東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京結婚ファイル
結婚しても夫がずっと“女”として見てくれる。婚活の選択肢の1つである、国際結婚のリアルとは?
コメント
2018.11.05
東京結婚ファイル Vol.6
結婚しても夫がずっと“女”として見てくれる。婚活の選択肢の1つである、国際結婚のリアルとは?
#小説
#夫婦
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
奥様は外国人
...
比較的長く海外在住、奥様は外国人ですが結婚は大変だと思います。若い時の勢いで結婚しましたが、今なら日本人と結婚すると思います。
言葉も大事だと思いますが、やはり文化の違いは大きいと今更ながら思っております。
若い時はかなり外国かぶれでしたが、最近は日本が全てにおいて素晴らしいと思うようになってます。
2018/11/11 16:46
1
返信する
No Name
...
題名の「ずっと女として見てくれる」エピソードは最後3行だけ?笑
もっとあると思った。笑
2018/11/05 05:51
99+
返信する
No Name
...
思った(笑)
最近タイトルと内容が違い過ぎるの多いね
2018/11/05 07:10
42
返信する
No Name
...
それな
2018/11/05 07:49
13
No Name
...
釣り感否めないですね。
2018/11/05 11:28
18
国際結婚組
...
タイトルと全然違ったので、”女として見てる”を書きますが、確かに、何故か分かりませんが、妻は、一生”女”として扱うと思います。
友達夫婦もご主人、手繋いだり肩に手をかけていたりしますし、何故か夫もよく褒めます。私は日本人なので、”は?”とか思っちゃうんですけど…。
でもびっくりしたのが、女子会をしに飲みに出たバーで、友達(45才以上)に声をかけてきた男性がいたことです。
日本人だとどうしてか、
...続きを見る
20代ばかりチヤホヤされがちですが、海外だと 女は常に女として見てるんだなぁ、と思いました!
2018/11/05 10:02
23
返信する
No Name
...
私のいとこもアメリカ人と国際結婚ですが、自分のお母さんに娘を預けて、2人で2週間のヨーロッパ旅行に行くと言い出した時にはビックリしました。
2018/11/05 12:10
10
国際結婚組
...
あ、私も主人と3,4日近場海外旅行行ったり、一人で日本に帰省したりしてます…。
子供たちが13才過ぎてからですけど…。
夫婦で友達夫婦何組かで夜お食事行ったりは、よくあります。あまり、日本人同士だと無いんですかね…。
2018/11/05 12:25
14
No Name
...
さすがにやりたいだけではページ足りなかったんですよ
2018/11/10 03:27
1
返信する
それな
...
たーしかに、ベッキーをハーフの成功例に持って来られると唸ってしまうのはナゼ?中途半端なハーフより古いかもしれないけど後藤久美子は日本人なのに美人。
だけどデビューした娘ちゃんは残念でした!!!!
2018/11/08 07:00
2
返信する
No Name
...
私、マカロニチーズが一番好き。
毎日でもいいわ。
リチャードど結婚して、ブクブクに太りたいわ笑
2018/11/07 20:37
3
返信する
No Name
...
旦那の年収2800万円の弁護士なのに、親が遊びに来る時息子宅泊&冷蔵庫勝手に開けるとかなんかお里が知れるというか、、、文化が違ってもアメリカ人もお育ちが良い方はそういう事しませんよ。うちの主人(アメリカ人)の両親は東京に遊びに来る時は必ず客室の広い都心のホテルを2-3週間予約しますよ。我が家に来ても冷蔵庫とか棚とか勝手に開けるって事はありませんし。そして国際結婚で贔屓目に見てもらえるのはアジアだけ
...続きを見る
じゃないですか?
2018/11/07 17:18
0
返信する
通りすがり
...
ハーフちゃんて小さい時はほーんとに可愛いのよ、お人形みたいで。で、ティーンエイジャーとかになるとでぶでぶしてきて社会人になるともはや何人なのか微妙な仕上がりになる。。あー残念!!
2018/11/05 09:54
7
返信する
No Name
...
