東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
結婚できない女〜Over 35〜
結婚を遠ざける3大要因の1つなのに...Over35歳・独身女が“温もり”を求めた相手とは
コメント
2018.12.04
結婚できない女〜Over 35〜 Vol.8
結婚を遠ざける3大要因の1つなのに...Over35歳・独身女が“温もり”を求めた相手とは
#小説
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
どうしてペットを飼ったら、結婚が遠のくって言うんでしょうね。
私は、猫を飼ってそれをキッカケにペットカフェに通うようになり、今の旦那と知り合いましたよ。
マイナス要因ばかりではないですよ。
2018/12/04 16:07
6
返信する
青葉区おじさん
...
犬や猫を飼えば寂しさを感じなくて済むので、焦りから男に媚びたり変な男に引っ掛かることがなくなると思いますね。ゆったりと構えて、気の合う人を探せばいいんじゃないかな。
ただ、犬を長い時間ひとりぼっちにするのは可哀想だから、夜はなるべく早めに帰ってあげてくださいね。
2018/12/04 19:56
6
返信する
No Name
...
私は猫を飼っていますが、猫が一番、彼氏は二番かも。
2018/12/05 14:50
5
返信する
No Name
...
私は音楽が趣味ですが、音楽が一番、彼氏は二番かも。音楽は私を裏切らない。
2018/12/05 15:07
4
返信する
No Name
...
◯◯すぎる!という表現を最近よく耳にするけど、とても違和感を感じる、、、
2018/12/04 07:51
4
返信する
あー
...
確かにネット上で最近そういう表現て耳にすることありますよね。
あと爆睡っていうのも本来日本語にはない表現なんですってね。
日本語教師をやっている友人が言っていました。
そのように、言葉は変わっていくものなんでしょうかね。
2018/12/04 08:51
4
返信する
No Name
...
「ハルみたいに…」と言いながら振り返ったハル???
自分で自分のことハルって言ってるのみたいでイミフ、何度も読み返してしまった。
(知世が)ハルに向き直って(、もしくは振り返りながらハルに向かって、)の間違い??なら分かるけど…
2018/12/04 08:02
4
返信する
No Name
...
メリデメ、とかノー興味、とか、そんな言葉使う?!という違和感がしばしば…
2018/12/04 08:04
10
返信する
No Name
...
メリデメは使うよ、仕事のとき
2018/12/04 08:20
4
そーゆーカタカナ省略した
...
表現、最近すごく多いですよね。
リスケとか。
仕事上そういう単語を使われると私も違和感感じますね。
仕事なんだからもっとちゃんとした言葉を使えよって。
例えば楽しいお食事会みたいな時に、今日都合悪くなったからリスケしましょうっていうのはまだわかるけど。仕事では使って欲しくないよね。
あとディスるとかね。
これもビジネスで使われる単語じゃないけど、いくらネット上の単語とは言え、最近こういうの多いです
...続きを見る
ね。
2018/12/04 08:55
1
同じく
...
なんだか変な感じ。
うちの会社はメリデメでなくプロコンです。
2018/12/04 09:04
8
No Name
...
プロコンはまだちゃんとした英語の省略だからよし。リスケもいいでしょ。でもメリデメはダメ。
2018/12/04 22:41
2
No Name
...
メリデメ言いやすいし伝わりやすいよ
メリット/デメリットの整理って大事じゃん
2018/12/05 00:59
1
No Name
...
プロコンは英語じゃなくてラテン語だよ
2018/12/05 01:31
2
No Name
...
メリットデメリットは英語にすると意味が違う。間違ったカタカナ英語。
2018/12/05 12:08
3
No Name
...
由来がラテン語源ってことでしょ。それ言ったら英語の3割そうだよ。フランス語も3割、後、ドイツとギリシャね。
日本語でも、それ中国語だからとか言ってるようなもん。
2018/12/05 12:13
2
No Name
...
そこまでムキになる話?🤔
2018/12/05 12:20
3
No Name
...
何かにこだわったり焦ったりしてるとチャンスを逃してしまうこともあるかもしれない。
でも違うものに興味があったりするとそういう心のゆとりが表情に出て運を引き寄せたりできるものかも!
2018/12/04 16:51
4
返信する
No Name
...
猫2匹飼ってましたけど、結婚すぐ出来ましたよ。ただ潔癖な彼により、泣く泣く猫は実家行きになってしまいましたが…
2018/12/04 07:08
3
返信する
No Name
...
