東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
独身オンナが黙ってない
これって、ただの見せしめ…?友人の結婚式で“晒し者”にされる、30代・独身女たちの苦悩
コメント
2018.11.05
独身オンナが黙ってない Vol.3
これって、ただの見せしめ…?友人の結婚式で“晒し者”にされる、30代・独身女たちの苦悩
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
結婚式あるある
...
嫌々でも、閑散としたブーケトスに参加してあげる莉央も、面倒な二次会幹事を引き受けて余興まで踊ってくれる亜樹も、良い人!結婚するしないを問わず幸せになってほしいなあ。
2018/11/05 05:35
99+
返信する
No Name
...
ほんと莉央も亜樹もいい人!
2018/11/05 05:59
84
返信する
No Name
...
ブーケトスに参加して、張り切って盛り上げてくれる、妙齢の独身の女の子は、ほんと偉い!!
特に花嫁が30overだと、付き合ってあげて、良い友達だなーと感心しちゃいます。
2018/11/05 06:56
85
返信する
No Name
...
30歳で友人がブーケトスやったときはその子の独身の姉が全力で取りに行ってました(笑)
2018/11/05 06:59
56
No Name
...
お姉ちゃん良い!
2018/11/05 08:47
55
No Name
...
うちも妹の方が先に結婚しましたが、その時何とブーケ手渡しでもらいましたよ!手渡しはすご~く感動します✨💐✨経験者より
2018/11/05 10:29
38
No Name
...
40近いアラフォーなんですけど、未だに同世代の友人の結婚式が毎年あります。ブーケトスは晒し者になるから、気乗りしないまま参加していたので、莉央と亜樹にすごく共感しちゃいました。。(^^;
2018/11/05 13:23
31
No Name
...
24歳でブーケトスでゲットして、
35歳で結婚しました。
あの時は若かったからキャッキャッ!
言ったけど…
やっぱ今、ブーケトスに参加となるとキツイ…!
2018/11/06 14:19
12
No Name
...
皆さんのご意見も、お気持ちはとてもわかるけど、、
結婚式は新郎新婦をお祝いしに行くんですよー!
お付き合いでいいんですよ!
あまりに失礼な友人なら、行かないor今後の付き合いを考えるいいきっかけになった ということです!笑
2018/11/05 08:50
30
返信する
No Name
...
結婚式が友人との縁の切れ目になってしまうなんて残念ですよね。でもそういうケースも結構あると聞くなぁ
2018/11/05 08:53
49
No Name
...
私の友人達は「結婚式披露宴はお披露目とおもてなし」という考えが多く、私が祝ってもらう側よ!みたいな人は見たことないです。もちろんゲストとして参列する場合はお祝いする気持ちで行きますが、配慮が足りないと他と比べてしまって少しモヤッとするかも…。比べたらダメなんですけどね。。
2018/11/05 09:14
44
No Name
...
参列側は お祝いの気持ち
招く側は お披露目とおもてなし
の気持ち ですよね!
2018/11/05 11:30
28
No Name
...
温かい気持ちを大切にしたいな。
2018/11/05 12:06
13
No Name
...
ブーケパス、私も結婚式のときに組み入れませんでした。
テーブルのお花をきれいなブーケにしてお持ち帰り希望な方をお食事途中にレストランの方に一人ずつ確認してもらい、お帰りの袋の中に入るサイズで作ってもらいました。
2018/11/05 10:04
44
返信する
No Name
...
私も先週いとこの参加したときそれでした。
2018/11/06 03:14
3
No Name
...
私も35歳で結婚式挙げましたが、
親族と本当に親しい友人とで行いました。
結果、それで大正解。みんなに喜んでもらえて本当に幸せでした。
2018/11/06 14:15
7
結婚式の仕事してます
...
今時こんなのないですよ。
だいたい女性全員か幸せになりたい女性の皆様、とか言って既婚未婚関係なくブーケトスするお式しか見たことないです。何百件もみてるけど。
2018/11/05 18:40
12
返信する
No Name
...
幸せになりたい女性の皆様〜って言い方、微妙にどんな立場でも参加しにくそうって思うの私だけ?
2018/11/05 18:51
25
No Name
...
もう、全員って言ってくれればいいのに。
2018/11/05 20:05
26
No Name
...
