東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
恋と友情のあいだで~廉 Ver.~
「これで最後だから…」最愛の女から届いた“サヨナラメール”。そこに隠されていた真実とは?
コメント
2018.11.07
恋と友情のあいだで~廉 Ver.~ Vol.21
「これで最後だから…」最愛の女から届いた“サヨナラメール”。そこに隠されていた真実とは?
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
W不倫って聞こえは悪いけど、きれいに終わることがきたので最後ちょっと感動しちゃった。今回この小説ではそれぞれみんな自分の役割をきちんと果たしてて、おさまるとこにおさまったな…って思えた。色んな視点で描かれてるので楽しませていただきました。
2018/11/07 12:21
8
返信する
No Name
...
なんとなく展開がちょい前のテレビドラマっぽい感じ、こういうもやもやする月9とかよくあったよーな。早く次の回ですっきりさせて〜みたいになって結局見ちゃう笑
2018/11/07 12:22
5
返信する
月9
...
私は坂元裕二さん系のは結構好きでした。
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
とか
2018/11/07 12:26
2
返信する
No Name
...
今で美月、嫌いでした。別に里奈のためとかではなく。正直なところ、里奈も嫌いでしたから。誰も好きになれるキャラいないのに、何故か引っ張られて読み続けてしまった連載でした。
でも今日の美月、好きになりました。離婚時にヘンに騒がない穏やかだった時も、少し見直しましたが。彼女は廉にとって、本当に包容力の塊・姉であり母でしたね。たとえそれが自分にとってどんなに無理していても、この男だけはそうなってしまう、そ
...続きを見る
ういう相性の縁ってあります。美月がそうじゃない、普通の縁の方と新しい人生を歩んでいけて良かった。
2018/11/07 12:56
9
返信する
Ⓜ️
...
意外と、男性は、臆病だったりするの?
2018/11/07 12:57
5
返信する
男性心理
...
狩をする雄ライオンの心理って聞いたことあります🦁
2018/11/07 13:08
4
返信する
No Name
...
本来、狩りをするのは雌ライオンだもんね。
2018/11/07 13:14
5
No Name
...
マリオあらわる
2018/11/07 16:53
5
返信する
最後の最後に
...
美月の事が好きになりました。
最初から、私はりなさん派で美月のことが大嫌いでした。
リッツカールトンで4時間張っている暇があったら、その時間、何でも自分のためになるお勉強をする時間に費やせばいいと思ったし、探偵を雇ったりそんなお金使って馬鹿みたい、自己投資すればいいのにと思っていました。
このように私には理解できない女とばっかり思ってましたが、最後の最後にすごく素敵な女性だなぁと思いました。
私も
...続きを見る
こう言う素敵な女性になりたいですね。
私だったら別れた男性にそんな手を差し伸べるようなお人好しではないので、こういう気持ちのある女性、憧れます。
2018/11/07 13:22
8
返信する
No Name
...
やっぱり私も、大恋愛の元に結婚したいなと強く感じました。
恋愛と結婚は別とよく言われているけど、やはりそれは私の価値観ではなく、大恋愛の延長が結婚と言う人生設計で行きたいと思います。
まだ相手いませんけどね。
近い将来見つかればと思っています。
2018/11/07 13:27
6
返信する
No Name
...
それ自体には納得できるんですけど、
里奈と廉は「大恋愛の末に結ばれた」て感じはしませんね。私的には。
2018/11/07 17:51
5
返信する
↑
...
そうですか?
私は、大恋愛の末に結ばれたような風に読み取りました。
大学の時からですよね?
実際に自分たちの気持ちに気がついていなかったと言うだけで、ミユが言うように、ずっとコソコソと愛し合っていたと言うのが正解だと思います
2018/11/07 22:40
6
返信する
No Name
...
結局不倫ですから。
2018/11/08 21:11
4
No Name
...
二人共変なプライドや意地が邪魔して1番大切な言葉を伝えられないでいた、可哀想な人たちの物語。
高嶺の花に告白出来ないチキンだけならまだ可愛いけど変にモテるから代わりの娘たちと付き合うことでごまかしていた廉。
1番ホッとできる異性の廉がガキっぽくて年上と付き合うことでごまかしていた里奈。
自分の本音を見て見ぬふりしお互いを想う気持ちに蓋をして本命以外と結婚してしまった2人。美月は被害者にしか見えない
...続きを見る
。
独身のうちにどちらかが好きだ!ってたった一言伝えられたらこんな面倒くさいことにならなかったんだよ。それをずっと何年も言い訳がましく、、こんなの私は認めない。
最後にやっと素直になれて良かったけど、意味深メールを送ったり元妻に助けてもらったり、私には最後まで面倒くさいナヨナヨカップルにしか見えなかった。
2018/11/07 13:36
12
返信する
No Name
...
