オトナの恋愛論~解説編~ Vol.34

聖なる夜、女が男に満たしてほしかった欲求とは?女性が無条件に喜ぶ2つのツボ

まんもす
...
痴話喧嘩?
でも重なると大変だよねー
2018/12/24 21:291返信する
No Name
...
通じない人とは、いくら話しても通じないからね。労力の無駄。
2018/12/25 10:010返信する
クリスマス
...
一緒にいたいなら、一緒にいたいって言えばいいのに…。
察してほしいって思うなら、察せる男と付き合えばいいのに。
2018/12/25 00:472返信する
No Name
...
もう大学生じゃないんだから、クリスマスにデートしなくても、いいじゃん。そもそも、2人でデートしたかったなら、家族の食事会に呼び出すべきではなかった。かつ、事前に空けておくように依頼しておけばいいだけ。人に期待だけして、自分で何もしない癖に、文句を言う典型。
2018/12/25 01:302返信する
No Name
...
普通もっと早い段階でクリスマスの予定立てない?
2018/12/25 07:562返信する
No Name
...
間違いないですね。急に予定立ててもサプライズも何も出来ないですからね。私は行動派なんで一緒に家にいるだけでいいてのが、あまり好きじゃないんですが。
2018/12/25 08:040返信する
No Name
...
クリスマスはどこ行っても混んでるし高いから、閑散期に良いお店や旅館でのんびり、のほうがいいな。
2018/12/25 08:301返信する
No Name
...
うん、クリスマス料理で特に美味しいものって実はそんなになくない?
2018/12/25 14:263返信する
No Name
...
確かに、特にこれと言って見当たらない。
2018/12/25 20:510
価値観いろいろ
...
コメ読んでいると、価値観いろいろで面白いですね。
クリスマスは何か特別な日と思うのも1つの価値観。ただのフツーの日と考えるのも1つの価値観。
いいんじゃないんですか、両方とも。
カップルの場合は話し合ってお互いに歩み寄ればいいですね。(ただ、私の場合は後者です)
2018/12/25 17:453返信する
No Name
...
もはや、ドンムドの境地。
2018/12/25 18:052返信する
No Name
...
DNMD
2018/12/26 02:501返信する
No Name
...
コメント400超え。熱い。
2018/12/27 09:252返信する
丸の内リーマン
...
一つ目の仕事の愚痴に対して、女性側が答えを求めてないのは、よく言われていること。
なので、そのような状況になったら、傾聴を心がけて、相手の話に相槌と適度な同意をします。その点は理解できます。
一方で、クリスマス当日とはいえ、平日に会社の同期と飲みに行ったことで、激昂されるのであれば、、私なら即別れますね。
同期と比較して、彼女のことが大事じゃないとか、そんなこと言ってないですよね?そもそも同期と彼
女の比較じゃないし。
クリスマス当日、かつ大事な彼女とのデートであれば、ちゃんと約束の時間を決め、お店の予約を取りたいかなと。平日で仕事終わりの時間が見通せず、急にデートしようと言われることを嫌う女性もいらっしゃいますし。
クリスマス=彼女と必ず過ごす日という、固定観念、やだな。事前に約束してた訳じゃないし。
いずれにしても、こんなことで激昂する彼女とは別れた方が良いと思いました。
2018/12/27 01:090返信する
No Name
...
彼女にとってみれば、「平日とはいえ、クリスマス当日」なんですよ。笑
2018/12/31 13:251返信する
さとみ
...
クリスマスイブに男と二人で飲むと出ていき、電話も繋がらない?それは疑われても仕方ない。
2019/05/01 09:121返信する
No Name
...
この二人なら話し合えば何とかなりそうな…仲直りしなよ。
2019/07/14 21:550返信する
No Name
...
この二人なら話し合えば何とかなりそうな気がする。ちゃんと仲直りしなよ(^ω^)
2019/07/14 21:561返信する
No Name
...
遥の気持ち、わかるけど、
せいぜい三ヶ月ならまだしも
一年もあんな朴念仁とつきあってて
この顛末はちょっと。

正直、女の方も「待つ女」すぎる。
いささか無策。

あなたに負担をかけたくないという名目で
愚痴を聞いてくれればいい、相談や知恵を借りたい時はそう言うからと言えばたぶん丸く収まった。
クリスマスにしても待ってないでイブは一緒に、と言わなきゃダメなケースだよ。
2019/12/06 23:101返信する
Appstore logo Googleplay logo