何百件も見てきてゼロ件ですか...?一年半前に参加した結婚式で独身女性を前に集めるブーケトスをまさに目撃したんですけど、この一年半で時代が大きく変わったってこと!?五年以内でカウントすると二次会含めてけっこうな件数あったような気がします。
2018/11/06 01:04
8
昨年ありました
...
30代の友人の結婚式で未婚の女性は前へと言われ、本当にイヤイヤ未婚の女性数人でていき、晒し者だなって思いました。そして、この後起きたもっと驚いた出来事は、初めから投げる方向、つまりは、渡したい相手は20代の今度結婚する後輩で決まっていたとのこと。。だったら、手渡しすればいいのに、、って思いました。
新婦が結婚式のブーケトスに憧れていて、どうしてもやりたかったと後で言ってました。。
他にも自己中心的
...続きを見る
な内容が多く。付き合いを考え直しました。。。
2018/11/07 18:32
7
No Name
...
ブーケトスなんてまだマシだよ〜!
私が参加した式なんて独身女性限定参加です!とか言って一人一人名前呼ばれて、新婦の前に並ばされたと思ったらブーケから出てるリボン一人一人持たされて、誰がブーケと繋がってるリボン引くかな〜みたいなやつだった(笑)
2018/11/06 23:17
4
返信する
No Name
...
独身の頃、友達の結婚式に参加した時に、ブーケプルズをしたのですが、参加は任意だと思っていたら、司会者が独身の人の名前を1人1人読み上げて、前に出てきてくださいって言われて、凄い恥ずかしかったなぁ。
完全に晒し者…なんかの罰ゲームかと思った。
2018/11/05 05:39
99+
返信する
No Name
...
結婚式って参加する側もお金かかるのに、お祝儀だけじゃなくて女子の場合は衣装や美容院とか、こんな嫌な思いさせられると、その後の友情が難しくなるよね。
2018/11/05 06:00
98
返信する
No Name
...
ご友人とのその後の付き合いも考えてしまいますね。普段は忘れていてもあの時嫌だったなって思い出してしまいますよね。。
2018/11/05 06:18
49
返信する
No Name
...
自分の結婚式では、ブーケトスしなかったし、余興も主人の友人のプロの手品師にお願いした。
女性はヘアセットしたりハイヒール履いてたり、お着物の友人もいたし、綺麗にしてきてくれるのだから、駆り出さない方が良いと思う。
2018/11/05 07:57
62
返信する
No Name
...
素晴らしい結婚式!
思いやりが伝わってくる⭐︎
2018/11/05 12:29
25
No Name
...
私の友達も結婚式にブーケパスは組み込んでいませんでした。結婚式後組み込まなかった理由を聞いて、参加者に配慮してくれた思いやりがありがたく、私もそれを見習って、自分の結婚式にもブーケパスは組み込みませんでした。
2018/11/05 18:48
8
No Name
...
私も自分の結婚式は、自分がこれまで出席して感じたことを入れ込んだ結果、ブーケトスも余興もなしにしました。
余興は負担でしかないし、それをゲストに頼むことに疑問を感じました。
会場と、お料理と、お酒、ソフトドリンクに力を入れて、歓談の時間を長くしたらとても喜んでくれたので良かったです🙌
2018/11/05 22:43
15
No Name
...
ブーケトスよりブーケプルズの方がダメージ大きいですよね。30オーバーでそれやる花嫁見ると正直神経疑う。
2018/11/05 07:58
54
返信する
No Name
...
新婦何歳だったんですか?
若いときならいいけど30代だと悪意ありますよね
2018/11/05 08:14
31
返信する
No Name
...
新婦30歳、私も30歳でした。
2018/11/05 12:26
14
No Name
...
30でそのはっちゃけはイタいですね
2018/11/05 18:00
17
No Name
...
名前を呼ばれたり、ブーケトスだと前へ出てくださいと司会のマイクで言われると、気分台無しですね。
余興なんだから参加は強制されたくないですよ。新婦さんももし自分が友人側だったらと想像してプランを考えて欲しいですよね。
2018/11/05 09:24
41
返信する
No Name
...
名前呼ばれるのは20代でもキツかったけど、3回くらいはあったな笑
2018/11/05 22:44
8
No Name
...
名前呼ばれて渋々前に出て、しかも見事に引き当ててしまった私。。。
2018/11/05 11:58
16
返信する
No Name
...