ほんっと、そう。
10代ならともかく、いい歳なのに!
2018/11/07 17:48
8
返信する
No Name
...
だって出会った歳が18だから
2018/11/07 17:54
4
No Name
...
なんだかんだでハッピーエンド(^-^)
良かった(^-^)
2018/11/07 14:08
5
返信する
No Name
...
私もハッピーエンドしたい🧡
ところでハッピーエンドって動詞なのか?
ハッピーエンドするって文法的におかしくない?
2018/11/07 18:07
3
返信する
No Name
...
私の恋愛をハッピーエンドにしたい
ハッピーエンドにできるよう頑張る
とかいう言い方であれば正しいのでは?
2018/11/07 19:04
2
No Name
...
ハッピーエンドする、って変だよー。
Do happy end. なんて言わないし
ハッピーエンドっていうのは、その状態を形容する表現だと思うんだよね。
2018/11/07 19:11
3
日本語教師です
...
「ハッピーエンド」は名詞なので、19:04にコメントされた方のおっしゃる通り、「~にする」「~にしたい」の様な接続をするのが基本です。
ただ、中には「サッカーする」「コピーする」「結婚する」のように、名詞→動詞化したものもあります。
時代とともに言葉は変化していくものでもあるので、いつか世の中が幸せで溢れて、「ハッピーエンドする」という使い方が規範的になる日が来るかもしれません。
…と、真面目に
...続きを見る
答えてスミマセン。
本編もですが、東カレさんのコメント欄の多様さ、大スキです♡
2018/11/07 20:05
8
No Name
...
自分を騙した男や、旦那を寝取った女の為によく良い人でいられるね。
不自然過ぎるよ。
結局、リナは欲しい物は全て手に入れて終わったね。
2018/11/07 15:58
9
返信する
No Name
...
でも私はリナとレンが心穏やか幸せにこれから生活していくのは難しいと思う。
2018/11/07 16:32
8
返信する
No Name
...
どうだろう。この二人は頭良いから、要領よく乗り越えていくんじゃないかな?
2018/11/07 16:35
6
No Name
...
都合の悪いことは、全て相手のせいにして、罵り合ってそう。
2018/11/07 19:49
3
No Name
...
コント対応で笑い飛ばして、夫婦漫才やってそう
2018/11/07 20:00
1
No Name
...
金沢と遠距離でまずやってみて、レンの誠意を測ったほうがいいよね。
娘との相性も分からないし、海外勤務とかまたありそうだし、急いでいいことない。
毎週末会いに来てくれて、娘と仲良くなってくれて、緩やかに幸せになれるかどうか確認しないと。
間違っても食事会とか参加したり、お持ち帰りしてるようならサヨウナラ。
2018/11/08 21:15
8
No Name
...
良い人でいないと、精神の安定が保たれない。
良い人でいないと、あちら側の人間になってしまう気がする。
つらいことありすぎてもう心が仏の領域。
とか
2018/11/07 21:00
2
返信する
No Name
...
悟りの境地ってか。それ位の器でこそ経営者の妻に向いてる。
2018/11/07 21:04
3
No Name
...
経営者??
2018/11/08 21:16
0
No Name
...
ん?高月氏、経営者だよね?
2018/11/09 13:41
1
欲しいもの
...
欲しいもの、全て手に入れて、何が悪いのか
2018/11/07 22:56
11
返信する
No Name
...
他人の迷惑を顧みないのは、いかがなものか?
2018/11/09 12:22
1
No Name
...
どなたか書いておられますが、わたしも番外編よみたい!美月とゆいのその後や、リナレンのその後!
2018/11/07 16:07
7
返信する
No Name
...
今まで里奈は嫌いじゃなかったけど
ダメだー、このラストで一気に嫌いになった・・・
恋愛小説だから仕方ないかもだけど
子供のこと考えてなさすぎて腹が立つ!
子供のために母は全てを捨てて犠牲になれとは思わないけど、結局本能のままに行くんだってむしろ嫌悪感😭
2018/11/07 16:21
9
返信する
No Name
...
ちょっと前まで週末の半分くらい一緒にいて
沢山遊んでくれていたおじちゃんは急に来なくなって、
知らない新しいおじちゃんが来たんですよね。
レミちゃんのこと考えてたら、こんなこと出来ない。
子供が子供産んだんだねって。
2018/11/07 19:26
9
返信する
No Name
...