可愛く仕上がる子はすごーく可愛く仕上がるんですけどね!結局そういう子は親もそこそこキレイな顔立ちかなぁ。
不細工な日本人夫婦だとどう転んでも赤ちゃんの頃から微妙だけど、えっ?みたいなお顔でもハーフなら赤ちゃんの頃は可愛いという意味ですごく夢があると思う
2018/11/05 16:50
3
返信する
うーん
...
みんながみんなベッキーみたいな顔して生まれてくればいいんだけど、ちょっと失敗しちゃったような顔して生まれてくる場合もあるので、微妙ですよね。
2018/11/05 19:16
3
No Name
...
失敗とまで言ったら失礼だけど、ベッキーがハーフとして成功なルックスだとは思えませんが。。。 ただ濃いだけ。 和風の顔だとダメだと思うなんておかしい‼️
2018/11/07 09:59
4
No Name
...
またシンガポールか‼️‼️
東カレの世界地図ってどうなってるのかな?(笑)
2018/11/05 07:04
23
返信する
No Name
...
確かに!港区・ハワイ・ニューヨーク・シンガポールしかほぼ存在してない(笑)
2018/11/05 08:20
39
返信する
No Name
...
たまにバンコク笑
2018/11/05 08:49
23
No Name
...
あと香港
2018/11/05 09:12
10
No Name
...
バングラデシュもあるよん♡
2018/11/05 09:33
3
今、
...
住んでいる日本人の数が、ニューヨークを追い越して上海が一位になりました。
なのに、全然出てこないのは寂しいです。
あ、中国だから質が落ちちゃうもんね。
東カレだから仕方ないか。
2018/11/05 18:55
10
No Name
...
なんか。。。ひと昔前の価値観よね(笑)
2018/11/05 10:10
14
返信する
言えた。
...
今、お友達でハワイなんか行く人、誰もいないなぁ。
みんな周りはイビサとか行ってるよ。
イビサの前はカンクンとか流行ってたね。
ハワイってその前の時代だったと思う。
ちなみにおばあちゃんはハワイが大好きで、ハワイのムームー着た写真がたくさん遺品から出てきました。
2018/11/05 18:59
5
No Name
...
もうハワイとかいいでしょ。TDL大好きみたいな人種となんら印象変わらないんですけど。日帰りな分 浦安の方が魅力か(笑)
2018/11/05 23:44
5
↑
...
常磐にあるハワイも今度行ってみたいと思ってます。
同じように日帰りできるのかな?
2018/11/06 02:00
3
No Name
...
↑
常磐の!
スーパーリゾートじゃないですか、贅沢な時間だなぁ。素敵です。
2018/11/06 11:36
3
No Name
...
ずっと女としてみてくれるとは言い切れないのでは、、
2018/11/06 03:22
0
返信する
No Name
...
常に刺激がほしいタイプだから、一生続く〝高揚感〟がすごく魅力的に思えた。
今ちょうど留学中だし、外人彼氏がほしい!!!
2018/11/05 07:02
9
返信する
No Name
...
うちないですよ〜。日本人同士でも、そういう相手ならずっと刺激的なのでは?
2018/11/05 11:29
4
返信する
いいと思うよ。
...
楽しいし。
頑張ってくださいね。
2018/11/05 19:14
3
返信する
コメ主
...
ありがとうございます!刺激ある現地人と出会ってこの地の文化をより深く、身近で学びたいです。
2018/11/06 02:57
0
外国語でのコミュニケーションの方が
...
私は楽。日本語のような「言葉のあや」「行間」「裏に隠された意味」が、そもそもあるのかどうか私の言語力ではわからないし、もし仮にあったとしても私がそれを読み取ることは期待されてないからとにかくストレートでいい。私も相手に期待しないし。
お互いに「この人は何が言いたいんだろう」と真摯に聞くし、むっとするような言い方されても「いや待て(日本語なら)言い方を知らないだけかも、あるいは(外国語なら)私に理
...続きを見る
解できる言葉で言おうとするとこうなるのかも」と、日本語なら喧嘩になるシーンでも冷静でいられる。
日本語はね、言い方ひとつで全人格否定になるとても繊細な言語。これを母語として身に付けられたのはほんとラッキーだった。
2018/11/05 05:27
59
返信する
楽な面と難しい面と両方あるのかも
...
