東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
年収500万の男でも、これがあれば勝つ!最初は女から相手にされていなくても、挽回できる必勝テク
コメント
2018.11.18
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.29
年収500万の男でも、これがあれば勝つ!最初は女から相手にされていなくても、挽回できる必勝テク
#小説
#友達
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
今回のケースとはちょっと違うのかもだけど、友人にガッキー似で可愛くて性格良くて仕事も出来る娘がいるんだけど、彼女が昨年28歳の時に3年付き合っで結婚した相手が、三四郎の小宮似のルックスの普通のサラリーマンで、しかも彼女より低収入。周囲は皆驚いていて「もっとイイ人いっぱいいるでしょう」と言われるみたいだけど、彼女は「確かに主人より見た目が良い人や自分より稼いでいる人も周囲ににいるけど、主人以上に優し
...続きを見る
くて誠実で私を大事にしてくれる人はいない‼︎」と幸せオーラ満開です。モテるからこそ(何十人の男性から彼女を紹介してくれと頼まれたことやら…)、中身で選んだろうなぁ‼︎
2018/11/18 05:45
99+
返信する
No Name
...
外野からは見えない長所短所があって付き合ってるのだから、男女がお似合いかどうか、まして幸せかどうかは、最終的には主観の問題になるんでしょうね。周囲の長年連れ添っている夫婦を見ると、似た者同士のカップルが多いのも事実かなぁ。話中のカップルが結婚まで行くかは、女性側がどこまで柔軟かにかかってそう(共働きが当たりと思えるとか、ブランド物はもう要らないとか)
2018/11/18 06:29
54
返信する
No Name
...
コメ主さんのご友人は幸せそうだけど、今回の女性みたいに散々身の丈以上の贅沢してきた人とは合わないんじゃないかなあ。
もっと若い子で共働き当たり前、堅実な子なんて今結構いるし、この年上女性とは結婚しない方がいいと思う。
2018/11/18 06:54
48
No Name
...
いや、若い子も結構夢見てるわよ(笑)
2018/11/18 07:56
33
No Name
...
自分に自信があるから、外野の反応は気にならないんじゃないかな??周りに流されてばかりだと正しい男を選ぶのは、難しいよね。
2018/11/18 08:07
32
No Name
...
ガッキーと小宮!!
っと、いう驚きより、
そんな完璧女性が近くにいたらステキなお手本になりますよね!
私の職場にははハイヒールモモコさん似の面白いお姉様がいてます。
2018/11/18 09:52
25
返信する
コメ主です。
...
そのガッキー似の友人を10年以上前から知ってるけど、苦労とかを一切見せない強さもあって、人として尊敬してます‼︎
ちなみに昔からモテモテでした。
2018/11/18 12:44
21
No Name
...
すごーーーい!
キラキラしすぎで眩しいくらいですね!
2018/11/18 12:54
13
No Name
...
養ってあげられるけど、裕翔のように男気あると余計私が養ってあげるとはいいにくい。
彼の年下なりの一生懸命な男としてのプライドを潰してしまいそう。
2018/11/18 11:52
14
返信する
No Name
...
めんどくさ、一生一人でいればいいじゃん。
2018/11/18 11:55
12
No Name
...
でもわざわざプライド潰す必要ないのでは?違いも認めてそうやって配慮し合うことも大切。
私の自由に使わせて!って言うのは簡単だけど。
2018/11/18 17:27
8
返信する
No Name
...
条件を満たしてきたから付き合ってあげる感がすごい。なんでそんなに上から目線なの?と聞きたくなる。「伸びしろを感じたから」とか就活の面接官かよ。与えてもらうことばっかり考えてるようだけど、自分は裕翔くんに何を与えられるの?
2018/11/18 06:16
99+
返信する
No Name
...
そんなに上から目線かな?女の方から告白ってなかなか難しいよ?
2018/11/18 06:29
70
返信する
No Name
...
いや、上から目線でしょ。
私は読んでてこの女性、何様なんだ?と思いましたけど。
それでも付き合い始めてお互いがしっくりいくなら問題ないけど、でも先々男性のほうが女性に対して「僕なんかじゃ・・」と気後れし、背伸びして疲れそうな気がする。
今までの価値観が違いすぎる。
2018/11/18 09:01
72
No Name
...
男の方が先に惚れてるから、
女が上から目線でも上手くいく気がする。
年下君って、案外そーゆーの好きだと思う。主人公さん、美人でスタイル良いなら尚更、年下君はハマると思います。
2018/11/18 09:56
42
No Name
...
たしかに。女性から告白ってなかなかできない!
歳も上だし、リードしてるのが女の方が案外上手くいくような。
なかなか告白してこないっていう決定打不足の男をディスるエピソードもこの連載で出てきたような気がするけど、自分から行くって潔くって素敵だと思うけどな。
自分より高めの男に振り回されて自分に合うのはどちらか学んだんでしょう。
2018/11/18 09:58
36
No Name
...
伸び代を感じたってなんで、あんたに言われないといけないんだって感じ。あんたの伸び代はどうしたと言いたい。
2018/11/18 19:34
20
No Name
...
女から告白したのは自分に気があって、フラれない自信があったからでょ?
2018/11/18 19:52
11
No Name
...
たしかに男性の方から惚れてるから、この女性は上から目線ではあるけど、可能性とか伸び代とかを感じて、この男性なら!って思ったから逃さなかったんだと思う!わたしも主人に告白する時にそうだったからわかる笑
2018/11/19 00:02
13
No Name
...
成功者を沢山見てきたからこそできるアドバイスってありますよ。
奥さんのアドバイスのお陰で出世する人って一定数いるので良い彼女になる可能性は大いに有りかと。
2018/11/18 08:30
57
返信する
No Name
...
男性の転職理由にそんなに伸びシロ感じなかった…。
転職先がベンチャーって言ってもマスコミでも取り上げられてて有名なところなんかで元々麻衣子が知っていたとかならわかるけど。
2018/11/18 08:52
40
返信する
No Name
...
うん。どんなところに転職するかわからないのに、大手企業からベンチャーって結構賭けだと思う。
その賭けに勝てる男ならいいけど、まだ裕翔のことそこまでわからないでしょ。
2018/11/18 11:36
16
No Name
...
女性側はバリバリ働いて、稼ぎまくってるってタイプじゃないから、将来年収いくらくらいになりそう!っていう具体的数字までの現実目線はないんじゃないでしょうか。
2018/11/18 13:32
5
No Name
...
別に目標とか語ってないしね。
誘われてるから行ったって言ってるし。。
2018/11/18 13:35
10
No Name
...
ベンチャーに転職で伸びしろ?!
いや普通は逆じゃないのか。
2019/05/01 09:36
1
No Name
...
