東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京結婚ファイル
好きな人ではなく、好きになれそうな人と結婚してみる。“諦め婚”を選んだ女の本音
コメント
2018.11.19
東京結婚ファイル Vol.8
好きな人ではなく、好きになれそうな人と結婚してみる。“諦め婚”を選んだ女の本音
#小説
#友達
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
なにが幸せなのか全く共感できなかった。。好きでもない男の寝顔を見るなんて拷問だわぁ。
2018/11/19 13:42
3
返信する
No Name
...
旦那さんは夏希さんのことどれくらい好きなんだろう?
2018/11/19 11:34
3
返信する
NO NAME
...
私も似たような結婚環境だったけど、諦め婚とは言いたくないな。自分が惚れる男性はモラハラ男とか、世界の中心は俺男ばっかりだから、幸せにはなれない。
一生を添い遂げるんだから人として好きになれる人と結婚しようと思っただけ。
諦め婚という時点で終わってる。
2018/11/19 09:35
6
返信する
No Name
...
諦め婚という単語のチョイスが良くないのかも。マイナスに聴こえてしまう。
2018/11/19 11:25
6
返信する
3D
...
結婚の3Dって知ってますか?
妥協、打算、惰性
だそうです。教えてくれたのは65歳の先輩男性医師です。大好き同士で結婚しても、いつかはそうなると。。
2018/11/19 06:37
13
返信する
No Name
...
大好き、もDですね!
私も、夫のこと好きだと思って結婚したけど、
打算-自分と同じくらいの給与
妥協-自分があってきた人の中で一番
惰性-さっさと結婚したいけど、もう恋愛したくない
全部ありました!笑
2018/11/19 08:15
8
返信する
No Name
...
七年目なのでまだどれもありませんが、十年こえたあたりから出てくるのかな?
友人に妥協したかどうかきかれた場合は空気読んで妥協したことにしてます。
2018/11/19 09:01
5
返信する
結婚5年 子ありですが
...
私も同じです。
今も過去も夫に対して妥協なんて気持ち全く無いです。
でも、コメ見て あぁそうか〜!と勝手に感心してしまいました。
私も友達に空気読まなきゃいけなかったのかな?と心配になってしまいました😅
2018/11/19 10:50
3
No Name
...
私がいいなぁと思った人には大抵相手にされないから、
誰かに恋い焦がれられたいもんだ。
2018/11/19 10:35
7
返信する
No Name
...
まぁ、自分が恋い焦がれる男=周りみんなから見ても魅力的 だから、そんなモテ男と結婚しても女の影が絶えなさそう。
あまり、冴えなくてもてないけど、自分にとって秘宝が見つけられると幸せだよね。
2018/11/19 10:33
10
返信する
No Name
...
諦め婚だろうがなんだろうが、そのスペックの男性が周りにいなくて泣ける
2018/11/19 08:14
13
返信する
No Name
...
全然諦め婚じゃないよね。
はたからみればむしろ勝ち組(笑)
それでも本人は諦め婚、妥協婚なんだろうね
2018/11/19 09:13
12
返信する
No Name
...
たしかに。弁護士で、年収も世間の平均よりずーっと上じゃん!なのに、結婚してやった感がすごい。何様なのだろうか。
2018/11/19 10:03
13
返信する
No Name
...
妥協婚とは違うの?
2018/11/19 06:48
13
返信する
No Name
...
私もそう思います。あれこれ考えた上での決断だから、妥協のほうが適切ですね。
2018/11/19 08:30
8
返信する
No Name
...
妥協婚と変わらない気はしますね。
お話の違いとするなら、妥協婚は相手のスペックを妥協。諦め婚は好きな人との結婚を諦め、好きになれそうな人で妥協した。かな?
スペックの妥協はいいけど、感情の妥協は幸せになれるのかな??
2018/11/19 09:43
17
No Name
...
別に悪くないと思います、好きになれそうな人と結婚するの。ずーっと一緒にいると恋愛感情とは別だけど、家族愛みたいなのが出てくるし。この人も夫として、人としては好きって言ってるし。結婚は生活。無理せず一緒に居られる人なんて割と貴重。
問題があるとすれば、本人がコレは諦め婚なの…って卑屈(?)になってることかな。結婚した今もまだ割り切れてないというか。そう思ってるうちは幸せにはなれないと思うんだけどね。
...続きを見る
もったいない。
2018/11/19 09:12
10
返信する
No Name
...