私は初婚が国際結婚で7年で離婚し、日本人と再婚して10年です。
離婚の原因は価値観の相違で、言葉が直接の原因ではなかったんだけど、でも言い争いをエスカレートさせた理由は言葉だったかも。
外国語でのコミュニケーションの方がダイレクトかつシンプルに伝えられて楽〜と思っていた面も確かにあるし、今でも仕事や友人関係は英語の方がやりやすいんだけど、夫婦となると母国語じゃないだけにストレートに言いすぎて火に
...続きを見る
油だったかもしれない、という反省はあります。
そこは後天的に身につけた言語だけに、難しいものがありますね。
今は日本人と再婚したので、言葉の機微に気を使い合うっていいなーと思います。
まぁ日本語も言外の含みがありすぎるめんどくさい言語ではあるけれど。
2018/11/05 11:32
19
返信する
私も、
...
元彼がアメリカ人でした。
日本で知り合って、彼が帰国するときに私もくっついて行きましたが、アメリカは居住権を取るのがとても難しくとても面倒で、私が日本に帰ってきてしまったのでそのままになっています。
英語とか日本語とかそういうった言語の問題ではなく、やはりアメリカ人の方が物をはっきり言うので、こちらも物をはっきり言えていいですね。
日本人ってどうしても空気読め感が強くてはっきり言いたいこと言わない
...続きを見る
じゃないですか。
そうするとこっちもはっきり言えなくて、何か心にモヤモヤが残ってしまうこともあるんだけど、相手がアメリカ人だとその場でそのもやもやがクリアできるので、精神的に楽だと思いました。
ただ、中国系アメリカ人だったので、純粋なアメリカ人よりもちょっと中国的物の考えも入っていて、お金に細く、せこかったのが嫌かな。中国語もしゃべれないくせにお金に対する考え方はまったくの中国人でしたので。
2018/11/05 12:27
13
No Name
...
↑中国人は本当に仲良くなると最高に素晴らしい友達になる。
私は恋人ではなくて、同性の友人だけど感動することが多い。
もちろん人それぞれだけど。
個人的に出会う中国人は素晴らしい方が多いです。
2018/11/06 02:08
9
No Name
...
これは日本人同士の結婚とも さほど変わらないと思いますよね。でも外国人男性が選ぶ女性って何かしら似てますよね。目が細い、黒髪、地味、、みたいな。あれ不思議。
2018/11/05 10:08
10
返信する
No Name
...
黒髪は美容院がやたら下手なのに高いなどの理由で行きにくいので染めなくなっちゃった人です。
目が細いとは言われたこと無いなー。
2018/11/05 11:24
3
返信する
No Name
...
地味なのにキツそうに見える細めツリ目さんお好きな印象ありますね。
2018/11/05 11:49
7
返信する
No Name
...
アジアンテイストね。わかりやすく。
2018/11/05 11:57
6
返信する
No Name
...
富永愛さん的なイメージですよね!
だけど実際には、私の周りの友達は、あのイメージは0で、大人しめも0! 目が二重の人ばっかり。背丈はバラバラ。
共通してるのは、恐らく日本だったら気が強め、だけどアメリカ人女性には負ける…って感じかな。夫の3つ後ろを歩くようなお淑やかナデシコは見かけない。
2018/11/05 12:21
5
返信する
No Name
...
ほんとですかー?
私の友人はアメリカ人によくモテますが、
今は黒髪だけど前は明るめの髪色
見た目は結構派手な方で、おめめぱっちりですよ👀
彼女は日本人男性からも良くモテてるので、
モテは世界共通なんだと思ってました!
2018/11/05 13:51
4
返信する
劣化版冨永愛を選ぶ外国人は…
...
白人のnerdぽいsexyさの感じないタイプが多いですね。どっちも本国でモテない感じ。
それ以外の国際結婚組み合わせは、特別な傾向はない気がする。アジア人同士とかだと美の基準がある程度似てるせいでしょうかね。
2018/11/05 15:31
6
返信する
No Name
...