価値観や金銭感覚はやっぱり似ていた方がいい。高望みでもなんでもなく。麻衣子もだんだん疲れてくると思う。自分より下の人に合わせるっていうのは結構難しいこと。惨めになってくるのよね…。
2018/11/18 09:24
17
返信する
No Name
...
いっそのこと養ってあげればいいじゃない。
2018/11/18 09:37
12
No Name
...
確かに…
世間的にはレアな浮気しないハイスペ旦那でも奥さんがお金持ちの家柄だから我慢できずに離婚ってパターンもあるので今回みたいにレアでもない男だとすぐポイかも。
2018/11/18 09:45
7
No Name
...
麻衣子も、ハイスペ男の経験はあるだけで、普段の生活は自活してるだろうし価値観はそれほど乖離ないんじゃないの?
2018/11/18 10:00
16
ムー
...
年上だし、顔とスタイル以外のポイント要素がわからないけど、彼女 やっぱり上目線!
“あたしが選んであげる”感が凄い!
散々 男達と遊んで、いいもの食べさせてもらってきた女でしょ?お食事会で二回も同じ人に会うんだから、他の男性たちとも数回は鉢合わせしてそう。
彼が飲みしろ予想通りに、5-8年後、リッチになって浮気したら?顔はいいんだし、年下の若い子と仲良くなったら、こうも上目線で相手を見続けら
...続きを見る
れないわよ。
2018/11/18 10:28
13
返信する
No Name
...
それなのに30過ぎまで結婚してもらえなかった可愛そな女の子ですもんね。、
2018/11/18 18:24
3
No Name
...
28歳から3年も付き合って浮気されてるって、相手結婚する気なかったよね。。だからかな、美人でも高嶺の花感がなかった。
2018/11/18 18:42
4
No Name
...
でも裕翔はそういう上から目線な感じの年上女性が好みなんだろうからいいんじゃない?
2018/11/18 11:32
14
返信する
No Name
...
「僕の彼女、年上でしっかりしているんですけど、子どもみたいに結構カワイイところがあるんです。」
って言ってそう!💓
2018/11/18 11:39
23
No Name
...
上から彼女が好きな人いますよねー!友人にもチラホラ。オンリーワン(私にはあなただけー)じゃなくてナンバーワン(色々いるけどその中であなたは1番ね)になりたいんだそうです。よくわからないけど、、
2018/11/18 23:47
4
No Name
...
私も「何様?」って思ってしまった…
裕翔が今までの彼と違って社会的地位もないしお金もないしタワマンもないし外車も乗ってないし、でも浮気しなそうで転職して給料upも見込めるから付き合ってあげる。みたいな
2018/11/18 11:34
14
返信する
No Name
...
養ってあげるといって喜ぶヒモ男もそれはそれでいや笑
2018/11/18 17:47
5
返信する
No Name
...
年取ったらお金目当てで寄ってくる男性も増えるかもね。
2018/11/18 18:07
2
No Name
...
女芸人の大久保さんがテレビでそんなこと仰ってたなぁ。
2018/11/18 18:11
4
No Name
...
年取ると惨めな思いする機会が増えそうだし、本当早く結婚したい。
2018/11/18 21:16
3
No Name
...
ほんと。30過ぎたフリーのデザイナーが、、、なに調子こいてるんだ?!
彼が成功したら捨てられちゃうよ
2018/11/18 18:22
4
返信する
No Name
...
どのへんがハッキリと自分の言葉で方向性を語ってるのか全然わからない。前に転職するっていって将来への不安定感はんぱなくてフラれた女の子の回との違いが不明
2018/11/18 05:17
87
返信する
No Name
...
「ベンチャーに声掛けてもらってる」だけしか書かれてないけどきっと小説として抜き書きされてる以外にも沢山具体性のある話を語っていたのだろう、、、きっと
2018/11/18 08:26
33
返信する
No Name
...
そこからすると流されてるっぽくみえますよね..
2018/11/18 09:31
6
No Name
...
きっと、ね。
(何故そっちをはしょった)
2018/11/18 13:35
5
No Name
...
かかれてない部分を推測して答えなければならない笑…。
2018/11/18 08:53
19
返信する
No Name
...
行間を読むスキル📖👓
2018/11/18 08:57
18
No Name
...
今回はヒントが少なすぎるので求められるのはもはや妄想力ですね
2018/11/18 09:46
10
No Name
...
年収500万の男でもコレがあれば勝つ!って言ってるけど、帰国子女で、大企業勤務で、自分の目標をしっかり持ってて、ヘッドハンティングされるくらい仕事できて、人脈もあって、聞き上手で、男気あって、マメで、一途に想ってくれて、浮気にも興味なくて。
コレだけ備えるってなかなか難しい気が…
2018/11/18 07:42
76
返信する
No Name
...
しかも肌が綺麗な童顔で仕草が爽やかで 笑
2018/11/18 07:52
57
返信する
No Name
...
よくいう普通の男でいいんだよねーが一切普通じゃないパターン
しかも今は大企業勤めだから学歴もいいだろうし
2018/11/18 08:37
46
返信する
No Name
...
ホントそれ
普通にいない
2018/11/18 09:54
22
No Name
...
これだけできたメンズにはそれを教育をしたお姉様か母親もいるはず…
じゃなきゃこんなに素敵男子は育たない笑笑
2018/11/18 09:56
23
返信する
No Name
...
むしろ何で年収500万なんだろう。。本当に大企業?
2018/11/18 13:36
9
返信する
No Name
...
東証一部上場の企業でも、入社5年目28歳の年収はこんなもの。外銀、IBには高収入の人もいるけど、ずっと勤められるわけじゃないし。
2018/11/18 16:54
7
No Name
...
28歳で日経の大企業ならもらっている方。外資と違って安定雇用で福利厚生も半端ないから。
日経金融なんて傷病休暇が三年とれて全額給料保証ある会社もザラですよ。外資は半年でクビだけど。
2018/11/18 18:27
6
No Name
...
これが28歳600万台なら大手でよくいると思うのよね。たった100万の違いだけど、500は少な目だと思ってしまう。
2018/11/18 17:30
6
返信する
No Name
...
わかります。日経の大企業で28なら平均で600ぐらいな気がする。
2018/11/18 23:51
3
No Name
...
大企業ならこんなものでは?
ダンナもそうでしたよ。
今は5超えていますが。
2018/11/19 06:52
2
No Name
...
日系の大企業ならもらってる方!?
それはさすがにないと思います!!
2018/11/18 19:22
6
返信する
連絡が途絶えて惜しくなった
...
だけのような気もするが。でもまあ、「それが理由って判定早すぎない?!」って話よりはまず信じてみようって前向きさがいいかな。なんかほのぼのしたカップルになりそう。
2018/11/18 05:31
60
返信する
No Name
...