人柄と収入に着目して相手を選ぶという点は、見合い婚と同じですね。大恋愛の末に結ばれるのは一つの理想でしょうけど、ほとんどの結婚は多かれ少なかれ妥協が伴います。
2018/11/19 08:21
6
返信する
No Name
...
夫も諦め婚なんじゃないかな笑
2018/11/19 08:14
13
返信する
No Name
...
今はまだ31という、ギリギリ若い?(見る人によってはおばちゃん)年齢だから、上から目線で見れるんだろうけど、年々若さを失っていき、魅力もなくなってきて、旦那も可愛くもないおばちゃんが毎晩遊び歩いてる姿嫌になるでしょう。
旦那に可愛くて若い子と浮気されて、セックスレスになってから、「私は子供が欲しいのに、協力してくれない!」とかギャーギャー文句言って離婚しそう。
別に諦め婚でも悪いとは思わない。
...続きを見る
でも、結婚て相手があるものなんですよね。
相手も人間なんだから感情がある。
思いやりの持てない夫婦関係は必ず破綻しますよ。
2018/11/19 07:54
44
返信する
No Name
...
旦那も結婚は割り切ってて、きっと外で恋愛してるパターンですね…
2018/11/19 06:22
26
返信する
No Name
...
弁護士だもんねーモテそうよねー
2018/11/19 06:47
21
返信する
No Name
...
妻がこういう感じなら、そうなりそうですねぇ~笑
2018/11/19 07:34
17
返信する
No Name
...
結婚カテが月曜日に集中してるなあ
2018/11/19 05:21
4
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#小説
#イベント
#レストラン
#夫婦
#デート
#ステーキ
#ホテルレストラン
#肉
#魚介・海鮮
#恋愛
#ホテル
#友達
人気の記事
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.13
30歳になりまして
「私何やってるんだろう…」30歳で失恋し、寂しさからつい元カレと過ごしてしまった女の混乱
Vol.12
30歳になりまして
半年記念日に、彼と一泊旅行。しかし、幸せな雰囲気が一変した“プレゼント”とは?
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
一生を添い遂げるんだから人として好きになれる人と結婚しようと思っただけ。
諦め婚という時点で終わってる。
妥協、打算、惰性
だそうです。教えてくれたのは65歳の先輩男性医師です。大好き同士で結婚しても、いつかはそうなると。。
私も、夫のこと好きだと思って結婚したけど、
打算-自分と同じくらいの給与
妥協-自分があってきた人の中で一番
惰性-さっさと結婚したいけど、もう恋愛したくない
全部ありました!笑
友人に妥協したかどうかきかれた場合は空気読んで妥協したことにしてます。
今も過去も夫に対して妥協なんて気持ち全く無いです。
でも、コメ見て あぁそうか〜!と勝手に感心してしまいました。
私も友達に空気読まなきゃいけなかったのかな?と心配になってしまいました😅
誰かに恋い焦がれられたいもんだ。
あまり、冴えなくてもてないけど、自分にとって秘宝が見つけられると幸せだよね。
はたからみればむしろ勝ち組(笑)
それでも本人は諦め婚、妥協婚なんだろうね
お話の違いとするなら、妥協婚は相手のスペックを妥協。諦め婚は好きな人との結婚を諦め、好きになれそうな人で妥協した。かな?
スペックの妥協はいいけど、感情の妥協は幸せになれるのかな??
問題があるとすれば、本人がコレは諦め婚なの…って卑屈(?)になってることかな。結婚した今もまだ割り切れてないというか。そう思ってるうちは幸せにはなれないと思うんだけどね。...続きを見るもったいない。
旦那に可愛くて若い子と浮気されて、セックスレスになってから、「私は子供が欲しいのに、協力してくれない!」とかギャーギャー文句言って離婚しそう。
別に諦め婚でも悪いとは思わない。
...続きを見るでも、結婚て相手があるものなんですよね。
相手も人間なんだから感情がある。
思いやりの持てない夫婦関係は必ず破綻しますよ。