わかる気がする!
本国でモテなくてもどこかの国では絶対モテる!と言って世界中旅をしていた友人は、スイスとフランスでモテたらしくフランス人の方と結婚しました。
2018/11/05 16:05
5
No Name
...
自分の周りがどーこーじゃなくてでしょ。傾向としてという意味だと思いますが。
2018/11/05 15:34
1
返信する
No Name
...
アジア人好きの外国人男性の選ぶ女性って顔そっくりですよね
2018/11/05 20:41
4
返信する
No Name
...
メリットとデメリットを比較したら、断然デメリットのほうが大きいように読んでて思えた。
ハーフの子供が可愛いのは分かる。でも結婚生活に刺激は要らない。(少なくとも私は・・)
デリカシーのない義理のお母さんが3週間も滞在とかあり得ないし、食べ物の好みも違うと家で作るのも外食も大変。
それでもお互いが幸せなら言うことないが。
2018/11/05 07:33
18
返信する
No Name
...
タイトルもそうだけどもっとメリット知りたかったね。
2018/11/05 08:37
16
返信する
国際結婚組
...
書類なんかは確かに大変面倒でしたね、私も。法務省の方に連絡取ったりして…。
メリットは、彼の母国料理、トルコ料理は夫が週末作り、私はなんちゃって日本料理担当。毎朝の学校送りや子供たちの朝食の支度も夫担当。帰宅時間も6時頃が一般的な南カリフォルニアでは、庭でバーベキュー担当、とか子供が小さい時は面倒見る時間も多かったことですかね…。
日本の奥様達に比べて、かなり楽していますが、常にありがとうー、と
...続きを見る
か色々言ってきます。
2018/11/05 10:15
13
返信する
日中国際結婚
...
書類は面倒だし、子供の国籍とか、いろんな面で面倒な悩みは絶えない…
けど、うちの場合は食の好みもお互い大丈夫だし、何より妻思い、子供思い、親思い(義両親である私の親を含む)なのが有り難い。出産直後は母乳以外何もしなかった。
うちのTHE昭和な父親と大違い😹
2018/11/05 15:22
6
返信する
婚約者が中国人
...
でした。彼の浮気で別れましたが、私は彼のお母さんが大好きでお母様も私のことが大好きで、別れたあともなんであの子手放したの?あの子が1番良かったといまだに言っているそうで、彼はどうであれ、彼の家族全員大好きでした。
本当に楽しかったです。
彼が日本に来た時、当時はまだ中国人のビザが緩和される前で、お互いに知り合いであると言う証拠提出がいったんですよね。で、ざわざわ私は日本に帰って日本国内からの消印で
...続きを見る
手紙を書き、で、彼がまた中国からくだらない内容の手紙を書き、それを提出したと言うなんとも涙ぐましい努力をしました。
2018/11/05 19:12
11
友達の家は、
...
東京にあって、旦那さんの親が大阪にいて月に1度、必ず2泊3日で家に泊まって行くそうですが、たまに3週間よりも、月に1回定期的に必ず2泊3日で泊まられる方が私だったら嫌です。
2018/11/05 19:01
2
返信する
No Name
...
見てぇ〜うちの子ハーフなの!可愛いでしょ〜
#ハーフキッズ #ハーフベビー
みたいな人達多すぎてついていけないのが今一番つらい って国際結婚の姉が言ってた。
(私はハーフのお子さんめちゃくちゃ可愛いと思うからそうなってしまうのも仕方ないと思うけどなんか言えない)
2018/11/05 07:46
13
返信する
No Name
...
あのハッシュタグはやだ!
ハーフだから何?ってなる。
2018/11/05 17:47
6
返信する
No Name
...
幼稚園のハーフの子が可愛すぎて、国際結婚羨ましい!!!!!幼稚園にしてスタイルが違う。
うちは、純和風。。。
2018/11/05 09:29
1
返信する
ムー
...
日本に居ると、ハーフの娘と、同じくハーフ友達で、歩いていると目立つようですが、アメリカにいると、日本人の子 とっても可愛い!と、スーパーなんかでは、きっとよく声かけられると思いますよ!
