^^;
2018/12/30 06:14
13
返信する
No Name
...
あるあるなの (笑)?
2018/12/30 18:20
2
返信する
No Name
...
全然あるあるじゃないと思います。笑
少なくとも自分は...
むしろ前提条件知ってるんだから会話を広げやすいかと。
2018/12/30 19:33
0
返信する
No Name
...
健太郎の言い分は理解できます。
ただ、曖昧にしてままって言うのはちょっと彼女が可愛そうな気もするな。
2018/12/30 06:38
13
返信する
No Name
...
どうすりゃいいんだろ。
2018/12/30 07:06
7
返信する
No Name
...
フェードアウトなんてしないで、潔く一切の返信を辞めることですよねー。相手から、どうしたの?とか大丈夫?とか来ても、心を鬼にして返さない。
2018/12/30 09:07
5
返信する
No Name
...
いきなり連絡を絶ってストーカーになるよりはだんだんわからせたほうが安全。
2018/12/30 10:15
2
No Name
...
わからせる、って?
2018/12/30 10:18
1
No Name
...
フェードアウトと何が違うのかわからない
2018/12/30 11:19
3
No Name
...
↑確かに。潔く一切の返信をしないことこそフェードアウト。
2018/12/30 11:46
3
No Name
...
それをフェイドアウトと言う。
2018/12/30 14:00
3
No Name
...
それはシャットアウトじゃない?
2018/12/30 21:51
6
No Name
...
fade-outか
cutoutか、どちらが通用する相手かって見極め重要ですよね。
返信ずーっとしなくても連絡しつこくて、もうやめてください!って返したとたん逆上されるパターンもあります。
2018/12/31 12:51
0
No Name
...
どっちやねん
2018/12/30 23:59
0
返信する
No Name
...
彼女が、無言でいても平気と言った時、そう?良かったで終わるんじゃなく、僕は会話するのが好きだなみたいにさり気なくリード出来なかったのかな?
2018/12/30 07:12
13
返信する
No Name
...
もうその頃には完全に冷めていて、彼女との関係を進展させる気もなかったのかなと思います、
2018/12/30 07:23
11
返信する
No Name
...
歩み寄る程 興味ない感じですよね。
2018/12/30 15:04
7
返信する
No Name
...
フィーリングって大事だよね、、、
わかるなぁ。。。
2018/12/30 06:13
12
返信する
No Name
...
どうしてダメなのか教えて、って食い下がって来られると重いよね。自分で考えろと思う。
2018/12/30 07:09
12
返信する
No Name
...
あまりにも理由を求められると怖い。何でも教えてもらわないとわからないって子供だと思う。そういう人ほど、依存してストーカー化する。自分で考える力、自分で悟ることも必要。
2018/12/30 07:42
8
返信する
No Name
...
人として無礼だ失礼だと言いながら、答え下さいって、完全なる依存体質。怖い怖い怖い。
2018/12/30 21:56
3
ぴぐ
...
わかります!
悪いところがあったら直すから教えて、も同様。
2018/12/30 11:02
7
返信する
No Name
...
わかります。そこ直してもらっても、大抵もう好きにはなれないしね。
2018/12/30 12:12
6
No Name
...
答え 教えて では成長しません。
2018/12/30 13:58
4
返信する
No Name
...
うむ。自立してないのでは?内省することがないというか。他人との距離感がおかしいというか。過干渉というか。
2018/12/30 16:09
4
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ただ、そこを大事なポイントとおくかおかないか、という価値観の違い、感覚の違いはもうどうにもならない!ってことには共感できました。
お喋りが盛り上がる時間があってこそなんですよ…。
でもそれは「お互い」「同じタイミング」でそう思ってないと意味がないんですよ。今回の2人はそれが一方通行でしたよね。だからうまくいかなかった。
LINEであれこれ話しまくって盛り上がってるわりには 無言ってゆー 不気味な差が違和感なんだよ…
男に同感だわ
この一言に尽きるよね。
見た目や相手のステータスばかりにこだわる東カレに登場する男女にちょっと辟易してたから、今回の答えは納得したし、新鮮に感じたな。
言葉のキャッチボールって大切だよね。
話すタイミングがいっつもかち合う人会社にいるわ。同性だけど。お互いどうぞどうぞしてるけど疲れるね。だけど仕事だからフェードアウト出来なーいw
この程度のことで別れたりしないけどなぁ
もっと付き合って、努力と確認をする
好きという感情が自分に無ければ、このストーリーの通りだけど
しかも付き合ってるわけじゃないからもう会わない宣言も変だしね・・・フェードアウトになっちゃうよねー。
誰にでも、やるほうもやられる方も経験あるよねー。
昔若気の至りで、他に気になる人できたからもう会えないとかわざわざ宣言したこともあったな...
いずれにせよ私は伝えてあげることはいいことだと思います。
私は好きだったんだけどなー確かに2人でいる時の緊張感みたいな居心地の悪さは感じてたんだけど。今は必ず3人以上で会ういい友人です。
さらっと彼女できたから2人でご飯行けない〜とか嘘でも言えばいいのに。
「大丈夫?ちゃんと起きてる?」のラインみたいにしばらく彼女に恥かかせる事になるし、、
どういうのが正解なんだろう?