お気の毒です、、、。
30過ぎの方の結婚式に参加すると、わりと地味というか落ち着いた感じになることの方が多かったのですが、人によってはブーケトスやったりもするでしょうね。自分も結婚早い方じゃなかったので、二次会は無し、親族・友人だけのささやかな会にしました。そんなんで十分でしたね
2018/11/05 12:05
13
返信する
No Name
...
ブーケプルズ名前呼び出し、、最悪ですよね。。
私も体験しました。長年付き合った彼と別れたばかりということもあり、ほんと涙目になりながら歯を食いしばって参加したことありました。しかも引いてしまいました。。笑顔を振り絞ってブーケを受け取り本当に本当に辛い思い出です。。
2018/11/07 18:38
7
返信する
No Name
...
今時、ブーケトスはあまりやらないような…独身男性にブロッコリートスをしたほうが盛り上がると思います。
2018/11/05 05:35
76
返信する
No Name
...
ブーケトスで検索したら嫌だとか迷惑って出てきますもんね(笑)
ブロッコリーを持って帰るのも大変(マヨネーズつきの時もある)なので意味不明なイベントと夫は言ってます。
2018/11/05 06:24
29
返信する
ブロッコリー
...
マヨネーズ付きに吹きました(笑)慎吾ママかよ!
2018/11/05 08:12
25
No Name
...
夫は先日の友人結婚式でなぜか既婚者なのにマヨネーズ付きのブロッコリーがあたり、盛り上げるためにその場で生で食べてました。確かに盛り上がったけど、そこまで体張る必要あったのか…
2018/11/05 08:26
27
No Name
...
御主人すごいですね!芸人さんのようなサービス精神に尊敬します。
2018/11/05 08:33
30
No Name
...
食べ物を投げちゃいけません!笑
2018/11/07 10:34
0
No Name
...
7年前ブロッコリーやった!笑
でもその友人はまだ独身、、
2018/11/05 07:29
15
返信する
晒し者だなんて
...
考えすぎのような、それこそひがんでるような気がするんだけど、結婚したいと思ってる人達にはそう感じられるのかしら?その身になってみないとわからないことってあるもんね。そんな私でもこの男は無礼不愉快だと思うわ。by独身50代
2018/11/05 05:13
40
返信する
No Name
...
衆人環視の中、ブーケをキャーと取りに行く(フリをする)のは気分の良いものではないと思います。自分が同じ立場なら嫌だし。
ひどい時には、司会者から「〇〇様、△△様、前へおいでください」と名指しされるとか。
自分の時はブーケプルズにして、それもやるか!悩みましたが、20代前半だったのでやって、参加は任意にしました。30代の方が1人いらしたのですがやはり参加はされませんでした。
2018/11/05 05:47
46
返信する
No Name
...
ブーケトスは私も好きではないです。
あ、バツイチなので今は無縁ですが😅
自分が20代なら、気持ちよく楽しく参加できるかもですね。
2018/11/05 06:01
17
返信する
No Name
...
20代でも後半だとめっちゃ嫌だってみんな言ってましたよ。微妙な年頃なので。。30代前半既婚の今は結婚式に行くことすらほぼないです。
2018/11/05 06:10
21
No Name
...
時代は変わるのねー私は結婚式の時にブーケトスしたわ。でも前に来てくださいってよりもみんなその場にいてもらって適当になげた。まさかの40代独身の女子がキャッチ。
2018/11/05 07:15
7
No Name
...
まさかの40代独身女性が通りますよw
思慮深い後輩の結婚式、新郎は9歳年下。
二人して「ブーケプルズやるので、ぜひお願いします!独身の方が4人しかいないので、ぜひ!!」
いや、4人しかいないなら、そのブーケをあげたい人に後でそっと渡せば…と提案しつつ固辞したものの、式を盛り上げたいというお願いにほだされて参加しました。メンバーは上下幅が多いものの全員30代。全員がなんとも言えない表情だったのを今も
...続きを見る
思い出します。
2018/11/05 07:59
45
No Name
...
先日とあるホテルの結婚式でブーケトスをしているところ見ました。庭でやっていてホテルの一般客にも見れたんです。
女性たちはキャーキャー我先に受け取りにいってて、盛り上がっているように見えたのですが、、
今は恥ずかしいと捉えている女性が多いのですね。コメに驚きました。😑
by50代女性その2
2018/11/05 09:15
12
返信する
No Name
...
