東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.11.07
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
色々あったけど、ホント良かった。
楽しみな連載が終わってしまいましたー。
終わって欲しくない…
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
とか
良かった(^-^)
ところでハッピーエンドって動詞なのか?
ハッピーエンドするって文法的におかしくない?
ハッピーエンドにできるよう頑張る
とかいう言い方であれば正しいのでは?
Do happy end. なんて言わないし
ハッピーエンドっていうのは、その状態を形容する表現だと思うんだよね。
ただ、中には「サッカーする」「コピーする」「結婚する」のように、名詞→動詞化したものもあります。
時代とともに言葉は変化していくものでもあるので、いつか世の中が幸せで溢れて、「ハッピーエンドする」という使い方が規範的になる日が来るかもしれません。
…と、真面目に...続きを見る答えてスミマセン。
本編もですが、東カレさんのコメント欄の多様さ、大スキです♡
東京ラブストーリーに次ぐ名作だと思った!
でも名作ですよね!
ドラマ化反対!小説がドラマ化されると、イメージ崩れてがっかりする。自分の想像と役者のイメージギャップに。
アラサーだと幼児期では?再放送ですか?
会いたくて仕方なかった
何処にいても何をしてても
高月さんがアルバートさんだと思います。
ロスにかかりそう!
吾郎先生と英里みたいに他のお話しでもいいので、廉と里奈もその後のストーリででてきてほしいなぁ。
たとて→たとえ
失礼しました。
美月自身は廉にとってはよい妻だったのに、なぜかイライラしたわ。
廉と里奈もういい加減くっついてって思いました、
いろんな人を巻き込んでそして、最後別々ってそれはないじゃんって思っていたら、ハッピーえんどで何よりです。
リナ・レン、ロス😢
レン、元気?
リナの笑顔が目に浮かぶ😊
違うのはお互い既婚のままで、お互いのパートナーには全く気付かれていない。
そしてなんとなく中途半端なままで終わったような、まだ続きがあるような。
現実には中々2人のような結末にはならないけれど、こういう関係ってあるのです。
私にはリナのような潔さないだけ。
まあ、いなかったら話にならないんだけど。