真衣子の気持ちすごくわかるなぁ〜
誠実で真面目な人柄だと、転職も地に足をついた印象になりますよね。自分の価値を見誤っていないというか。
「俺はbigになる」っていう、プランもないのによく分からない自信がある男性は意外と多いし。
私自身も、恋愛対象ではないと感じていた友人から、いきなりデートに誘われ、2人きりで話したら価値観がぴったりで、誠実な人柄に惹かれて付き合いました。(それまでは彼が人見知
...続きを見る
りだったので、好意にも彼の良さにも気づかなかった)
それが今の夫です。
今もとても大事にしてくれて、尊敬もできて、この人しかいないと思えます。
だから、真衣子の選択は正解!!
2018/11/18 06:03
54
返信する
No Name
...
私の旦那がまさに恋愛対象外でした。笑
今まで出会った中で最初に2人でご飯行った時から真剣にアプローチしてくれたので、これはこちらからも真剣に答えないとと思わせてくれました。(当時、彼氏と別れ、別に好きな人もいたので。そのことも伝えました)
自分の視野を広げてタイプでない人とも接して見ると、自分も取り繕うとしないし、相手の良いところを探して見ようとなるので恋愛対象外の人もオススメですよー!大切にして
...続きを見る
くれてるのが伝わり、なんだかんだで4ヶ月のスピード婚です。
2018/11/18 06:02
43
返信する
No Name
...
ふーん
2018/11/18 07:04
56
返信する
No Name
...
おめでとうございます!って書こうと思ったらこのふーんに吹いて辞めてしまった(笑)
2018/11/18 08:31
28
No Name
...
他の連載でも度々ふーんて書いてる人見かけるけど、破壊力すごいよなあ。短い一言なのに、すごい嫌味っぽいというか、、私がコメ主なら心折れるわ…
2018/11/18 08:47
46
No Name
...
でも、ほんとに「ふーん」ですよ。
小説に対する感想や意見書くところだから。
長々とした幸せ体験談はほどほどにしてほしい。
2018/11/18 09:08
37
No Name
...
恋愛や結婚を決めるきっかけって人それぞれ。主人公しかりコメ主さんしかり。
他人の幸せを喜び祝福できる人間でありたいものですね😊
2018/11/18 09:26
35
No Name
...
私はコメ欄でいろんな人の実体験の話し読むのも楽しみの一つです。
小説の感想もその人のこれまでの経験や教訓から出てくるものですし。
2018/11/18 12:23
33
No Name
...
18日9時8分の方
きっと、最後のアンケートのページに
対象外の人が恋愛対象に変わったエピソードをコメントしてくださいって書いてたから
コメ主さん書かれたんだと思いますよ☺
私個人としては色んな方のエピソード読むのも東カレの楽しみの一つなのでこのようなコメントは楽しく読ませていただいてます☺
2018/11/19 15:12
8
No Name
...
彼氏がいて、別に好きな人がいて、でも結局別のアプローチされた人と付き合うって、気の多い方なんですね。
本文にもあるように、一人の人をちゃんと大切にした方が最終的に幸せになれる気がします。
2018/11/18 08:14
15
返信する
コメ主です。
...
迷える羊さん、結婚してからも、とっても幸せですよ。ケンカしても度々この人で良かったなって思います。大事にしてくれるのが伝わります。
付き合う前からも結婚した今でも、色んなこと受け止めてくれます。好きな人いたけど好きな人のことを忘れさせてくれるくらい大好きになったくらいです。小説読んで恋愛対象外の人がまたまた旦那さんだったので思ったこと書きました。迷えるうちは迷っていいんじゃないですかね。
2018/11/18 13:10
8
No Name
...
自分の夫を「旦那さん」って…ほんとに恥ずかしいから、やめたほうがいいですよ
2018/11/18 15:25
10
迷える羊
...
コメ主さん、ご返事ありがとうございます!!!
旦那様のこと大好きなんですね。
そして今も穏やかに過ごされているとの事、なんだかホッとしました😊❣️
コメ主さんの体験談とても参考になりましたし勇気が出ました。
ありがとうございました。
2018/11/18 16:20
5
迷える羊
...
気が多いね、って言ってるし浮気とは思っていないんじゃないかなぁ?
私的にはコメ主さんがこの相手を本当に好きになれたかが気になりますが、、、。
コメ主さん実際どうですか???
結婚生活楽しいですか?幸せですか?
今、似たような状況で迷っています。
2018/11/18 09:01
7
No Name
...
彼氏と別れたあとって書いてあるし、他に好きな人がいたのも、好きなだけで付き合ってる訳でもなく二股ってことにもならないからいいんじゃない?
2018/11/18 08:58
14
返信する
No Name
...
他に好きな人がいたけど、その人との恋は叶いそうにない。そう思ってたとこに全然理想ではないけれど自分を大切にしてくれて一生懸命アプローチしてくれる男性が現れて、その人の一生懸命さに心が傾いて結ばれた。そんなストーリーよくありますよ!気が多いとまで言われる必要ないような。
自分が好きな人、理想の人からプロポーズされることの方が珍しいのでは。
2018/11/18 11:56
17
返信する
No Name
...
会ったこともない人の恋話にこんなにコメントつくなんて、女性は人の恋話すきですよねー💓
不倫はできないけど、話を聞くとワクワクして自分が恋愛市場に戻った感覚してしまいます。
2018/11/18 18:30
10
返信する
No Name
...
年上男複数と付き合って良い思いしつつ、自分は外資勤めでしっかり稼ぐアラフォーの知人女性が、昨年10歳年下の大学の研究生と結婚して子供も授かってました。決め手は「私の事一途に好きでいてくれたから」だそうです。裏切られる可能性を感じさせない事って、やっぱり高く評価されるんだと思います。
2018/11/18 07:05
42
返信する
No Name
...
その女性は自分でも稼いでるからお金の心配はしてなくて人柄で選んだところもあるんだろうな
2018/11/18 07:17
22
返信する
No Name
...
自分で稼げないから相手には高収入求めるのはいいけど、結局相手が見つからずに貧困おばさんになるよりはどこかで妥協した方がいいと思うけど。。
2018/11/18 07:42
7
No Name
...
大学の研究生っていっても東大や慶応とかなんでは?研究内容が将来性があるとか?将来有望だし、研究忙しくて女っけもなさそうだし。
2018/11/18 09:02
7
返信する
No Name
...
理系で博士とか教授候補とか研究者として将来性あるのかな?
2018/11/18 09:13
5
No Name
...
文系よりはあると思います。
2018/11/18 09:53
6
No Name
...