2018/11/05 10:05
6
返信する
No Name
...
アジア人ほぼ皆無のアメリカ中部に行った時、うちの子は大人気でしたよ。かわいいかわいいと撫でられつつかれ擽られ。
家族で歩いてた時も「あなた達はビューティフルだわ!」みたいに声掛けられたり。
(純和風顔)
2018/11/05 11:04
8
No Name
...
わかる!
ハンガリーでうちの子、写真撮られまくったわ。純和風顔。
2018/11/05 15:54
5
No Name
...
人として美しいとかじゃなくて動物的可愛らしさ、というかめずらしさでかわいいかわいいって言われてる場合もありますけどね、、
2018/11/05 16:43
3
No Name
...
言語や地域にもよると思いますが、私も同感です。(中東とか大変そう。)
東カレにでてくる笑顔で嫌味を言ってくる人もほぼいないし、
意見は違って当たり前なので、伝えやすい。
一度日本で就職したのですが、
上司が全員男性だったのと、会議で意見をどうしても言わないといけないときは最後に言うように言われ、なんかグジグジ感がいやでアメリカに戻りました。
2018/11/05 13:29
2
返信する
知りたい部分
...
「女としてみてくれる」
そこ、もっと掘り下げて下さいょーーー
内容と謳い文句が、ズレまくり
2018/11/05 11:55
12
返信する
No Name
...
どこの家庭もそうだけど、国内結婚でも家によって全然習慣は違うし、国際結婚で一括りに出来ないです。
でも、仕事が出来る言語力を身につけてもネイティブのようには行かない苦労はずーっとあります。
子供の言語力維持も並大抵じゃないし。
メリット少な目ですが、うちの場合は夫の仕事が早く終わるので夕食は必ず家族全員、食事の支度も完全に半々。
そこだけは、日本人じゃなくて良かったかもと思える。もちろん、そう
...続きを見る
言う日本人夫もいると思いますが。
2018/11/05 11:18
5
返信する
No Name
...
うちの義母は、花枝のお姑さんと同じように3週間滞在したり冷蔵庫も自分ちのように使いますが、私は特に何とも思わないなぁ。家族だし、そんなものかと思ってました。周りに言うと「お義母さんが3週間とか耐えられない」といわれます(笑)
義母は、自分ちのように掃除もしてくれるし、時々は、お昼焼きそばにするー?とつくってくれたりもするのでありがたいです。
リチャードのように遠方の義父母ならなおさら長期滞在は普
...続きを見る
通なんじゃないのかなー。
2018/11/05 05:58
33
返信する
No Name
...
小説なんか読んでても、伯母さんや古い友人の数週間の滞在ってよく出てくる。そもそも休暇っていったら数週間月単位の文化と、三連休超嬉しい日本人とは感覚違うと思うな。
2018/11/05 06:08
30
返信する
No Name
...
なるほど。休暇の捉え方が、日本とアメリカでは違いますもんね。
2018/11/05 06:19
23
No Name
...
おおー。トピ主さんのお家が広く、かつ気が合うお姑さんなんですね。
私は、姑の事、好きですが、そもそも他人に泊まられるのが苦手で、友達でも一泊以上は勘弁して欲しいタイプなので3週間とかゾッとします。
2018/11/05 06:44
39
返信する
No Name
...
たしかに、義母の部屋は作ってあります。将来的には子供部屋になる部屋(子供たちまだ小さいので不要)で、春夏秋冬の服もバッチリ置いてますね(笑)
主人が長く留守のときなど助っ人に来てくれたり、私と義母の方が主人と義母よりも仲良しかもしれません。大事な義母です。
2018/11/05 11:09
16
No Name
...
なんだか内容がナッシングですね。
2018/11/05 08:52
12
返信する
No Name
...
