東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.11.05
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
最近行った友達の式では、会場で使ったお花を小さなブーケにしてくれて、最後に貰えて嬉しかった!
友達なんて、ほぼ同年代なんだし、新婦も分かると思うけどな。
私は親族だけでリゾート婚にしました。
私もリゾ婚が理想です~!
誰を呼んだ、呼ばれなかったとか面倒ですしね!
独身は2人しかいなかった(30歳)のに、ブーケプルズが行われ、その2人しか前に出ず、かなり気まずかったです。
最終的には人数の確保のため、男性陣や既婚者もOKとなり、既婚者がブーケを持ち帰る事になりました。
何も考えてない新郎新婦なんですね😑
結婚=幸せと捉えていない女性もいると思うし、それが悪いことでないと思うから。
独身でも年齢関係なく結婚に興味無い客にとってブーケ云々の余興なぞ嬉しくないはずですし、招待した独身友人全ての本音がわかるわけもないから、老若男女平等に楽しめる披露宴が無難。
素人さんの演奏を友人の義理立てで聴くのってどうなんだろう?
もし親族が有名なミュージシャンの場合とかなら盛り上るのかな
大体お上手(音大卒とか)か、気持ちこもりまくり(新郎の親友が歌いながら泣くとか)だから楽しい。
けっこう頭の中お花畑だったからブーケトスという行事自体はやってみたかったんだよ〜
が
嫌だ、嫌だけど行かなかったら行かなかったで何か言われる…
とかなりつらそうだった。
そしたら近くできいていたであろう新郎のお姉さんが「子どももいいですかー?」と。
結局わちゃわちゃした感じになって終了したけど、花嫁は独身1人なのにいったいどうやってやるつもりだったのか…
いっそ子供たちのみにプレゼントってした方が良かった
どうしてもやりたかったんなら子ども達にプレゼントタイムみたいにしてくれたほうが良いと私も思います!
私30で結婚したからやらなかったよ〜
30でやっと結婚できた奴が調子に乗ってると思われたら嫌だからね
私はいつも綺麗なブーケ欲しい!!って思ってた。。。
って煽ってた。
アラサーの新婦の友達たちは、みんな、はぁー??って感じで盛り上がらなかったのは言うまでもないでしょう。。。
新婦はわかってたのか、新郎の暴走なのか…💦
ダンスもケガしたからできないって言えばいい話。
私も、普段から「結婚したいキャラ」を演じてでもいない限りわざわざ出ないと思います。
独身の時に余興でミニスカート履かされたり、ブーケトスやらされたり…お祝いしたい気持ちはあるけれど、なんだか複雑な気持ちになってしまったので、そういうのは自分の時は絶対にやりたくないなと思いました。特に女性は一回の結婚式に参加するだけでお金がたくさんか...続きを見るかるし、余興ともなれば荷物もあるし…それに友人からご祝儀頂くのがなんだかしっくり来なくて、そういう煩わしいものは一切なくしました。
自分が今まで出席した結婚式に比べれば、小さくてシンプルな結婚式でしたが、すっっごく楽しかったです。