博士は普通に院出れば取れますが、教授はかなり難しいでしょう。給料もそんなに多くはないでしょう。基本的にはどんな優秀な大学でも決まった給与ので。でもそれよりも良いっておもえる彼の一途さや尊敬出来るところがあったんでしょうねー。
2018/11/18 10:06
9
No Name
...
いや。その年上男性から本気で愛されなくて寂しかったから複数の男と付き合って、でもその人たちからもその他大勢の便利な女子としか思われないっていう悪循環。
その時にウブな男がハマって心の隙間を埋めてくれただけ。
すぐに別れるよ。そのカップルは。
2018/11/18 18:33
3
返信する
No Name
...
あらー、辛口!
2018/11/18 19:35
3
No Name
...
辛口だけど、実際こういう結末のほうが多いと思います
2018/11/18 23:54
2
No Name
...
計算高いとか上から目線とか言われてるけど、女が相手選ぶ場合これぐらいの思考は頭の中に普通にあるよね。リアルだよ。
2018/11/18 07:48
24
返信する
No Name
...
そうですね。現実は
2018/11/18 08:02
13
返信する
No Name
...
この人はその思考が許されそうなくらいスペック高そうだから嫉妬してイライラしちゃうんだろうなー
これがスペック低そうな人がこんなこと思ってても「身の程知らずねぇ~苦笑」って憐れんで終わる
2018/11/18 08:32
7
返信する
No Name
...
オンナが上から目線で接してるから半年くらいで男の方が嫌になるんじゃないかな。。
2018/11/18 06:13
23
返信する
No Name
...
裕翔はいつから敬語じゃなくなるんでしょうね。1年後にはマイコとか呼び捨て?想像できない。
2018/11/18 08:04
11
返信する
No Name
...
この程度を上から目線と思う男ってどうなの(笑)
2018/11/18 08:05
18
返信する
No Name
...
麻衣子は3歳年上だし、小さいながらもWebデザインの会社を経営して苦労も知っているから、裕翔が甘えられる姉さん女房になるかもしれませんね。
2018/11/18 08:25
8
返信する
No Name
...
「会社経営」とは誇張しすぎでは?個人的に請け負ってる、だから過去の連載であったような「9フリーランスの女」と思われます。
2018/11/18 14:42
3
No Name
...
それが嫌なら年下の上目使いの女選べばいいわけで。
上から目線の年上女性が好きな男の子っているのよ。
2018/11/18 17:32
6
返信する
No Name
...
急に連絡が途絶えれば、あれ⁈って焦るし寂しくなるよね。
そこで裕翔の存在に気付けてよかったよ。自分から誘えたし。
でも、伸びしろだとか可能性だとか、なんか裕翔より自分のが上の立場って感じがしてちょっと…
2018/11/18 07:32
21
返信する
No Name
...
年上のハイスペ女子ならある程度仕方ないんじゃない?
それが嫌なら自分が努力してすごい人になるか
できないならレベル下の女子にするか
じゃないの?
2018/11/18 07:52
10
返信する
No Name
...
高収入の男性も、こんな感じでデートしてる女性のこと見下してるのかな。
2018/11/18 09:19
6
No Name
...
やっぱ相手を尊敬できないと長続きはしないよね。
どの程度のハイスペ女子か知らないけど、上から目線でいれば男にも伝わる。上手に男をたてないとそのうち捨てられちゃうかもね。
2018/11/18 09:14
7
返信する
No Name
...
皆さんが文句いうことではない。裕翔はそういう麻衣子が好きなんだから。
2018/11/18 14:47
5
返信する
No Name
...
浮気性の金持ちと別れた後は、真面目な若者と付き合いたくなるのかな
私がそうだったけど
でも、あれが違うこれが違うって比べて、結局若者とは別れちゃった
2018/11/18 05:24
18
返信する
No Name
...
長続きしない気がします
2018/11/18 05:33
19
返信する
No Name
...
一度いい思いしちゃうと、なかなか庶民には戻れない気がする。
好きだけじゃダメなのよね。
2018/11/18 05:39
16
返信する
埼玉のロードバイカー
...
お金があれば9割以上は解決するから、女性がお金にこだわる気持ち、男性もわからない訳ではないです。
ですが、自分の贅沢しか考えない、奢られる与えられることが当然という女性は付き合いたくないです。
2018/11/18 07:55
11
No Name
...
贅沢を知ってしまった港区女子で、お金持ちで優しくて誠実な男性と結婚できた勝ち組は何割くらいいるんだろう。
2018/11/18 07:58
13
No Name
...
田中みなみさんも何かの番組で「港区から出たくない」みたいなこと言ってたかも
2018/11/18 11:47
4
No Name
...
田中みな実は一般人より稼いでるしね、そこらの港区女子とはレベルが違いますよ。
2018/11/18 11:51
3
No Name
...
セレブ幼稚園の連載は、主人公が結婚してるから庶民ではなくなったけど、麻衣子はお金持ちの何人もいる中の彼女の一人だっただけだしずっと庶民だと思いますが。
2018/11/18 12:58
3
No Name
...
自分の金じゃないのにいい思いするのがダメなのよね。そのいい思いをまたするには、自分で稼げない以上、他人の金をあてにするしかなくなる。
2018/11/18 14:02
6
No Name
...
男がいなけりゃ庶民に戻るなら結局自分は庶民なんでしょね。
人のお金で自分を上げようとするのが悪いことだとは思わないけど、失ったときに客観的に自分を評価できるかが大切だと思う
2018/11/18 14:29
3
No Name
...
タワマンや外車だけじゃないよ
ランチは富士そばだったり、部屋は1Rだったり、駅から徒歩15分だったりするよ
そういうのぜーんぶ受け止めて結婚までいけるとは思えないな
2018/11/18 05:46
32
返信する
No Name
...
スーパーでシール貼られたお刺身と、発泡酒が夕飯ってことも多々ある
2018/11/18 05:48
17
No Name
...
当然ながら飛行機はエコノミーだしね
2018/11/18 05:50
17
No Name
...
お弁当作らないの?
2018/11/18 06:55
4
No Name
...
擦れたおばさんと結婚しなくてもいいと思う。
2018/11/18 06:59
8
No Name
...
結局どういう方と結婚されたんですか?
2018/11/18 06:13
7
返信する
No Name
...
生活レベルを下げるのは難しいですよね。
あとは、本人たちの努力がどこまで功を付けるのか…
2018/11/18 08:17
8
返信する
No Name
...