そういう風には思わないなぁ。レミ嬢の人生はレミ嬢の問題。それを親のせいにする考え方じゃアダルトチルドレンになってしまうよ。
2018/11/07 19:31
12
No Name
...
可愛がってくれるおじちゃんなら誰でもいいじゃん。
2018/11/07 20:02
7
大丈夫!
...
だってまだ小さいんだから、大人になってまでその “前に遊んでくれたおじいちゃん” の事なんて記憶に残ってないよ。
2018/11/07 22:28
12
No Name
...
子連れ再婚考えたら、合わせないままなんて有り得ないですよ。
子供の方から、パパ見つけてきて!と言われることもあります。
毎週会っても子供とも家族になれるか話をするし、逆に会わせないままにいきなり再婚するね、はないです。
誰も離婚前提に結婚も出産もしません。
子供とも話し合って、幸せを模索する何がいけないんだろう。
2018/11/08 21:24
2
子供のこと
...
考えない親はいないんじゃないでしょうか?
しかも、なんで、腹が立つのかな?
2018/11/07 22:53
7
返信する
No Name
...
自分が何か子どものために我慢していると思っている部分があるから、我慢していなさそうな人に腹が立つのでは。
2018/11/08 00:11
12
↑
...
なるほど。
読みが深いですね。
2018/11/10 22:11
3
No Name
...
私が里奈だったら、美月のアシストで廉が来たと知ったら複雑だなー。
2018/11/07 17:25
6
返信する
No Name
...
でもアシストがないと来ないのが廉なのでそこは受け入れるしかない。
2018/11/07 17:46
9
返信する
結局
...
高月も美月も元銀行員だから頭良いのよ。
高月がリスクヘッジのために根回しさせたんじゃない?
2018/11/07 17:47
11
返信する
No Name
...
この物語で一番の強者現る!笑
2018/11/07 20:19
12
これぞ
...
丘の上の王子様ことアルバート高月。
2018/11/07 20:53
6
No Name
...
高月の番外編が読みたい!
美月が離婚することまで予測していたみたいな。笑
2018/11/08 01:58
5
No Name
...
レミちゃんは廉に懐くのかな?混乱したら可愛そうな気もする。楽しく読ませて頂いたけど、結局廉なんだね。私ならアメリカに行くけど、実家の事情は仕方ないし、これが2人の運命なんですね。
最近読むものが減って、楽しみがなくなって寂しいなー。ライターさん有難う!
2018/11/07 18:19
4
返信する
No Name
...
れみちゃんの本当のお父さんはれん、てことを祈る。
2018/11/07 18:35
5
返信する
もぐたこ
...
こんなに、燃えながら読んだ小説は
久々です!
1週間が長かったー、れんりなロスー💧、
ライターさん、有難うございました!是非
続編お願いします、小説は勿論、このコメランを読むのも楽しかったよ~
2018/11/07 18:26
9
返信する
うんうん
...
なんだかんだ、リナレンが一番盛り上がった!
2018/11/07 18:28
9
返信する
りなれんロス
...
このシリーズ一番好きだったー😋
東京ラブストーリーに次ぐ名作だと思った!
2018/11/07 18:30
5
返信する
わかるー
...
ドラマ化するときは、保奈美ちゃんと織田さんにやってもらいたい!ギャラが凄そうだけど!
2018/11/07 18:32
3
返信する
No Name
...
東京ラブストーリーラストが嫌い。
でも名作ですよね!
ドラマ化反対!小説がドラマ化されると、イメージ崩れてがっかりする。自分の想像と役者のイメージギャップに。
2018/11/07 18:34
3
No Name
...
えー、私は、東京ラブストーリーの保奈美ちゃんが大好き!小悪魔みたいでピュアで、可愛いかった!
2018/11/07 18:53
3
No Name
...
話しがアラフィフじゃない?
2018/11/07 19:53
4
返信する
No Name
...
えー、私アラサーだよー!ちょっとませてたのかな?
2018/11/07 19:59
2
No Name
...
え?今年40の私が小学校6年生のときの月9ですよ?6年生だと、りぼんの恋愛小説とかもはまってて月9も好きでしたが。
アラサーだと幼児期では?再放送ですか?
2018/11/07 20:45
2
No Name
...
小さな頃から悪ガキじゃなくてIQ高くて天才だったんでごめんなさい😉
2018/11/07 20:51
3
No Name
...
Youtubeで見れるから知ってる!
2018/11/07 21:05
3
No Name
...
