東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
独身オンナが黙ってない
「高級ブランドばかり買ってると、結婚できないよ?」少しの贅沢も許されぬ、33歳独身女の悲しい現実
コメント
2018.12.10
独身オンナが黙ってない Vol.8
「高級ブランドばかり買ってると、結婚できないよ?」少しの贅沢も許されぬ、33歳独身女の悲しい現実
#小説
#友達
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
仕事で海外進出を任されて海外に行くことになったとか?
2018/12/10 05:27
99+
返信する
No Name
...
ありそうですな!
2018/12/10 05:54
32
返信する
No Name
...
なるほど!そうですね、社長と何話したか書いてないし、ありそう!!
2018/12/10 08:23
30
返信する
No Name
...
社長と何話したの?
2018/12/10 05:29
99+
返信する
No Name
...
私は逆に独身者が自分の稼いだお金で高級ブランド買うのは何とも思わないけど、専業主婦が小遣いで買っているとなんだかモヤっとする。
記念日とかのプレゼントなら仲良いんだね~って思うんだけどね。
2018/12/10 05:48
90
返信する
エンジニア女子
...
コメ主さんのような考え方のほうが多いと思いますが、東カレのような年収1000万でも高収入にならないようなアッパー層は「稼ぎのいい夫がいる成功の証」となるのでしょうか…
なんか今日の東京結婚ファイルの女性もモヤモヤ系でしたし。
2018/12/10 07:11
30
返信する
No Name
...
セレブ妻は持ち物でマウンティングしあうみたいですよ~
2018/12/10 14:19
9
No Name
...
私も自分で稼いだお金でハイブランドのものを買うのは別にいいと思うけど・・・でも世間から、それじゃ結婚できないよと言われるのも分かる気がする。
男性に養えないって思われそうだし、結婚なんかしなくてもいいでしょって思われそう。
2018/12/10 07:20
30
返信する
No Name
...
私が結婚できないのはそれか~(笑)
結婚したら夫を養う側だもんな…
2018/12/10 10:10
16
No Name
...
国会議員の野田聖子さんは料亭の板前さん結婚してお弁当作って貰ってお仕事行ってるし、そういうのもありですよ!
2018/12/10 11:51
23
No Name
...
有名料亭の板前さんて年収凄そうだけど…
2018/12/10 12:58
8
No Name
...
身の丈に合わない買い物は計画性ないと思われて結婚できないかもだけど、それって旦那のお金ありきで生活する前提で言われてる気がする。ある程度の歳で彼氏いなくてブランドもの買うのは自分で充分稼いでるからでしょ?いい歳して安物買えないし、大事に使えば結局コスパいいのに(^^)
2018/12/10 13:08
10
No Name
...
年収高い女性が、結婚するのは
自分と同等か自分より更に年収高くて、買い物まで気にしないタイプか、
相手が女性を養おうとそもそも思わない程年収に差があるか、なんじゃないでしょうか。
独身の私が言うのは、あまり説得力ないかもしれませんが。
今日は賞与支給日。
欲しいブランドの財布と名刺入れを新調しよう、自分で頑張って稼いだお金で買うんだから…と思っている、独身の私です。
2018/12/10 13:18
23
No Name
...
↑
彼氏いてもいなくても買い物するでしょ?
なぜ彼氏いない前提なのかしら。
2018/12/10 14:12
9
No Name
...
賞与支給日おめでとうございます!
一年頑張ったご褒美ですねー
2018/12/10 19:00
18
No Name
...
周囲になんと言われようと、自分のお金は好きに使いたい。配偶者に勝手に自分のお金使われて高級品買われるのは腹立つ。
2018/12/10 23:21
3
No Name
...
独身時代、ハイブランドかなり買ってました(自分のお金で買うの7割、彼氏から買ってもらうの3割くらい?)。お金使うというイメージをまわりにもたれていたかと思いますが、ふつうに結婚しました…
マンション自分で買った女性友人もふつうに結婚しました…
買い物と結婚は関係ないと思います、、、
結婚するべき論の人が、結婚してない人のお買い物にまで難癖つけてるだけでは(涙)
2018/12/11 22:33
4
No Name
...
専業主婦が働いてた時の私有財産でハイブランドのバッグを買ったり、実家からの相続金、誕生日プレゼントなら嫉妬されないですか?
2018/12/10 09:25
5
返信する
No Name
...
されますね
2018/12/10 14:19
5
No Name
...