5:46の方に激しく同意!!収入格差問題は大きい。タワマン外車が手に入らないどころでない。
最近別れた年下彼は、まさに500万くらいで少な目だけど大手企業だからいいかなと付き合ったけど、家は辺鄙な駅でかつ徒歩15分坂の上で1R、お泊まりするのは狭すぎて気が引ける。
普段は慎ましく野菜炒めなんか自炊してるから外食に誘うのも気が引ける。
旅行は基本LCCで安ホテルだから、素敵なホテルや高級エステは我慢
...続きを見る
。
外食いっても美味しいワイン頼みたいけど我慢して1番安いの。
自分も周りもそれなりに稼いでる人ばかりでそんなに慎ましく生きてる人にあまり出会ったことなかったので、世間の現実を思い知らされてだんだん辛くなっていきました。
2018/11/18 09:18
15
返信する
No Name
...
周りにいる高収入の人と結婚すればいと思いますよ。
2018/11/18 09:20
17
No Name
...
外車、タワマン、外食、高級エステに素敵なホテル…お稼ぎなら自分のお金ですればいいんですよ。
2018/11/18 09:32
17
No Name
...
え、自分で稼げばよくない!?
2018/11/18 09:39
19
No Name
...
デモデモダッテ言ってるより、生涯独身で自分で稼いだお金自由に使って好きに生きればいいと思います。
2018/11/18 09:46
14
No Name
...
自分で稼いだお金を使ってたとしても気が引けるものです…
相手はそういうことに必要性を感じていないから無駄なお金だなって思われて溝が出来ていく…悲
2018/11/18 10:01
10
No Name
...
稼ぎがいくらか、というより価値観の違いのような気も。その彼にとっては家、食べ物はそこまでお金をかけるものではなかっただけでは?それよりもお金を貯めて、他に使いたい事があったとか。私からすればただの堅実な人というイメージ。
2018/11/18 10:14
13
No Name
...
相手500万+自分500万だったら、東京でも全然問題ないですよ!何を普通の生活とするかにもよりますが。
2018/11/18 11:33
6
No Name
...
恋人としてなら物足りないかもしれないけど、結婚と考えたら浪費もせず堅実な人かもですね。
たまになら少々贅沢しても美味しいもの食べて飲んだりしたいから、食に興味があるかは気になりますが。
2018/11/18 12:27
4
No Name
...
麻衣子は美人の設定だけど、ご自分が思ってる程綺麗じゃないのかも。美人さんだと少し年いってても若いハイスペと結婚してるから。
2018/11/18 12:31
3
No Name
...
慎ましく生きてる人、か。笑
頼むからもう庶民と付き合わないで~!こっちからみたら外車デートとか意味わかんないから!
2018/11/18 14:16
2
No Name
...
うーん。もともと収入格差があるのを知っててお付き合いしたのなら、彼のお家へ行くのが嫌なら自分の家に招き入れるとか、外食で美味しいもの食べたいなら足出た分を後で彼に渡すとか、旅行も自分が余分に出すとか、あると思ったのですが、、。どうでしょう?
2018/11/18 14:35
6
No Name
...
価値観が違うと、自分が稼いでいるからといって、彼の手前好きには使いにくい。一緒に旅行いったとき別のホテルに泊まるわけにはいかない。私が払うから広い都心の家に引っ越そうともいいにくい。彼と外食してるときに男気あるもんだから一生懸命払ってくれようとするから、高いお店やメニューは選べない。勝手にこちらが高いの選んで私が払うというと一生懸命な彼のプライド潰してしまいそうで…。
2018/11/18 11:43
7
返信する
No Name
...
彼にも男としてのプライドがあるから、そこを尊重するとどうしてもレベルは下がる。私が稼げば良いってもんじゃないのだ。分かりますよ。
2018/11/18 11:47
6
No Name
...
価値観の擦り合わせはしたのかな?価値観が違っても相手に合わせて譲れる事もありますよね。相手に確かめもせずプライド傷つけるかも~とか勝手に思ってるのは相手に失礼ですよね。
もちろん譲れない事もあるので、そこが合わなかったら自分が譲るか、無理なら別れるしかないですね。
2018/11/18 13:16
5
No Name
...
周りにいる同程度の収入の人と結婚すればいいっていうのは、年下彼と付き合って初めて気づいたこと。
私のこと大切にしてくれるのが1番、タワマンや外車デートじゃくても我慢できる!と思ったけどそうはいかなかった…。その他色々な現実を思い知らされたという話です。
2018/11/18 11:47
4
返信する
No Name
...
元彼さんとはどこで知り合ったんですか?
2018/11/18 11:54
2
No Name
...
しかもシール貼られたお刺身と発泡酒はちょっとした贅沢な部類。
自分がわびしいと思っているものを、相手は贅沢、自分へのご褒美として食べてるって知ったら結構辛いよ…。
麻衣子もそういうのが積み重なっていくと思う。
2018/11/18 12:00
8
返信する
No Name
...
何このお通夜みたいな暗さ…
2018/11/18 12:04
12
返信する
No Name
...
BGMに神田川が流れます…
2018/11/18 12:07
7
No Name
...
こんなに暗くならなくても!と思いますよね笑。
神田川🤣
若かったあの頃何も怖くなかった。
ただ、あなたの優しさが怖かった。。
という程若くもないというね。。
2018/11/18 14:08
5
No Name
...
私もわかります。私の会社の方が住宅手当含め福利厚生が格段に充実してるから、同棲して賃貸借りるなら私名義で借りたい。結婚するなら私が世帯主になりたい。
でも彼にそれいったら傷つきそうで言えない。
2018/11/18 12:14
5
返信する
No Name
...
それを言えない時点で結婚は難しいと思いますが。
2018/11/18 13:17
12
No Name
...
分かんないですよ、オールドリッチの連載で出てきた夫みたいに、やったー!!って喜んでくれるかも。
2018/11/18 13:20
2
No Name
...
エステも高級なワインも素敵な家も素敵なリゾートも彼の人生においては必要なかったもの。家で缶ビール飲むので十分だし、多少不便でも雨風の入らないそこそこのアパートに住めればよい。有名店で外食しなくても自炊で十分(確かに料理は上手いけどさそういう問題でない)。
そんな人にとっては私のお金の使い方は無駄遣いの豪遊でしかない。
彼にとっても私のお金の使い方に段々疑問を持つようになってたんだと思います。自然消
...続きを見る
滅しました。
2018/11/18 12:35
5
返信する
No Name
...
何十年前の話ですか?
バブル世代の人みたい。
2018/11/18 13:41
3
No Name
...
私もそんな生活してます。独身です。
もうすぐ同業の人と結婚するけど、たとえ自分のお金を使うとしても、今後は伸び伸びできなくなるんだろうなーと思ってます。
自分のためから家族のためへと、方向転換するのが結婚なのかなーと感じています。
2018/11/18 14:05
3
No Name
...
頑張ってZOZO社長レベルのお金もち捕まえれば?
