東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
独身オンナが黙ってない
これって、ただの見せしめ…?友人の結婚式で“晒し者”にされる、30代・独身女たちの苦悩
コメント
2018.11.05
独身オンナが黙ってない Vol.3
これって、ただの見せしめ…?友人の結婚式で“晒し者”にされる、30代・独身女たちの苦悩
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
姉の結婚式はバズーカで打ち上げたパラシュートに小さいテディベアが付いていて、合計6個ありました。
ブーケトスと違って滞空時間が長いので、譲り合いも出来たし笑、みんな上を見上げてパラシュートでゆらゆらと落ちてくるテディベアを見てかわいい〜!と言っていました。
駆け寄って取りに行く必要もなく、落ちる心配もないし、もらってももらえなくても微笑ましいのでおススメです!
2018/11/05 17:01
10
返信する
No Name
...
可愛いですよね!ただ風が強い日だとけっこう悲惨な感じになります笑
2018/11/05 17:02
4
返信する
No Name
...
結婚式で嫌な思いした発表会みたいになってるから私が逆に友人の結婚式で嬉しかったこと書こっと!
・ひとりひとりに心のこもったお手紙
(席札の裏とかでも嬉しいけど、便箋にぎっしり書いてくれた子がいて感動!)
・新婦や新郎とちゃんと話す機会があった
(写真撮りに行ったときにパパッとじゃなくて各テーブルまで椅子付きできてくれた)
色々行ったけど、人数合わせじゃなくてちゃんと私のこと大切な友人だと思って
...続きを見る
るから呼んでくれたんだって思えるのが嬉しい。
あ!遠方のとき、引き出物送っておいてくれるのもすごく嬉しかった!
2018/11/05 18:48
13
返信する
No Name
...
ブーケトスって、最近もあるのかな?10年前ぐらいのイベントだと思ってた。というか私が10年前、独身時代にアキと同じく気が重いな〜〜って思ってたという。だけど、友人のお式で直接ブーケをもらうというサプライズを受けて嬉しかったなぁ。その数ヶ月後に結婚が決まりました。懐かしい。。
2018/11/05 18:57
4
返信する
No Name
...
先日参列した後輩(30手前)の後輩の結婚式では、女性全員を対象にブーケトスやってました
本人たちは既婚未婚混じってならいいかと思ってこの形にしたと思うんですが、人前に出るのが苦痛なわたしにとっては結局苦痛なことには変わりなかったなっていうのが正直な感想です
未婚既婚混合ならいいってもんでもないっていう一意見もここに置いときます
2018/11/05 20:45
5
返信する
No Name
...
確実に不特定多数に写真や動画に撮られて、文句言えないもんね。イヤだよね。
2018/11/05 20:47
3
返信する
No Name
...
そうなんです…
しかも自分の近くに欲しくもないブーケが落ちてきそうになって、落としたらまずいから手を伸ばしてキャッチしようとしたら隣の人がキャッチしたときの気まずさ…笑
気にしすぎかもしれないけど披露宴でその映像流れて恥ずかしかった…(先月の体験)
2018/11/06 08:08
4
No Name
...
ほんと、奥ゆかしい日本人には合わないイベントだと思うよ。
2018/11/07 00:17
5
No Name
...
目立つの嫌~っていうのがこういう発想に繋がってるんだろうね
2018/11/07 10:48
1
No Name
...
5月に結婚式をする予定の友人が
何やっても誰かに失礼な気がする、、と悩んでいます。
コメ欄見てたらわからなくもないな〜、、
結婚式の準備ぐらい楽しくさせてあげたいな〜
2018/11/05 21:08
5
返信する
No Name
...
ブーケ、人を決めて手渡しなら良いって感じになってるけど正直もらって迷惑だったって人沢山知ってます、、
2018/11/05 21:30
4
返信する
No Name
...
まー、でも、心のダメージと物理的ダメージでは、痛みの残り方が違うよね 笑
2018/11/05 21:51
3
返信する
No Name
...
友人2人が1カ月違いで結婚、片方はブーケトスありで片方はなしでした。
後日集まったときにしなかった方が「嫌な気持ちになる人がいるかな〜と思ってしなかったの!気遣いって大切じゃない?」と何度も言っていました。
うん、言う度に空気がヒヤッとしてることにお願い気付いて…
2018/11/05 21:36
6
返信する
No Name
...
いつも思う。
なんで、東カレに出てくる女性って、性格悪いのが多いんだろう。みんな不幸そう。
2018/11/05 22:23
4
返信する
No Name
...
う~ん妬みそねみ関連のコメントとか、私が正しいっていうマウンティングしてる人とか、イライラカルシウム足りない系のコメントは、、
色々と余裕がないんだろうね~
2018/11/06 01:13
4
返信する
No Name
...
みんな表立っては本音を言わないだけですよ。
2018/11/19 23:40
0
返信する
No Name
...
ブーケトスって、ホントに不思議で、確かにみんな受け取った順に綺麗に結婚した!