年齢によりますよ!私も20代の頃は楽しく参加してました!
2018/11/05 11:00
27
No Name
...
25くらいまでなら純粋に楽しいかも!
でも20後半からは皆色々あるだろうし、キャーキャーし辛いというか出来ないというか
2018/11/05 11:17
21
No Name
...
20代でしたのでかなり盛り上がりました。
友達の結婚式でも普通にみんなやっていたし
独身の時はキャッチすればお嫁にいけるかも!なんて真剣に信じていたし。
仲良しからは、あなたに向けて投げるわね。
なんて。
コメ主さんと同じ世代
2018/11/05 12:12
8
No Name
...
20代前半ですがイヤですね。実施する新婦って性格悪いのかなと思います。友人の結婚式で一度あり、仕方なく参加しましたが、数少ない参加者全員イヤそうな顔してましたよ。
自分の結婚式ではブーケトスも余興も遠慮したいです。
2018/11/05 12:14
19
No Name
...
独身限定のブーケトスやブーケプルズも経験したアラフォーです。
一番気持ちよく参加できたのは、独身既婚関係なく、新郎新婦友人全員と参列者のお子様参加のブーケトスでしたね。
友人全員でブーケトスを盛り上げる雰囲気でしたので楽しかったですよ。
男性陣がお子様を肩車してブーケをキャッチさせてたのが印象的な、いいブーケトスでした。
2018/11/05 10:25
31
返信する
No Name
...
ゲストの気持ちを考えず、結婚してる、してないで主催者が一方的に線引きをするから嫌な思いをする人が出てしまのではないでしょうか。
あなたは独身だからこっち、
あなたは既婚者だからこっち、みたいな。
2018/11/05 12:34
21
返信する
No Name
...
本当だ。結婚の有無で線引きされるのがもやっとするのですね。
2018/11/05 17:07
14
No Name
...
確かに。全員参加のやつは嫌そうな人見ないもんね。
2018/11/05 18:28
9
No Name
...
ブーケトスはたしかに迷惑。別にしたくない人もいるのに、全ての人が結婚したいことが前提にある。私は自分の式ではしなかったなあ
2018/11/05 06:14
39
返信する
No Name
...
昔ブーケトスを回転レシーブで取りに行って盛り上げた人がいて尊敬した。
2018/11/05 08:56
32
返信する
No Name
...
吹きました(笑)
2018/11/05 09:28
12
返信する
No Name
...
サービス精神満点!
2018/11/05 10:13
7
返信する
No Name
...
それ見たかったです!
2018/11/05 10:34
6
返信する
No Name
...
明るくていいなあ!
2018/11/05 13:44
7
返信する
No Name
...
そんなんあるなら、ぜひブーケトスやってほしい!!
2018/11/05 15:38
4
返信する
No Name
...
ハリウッド映画とかでも、女性達が元気に取り合うシーンがあって、ほほえましかった。
2018/11/08 13:34
0
返信する
No Name
...
ブーケトスやブーケプルズで独身女性だけ前に呼びつけられることを辱しめの刑と婚活中の友人が言ってた。誰かを傷付けてまでするイベントではないかなと思ってしまいます。夫もブロッコリープルズ嫌がってたし男性にも不評なのかな。
2018/11/05 06:03
31
返信する
No Name
...
ゼクシイにアラサー以上の女性ゲストにブーケトスは失礼と書かなきゃ、中々ブーケトスは廃れないだろうね。何かもう結婚式ってめんどくせーわ。私がもしやるならブーケトスなし、余興なし、スピーチなしの食事会にしたいものだ。
2018/11/05 08:22
31
返信する
No Name
...
ブーケトス、自分の結婚式でやりたかったけど、もう28才だったからやめといた。独身のとき参加して、床に落ちるのが演技悪いと思って頑張って取ったら、まわりの女友達にはエライと言われ、男友達には必死すぎと言われた…。空気読んだんです!!
2018/11/05 07:31
28
返信する
No Name
...
男って、そんな事もわからないくらい馬鹿が多いんですよね。だから、独身だの子供できる、できないだの、ただの余興のはずのブーケパスにまでいろいろ変な気を遣ったり嫌な思いさせられたりするんだと思う。ホント、いい加減にしろよって思ってしまう。
2018/11/05 18:54
11
返信する
No Name
...