2018/11/18 14:09
0
No Name
...
価値観が合わなすぎですね。よく付き合おうと思いましたね。
2018/11/18 14:11
1
No Name
...
年下男と別れて、お金持ちと結婚して今幸せですって人はいないんかい。
2018/11/18 12:36
1
返信する
No Name
...
幸せ自慢をすると叩かれるからw
2018/11/18 13:09
5
No Name
...
だいぶ自分に酔った思い出話も読んでてむせる笑
2018/11/18 13:11
7
No Name
...
うん、むせる。
2018/11/18 13:22
3
No Name
...
ゴホッ!ゴホッ!
2018/11/18 17:34
3
No Name
...
決してバブルのような、何十万のワインとか100万円のスウィートルームとかの話をしてるのではなく、1万円のワイン飲みたいのに彼は2500円のでよくない?とか、2万円のホテル泊まりたいけど彼は不便な立地で古い3000のホテルでいいとか、お誕生日素敵なレストラン予約しようとしたら家ご飯でいいよとワンルームのちゃぶ台で手作りご飯になったとか、そんな些細な違い。
最初はそれも素敵だと思ったけど段々ね。
2018/11/18 14:44
4
返信する
No Name
...
ワインはお金かけないで、メイン料理にはお金かけよう。ホテル代2万は高いから1万にしよう。あなたの誕生日は家で手作りご飯、私の時はレストランで食べたいな。
色々歩み寄りもできそうな話だけど、お互いできなかったんでしょうね。どちらが悪いとかではなく、お互い合わなかったって事で。
2018/11/18 15:22
5
No Name
...
うん、確かにエステや、リゾートで素敵なバカンス、有名店で美味しい食事とお酒、それくらいだったら何十年前のバブルでなくても、東京だったら女性でも自分の稼ぎでできてる人普通にそこらじゅういますよ。
2018/11/18 14:57
7
返信する
No Name
...
前から疑問なのですが、上の方もそうだけどコメントの返信にさらに返信してるのに新しいスレッド立ててる方はアプリアップデートされてないんですかね?
2018/11/18 15:03
5
No Name
...
歩み寄るの難しいのわかります。決して自分は贅沢と思ってやってなく当たり前と思ってるから余計に下げられない。
2018/11/18 17:37
2
返信する
No Name
...
年下彼氏は私のこと好きでいてくれるけど金銭感覚が合わなくて疲れてきた。かといって私の理想通りの高年収男には相手にされないだろうから、もう去年家買っちゃいました!素敵なマンションに住んで、好きなようにお金使って満喫できてて幸せです!
2018/11/18 21:06
9
返信する
No Name
...
潔くて素敵ですね。
2018/11/18 21:12
6
No Name
...
自力で稼ぐ力もないくせに男の収入にどうこういう女もいるけど、自分が稼いでいたらそれはそれで悩みが多いのですね。
2018/11/18 21:12
5
返信する
No Name
...
男らしい!自分で稼げないのに文句言ってる女よりよっぽど信念あっていい!
2018/11/18 21:15
7
返信する
No Name
...
成功ストーリーはほっこりするなぁ(^^)と思ったけど、意外と批判的な意見も多い……
2018/11/18 07:42
13
返信する
No Name
...
私も成功ストーリーの方がいいな!ネガティブなお話は苦手。
2018/11/18 07:45
8
返信する
No Name
...
人を嫌いになるのはある一点がキッカケだったりするから、宿題に納得できるけど、
人を好きになるのはその一点だけが理由な訳ないだろって思っちゃうから、宿題として無理がある。
みたいな反発心がある 笑
2018/11/18 08:10
6
返信する
No Name
...
女の計算高いところと狡さが垣間見れる女性なのに、不思議と嫌悪感が湧かない。明るくて自分の感情に素直だからかな?
「誠実さ」と「男気」でしたか、
男性にコレ大事と説く前に、女性として、
そんな存在であるよう律しなければ。
2018/11/18 06:47
12
返信する
No Name
...
すいません…私の夫はそれこそ年収500万そこそこのサラリーマンなんですけど、そんなに悪い稼ぎなんですかね?
我が家はそれで、旅行したり外食したり普通に生活出来てますけどねぇ…
2018/11/18 09:39
11
返信する
No Name
...
普通の基準が違うということです。
2018/11/18 09:50
10
返信する
No Name
...
そうですね。普通の基準が違うということですね。世帯収入500でしょうか?自分では足りない気がします。。
2018/11/18 10:13
4
返信する
No Name
...
それで、旅行したり外食したり普通にできるスキルを私にください…浪費しているつもりはなくても500絶対足りないです、、、
2018/11/18 10:56
3
返信する
No Name
...
一生結婚しなくても大丈夫なように、仕事を頑張りましょう。
2018/11/18 11:00
2
No Name
...
そうですよね!頑張ります!
足りない分は稼げばいい!が人生のテーマになりつつあります。
2018/11/18 11:02
2
No Name
...
東京ですか?あなたは専業主婦なんですか?だとしたらすごい。家が社宅とかで住居費かかってないとか?
2018/11/18 15:37
3
返信する
No Name
...
私が働いてる会社は28歳で年収500万より少し多いくらいだけど、社宅が世田谷区にあって奥様専業主婦の方もいらっしゃいますね。
2018/11/18 17:00
0
No Name
...
住んでる地域でも異なると思います。
東京で家族で住むのは厳しい世帯年収だと思います。
でも住宅費や住民税が低めの地方都市なら十分だと思います。
2018/11/18 16:48
1
返信する
なんだかなぁ
...
女性が上に立ちすぎで、やっぱりイラッとする。将来息子がこんな恋人つれてきたら摘んでやる!と思いながら読んでしまった(笑)
2018/11/18 07:26
10
返信する
No Name
...
そんな考え方のお母さんもいるんですね。
2018/11/18 07:49
15
返信する
No Name
...
そんな考え方のお母さんが通りますよ(笑)
2018/11/19 21:30
0
No Name
...
こわこわ。
2018/11/18 08:30
10
返信する
No Name
...
ずっと連絡を取ってた相手が急に音沙汰がなくなったら、かなり気にはなるね。
昔、押してばかりじゃなく、たまには引く事も大事って聞いた事があるけど、確かにそうだな〜と思いました。
2018/11/18 08:13
10
返信する
No Name
...
年収500万で、経済力に不安はあるものの、かぁ・・・
2018/11/18 07:36
9
返信する
No Name
...
東京では。のお話ですから👍
2018/11/18 09:05
6
返信する
No Name
...
普段どんな生活してるんだろ…?
2018/11/18 10:19
4
返信する
No Name
...