私も去年受け取って、その時はダラダラ何年も続いて定職につかない彼氏と腐れ縁で、結婚なんて私には何年先の話だろう。。と思ってたけど、ブーケを受け取って1年後に入籍しました!
しかも、別の人と…!
次もまた引き継いでもらいたいなーって思うけど、私ももう30歳で、友達も8割近く既婚。
独身だけが受け取れる権利がある。。とした
...続きを見る
ら、見世物になると受け取られることもあるんですね。
私が受け取った時は「女性でも男性でも、独身はみなさん前へ!」みたいな感じでしたけど。
新婦さんにも決して悪意はないんだけど、どうもやさぐれてると全て嫌味とか、ハラスメントにしか受け取れなくなるんでしょうね。
2018/11/05 22:30
3
返信する
No Name
...
やさぐれてるとかじゃないと思いますよ〜
たまたまそういう順番だっただけで、引き継いでもらいたいって…もし、もらった人がその話知ってたら無駄にプレッシャー感じると思います。
2018/11/06 00:18
6
返信する
No Name
...
やさぐれてるんと違うこともあると思うよ。別に結婚まじで興味ない人とかいるじゃん。実はこっそり離婚したばっかの人もいるだろうし、そもそも結婚式呼ばれ過ぎてると、演出も流れも大体ワンパターンで飽きてくる。好かれてない子が無理やり知り合い呼んで結婚式した時なんてケーキカット周り囲んでって司会者何回かアナウンスしたけど誰も立たなかったから見かねて少人数で写真撮りに行ったよ…何回も行ってるとブーケトスとかで
...続きを見る
いちいち動くの嫌になるのもわかる。ヒール痛いし。
2018/11/06 01:19
7
返信する
No Name
...
結婚てなんだろう。
独身ハラスメントとか、なんでそんな言葉が出来るんだろう。
独身=誰にも選ばれなかった
みたいに思われがちなんだろうけど、むしろ、誰も選ばないことを選んだ、という受け取り方は出来ないのかな?
世界中を見れば、まだ子供のうちから強制的に結婚させられたりするような人達もいて、日本は女性でも仕事を続けたり、辞めたり、子供を産んだり、産まなかったり、結婚したり、しなかったり、好きに選べ
...続きを見る
やすい国にせっかく産まれてこれたのに。
こういう偏った価値観でしか世界を見れなくなったらおしまいですね。
2018/11/05 22:48
6
返信する
No Name
...
独身だと言うと、
何で結婚しなかったの?
選り好みしてたから行き遅れたんじゃないの?
親不孝者だね。
…とか言われるけど、ホントに大きなお世話。
あんた達に迷惑かけてないから。
親も喜んでるよ。介護してもらえるから。
結婚したい人は一人だけいたけど、やっぱり恋愛と結婚は違うかな。
このまま一人でいいや。気楽でさ。
2018/11/05 23:54
4
返信する
No Name
...
結婚式・披露宴自体がハラスメントになってる気がする。
2018/11/06 00:21
2
返信する
No Name
...
その発想はすごい。もはや招待されても欠席で出していいレベル。
2018/11/06 01:07
3
返信する
No Name
...
29歳で招待客独身限られてくるし離婚したばっかの子もいたし、ブーケトスは実施せず。大好きなお花を詰めたお気に入りブーケは自分の物❤️持ち帰れてとても嬉しかったです。思い出になりました。
2018/11/06 01:10
4
返信する
No Name
...
親族の結婚式にまだ1回しか出たことない20代前半のものですが、私自身の無知もあり、ブーケトスが独身女性向けてのイベントなんて知りませんでした。
その結婚式では女性子供全員参加だったのでそういうものだと思ってました………。
2018/11/06 01:22
1
返信する
No Name
...
20代の頃は楽しかったのにな
2018/11/06 02:42
1
返信する
No Name
...
結婚式はゲストへの感謝のおもてなしの席とは言うけれど、それってお金かけさせたい式場側の商業戦略。私は新米夫婦のためのものだと思っています。主役にとっては一生に一度のおめでたい席なんだから、本人のしたいことにケチつけると幸せが回ってこないですよ、一々深く考えないで祝福したい気持があるなら付き合ってあげてほしいです。
2018/11/06 09:22
3
返信する
No Name
...
本当、いちいち誰も見てないってー。
2018/11/19 10:28
0
返信する
No Name
...
日本のカルチャーって結婚式だけが自分が主役になれる場面だと思っている人が多いのかな?
そうじゃなくて普段から自分は自分の人生の主役と思えるように日々楽しく過ごしたらいいのでは
2018/11/06 10:04
4
返信する
No Name
...
歪んだ人間がいると、お祝いの席も周りが嫌な気持ちになるんだね。新郎新婦よりも、むしろ周りへの配慮が必要な人って誰なのか考えた方がいいと思う。
2018/11/07 10:55
0
返信する
No Name
...
そうそう、人のお祝いなのに独身女に気を使う必要あるの?すっごいめんどくさい
2018/11/19 10:26
0
返信する
No Name
...