素敵❤️
2018/11/05 08:23
1
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
言葉も大事だと思いますが、やはり文化の違いは大きいと今更ながら思っております。
若い時はかなり外国かぶれでしたが、最近は日本が全てにおいて素晴らしいと思うようになってます。
もっとあると思った。笑
最近タイトルと内容が違い過ぎるの多いね
友達夫婦もご主人、手繋いだり肩に手をかけていたりしますし、何故か夫もよく褒めます。私は日本人なので、”は?”とか思っちゃうんですけど…。
でもびっくりしたのが、女子会をしに飲みに出たバーで、友達(45才以上)に声をかけてきた男性がいたことです。
日本人だとどうしてか、...続きを見る20代ばかりチヤホヤされがちですが、海外だと 女は常に女として見てるんだなぁ、と思いました!
子供たちが13才過ぎてからですけど…。
夫婦で友達夫婦何組かで夜お食事行ったりは、よくあります。あまり、日本人同士だと無いんですかね…。
だけどデビューした娘ちゃんは残念でした!!!!
毎日でもいいわ。
リチャードど結婚して、ブクブクに太りたいわ笑
不細工な日本人夫婦だとどう転んでも赤ちゃんの頃から微妙だけど、えっ?みたいなお顔でもハーフなら赤ちゃんの頃は可愛いという意味ですごく夢があると思う
東カレの世界地図ってどうなってるのかな?(笑)
なのに、全然出てこないのは寂しいです。
あ、中国だから質が落ちちゃうもんね。
東カレだから仕方ないか。
みんな周りはイビサとか行ってるよ。
イビサの前はカンクンとか流行ってたね。
ハワイってその前の時代だったと思う。
ちなみにおばあちゃんはハワイが大好きで、ハワイのムームー着た写真がたくさん遺品から出てきました。
同じように日帰りできるのかな?
常磐の!
スーパーリゾートじゃないですか、贅沢な時間だなぁ。素敵です。
今ちょうど留学中だし、外人彼氏がほしい!!!
頑張ってくださいね。
お互いに「この人は何が言いたいんだろう」と真摯に聞くし、むっとするような言い方されても「いや待て(日本語なら)言い方を知らないだけかも、あるいは(外国語なら)私に理...続きを見る解できる言葉で言おうとするとこうなるのかも」と、日本語なら喧嘩になるシーンでも冷静でいられる。
日本語はね、言い方ひとつで全人格否定になるとても繊細な言語。これを母語として身に付けられたのはほんとラッキーだった。
離婚の原因は価値観の相違で、言葉が直接の原因ではなかったんだけど、でも言い争いをエスカレートさせた理由は言葉だったかも。
外国語でのコミュニケーションの方がダイレクトかつシンプルに伝えられて楽〜と思っていた面も確かにあるし、今でも仕事や友人関係は英語の方がやりやすいんだけど、夫婦となると母国語じゃないだけにストレートに言いすぎて火に...続きを見る油だったかもしれない、という反省はあります。
そこは後天的に身につけた言語だけに、難しいものがありますね。
今は日本人と再婚したので、言葉の機微に気を使い合うっていいなーと思います。
まぁ日本語も言外の含みがありすぎるめんどくさい言語ではあるけれど。
日本で知り合って、彼が帰国するときに私もくっついて行きましたが、アメリカは居住権を取るのがとても難しくとても面倒で、私が日本に帰ってきてしまったのでそのままになっています。
英語とか日本語とかそういうった言語の問題ではなく、やはりアメリカ人の方が物をはっきり言うので、こちらも物をはっきり言えていいですね。
日本人ってどうしても空気読め感が強くてはっきり言いたいこと言わない...続きを見るじゃないですか。
そうするとこっちもはっきり言えなくて、何か心にモヤモヤが残ってしまうこともあるんだけど、相手がアメリカ人だとその場でそのもやもやがクリアできるので、精神的に楽だと思いました。
ただ、中国系アメリカ人だったので、純粋なアメリカ人よりもちょっと中国的物の考えも入っていて、お金に細く、せこかったのが嫌かな。中国語もしゃべれないくせにお金に対する考え方はまったくの中国人でしたので。
私は恋人ではなくて、同性の友人だけど感動することが多い。
もちろん人それぞれだけど。
個人的に出会う中国人は素晴らしい方が多いです。
目が細いとは言われたこと無いなー。
だけど実際には、私の周りの友達は、あのイメージは0で、大人しめも0! 目が二重の人ばっかり。背丈はバラバラ。
共通してるのは、恐らく日本だったら気が強め、だけどアメリカ人女性には負ける…って感じかな。夫の3つ後ろを歩くようなお淑やかナデシコは見かけない。
私の友人はアメリカ人によくモテますが、
今は黒髪だけど前は明るめの髪色
見た目は結構派手な方で、おめめぱっちりですよ👀
彼女は日本人男性からも良くモテてるので、
モテは世界共通なんだと思ってました!