ライターさんがアラフィフっぽいから優しい読者が合わせてくれてるんだと思ふ。
2018/11/07 21:14
5
ハッピーエンドで良かった!
...
♪この声が枯れるくらいに〜
2018/11/07 18:54
5
返信する
青いベンチ
...
君に好きと言えば良かった
会いたくて仕方なかった
何処にいても何をしてても
2018/11/07 18:58
4
返信する
No Name
...
本当はこんな事ありえない…
現実にはありえん、、、
2018/11/07 18:55
4
返信する
No Name
...
なんどか「冷静と情熱のあいだ」みたいなラスト。
全体的にもそうかも。
2018/11/07 19:14
3
返信する
No Name
...
すいません、ひねくれ者の私には納得行かない最終回です。
最終的に直哉や美月に新しい人が現れているから、皆収まる所に収まったって感じに終わってますが、里奈や廉が二人に嘘を付いて不倫していた事への罰はないのですか?
まだ直哉自身は浮気をしていたから、自業自得的な部分もありますが、廉が美月にした事は許せませんね。
美月の事を考えもしなかった…みたいな表現も数多くありましたよね。
自分で選んだ結婚相手で
...続きを見る
すよ。
それで最終的には、里奈と幸せになる…廉と里奈には地獄に墜ちる位のペナルティがあって欲しかったです。
この話は不倫を美談にし過ぎです。
2018/11/07 20:29
17
返信する
No Name
...
私も納得行かない派ですね。
どうしてこれだけ、ハッピーエンドで良かったってコメントがあるのか分かりません。
贅沢したくて直哉を選んで結婚しておきながら、廉に乗り換えてもう好き放題。
本当に廉と別れようと思うなら、メールしないで、黙ってフェイドアウトすりゃ良いのに。
全てにおいて、計算高さを感じてしまう展開でした。
2018/11/07 22:50
12
返信する
No Name
...
ひねくれ者じゃないと思います!正義感のお強い方だなとは思いました。
2018/11/08 00:15
8
返信する
日本がアブない!
...
ハッピーエンドにして、国民の皆さんに, 恋は、いいモンだ!結婚には夢がある! とか、思ってもらわんと、この国滅びるじゃん?
2018/11/08 01:59
7
返信する
No Name
...
美月には最初からたいして愛がなかった、それだけ。
2018/11/08 13:47
1
返信する
No Name
...
素敵なラストシーン‼︎
電車の中で泣いてしまった 笑
其々の気持ちが描かれていて、こういうストーリー初めてです。
楽しかった、ありがとうございます(^-^)
2018/11/07 20:45
7
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
5
6
7
8
9
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
とか
でも今日の美月、好きになりました。離婚時にヘンに騒がない穏やかだった時も、少し見直しましたが。彼女は廉にとって、本当に包容力の塊・姉であり母でしたね。たとえそれが自分にとってどんなに無理していても、この男だけはそうなってしまう、そ...続きを見るういう相性の縁ってあります。美月がそうじゃない、普通の縁の方と新しい人生を歩んでいけて良かった。
最初から、私はりなさん派で美月のことが大嫌いでした。
リッツカールトンで4時間張っている暇があったら、その時間、何でも自分のためになるお勉強をする時間に費やせばいいと思ったし、探偵を雇ったりそんなお金使って馬鹿みたい、自己投資すればいいのにと思っていました。
このように私には理解できない女とばっかり思ってましたが、最後の最後にすごく素敵な女性だなぁと思いました。
私も...続きを見るこう言う素敵な女性になりたいですね。
私だったら別れた男性にそんな手を差し伸べるようなお人好しではないので、こういう気持ちのある女性、憧れます。
恋愛と結婚は別とよく言われているけど、やはりそれは私の価値観ではなく、大恋愛の延長が結婚と言う人生設計で行きたいと思います。
まだ相手いませんけどね。
近い将来見つかればと思っています。
里奈と廉は「大恋愛の末に結ばれた」て感じはしませんね。私的には。
私は、大恋愛の末に結ばれたような風に読み取りました。
大学の時からですよね?