28歳以降のブーケトスはしらけると思う。そう思ってやらなかった。
2018/11/07 12:38
2
返信する
No Name
...
新婦も30代になったらブーケトスはやらない方がいいと思います。。いくらお祝いの席でも列席してくれた皆様に何か押し付けがましい…。35で挙式した私は当然やってません。
2018/11/11 23:29
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#バル・ビストロ
#シャンパン
#イタリアン
#小説
#イベント
#ストーリー
#デート
#中華
#カウンター
#和食
#肉
#魚介・海鮮
#アンケート
#恋愛
人気の記事
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.3
30歳になりまして
「マッチングはするのに、続かない」2回目のデートもすぐにお開きに…30歳女の切実な悩みとは
Vol.136
表紙カレンダー
「旅行するくらいかな…」正真正銘の美男子“山田涼介”の休日の過ごし方とは
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
話題性抜群の新店が初デートにも効く!『鳥しき』仕込みの焼き鳥や予約困難店の“薪火フレンチ”など6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ブーケトスと違って滞空時間が長いので、譲り合いも出来たし笑、みんな上を見上げてパラシュートでゆらゆらと落ちてくるテディベアを見てかわいい〜!と言っていました。
駆け寄って取りに行く必要もなく、落ちる心配もないし、もらってももらえなくても微笑ましいのでおススメです!
・ひとりひとりに心のこもったお手紙
(席札の裏とかでも嬉しいけど、便箋にぎっしり書いてくれた子がいて感動!)
・新婦や新郎とちゃんと話す機会があった
(写真撮りに行ったときにパパッとじゃなくて各テーブルまで椅子付きできてくれた)
色々行ったけど、人数合わせじゃなくてちゃんと私のこと大切な友人だと思って...続きを見るるから呼んでくれたんだって思えるのが嬉しい。
あ!遠方のとき、引き出物送っておいてくれるのもすごく嬉しかった!
本人たちは既婚未婚混じってならいいかと思ってこの形にしたと思うんですが、人前に出るのが苦痛なわたしにとっては結局苦痛なことには変わりなかったなっていうのが正直な感想です
未婚既婚混合ならいいってもんでもないっていう一意見もここに置いときます
しかも自分の近くに欲しくもないブーケが落ちてきそうになって、落としたらまずいから手を伸ばしてキャッチしようとしたら隣の人がキャッチしたときの気まずさ…笑
気にしすぎかもしれないけど披露宴でその映像流れて恥ずかしかった…(先月の体験)
何やっても誰かに失礼な気がする、、と悩んでいます。
コメ欄見てたらわからなくもないな〜、、
結婚式の準備ぐらい楽しくさせてあげたいな〜
後日集まったときにしなかった方が「嫌な気持ちになる人がいるかな〜と思ってしなかったの!気遣いって大切じゃない?」と何度も言っていました。
うん、言う度に空気がヒヤッとしてることにお願い気付いて…
なんで、東カレに出てくる女性って、性格悪いのが多いんだろう。みんな不幸そう。
色々と余裕がないんだろうね~
私も去年受け取って、その時はダラダラ何年も続いて定職につかない彼氏と腐れ縁で、結婚なんて私には何年先の話だろう。。と思ってたけど、ブーケを受け取って1年後に入籍しました!
しかも、別の人と…!
次もまた引き継いでもらいたいなーって思うけど、私ももう30歳で、友達も8割近く既婚。
独身だけが受け取れる権利がある。。とした...続きを見るら、見世物になると受け取られることもあるんですね。
私が受け取った時は「女性でも男性でも、独身はみなさん前へ!」みたいな感じでしたけど。
新婦さんにも決して悪意はないんだけど、どうもやさぐれてると全て嫌味とか、ハラスメントにしか受け取れなくなるんでしょうね。
たまたまそういう順番だっただけで、引き継いでもらいたいって…もし、もらった人がその話知ってたら無駄にプレッシャー感じると思います。
独身ハラスメントとか、なんでそんな言葉が出来るんだろう。
独身=誰にも選ばれなかった
みたいに思われがちなんだろうけど、むしろ、誰も選ばないことを選んだ、という受け取り方は出来ないのかな?
世界中を見れば、まだ子供のうちから強制的に結婚させられたりするような人達もいて、日本は女性でも仕事を続けたり、辞めたり、子供を産んだり、産まなかったり、結婚したり、しなかったり、好きに選べ...続きを見るやすい国にせっかく産まれてこれたのに。
こういう偏った価値観でしか世界を見れなくなったらおしまいですね。
何で結婚しなかったの?
選り好みしてたから行き遅れたんじゃないの?
親不孝者だね。
…とか言われるけど、ホントに大きなお世話。
あんた達に迷惑かけてないから。
親も喜んでるよ。介護してもらえるから。
結婚したい人は一人だけいたけど、やっぱり恋愛と結婚は違うかな。
このまま一人でいいや。気楽でさ。
その結婚式では女性子供全員参加だったのでそういうものだと思ってました………。
そうじゃなくて普段から自分は自分の人生の主役と思えるように日々楽しく過ごしたらいいのでは