お金に色はないのだから、出どころが自分で稼いだ金だろうと旦那からのお小遣いだろうとプレゼントだろうと、結局、専業主婦ってだけでモノ持ってたら嫉妬されるんかw
2018/12/10 17:15
9
No Name
...
理論上そうなる 笑
2018/12/10 19:02
7
No Name
...
別にブランドが特別じゃない人と付き合うべきです。嫉妬とか最悪な層じゃないですか。
2018/12/11 06:13
6
No Name
...
独身者だろうが専業主婦だろうが他人が何を買おうが、別にモヤっとなんかしない。そんなの人の勝手だし。
2018/12/10 11:42
32
返信する
No Name
...
ほんとだよね。みんなね人気にしすぎ。
自分のことだけ考えてりゃ幸せなのになー
2018/12/10 13:31
19
No Name
...
セレブ妻になると何を持ってるかでマウンティングがあるんですってよ、奥さん!
旦那の稼ぎなのにね(笑)
2018/12/10 14:14
11
No Name
...
持ち物にしか取り柄のない人なんですか?
2018/12/10 15:53
8
No Name
...
こらこら、本質に触れちゃいけませんよ。
ナイショのシーっ🤫です。
2018/12/10 20:23
4
No Name
...
そうそう、私立小学校受験の話を先輩ママに相談したら「そもそもその格好じゃあ無理よ」と上から下までみられましたっけ。
2018/12/11 00:19
2
No Name
...
格好がどうこう以前の問題ぽいですけどね…
2018/12/11 01:18
2
No Name
...
小遣いでブランドバッグ羨ましーな( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♡
2018/12/10 16:13
4
返信する
あか姐
...
え、何で⁉️ バカ樹理のバカぶりもちゃんとわかってる男なのに?誰か解説して➰
2018/12/10 05:17
73
返信する
No Name
...
その前日の社長の呼び出し内容が影響してそうですね。海外駐在伴う昇進の打診とか?ちっちゃな会社でそんなことないか…とにかく恋愛にうつつ抜かしてられないくらい、仕事に真剣に向き合わなければならない状況になり、真面目な莉緒は、マサキへの気持ちが真剣だからこそ、中途半端につきあえない、ということでお断りをしたのでは。。
その後、マサキが状況を知り「それでも僕は莉緒さんを幸せにします!」ってな流れでハッピー
...続きを見る
エンドに。。←妄想
2018/12/10 05:28
89
返信する
No Name
...
妄想、バンザイ🙌
2018/12/10 07:07
46
No Name
...
きっとそうな気がする笑
2018/12/10 12:48
10
No Name
...
朝早くから、全ての小説にコメント残し、お疲れ様です。
2018/12/12 11:02
1
返信する
No Name
...
なにこの人
2018/12/13 23:38
4
No Name
...
仕事で何かあったね。
社長との話が気になる。
2018/12/10 06:13
20
返信する
No Name
...
仮に昇進や赴任でも恋愛は別に進めて良さそうなもんですけどね。遠距離でも地球からはみ出る訳じゃなし。
2018/12/11 06:15
5
返信する
No Name
...
そうね、今の時代、電波でコミュニケーションできるし
2018/12/11 11:11
3
No Name
...
個人的には、同棲ってしたくないなぁ。別れた時の引っ越しが面倒。人の自由だけど、亜樹は、同棲の決断するには早過ぎだと思う。彼氏できた報告は、いつでもいいけどさ。
2018/12/10 09:27
14
返信する
No Name
...
妙にトントン拍子過ぎて亜樹が脳内お花畑になってない?
2018/12/10 09:01
13
返信する
No Name
...
同意します。その彼氏、「更新した君の部屋に一緒に住ませて!」だったりするんじゃない?部屋に転がりこまれて家賃も家事もあてにされてるのかも、とか考えちゃいました!
2018/12/10 09:05
14
返信する
No Name
...
ちょっと前の社内恋愛の話だね
2018/12/10 10:11
6
No Name
...
私はマンション売りつけられるのかと思っちゃった笑
2018/12/10 12:50
8
返信する
No Name
...
まさかの詐欺!?こわっ
2018/12/10 12:57
3
No Name
...
自分の稼いだお金で自分へのご褒美っていいと思うけど。
それがあるからまた頑張れるわけだし。
でも旦那さんからのプレゼントっていうのも羨ましい!!
ところで社長の話はなんだったんだろう?????
2018/12/10 11:07
9
返信する
No Name
...
莉央の心のつぶやきじゃなくて、次、理由をマサキにちゃんと説明してくれるのかな?!