たかだか猫の1匹や2匹で潔癖症丸出しにされて猫実家に追いやる男なんて私だったらいらないかな。だって子供が生まれたって、子供だってそんなにきれいなものじゃないよ?ヨダレだってあっちこっちにたらすし、口に入れた食べ物床に投げたりもするし。そんな時に潔癖症な男にあー汚いとか言われたら私だったらキレる
2018/12/04 08:57
26
返信する
No Name
...
私の友達もずっと飼ってた犬を新しい彼氏があまり好きじゃなかったみたいで里親に出しててドン引きした…
それなのにまた新しい犬飼ってるし
生き物をなんだと思ってるんだ
こういう人が再婚相手に子供虐待されてもなにも言えない人間になるんだろうなと思う…
2018/12/04 09:14
34
私もそう思う
...
だから今のこの世の中、凶悪犯罪が増えているのよね。
ただそのお友達に言える事は、里親探す努力をしただけマシ?
なんか中国人の同僚がいてね、彼女が猫を拾ったんだけど、日本人の彼氏に「保健所に持っていけ」って言われたんだけど、日本で保健所にもっていくって殺されちゃうってこと?前になんとなくそんな話聞いたことあるんだけど、なんでそんなこと言うのかなと思ったんだけど。。。と相談されたことがあります。
それ
...続きを見る
は殺されちゃうことなんだよって教えたらその彼女すごくびっくりしてて、でもその日本人の彼氏と別れようとはしなかったのでそんな男と平気で付き合付き合えるような彼女のこともなんか嫌になって最近遠ざけるようになってしまいました。
2018/12/04 09:49
7
No Name
...
彼氏の方は、自分で里親を探せるシステムを知らなかったのではないでしょうか?
自分たちは飼えないし、そのまま見捨てるのもかわいそうだから、せめて保健所に…なんてやりとりだったとしたらまだ救われますが、どうだったんでしょうね。
2018/12/05 02:22
1
No Name
...
猫2匹連れて結婚しました。動物と暮らしたことのない彼でしたが、猫派で少しずつ慣れてくれてます。トイレとかは室内反対で譲るとこは譲ってます。
それまでの幾つかの出会いは動物あんまり好きじゃない人だと知ったらすぐ終わりにしましたね。結婚の前に自分の大切なものを大切にしてくれない人は付き合うのもムリ。
妊娠中に臭いとかイライラでって里親に出した知り合い居たけど、申し訳ないけど何かそれもあんまり納得いかな
...続きを見る
かったな、、、
2018/12/04 09:35
10
返信する
No Name
...
妊娠中にイライラって言うのは、なんかモヤモヤするけど、トキソプラズマという、動物の糞尿からうつる病気があって、死産などにつながるケースがあるので、神経質になる方はいるかもしれませんね...
2018/12/04 09:48
5
↑
...
その話も誇張が多いらしいですよ。実際はそんなにならないらしいですね。世の中、大げさに物を書き立てますから。
2018/12/04 09:51
4
No Name
...
それが心配なら妊娠前に飼うなよと言いたい
ペット飼うなら先のことまで考えるのは飼い主の義務だよ
2018/12/04 10:54
13
↑
...
いやいや、本当におっしゃるとおりで。
子を持つ親として、我が子を何があっても守り通す、ましては捨てることなんてできないのと同様、ペットだって一旦飼ったら家族。
それを、あら、妊娠しちゃったわ…と、いとも簡単にポイポイ捨てちゃう人が多いそうですが、どういう精神構造しているんだか。
2018/12/04 14:04
9
No Name
...
実家のご両親が飼ってくださったからよかったものの、もしご両親が例えばご高齢で飼えないとか、お友達でもたまたま出張が多いお仕事で飼えないとか、そうやって誰も引き取り手がいない場合は保健所送りになるのだろうか。それでもいいって言うような男性は確かに人間性を疑うかな。
2018/12/04 09:43
13
返信する
No Name
...
実家行きになったんかーい!
2018/12/04 22:41
1
返信する
No Name
...
アイフルのCM思い出した
2018/12/04 07:36
3
返信する
あのCMは結構罪で、
...
あのCMと同じ犬が買いたいって言って買って、一時期ブームになって、それで捨てちゃって保健所送りって結構あったらしいですよ。
女社長さんのお友達が結構動物愛護団体に寄付とかしてるんだけど、そこの団体の方がそうおっしゃっていたらしいです。
私も早くお金持ちになって動物愛護団体に寄付できる位稼ぎたいです。
2018/12/04 08:50
12
返信する
No Name
...