私もっと年収少ないけど、都心で一人暮らししてるし、貯金もできてるけどなあ…まあお酒飲まないからそんなにお金使わないけど。
2018/11/18 10:23
5
No Name
...
え?500は少なくないですか?しかも28歳で。これをいってどんな生活してるんだろうと言われるのがさらにびっくり。
2018/11/18 15:39
2
返信する
No Name
...
お金はあればあった方がいいとは思ってるけど、今生活できてるし。だから500で少ないって言ってる人は普段どんな生活してるのかな?って思うの。
あなた的にはいくら稼ぐのが普通なの??
2018/11/18 15:48
3
No Name
...
逆に500の人はどうやって生活してるんですか。私も知りたい。
東京でですよね?彼に援助してもらってるとかでもないですよね?
どういう生活だと500万で足りるのか素朴に疑問…。
2018/11/18 17:45
3
返信する
No Name
...
どれくらいが普通とかないと思う。年収800弱だけど、それで都心の1Kすんで、外食しないときは自炊してようやく貯金できる感じです。もちろん趣味や勉強にも使ってますが。
2018/11/18 20:49
2
返信する
No Name
...
その通り。普通はそれぞれの価値観だから比較しても仕方ない。
2018/11/18 21:02
4
No Name
...
1000万あれば1Kじゃなくて1LDKに住めるのにとか、駅徒歩7分じゃなくて2分に住めるのに、習い事もうひとつ増やせるのに、とか色々思うけど、800でどうにか折り合いつけてやってます。
1000万の人からしたら貧乏臭く見えるかもしれないし、500の人からしたら贅沢って言われるのかも。難しいですね。
2018/11/18 21:21
0
返信する
No Name
...
まあみんな都内で身の丈にあった暮らししてるんですよね。そんな年収じゃ生活できないーとか、あんまり言って欲しくないかな。職場でも実家暮らしの子がこの年収で一人暮らしなんて出来るわけないーって言っててイラっとしました…
2018/11/18 21:27
6
No Name
...
その年収でどうやって生活するの?とかも言われたくないですよね…
家賃、食費、服飾、もろもろ自分のお金と相談してごく普通に生活できるわ。と思ってしまう。
2018/11/18 21:57
5
No Name
...
その通りですね。
価値観の押しつけは良くないです。
世の中にはいろんな暮らしをしている人がいることは知っておかないとね。いい歳であれば。
2018/11/18 22:20
5
まー
...
普通に出会わない好物件だよね
2018/11/18 08:29
9
返信する
No Name
...
疲れたから癒しを求めたのかな?
2018/11/18 05:47
8
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ビール
#フレンチ
#イベント
#ストーリー
#キャリア
#丸の内
#デート
#シャンパン
#和食
#小説
#エリア
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
もっと若い子で共働き当たり前、堅実な子なんて今結構いるし、この年上女性とは結婚しない方がいいと思う。
っと、いう驚きより、
そんな完璧女性が近くにいたらステキなお手本になりますよね!
私の職場にははハイヒールモモコさん似の面白いお姉様がいてます。
ちなみに昔からモテモテでした。
キラキラしすぎで眩しいくらいですね!
彼の年下なりの一生懸命な男としてのプライドを潰してしまいそう。
私の自由に使わせて!って言うのは簡単だけど。
私は読んでてこの女性、何様なんだ?と思いましたけど。
それでも付き合い始めてお互いがしっくりいくなら問題ないけど、でも先々男性のほうが女性に対して「僕なんかじゃ・・」と気後れし、背伸びして疲れそうな気がする。
今までの価値観が違いすぎる。
女が上から目線でも上手くいく気がする。
年下君って、案外そーゆーの好きだと思う。主人公さん、美人でスタイル良いなら尚更、年下君はハマると思います。
歳も上だし、リードしてるのが女の方が案外上手くいくような。
なかなか告白してこないっていう決定打不足の男をディスるエピソードもこの連載で出てきたような気がするけど、自分から行くって潔くって素敵だと思うけどな。
自分より高めの男に振り回されて自分に合うのはどちらか学んだんでしょう。
奥さんのアドバイスのお陰で出世する人って一定数いるので良い彼女になる可能性は大いに有りかと。
転職先がベンチャーって言ってもマスコミでも取り上げられてて有名なところなんかで元々麻衣子が知っていたとかならわかるけど。
その賭けに勝てる男ならいいけど、まだ裕翔のことそこまでわからないでしょ。
誘われてるから行ったって言ってるし。。
いや普通は逆じゃないのか。
世間的にはレアな浮気しないハイスペ旦那でも奥さんがお金持ちの家柄だから我慢できずに離婚ってパターンもあるので今回みたいにレアでもない男だとすぐポイかも。
“あたしが選んであげる”感が凄い!
散々 男達と遊んで、いいもの食べさせてもらってきた女でしょ?お食事会で二回も同じ人に会うんだから、他の男性たちとも数回は鉢合わせしてそう。
彼が飲みしろ予想通りに、5-8年後、リッチになって浮気したら?顔はいいんだし、年下の若い子と仲良くなったら、こうも上目線で相手を見続けら...続きを見るれないわよ。
って言ってそう!💓
裕翔が今までの彼と違って社会的地位もないしお金もないしタワマンもないし外車も乗ってないし、でも浮気しなそうで転職して給料upも見込めるから付き合ってあげる。みたいな
彼が成功したら捨てられちゃうよ
(何故そっちをはしょった)
コレだけ備えるってなかなか難しい気が…
しかも今は大企業勤めだから学歴もいいだろうし
普通にいない
じゃなきゃこんなに素敵男子は育たない笑笑
日経金融なんて傷病休暇が三年とれて全額給料保証ある会社もザラですよ。外資は半年でクビだけど。
ダンナもそうでしたよ。
今は5超えていますが。
それはさすがにないと思います!!
誠実で真面目な人柄だと、転職も地に足をついた印象になりますよね。自分の価値を見誤っていないというか。
「俺はbigになる」っていう、プランもないのによく分からない自信がある男性は意外と多いし。
私自身も、恋愛対象ではないと感じていた友人から、いきなりデートに誘われ、2人きりで話したら価値観がぴったりで、誠実な人柄に惹かれて付き合いました。(それまでは彼が人見知...続きを見るりだったので、好意にも彼の良さにも気づかなかった)
それが今の夫です。
今もとても大事にしてくれて、尊敬もできて、この人しかいないと思えます。
だから、真衣子の選択は正解!!