莉央もその気あったんだから、ちゃんと理由も言って欲しいなぁ。じゃないとマサキも消化不良だよね。納得して、諦めるか、まだ頑張るか理由によって決めたいよね。
2018/12/10 09:49
8
返信する
No Name
...
持ち物マウンティングってキリがないし、面倒くさくなったので
マウンティングにならないようなコミュニケーションスキルを身につけてしまう方が楽だと思いました。
2018/12/10 21:56
7
返信する
No Name
...
社長に乗り換えた!なぁ~んてね、ないか…笑
2018/12/10 05:56
6
返信する
No Name
...
社長は女性ですよー
2018/12/10 06:17
16
返信する
No Name
...
そうでしたね。忘れてました… でも…笑
2018/12/10 07:25
9
No Name
...
今時は恋人の性別に難癖つける自体、ナンセンスだもの。
2018/12/10 10:14
14
No Name
...
LGBTね💜
2018/12/10 10:25
7
No Name
...
マサキくんの会社と利害関係のある他の取引先絡みの仕事が入ったとかですかね?個人的な事情っていうから違うかな?
取引先の社員となんて、そもそもコンプライアンス上付き合えなくないの?
2018/12/10 07:16
6
返信する
No Name
...
今時そんなことある?それこそなにかのハラスメントにあたりそう。
2018/12/10 12:50
4
返信する
No Name
...
職種によるかな。うちは同じレストランで食事もダメですよ。テーブルが違ったとしても。
例えば、入ったレストランでもし取引先の人が先に食べているのを発見したら合流どころかそこで食べるのをやめて出なければいけません。
2018/12/10 13:51
1
No Name
...
↑え、そこまで厳しいルールって、どんな職種ですか?
2018/12/10 15:17
7
No Name
...
↑
↑
もし、予約して行った店にたまたま取引先の人がいた場合、店側としてはドタキャンで社会人としてどうなのか…?!
店によっては、キャンセル料取られるし…
2018/12/10 22:17
4
No Name
...
え、個室でごはんしたのに店の外出てから告ったの??何のための個室?
2018/12/10 10:42
6
返信する
No Name
...
でもなんかわかる(笑)
用意周到したのに改まったらなぜか切り出せなく、最後のタイミングで告白
将暉かわいい♡
2018/12/10 13:49
9
返信する
No Name
...
あるある(笑)
個室のご飯ではないけど、観覧車の1番上に来たら告白しようとしたけど、フラれたらどうしよう…って思って言えなかった、と20歳の頃付き合ってた年下彼氏が言ってた(笑)
結局その日のデートで告白してくれてもちろんOKでしたが笑
かわいいなと思った♡
2018/12/10 22:24
3
No Name
...
自分のためにブランド物を買うことは
いいと思います、
男性が多くの女性にご馳走ばかりしている方が無駄な投資。
年収1000万前後で自分たちは
ハイスペだからと勘違いをし、また
自分よりバカな女性たちにご馳走をして
自己満足を得ていると思うので、否定は
しませんが。
2018/12/10 21:53
6
返信する
No Name
...
ハイブランドを買うことに対してとやかく言う人は経験上そう言うものに縁がない人が多い気がする。
私はブランド物が好きだからそれを買うために一生懸命働いて好きなものを買うけど、それに対してとやかく言われる筋合いはないと思ってるし自分のお金で買う物に対して文句言うような男となんて結婚する気ないから何言われても気にしない笑
2018/12/10 21:56
6
返信する
No Name
...
大学の先輩(官僚さん)が、「学歴、職歴、家柄」っていうブランドを既に持ってる子って、あんまりブランドバッグ欲しがったりしないよなー、って言ってました。
2018/12/11 01:39
6
返信する
No Name
...
それは"良品"に興味がない人じゃないかなー。
良いものってやっぱりそれ相応の値段よ。当たり前だけど
2018/12/11 19:03
2
返信する
No Name
...
良品って、無印良品のことですか?
2018/12/11 19:36
2
No Name
...
良品計画、優良企業ですよね~!
2018/12/11 21:15
1
No Name
...
良品計画の株価の話だったのかな?まぁ確かに優良銘柄だしね。
2018/12/11 23:16
1
"良品"好きの19:03さんへ
...
良品計画の昨日の終値は29,330円です。100株からなので300万あれば株主になれますよー。
2018/12/12 01:41
1
青葉区おじさん
...
ウーン、「個人的事情」って何だろう。昇進?新ブランド立ち上げの責任者に指名?さっぱり見当がつきません。
ところで、高額な化粧品やバッグを買う女性は男性に警戒されやすいというネタは、オトナの恋愛塾からの使い回しですね。付き合い始めたばかりの亜樹の彼が同棲を提案してきたのは、デスパレートな二人からの使い回しかな。
2018/12/10 08:29
5
返信する
No Name
...