イジることが愛だとか思ってる場合もありますね、男って。
2018/11/05 19:44
2
返信する
No Name
...
私は自分の結婚式はご面倒がかからないように、両家の親族とお互いの本当に仲の良い友人3人ずつ、ご祝儀は受け取らない、余興もなしという形式で行いました。
独身の時に余興でミニスカート履かされたり、ブーケトスやらされたり…お祝いしたい気持ちはあるけれど、なんだか複雑な気持ちになってしまったので、そういうのは自分の時は絶対にやりたくないなと思いました。特に女性は一回の結婚式に参加するだけでお金がたくさんか
...続きを見る
かるし、余興ともなれば荷物もあるし…それに友人からご祝儀頂くのがなんだかしっくり来なくて、そういう煩わしいものは一切なくしました。
自分が今まで出席した結婚式に比べれば、小さくてシンプルな結婚式でしたが、すっっごく楽しかったです。
2018/11/05 07:26
26
返信する
No Name
...
友介とやら、初対面の人にここまで余計なことしか言わない人いるんですね
2018/11/05 05:48
23
返信する
No Name
...
私もブーケトスしませんでした。「お先に失礼♡みんなも頑張ってね♡」なんて捉えられたら嫌だなぁと思い。
2018/11/05 07:33
23
返信する
No Name
...
その発言を、まんま、最後のあいさつで発言した友人がいましたよ。しかも、本人34歳。苦笑
2018/11/05 10:35
23
返信する
No Name
...
独身から既婚になった直後に参加した結婚式でブーケトスがありました。
もちろん参加せず見守りましたが、内心では、
「自分が結婚したからって高みの見物」
と思われたらどうしようと思ってました。
2018/11/05 12:38
3
返信する
No Name
...
既婚者3人だけで、なんだか居場所がなくて固まってただけなのに(狭くて邪魔になりそうだった)特に仲良くもなかった同級生に高みの見物なんてうらやましいわぁ〜そんな端に寄るなんて嫌味?って言われました。
2018/11/05 18:33
2
No Name
...
私は20年前の大昔ブーケトス大好きだったから、ちょっと意外だなぁと思って読んでたら…必死にブーケを取りに行くと引かれたり嫌味言われたりすることもあるんですね。これ読んで一気に冷めた。こんなブーケだったらいらない。帰り道に電信柱に手向けて帰る。
2018/11/05 07:50
21
返信する
No Name
...
ブーケトス(&ブーケプルズ)、花嫁さんが25歳位まで、またはその年齢を少し超えても参加対象者の過半数が独身の場合でどうしても花嫁さんがやりたい場合にして欲しいな、と思ってしまいます。上の条件に当てはまらなくても、何人かにお菓子やギフトが当たる形式の時や変わり種(ぬいぐるみクラッカー)の時は花嫁さんの配慮が感じられて全然嫌な感じがしなかったですが…28歳で結婚しましたが、26歳くらいのときでも名前を
...続きを見る
呼ばれて参加するブーケプルズ、嫌だったなと思い出してしまいます。
2018/11/05 06:29
19
返信する
元CA
...
余興で一番イタイのCA定番の寿アナウンスです。。
特にもう辞めてるのにわざわざCA風衣装を揃えた子や、新婦自身がやる子や…
あの余興、早く廃れないかなー
2018/11/05 06:49
19
返信する
No Name
...
あるあるー!!
ハッピーアイランド行きでございます❤︎笑
一回なら面白いけど、何回か見るときついですよね。
2018/11/05 06:53
14
返信する
No Name
...
新婦の取扱説明書も同様ww
2018/11/05 07:27
15
No Name
...
あ、私ベタで好きです。どちらも!
2018/11/05 11:02
8
No Name
...
わたしもCAさんの寿アナウンス、好き。なんか華やかで楽しい。
2018/11/06 01:06
3
No Name
...
早稲田大学のバンザイ同盟?もちょっと…
2018/11/05 08:02
3
返信する
No Name
...
何回見たか笑
若い時はめちゃくちゃ男性ウケ良いですけどね
2018/11/05 08:07
5
返信する
No Name
...