君のことを幸せにするのは僕でないと思いました。ごめんなさい。
って、メール来たことある。
好きでもない男に振られた気分だった。自意識過剰な男だなぁって思ったし、付き合う前ってワザワザいう必要なくないですか?
デートに花束を持って来ちゃうような男で好きでもなかったのに、しばらく経ったら「君よりも綺麗で若いモデルのコと出会いました」ってメールが来ました。怒りのぶつけようがなくてただただ気分が悪かった。
どうしてそんな思考になっちゃうんでしょうね。
でも、付き合ってないけど連絡やめたいときにフェードアウトしないで…となるとこうなりますよね😂
何のごめんだよ、
自惚れるなよ、て思いますね(笑)
共通の知り合いいるならわざわざ嘘つくのも面倒だし、付き合ってる訳でもないのに距離置こうというのも自意識過剰で恥ずかしい奴みたいな感じする
他に気になる人できたから距離置きたい、でいいのでは?
自意識過剰と思われるのが嫌なら余計な事は言わなければ良いだけの話。
健太郎だってそのほうが気が楽だろうし。(あくまで恵利香に対してだけどね)
友人には本当に申し訳ないけど、誠意ある態度がわかればOKなのでは?私が友人の立場だったとしてもそう思うよ。
女の子の気持ちはLINEの頻度から明らかだと思うし、相手から返事こないのに"おはよう"とか送ったりしたりしてるのが側から見てちょっとみじめというか可哀想。。
共通の友人通して言ってもらうか、"新しい彼女がヤキモチ焼くから女友達ともあんまり連絡取れないんだよね"みたい言って距離おくかするのが大人だと思いますが。。
されたら一番傷つくけど。
付き合ってなくてもある程度仲深めた相手ならきちんと伝えないと。
相手を傷つけたくないというより、傷付ける自分が嫌なだけ。
ズルい大人の対応だな。
告白してないのに、振ることになるし、自意識過剰って、思われちゃうのも嫌だし。。。
次に進むタイミングも、気持ち切り替えるタイミングも難しい。
1回目のデート後ならわかるけど、長く引っ張ったなら何か一言必要だと思います
こういうのずるいなって思う
男女共に思わせぶりな態度を取りすぎてて、恋愛に踏み込む事に臆病な人が多くなってるのかも。
本当に分からなすぎるから教えてほしい…
今回恋愛つづけるかどうかで、こんな終わり方ザラですよ。
LINEが3ヶ月続いただけで、その後続ける気持ちないならフェードアウトあり。
逆に丁寧に駄目出しされるとかないですわ。
みんな、うまく答えられないからかなぁ。
だったらそう言えば良いのにね。
ちゃんと言うべきとか、よく読んでとか、そんな事ばっか書くのにだれもこんな風に言って欲しいとは書かない。なんなの面倒くさい笑
そもそも、フェードアウトがそんなに嫌なら自分からダメ元でも告白して振られればいいじゃないですか!って思ってしまいました。
私も昔好きだった人に今、忙しいから落ち着いたら連絡するよって、言葉を信じてずっと待ってた経験があるからな…
相手を傷つけたくないより、自分が傷つきたくない、が本音かと。
かつて、私も若い頃やりました。ごめんなさい、自戒をこめて反省致します。
あなたとは友達になりたくありません。って雰囲気で悟ってほしい。
はっきり言うのかね?
半日後に既読は可哀想。
私はやっぱりフェードアウトしちゃうんですけど、また今度とかまた連絡しますとか、次があるような事は言わないようにします。
あれ?ってなる。
LINEだと考えてから自分のタイミングでメッセージ送れるけど、会って話すなら会話力必要。
お互いを知り合うツールにLINE依存しすぎてるのかな。
男性が悪者になりたくない&面倒に関わりたくないだけでしょ!
嘘でもいいから他に気になる人ができたって言えばいいと思うけど…
付き合ってるわけじゃないんだから女性もそっか~で身を引くでしょ。
私は相手がフェードアウトされたらきっとモヤモヤして嫌な気分になると思うから、自分もフェードアウトしないからこういう男...続きを見る性嫌だな~
1、2回会っただけの人にどこまで労力かけないといけないのかな。「気になる人ができた~」とか言ってこの子が逆上しないとは言い切れないし。
そんな難しく考えることないですよ。
しかも、曖昧な態度必要⁇
ハッキリ言えない男の言い訳じゃん。
書いてはないけど、2年付き合ってた彼女と気付かぬうちに比べてたんじゃないかなぁ。先月別れたばかりでしょ
彼女とはこうだったけど、この子とは何か違うなみたいな
LINEで聞き込みしすぎて、実際会うと話すことなくなるし知った気になってしまう独りよがり。
あるあるですね^^;
少なくとも自分は...
むしろ前提条件知ってるんだから会話を広げやすいかと。
ただ、曖昧にしてままって言うのはちょっと彼女が可愛そうな気もするな。
cutoutか、どちらが通用する相手かって見極め重要ですよね。
返信ずーっとしなくても連絡しつこくて、もうやめてください!って返したとたん逆上されるパターンもあります。
わかるなぁ。。。
悪いところがあったら直すから教えて、も同様。