それ以外の国際結婚組み合わせは、特別な傾向はない気がする。アジア人同士とかだと美の基準がある程度似てるせいでしょうかね。
本国でモテなくてもどこかの国では絶対モテる!と言って世界中旅をしていた友人は、スイスとフランスでモテたらしくフランス人の方と結婚しました。
ハーフの子供が可愛いのは分かる。でも結婚生活に刺激は要らない。(少なくとも私は・・)
デリカシーのない義理のお母さんが3週間も滞在とかあり得ないし、食べ物の好みも違うと家で作るのも外食も大変。
それでもお互いが幸せなら言うことないが。
メリットは、彼の母国料理、トルコ料理は夫が週末作り、私はなんちゃって日本料理担当。毎朝の学校送りや子供たちの朝食の支度も夫担当。帰宅時間も6時頃が一般的な南カリフォルニアでは、庭でバーベキュー担当、とか子供が小さい時は面倒見る時間も多かったことですかね…。
日本の奥様達に比べて、かなり楽していますが、常にありがとうー、と...続きを見るか色々言ってきます。
けど、うちの場合は食の好みもお互い大丈夫だし、何より妻思い、子供思い、親思い(義両親である私の親を含む)なのが有り難い。出産直後は母乳以外何もしなかった。
うちのTHE昭和な父親と大違い😹
本当に楽しかったです。
彼が日本に来た時、当時はまだ中国人のビザが緩和される前で、お互いに知り合いであると言う証拠提出がいったんですよね。で、ざわざわ私は日本に帰って日本国内からの消印で...続きを見る手紙を書き、で、彼がまた中国からくだらない内容の手紙を書き、それを提出したと言うなんとも涙ぐましい努力をしました。
#ハーフキッズ #ハーフベビー
みたいな人達多すぎてついていけないのが今一番つらい って国際結婚の姉が言ってた。
(私はハーフのお子さんめちゃくちゃ可愛いと思うからそうなってしまうのも仕方ないと思うけどなんか言えない)
ハーフだから何?ってなる。
うちは、純和風。。。
家族で歩いてた時も「あなた達はビューティフルだわ!」みたいに声掛けられたり。
(純和風顔)
ハンガリーでうちの子、写真撮られまくったわ。純和風顔。
東カレにでてくる笑顔で嫌味を言ってくる人もほぼいないし、
意見は違って当たり前なので、伝えやすい。
一度日本で就職したのですが、
上司が全員男性だったのと、会議で意見をどうしても言わないといけないときは最後に言うように言われ、なんかグジグジ感がいやでアメリカに戻りました。
そこ、もっと掘り下げて下さいょーーー
内容と謳い文句が、ズレまくり
でも、仕事が出来る言語力を身につけてもネイティブのようには行かない苦労はずーっとあります。
子供の言語力維持も並大抵じゃないし。
メリット少な目ですが、うちの場合は夫の仕事が早く終わるので夕食は必ず家族全員、食事の支度も完全に半々。
そこだけは、日本人じゃなくて良かったかもと思える。もちろん、そう...続きを見る言う日本人夫もいると思いますが。
義母は、自分ちのように掃除もしてくれるし、時々は、お昼焼きそばにするー?とつくってくれたりもするのでありがたいです。
リチャードのように遠方の義父母ならなおさら長期滞在は普...続きを見る通なんじゃないのかなー。
私は、姑の事、好きですが、そもそも他人に泊まられるのが苦手で、友達でも一泊以上は勘弁して欲しいタイプなので3週間とかゾッとします。
主人が長く留守のときなど助っ人に来てくれたり、私と義母の方が主人と義母よりも仲良しかもしれません。大事な義母です。