男性ゲストとか親戚ウケいいんだよ〜とか言ってるけど、一番喜んでるの自分達だけだよね。
まぁ確かに20代前半は可愛いけど30代とか見てられない…
私も、もう何年も前にCA辞めた新婦本人がミニスカスーツにスカーフ巻いて出てきた時はシャンパン吹きました。あれは痛すぎた…
2018/11/05 08:41
15
No Name
...
私は、業界ネタの余興、好きですよ〜。
確かに、自分の業界のだと何度も遭遇するので飽きてきますが、
他の業界のだと新鮮でおもしろいです。
CAネタもすごくいいと思うよ!
2018/11/05 16:02
5
返信する
No Name
...
今月結婚式ですが、プランナーさんから最初に勧められたベーシックな結婚式の流れにブーケトスは入っていませんでした。時代の流れですね。
2018/11/05 08:17
19
返信する
No Name
...
コメ欄読んでたらそうだよなーと納得です。
結婚=幸せと捉えていない女性もいると思うし、それが悪いことでないと思うから。
独身でも年齢関係なく結婚に興味無い客にとってブーケ云々の余興なぞ嬉しくないはずですし、招待した独身友人全ての本音がわかるわけもないから、老若男女平等に楽しめる披露宴が無難。
2018/11/05 10:26
8
返信する
No Name
...
ブーケトスってもらった後も処理に困りませんか?
最近はご丁寧にプリザーブドフラワーになってるやつも多くて家に2.3個あります…
by35歳独身女
2018/11/05 05:40
17
返信する
No Name
...
ブーケトスって扱いに困るよね。
もし新婦に気持ちがあるなら参加女性全員にプチブーケとかちょっとしたプレゼントくれた方が気持ちが伝わって参加者も気持ち良く帰れると思う。
2018/11/05 06:07
33
返信する
No Name
...
遠方だと荷物になって持って帰るのも大変ですよね。
2018/11/05 06:20
14
返信する
No Name
...
22歳ぐらいの時に、会社の先輩の結婚式で初めてブーケをキャッチして、その時は嬉しかったけど、持ち帰ってから扱いに困ったなぁ。
自分の時は、親族で結婚式しかしなかったので、押し花カードにして、お祝いを下さった方々へのお礼状に使ったけど、それも捨て辛くて困らせたかな…。
2018/11/05 08:43
8
返信する
No Name
...
私もらった招待状から席札から全部ファイリングしてるので押し花でもらったときすごく嬉しかったです♡
2018/11/05 18:40
2
No Name
...
ええ?!
参列した披露宴の招待状やらなんやらを全てとってるんですか!!
2018/11/05 20:10
3
No Name
...
↑とってます!(1回の結婚式につき1ページに入りきる分と決めてはいますが)アラサーですが2冊パンパンです笑
2018/11/05 20:53
2
No Name
...
生花だと吸わせてる水が飛び散る可能性や花自体で参加者の洋服を汚してしまう可能性があるからプリザーブドにする、ときいたことがあります。
長持ちしすぎて扱いに困るっていうのはよくわかります。笑
2018/11/05 21:18
1
返信する
No Name
...
あたしが出た結婚式は年下の新郎だったからか、お前らこのブーケが欲しいかぁぁぁー!!
って煽ってた。
アラサーの新婦の友達たちは、みんな、はぁー??って感じで盛り上がらなかったのは言うまでもないでしょう。。。
2018/11/05 07:27
16
返信する
No Name
...
こわっ
新婦はわかってたのか、新郎の暴走なのか…💦
2018/11/05 07:46
11
返信する
No Name
...
ブーケトス、ブーケプルズは、やはり招待客を把握した上でやるべきだと思います。
独身は2人しかいなかった(30歳)のに、ブーケプルズが行われ、その2人しか前に出ず、かなり気まずかったです。
最終的には人数の確保のため、男性陣や既婚者もOKとなり、既婚者がブーケを持ち帰る事になりました。
2018/11/05 06:26
15
返信する
No Name
...
新郎新婦が招待してるのに、それを把握してないとか、、
何も考えてない新郎新婦なんですね😑
2018/11/05 14:32
11
返信する
No Name
...
結婚式で嫌な思いした発表会みたいになってるから私が逆に友人の結婚式で嬉しかったこと書こっと!
・ひとりひとりに心のこもったお手紙
(席札の裏とかでも嬉しいけど、便箋にぎっしり書いてくれた子がいて感動!)