そういう話聞くとホント怒る🙁
みんな頭ではわかってるんだろうけど。ペットはおもちゃじゃないって。
犬猫以外にも外来種の亀とか勝手に放して生態系狂わせ農家さんに被害があったり…
このコメ、不貞男とかに天罰をとかよく見るけど(笑)、ほんとペット飼うに覚悟が中途半端で結局捨てちゃう人こそ天誅を加えて欲しい😤
2018/12/04 14:09
4
No Name
...
前にコメントしたものです。
私の言いたい事を続けておっしゃってくださり、どうもありがとうございます。
私も保健所の殺処分に関して心痛めている者の1人です。
派手に銀座や六本木や西麻布で、ブランド物で身を固め遊んで何百万するワイン飲むのもいいかもしれないけど、その1割のお金でいいから寄付してくれれば、保健所にいる動物たちの1割でも新しい里親さんのところに行くことができるのになぁといつも思っています。
...続きを見る
東カレさんも、いつも派手に遊んで不倫する男女をテーマにするだけではなく、そういうボランティアをしている女性(美しい女性もたくさんいます)も取材してくれればいいのに。
2018/12/04 14:47
9
No Name
...
リクガメ🐢を飼いたくなってきた。
「亀と山P」っていう名前にしたい。
2018/12/05 12:47
3
返信する
No Name
...
亀🐢の甲羅に、亀梨君と山Pのシール貼りたい
2018/12/08 13:51
1
返信する
No Name
...
男は裏切るけど、ペットは裏切らないよね。
2018/12/05 14:46
3
返信する
No Name
...
ちょっと、湘南は藤沢鎌倉あたりを指すから、通勤圏内なんだけど。
2018/12/04 10:39
2
返信する
No Name
...
大丈夫。問題ない。
2018/12/04 22:38
2
返信する
No Name
...
こんなところに船田さんがいた。
2018/12/05 08:02
4
返信する
No Name
...
赤ちゃんのうちでは無くても、犬を迎えるのなら長時間家を空けないで欲しい。
2018/12/05 02:02
2
返信する
No Name
...
傷つくことを避けてたら結婚できないよね。、
2018/12/04 18:37
1
返信する
No Name
...
結婚したら今の生活より生活レベル下がるんじゃないか?って悩むことない?
2018/12/05 09:04
2
返信する
No Name
...
私もペットを飼ってから寂しさが緩和されて、変な男の誘いにのらずに済むようになりました。本当にデートしたい人とだけデートし、仕事上も含めて微妙な誘いは愛犬を理由に断っています。犬バカだと思われるの、楽かも。
2018/12/09 09:37
1
返信する
No Name
...
このストーリーには関係ないけど、東カレの他の記事に貰って困るクリスマスプレゼントに花束が4位。理由は虫が寄る、一人暮らしで飾る花瓶が無いとか。
花瓶ぐらい買っておけば良いのに。私は独身一人暮らし時代は大小揃えてたし、水を交換し茎を切れば虫もあまり来なかったのでビックリ!お花を飾れる準備がない無機質な生活を変えれば心の余裕が生まれるのにな。それすら出来ないなら主婦なんて、ましてやお子さんを望んでいら
...続きを見る
っしゃれば到底無理じゃないかしら。今のうちから丁寧に、自分を大事にする習慣は大切。
2018/12/05 07:11
0
返信する
No Name
...
花瓶ぐらい、100円ショップにも売ってる。
2018/12/05 07:16
2
返信する
No Name
...
ドン・キホーテにも売ってる。24時間いつでも買える。
2018/12/05 08:01
1
« 最初
‹ 前ページ
1
2
記事を探す
#ワイン
#焼き鳥
#ビール
#小説
#ギフト
#ストーリー
#恋愛
#デート
#立ち飲み
#カウンター
#和食
#魚介・海鮮
#イベント
#デート
#銀座
人気の記事
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
Vol.268
男と女の答えあわせ【A】
「旅行中に見えた彼の本性に幻滅…」32歳女が好条件の外銀勤務男との結婚を諦めたワケ
気絶するほど旨い「アジフライ」が最高!地元の大人が集う、大阪・天満の名店4選
「朝飲み、最高!」週末は女子も集まる、10時から飲めるコスパ最強な天満の老舗酒場3選
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
私は、猫を飼ってそれをキッカケにペットカフェに通うようになり、今の旦那と知り合いましたよ。
マイナス要因ばかりではないですよ。
ただ、犬を長い時間ひとりぼっちにするのは可哀想だから、夜はなるべく早めに帰ってあげてくださいね。
あと爆睡っていうのも本来日本語にはない表現なんですってね。
日本語教師をやっている友人が言っていました。
そのように、言葉は変わっていくものなんでしょうかね。
自分で自分のことハルって言ってるのみたいでイミフ、何度も読み返してしまった。
(知世が)ハルに向き直って(、もしくは振り返りながらハルに向かって、)の間違い??なら分かるけど…
リスケとか。
仕事上そういう単語を使われると私も違和感感じますね。
仕事なんだからもっとちゃんとした言葉を使えよって。
例えば楽しいお食事会みたいな時に、今日都合悪くなったからリスケしましょうっていうのはまだわかるけど。仕事では使って欲しくないよね。
あとディスるとかね。
これもビジネスで使われる単語じゃないけど、いくらネット上の単語とは言え、最近こういうの多いです...続きを見るね。
うちの会社はメリデメでなくプロコンです。
メリット/デメリットの整理って大事じゃん
日本語でも、それ中国語だからとか言ってるようなもん。
でも違うものに興味があったりするとそういう心のゆとりが表情に出て運を引き寄せたりできるものかも!