実際に自分たちの気持ちに気がついていなかったと言うだけで、ミユが言うように、ずっとコソコソと愛し合っていたと言うのが正解だと思います
高嶺の花に告白出来ないチキンだけならまだ可愛いけど変にモテるから代わりの娘たちと付き合うことでごまかしていた廉。
1番ホッとできる異性の廉がガキっぽくて年上と付き合うことでごまかしていた里奈。
自分の本音を見て見ぬふりしお互いを想う気持ちに蓋をして本命以外と結婚してしまった2人。美月は被害者にしか見えない...続きを見る。
独身のうちにどちらかが好きだ!ってたった一言伝えられたらこんな面倒くさいことにならなかったんだよ。それをずっと何年も言い訳がましく、、こんなの私は認めない。
最後にやっと素直になれて良かったけど、意味深メールを送ったり元妻に助けてもらったり、私には最後まで面倒くさいナヨナヨカップルにしか見えなかった。
10代ならともかく、いい歳なのに!
良かった(^-^)
ところでハッピーエンドって動詞なのか?
ハッピーエンドするって文法的におかしくない?
ハッピーエンドにできるよう頑張る
とかいう言い方であれば正しいのでは?
Do happy end. なんて言わないし
ハッピーエンドっていうのは、その状態を形容する表現だと思うんだよね。
ただ、中には「サッカーする」「コピーする」「結婚する」のように、名詞→動詞化したものもあります。
時代とともに言葉は変化していくものでもあるので、いつか世の中が幸せで溢れて、「ハッピーエンドする」という使い方が規範的になる日が来るかもしれません。
…と、真面目に...続きを見る答えてスミマセン。
本編もですが、東カレさんのコメント欄の多様さ、大スキです♡
不自然過ぎるよ。
結局、リナは欲しい物は全て手に入れて終わったね。
娘との相性も分からないし、海外勤務とかまたありそうだし、急いでいいことない。
毎週末会いに来てくれて、娘と仲良くなってくれて、緩やかに幸せになれるかどうか確認しないと。
間違っても食事会とか参加したり、お持ち帰りしてるようならサヨウナラ。
良い人でいないと、あちら側の人間になってしまう気がする。
つらいことありすぎてもう心が仏の領域。
とか
ダメだー、このラストで一気に嫌いになった・・・
恋愛小説だから仕方ないかもだけど
子供のこと考えてなさすぎて腹が立つ!
子供のために母は全てを捨てて犠牲になれとは思わないけど、結局本能のままに行くんだってむしろ嫌悪感😭
沢山遊んでくれていたおじちゃんは急に来なくなって、
知らない新しいおじちゃんが来たんですよね。
レミちゃんのこと考えてたら、こんなこと出来ない。
子供が子供産んだんだねって。
子供の方から、パパ見つけてきて!と言われることもあります。
毎週会っても子供とも家族になれるか話をするし、逆に会わせないままにいきなり再婚するね、はないです。
誰も離婚前提に結婚も出産もしません。
子供とも話し合って、幸せを模索する何がいけないんだろう。
しかも、なんで、腹が立つのかな?
読みが深いですね。
高月がリスクヘッジのために根回しさせたんじゃない?
美月が離婚することまで予測していたみたいな。笑
最近読むものが減って、楽しみがなくなって寂しいなー。ライターさん有難う!
久々です!
1週間が長かったー、れんりなロスー💧、
ライターさん、有難うございました!是非
続編お願いします、小説は勿論、このコメランを読むのも楽しかったよ~
東京ラブストーリーに次ぐ名作だと思った!
でも名作ですよね!
ドラマ化反対!小説がドラマ化されると、イメージ崩れてがっかりする。自分の想像と役者のイメージギャップに。
アラサーだと幼児期では?再放送ですか?
会いたくて仕方なかった
何処にいても何をしてても
現実にはありえん、、、
全体的にもそうかも。
最終的に直哉や美月に新しい人が現れているから、皆収まる所に収まったって感じに終わってますが、里奈や廉が二人に嘘を付いて不倫していた事への罰はないのですか?
まだ直哉自身は浮気をしていたから、自業自得的な部分もありますが、廉が美月にした事は許せませんね。
美月の事を考えもしなかった…みたいな表現も数多くありましたよね。
自分で選んだ結婚相手で...続きを見るすよ。
それで最終的には、里奈と幸せになる…廉と里奈には地獄に墜ちる位のペナルティがあって欲しかったです。
この話は不倫を美談にし過ぎです。
どうしてこれだけ、ハッピーエンドで良かったってコメントがあるのか分かりません。
贅沢したくて直哉を選んで結婚しておきながら、廉に乗り換えてもう好き放題。
本当に廉と別れようと思うなら、メールしないで、黙ってフェイドアウトすりゃ良いのに。
全てにおいて、計算高さを感じてしまう展開でした。
電車の中で泣いてしまった 笑
其々の気持ちが描かれていて、こういうストーリー初めてです。
楽しかった、ありがとうございます(^-^)