今まで出会った中で最初に2人でご飯行った時から真剣にアプローチしてくれたので、これはこちらからも真剣に答えないとと思わせてくれました。(当時、彼氏と別れ、別に好きな人もいたので。そのことも伝えました)
自分の視野を広げてタイプでない人とも接して見ると、自分も取り繕うとしないし、相手の良いところを探して見ようとなるので恋愛対象外の人もオススメですよー!大切にして...続きを見るくれてるのが伝わり、なんだかんだで4ヶ月のスピード婚です。
小説に対する感想や意見書くところだから。
長々とした幸せ体験談はほどほどにしてほしい。
他人の幸せを喜び祝福できる人間でありたいものですね😊
小説の感想もその人のこれまでの経験や教訓から出てくるものですし。
きっと、最後のアンケートのページに
対象外の人が恋愛対象に変わったエピソードをコメントしてくださいって書いてたから
コメ主さん書かれたんだと思いますよ☺
私個人としては色んな方のエピソード読むのも東カレの楽しみの一つなのでこのようなコメントは楽しく読ませていただいてます☺
本文にもあるように、一人の人をちゃんと大切にした方が最終的に幸せになれる気がします。
付き合う前からも結婚した今でも、色んなこと受け止めてくれます。好きな人いたけど好きな人のことを忘れさせてくれるくらい大好きになったくらいです。小説読んで恋愛対象外の人がまたまた旦那さんだったので思ったこと書きました。迷えるうちは迷っていいんじゃないですかね。
旦那様のこと大好きなんですね。
そして今も穏やかに過ごされているとの事、なんだかホッとしました😊❣️
コメ主さんの体験談とても参考になりましたし勇気が出ました。
ありがとうございました。
私的にはコメ主さんがこの相手を本当に好きになれたかが気になりますが、、、。
コメ主さん実際どうですか???
結婚生活楽しいですか?幸せですか?
今、似たような状況で迷っています。
自分が好きな人、理想の人からプロポーズされることの方が珍しいのでは。
不倫はできないけど、話を聞くとワクワクして自分が恋愛市場に戻った感覚してしまいます。
その時にウブな男がハマって心の隙間を埋めてくれただけ。
すぐに別れるよ。そのカップルは。
これがスペック低そうな人がこんなこと思ってても「身の程知らずねぇ~苦笑」って憐れんで終わる
上から目線の年上女性が好きな男の子っているのよ。
そこで裕翔の存在に気付けてよかったよ。自分から誘えたし。
でも、伸びしろだとか可能性だとか、なんか裕翔より自分のが上の立場って感じがしてちょっと…
それが嫌なら自分が努力してすごい人になるか
できないならレベル下の女子にするか
じゃないの?
どの程度のハイスペ女子か知らないけど、上から目線でいれば男にも伝わる。上手に男をたてないとそのうち捨てられちゃうかもね。
私がそうだったけど
でも、あれが違うこれが違うって比べて、結局若者とは別れちゃった
好きだけじゃダメなのよね。
ですが、自分の贅沢しか考えない、奢られる与えられることが当然という女性は付き合いたくないです。
人のお金で自分を上げようとするのが悪いことだとは思わないけど、失ったときに客観的に自分を評価できるかが大切だと思う
ランチは富士そばだったり、部屋は1Rだったり、駅から徒歩15分だったりするよ
そういうのぜーんぶ受け止めて結婚までいけるとは思えないな
あとは、本人たちの努力がどこまで功を付けるのか…
最近別れた年下彼は、まさに500万くらいで少な目だけど大手企業だからいいかなと付き合ったけど、家は辺鄙な駅でかつ徒歩15分坂の上で1R、お泊まりするのは狭すぎて気が引ける。
普段は慎ましく野菜炒めなんか自炊してるから外食に誘うのも気が引ける。
旅行は基本LCCで安ホテルだから、素敵なホテルや高級エステは我慢...続きを見る。
外食いっても美味しいワイン頼みたいけど我慢して1番安いの。
自分も周りもそれなりに稼いでる人ばかりでそんなに慎ましく生きてる人にあまり出会ったことなかったので、世間の現実を思い知らされてだんだん辛くなっていきました。
相手はそういうことに必要性を感じていないから無駄なお金だなって思われて溝が出来ていく…悲
たまになら少々贅沢しても美味しいもの食べて飲んだりしたいから、食に興味があるかは気になりますが。
頼むからもう庶民と付き合わないで~!こっちからみたら外車デートとか意味わかんないから!
もちろん譲れない事もあるので、そこが合わなかったら自分が譲るか、無理なら別れるしかないですね。
私のこと大切にしてくれるのが1番、タワマンや外車デートじゃくても我慢できる!と思ったけどそうはいかなかった…。その他色々な現実を思い知らされたという話です。
自分がわびしいと思っているものを、相手は贅沢、自分へのご褒美として食べてるって知ったら結構辛いよ…。
麻衣子もそういうのが積み重なっていくと思う。
神田川🤣
若かったあの頃何も怖くなかった。
ただ、あなたの優しさが怖かった。。
という程若くもないというね。。
でも彼にそれいったら傷つきそうで言えない。
そんな人にとっては私のお金の使い方は無駄遣いの豪遊でしかない。
彼にとっても私のお金の使い方に段々疑問を持つようになってたんだと思います。自然消...続きを見る滅しました。
バブル世代の人みたい。
もうすぐ同業の人と結婚するけど、たとえ自分のお金を使うとしても、今後は伸び伸びできなくなるんだろうなーと思ってます。
自分のためから家族のためへと、方向転換するのが結婚なのかなーと感じています。
最初はそれも素敵だと思ったけど段々ね。
色々歩み寄りもできそうな話だけど、お互いできなかったんでしょうね。どちらが悪いとかではなく、お互い合わなかったって事で。
人を好きになるのはその一点だけが理由な訳ないだろって思っちゃうから、宿題として無理がある。
みたいな反発心がある 笑
「誠実さ」と「男気」でしたか、
男性にコレ大事と説く前に、女性として、
そんな存在であるよう律しなければ。
我が家はそれで、旅行したり外食したり普通に生活出来てますけどねぇ…
足りない分は稼げばいい!が人生のテーマになりつつあります。
東京で家族で住むのは厳しい世帯年収だと思います。
でも住宅費や住民税が低めの地方都市なら十分だと思います。
昔、押してばかりじゃなく、たまには引く事も大事って聞いた事があるけど、確かにそうだな〜と思いました。
あなた的にはいくら稼ぐのが普通なの??
東京でですよね?彼に援助してもらってるとかでもないですよね?
どういう生活だと500万で足りるのか素朴に疑問…。
1000万の人からしたら貧乏臭く見えるかもしれないし、500の人からしたら贅沢って言われるのかも。難しいですね。
家賃、食費、服飾、もろもろ自分のお金と相談してごく普通に生活できるわ。と思ってしまう。
価値観の押しつけは良くないです。
世の中にはいろんな暮らしをしている人がいることは知っておかないとね。いい歳であれば。