使い回しなんですかね?非常によくある話で私は共感できました…本当こういう見られ方するのってツラい!!
2018/12/10 20:57
4
返信する
No Name
...
たしかにこれが使い回しだったら、世の中の創作物大体使い回しな気が…。
2018/12/10 20:59
5
青葉区おじさん
...
ライターさんもどうしたら物語が盛り上がるか一生懸命考えているので、いちど受けたネタを使いたくなるのは人情でしょうね。コメント欄を見ると、読者はハイブランドや同棲の話題に敏感に反応しているみたいだし。
そのネタをどう料理するかが、ライターさんの腕の見せ所ですね。同棲話がデスパレートな二人とは違った展開になると面白い。
2018/12/11 22:27
1
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
記念日とかのプレゼントなら仲良いんだね~って思うんだけどね。
なんか今日の東京結婚ファイルの女性もモヤモヤ系でしたし。
男性に養えないって思われそうだし、結婚なんかしなくてもいいでしょって思われそう。
結婚したら夫を養う側だもんな…
自分と同等か自分より更に年収高くて、買い物まで気にしないタイプか、
相手が女性を養おうとそもそも思わない程年収に差があるか、なんじゃないでしょうか。
独身の私が言うのは、あまり説得力ないかもしれませんが。
今日は賞与支給日。
欲しいブランドの財布と名刺入れを新調しよう、自分で頑張って稼いだお金で買うんだから…と思っている、独身の私です。
彼氏いてもいなくても買い物するでしょ?
なぜ彼氏いない前提なのかしら。
一年頑張ったご褒美ですねー
マンション自分で買った女性友人もふつうに結婚しました…
買い物と結婚は関係ないと思います、、、
結婚するべき論の人が、結婚してない人のお買い物にまで難癖つけてるだけでは(涙)
自分のことだけ考えてりゃ幸せなのになー
旦那の稼ぎなのにね(笑)
ナイショのシーっ🤫です。
その後、マサキが状況を知り「それでも僕は莉緒さんを幸せにします!」ってな流れでハッピー...続きを見るエンドに。。←妄想
社長との話が気になる。
それがあるからまた頑張れるわけだし。
でも旦那さんからのプレゼントっていうのも羨ましい!!
ところで社長の話はなんだったんだろう?????
莉央もその気あったんだから、ちゃんと理由も言って欲しいなぁ。じゃないとマサキも消化不良だよね。納得して、諦めるか、まだ頑張るか理由によって決めたいよね。
マウンティングにならないようなコミュニケーションスキルを身につけてしまう方が楽だと思いました。
取引先の社員となんて、そもそもコンプライアンス上付き合えなくないの?
例えば、入ったレストランでもし取引先の人が先に食べているのを発見したら合流どころかそこで食べるのをやめて出なければいけません。
↑
もし、予約して行った店にたまたま取引先の人がいた場合、店側としてはドタキャンで社会人としてどうなのか…?!
店によっては、キャンセル料取られるし…
用意周到したのに改まったらなぜか切り出せなく、最後のタイミングで告白
将暉かわいい♡
個室のご飯ではないけど、観覧車の1番上に来たら告白しようとしたけど、フラれたらどうしよう…って思って言えなかった、と20歳の頃付き合ってた年下彼氏が言ってた(笑)
結局その日のデートで告白してくれてもちろんOKでしたが笑
かわいいなと思った♡
いいと思います、
男性が多くの女性にご馳走ばかりしている方が無駄な投資。
年収1000万前後で自分たちは
ハイスペだからと勘違いをし、また
自分よりバカな女性たちにご馳走をして
自己満足を得ていると思うので、否定は
しませんが。
私はブランド物が好きだからそれを買うために一生懸命働いて好きなものを買うけど、それに対してとやかく言われる筋合いはないと思ってるし自分のお金で買う物に対して文句言うような男となんて結婚する気ないから何言われても気にしない笑
良いものってやっぱりそれ相応の値段よ。当たり前だけど
ところで、高額な化粧品やバッグを買う女性は男性に警戒されやすいというネタは、オトナの恋愛塾からの使い回しですね。付き合い始めたばかりの亜樹の彼が同棲を提案してきたのは、デスパレートな二人からの使い回しかな。
そのネタをどう料理するかが、ライターさんの腕の見せ所ですね。同棲話がデスパレートな二人とは違った展開になると面白い。