・新婦や新郎とちゃんと話す機会があった
(写真撮りに行ったときにパパッとじゃなくて各テーブルまで椅子付きできてくれた)
色々行ったけど、人数合わせじゃなくてちゃんと私のこと大切な友人だと思って
...続きを見る
るから呼んでくれたんだって思えるのが嬉しい。
あ!遠方のとき、引き出物送っておいてくれるのもすごく嬉しかった!
2018/11/05 18:48
13
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
特に花嫁が30overだと、付き合ってあげて、良い友達だなーと感心しちゃいます。
35歳で結婚しました。
あの時は若かったからキャッキャッ!
言ったけど…
やっぱ今、ブーケトスに参加となるとキツイ…!
結婚式は新郎新婦をお祝いしに行くんですよー!
お付き合いでいいんですよ!
あまりに失礼な友人なら、行かないor今後の付き合いを考えるいいきっかけになった ということです!笑
招く側は お披露目とおもてなし
の気持ち ですよね!
テーブルのお花をきれいなブーケにしてお持ち帰り希望な方をお食事途中にレストランの方に一人ずつ確認してもらい、お帰りの袋の中に入るサイズで作ってもらいました。
親族と本当に親しい友人とで行いました。
結果、それで大正解。みんなに喜んでもらえて本当に幸せでした。
だいたい女性全員か幸せになりたい女性の皆様、とか言って既婚未婚関係なくブーケトスするお式しか見たことないです。何百件もみてるけど。
新婦が結婚式のブーケトスに憧れていて、どうしてもやりたかったと後で言ってました。。
他にも自己中心的...続きを見るな内容が多く。付き合いを考え直しました。。。
私が参加した式なんて独身女性限定参加です!とか言って一人一人名前呼ばれて、新婦の前に並ばされたと思ったらブーケから出てるリボン一人一人持たされて、誰がブーケと繋がってるリボン引くかな〜みたいなやつだった(笑)
完全に晒し者…なんかの罰ゲームかと思った。
女性はヘアセットしたりハイヒール履いてたり、お着物の友人もいたし、綺麗にしてきてくれるのだから、駆り出さない方が良いと思う。
思いやりが伝わってくる⭐︎
余興は負担でしかないし、それをゲストに頼むことに疑問を感じました。
会場と、お料理と、お酒、ソフトドリンクに力を入れて、歓談の時間を長くしたらとても喜んでくれたので良かったです🙌
若いときならいいけど30代だと悪意ありますよね
余興なんだから参加は強制されたくないですよ。新婦さんももし自分が友人側だったらと想像してプランを考えて欲しいですよね。
30過ぎの方の結婚式に参加すると、わりと地味というか落ち着いた感じになることの方が多かったのですが、人によってはブーケトスやったりもするでしょうね。自分も結婚早い方じゃなかったので、二次会は無し、親族・友人だけのささやかな会にしました。そんなんで十分でしたね
私も体験しました。長年付き合った彼と別れたばかりということもあり、ほんと涙目になりながら歯を食いしばって参加したことありました。しかも引いてしまいました。。笑顔を振り絞ってブーケを受け取り本当に本当に辛い思い出です。。
ブロッコリーを持って帰るのも大変(マヨネーズつきの時もある)なので意味不明なイベントと夫は言ってます。
でもその友人はまだ独身、、
ひどい時には、司会者から「〇〇様、△△様、前へおいでください」と名指しされるとか。
自分の時はブーケプルズにして、それもやるか!悩みましたが、20代前半だったのでやって、参加は任意にしました。30代の方が1人いらしたのですがやはり参加はされませんでした。
あ、バツイチなので今は無縁ですが😅
自分が20代なら、気持ちよく楽しく参加できるかもですね。
思慮深い後輩の結婚式、新郎は9歳年下。
二人して「ブーケプルズやるので、ぜひお願いします!独身の方が4人しかいないので、ぜひ!!」
いや、4人しかいないなら、そのブーケをあげたい人に後でそっと渡せば…と提案しつつ固辞したものの、式を盛り上げたいというお願いにほだされて参加しました。メンバーは上下幅が多いものの全員30代。全員がなんとも言えない表情だったのを今も...続きを見る思い出します。