それなのにまた新しい犬飼ってるし
生き物をなんだと思ってるんだ
こういう人が再婚相手に子供虐待されてもなにも言えない人間になるんだろうなと思う…
ただそのお友達に言える事は、里親探す努力をしただけマシ?
なんか中国人の同僚がいてね、彼女が猫を拾ったんだけど、日本人の彼氏に「保健所に持っていけ」って言われたんだけど、日本で保健所にもっていくって殺されちゃうってこと?前になんとなくそんな話聞いたことあるんだけど、なんでそんなこと言うのかなと思ったんだけど。。。と相談されたことがあります。
それ...続きを見るは殺されちゃうことなんだよって教えたらその彼女すごくびっくりしてて、でもその日本人の彼氏と別れようとはしなかったのでそんな男と平気で付き合付き合えるような彼女のこともなんか嫌になって最近遠ざけるようになってしまいました。
自分たちは飼えないし、そのまま見捨てるのもかわいそうだから、せめて保健所に…なんてやりとりだったとしたらまだ救われますが、どうだったんでしょうね。
それまでの幾つかの出会いは動物あんまり好きじゃない人だと知ったらすぐ終わりにしましたね。結婚の前に自分の大切なものを大切にしてくれない人は付き合うのもムリ。
妊娠中に臭いとかイライラでって里親に出した知り合い居たけど、申し訳ないけど何かそれもあんまり納得いかな...続きを見るかったな、、、
ペット飼うなら先のことまで考えるのは飼い主の義務だよ
子を持つ親として、我が子を何があっても守り通す、ましては捨てることなんてできないのと同様、ペットだって一旦飼ったら家族。
それを、あら、妊娠しちゃったわ…と、いとも簡単にポイポイ捨てちゃう人が多いそうですが、どういう精神構造しているんだか。
女社長さんのお友達が結構動物愛護団体に寄付とかしてるんだけど、そこの団体の方がそうおっしゃっていたらしいです。
私も早くお金持ちになって動物愛護団体に寄付できる位稼ぎたいです。
みんな頭ではわかってるんだろうけど。ペットはおもちゃじゃないって。
犬猫以外にも外来種の亀とか勝手に放して生態系狂わせ農家さんに被害があったり…
このコメ、不貞男とかに天罰をとかよく見るけど(笑)、ほんとペット飼うに覚悟が中途半端で結局捨てちゃう人こそ天誅を加えて欲しい😤
私の言いたい事を続けておっしゃってくださり、どうもありがとうございます。
私も保健所の殺処分に関して心痛めている者の1人です。
派手に銀座や六本木や西麻布で、ブランド物で身を固め遊んで何百万するワイン飲むのもいいかもしれないけど、その1割のお金でいいから寄付してくれれば、保健所にいる動物たちの1割でも新しい里親さんのところに行くことができるのになぁといつも思っています。...続きを見る
東カレさんも、いつも派手に遊んで不倫する男女をテーマにするだけではなく、そういうボランティアをしている女性(美しい女性もたくさんいます)も取材してくれればいいのに。
「亀と山P」っていう名前にしたい。
花瓶ぐらい買っておけば良いのに。私は独身一人暮らし時代は大小揃えてたし、水を交換し茎を切れば虫もあまり来なかったのでビックリ!お花を飾れる準備がない無機質な生活を変えれば心の余裕が生まれるのにな。それすら出来ないなら主婦なんて、ましてやお子さんを望んでいら...続きを見るっしゃれば到底無理じゃないかしら。今のうちから丁寧に、自分を大事にする習慣は大切。