女性たちはキャーキャー我先に受け取りにいってて、盛り上がっているように見えたのですが、、
今は恥ずかしいと捉えている女性が多いのですね。コメに驚きました。😑
by50代女性その2
でも20後半からは皆色々あるだろうし、キャーキャーし辛いというか出来ないというか
友達の結婚式でも普通にみんなやっていたし
独身の時はキャッチすればお嫁にいけるかも!なんて真剣に信じていたし。
仲良しからは、あなたに向けて投げるわね。
なんて。
コメ主さんと同じ世代
自分の結婚式ではブーケトスも余興も遠慮したいです。
一番気持ちよく参加できたのは、独身既婚関係なく、新郎新婦友人全員と参列者のお子様参加のブーケトスでしたね。
友人全員でブーケトスを盛り上げる雰囲気でしたので楽しかったですよ。
男性陣がお子様を肩車してブーケをキャッチさせてたのが印象的な、いいブーケトスでした。
あなたは独身だからこっち、
あなたは既婚者だからこっち、みたいな。
独身の時に余興でミニスカート履かされたり、ブーケトスやらされたり…お祝いしたい気持ちはあるけれど、なんだか複雑な気持ちになってしまったので、そういうのは自分の時は絶対にやりたくないなと思いました。特に女性は一回の結婚式に参加するだけでお金がたくさんか...続きを見るかるし、余興ともなれば荷物もあるし…それに友人からご祝儀頂くのがなんだかしっくり来なくて、そういう煩わしいものは一切なくしました。
自分が今まで出席した結婚式に比べれば、小さくてシンプルな結婚式でしたが、すっっごく楽しかったです。
もちろん参加せず見守りましたが、内心では、
「自分が結婚したからって高みの見物」
と思われたらどうしようと思ってました。
特にもう辞めてるのにわざわざCA風衣装を揃えた子や、新婦自身がやる子や…
あの余興、早く廃れないかなー
ハッピーアイランド行きでございます❤︎笑
一回なら面白いけど、何回か見るときついですよね。
若い時はめちゃくちゃ男性ウケ良いですけどね
まぁ確かに20代前半は可愛いけど30代とか見てられない…
私も、もう何年も前にCA辞めた新婦本人がミニスカスーツにスカーフ巻いて出てきた時はシャンパン吹きました。あれは痛すぎた…
確かに、自分の業界のだと何度も遭遇するので飽きてきますが、
他の業界のだと新鮮でおもしろいです。
CAネタもすごくいいと思うよ!
結婚=幸せと捉えていない女性もいると思うし、それが悪いことでないと思うから。
独身でも年齢関係なく結婚に興味無い客にとってブーケ云々の余興なぞ嬉しくないはずですし、招待した独身友人全ての本音がわかるわけもないから、老若男女平等に楽しめる披露宴が無難。
最近はご丁寧にプリザーブドフラワーになってるやつも多くて家に2.3個あります…
by35歳独身女
もし新婦に気持ちがあるなら参加女性全員にプチブーケとかちょっとしたプレゼントくれた方が気持ちが伝わって参加者も気持ち良く帰れると思う。
自分の時は、親族で結婚式しかしなかったので、押し花カードにして、お祝いを下さった方々へのお礼状に使ったけど、それも捨て辛くて困らせたかな…。
参列した披露宴の招待状やらなんやらを全てとってるんですか!!
長持ちしすぎて扱いに困るっていうのはよくわかります。笑
って煽ってた。
アラサーの新婦の友達たちは、みんな、はぁー??って感じで盛り上がらなかったのは言うまでもないでしょう。。。
新婦はわかってたのか、新郎の暴走なのか…💦
独身は2人しかいなかった(30歳)のに、ブーケプルズが行われ、その2人しか前に出ず、かなり気まずかったです。
最終的には人数の確保のため、男性陣や既婚者もOKとなり、既婚者がブーケを持ち帰る事になりました。
何も考えてない新郎新婦なんですね😑
・ひとりひとりに心のこもったお手紙
(席札の裏とかでも嬉しいけど、便箋にぎっしり書いてくれた子がいて感動!)
・新婦や新郎とちゃんと話す機会があった
(写真撮りに行ったときにパパッとじゃなくて各テーブルまで椅子付きできてくれた)
色々行ったけど、人数合わせじゃなくてちゃんと私のこと大切な友人だと思って...続きを見るるから呼んでくれたんだって思えるのが嬉しい。
あ!遠方のとき、引き出物送っておいてくれるのもすごく嬉しかった!