東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
独身オンナが黙ってない
独身オンナが黙ってない:「ただ、結婚してないだけなのに…」。33歳女を待ち受ける、独身ハラスメント
コメント
2018.10.22
独身オンナが黙ってない Vol.1
独身オンナが黙ってない:「ただ、結婚してないだけなのに…」。33歳女を待ち受ける、独身ハラスメント
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
既婚女子が独身の人を攻撃したりするかな?むしろ気を使いますけど。。
2018/10/22 05:54
99+
返信する
No Name
...
本当、そうです。まさに……
2018/10/22 05:56
81
返信する
No Name
...
某日本のメーカーに勤めていた時に既婚のお局様達から猛攻撃を受けました。。当時20代半ばでしたが「お姉さんがいつまでも独身だと弟さんが結婚できなくてかわいそうねぇ」に始まり「早く結婚しなさい」とプレッシャーの嵐。自分たちの結婚生活が上手くいってなくて僻んでたんだろうけど、とても不愉快でした。。
2018/10/22 21:22
24
No Name
...
何でもハラスメントにしすぎでは?
2018/10/23 06:15
11
No Name
...
独身女子から既婚女子への攻撃のほうがキツイよ。30歳以上の独身女子と話す時は話題にも気を使うし。嫌味言われても受け流すしかないし
2018/10/22 06:01
99+
返信する
No Name
...
30歳以上の独身と話すとき気を使うとおっしゃってる時点で、かなりハッキリ線引きしてますよね...?その発言を独身ハラスメントと感じる人もいると思います。
2018/10/22 08:52
99+
No Name
...
↑相手によって話題を選ぶのは、例えば明らかに生活大変な人にお金のかかる娯楽の話をあまりしないのと同じようなものじゃない?
相手は自分の生活に満足してて、他人の海外旅行や高級レストランや観劇の話は妬まず純粋に楽しめる人かもしれない。でもそういう姿勢で聞いてるからって普通はペラペラ話さない。
それを差別と言うのは違うのではないかな?
2018/10/22 09:57
83
No Name
...
↑
人と接してたら、色々気を使いますよね。
配慮ができるかどうか、相手の気持ちになれるかどうか ですかねぇ。
20代前半の子に着こん男性が、時間はあっとゆーまだから、気づいたら彼氏ない状態で30超えるよ。って後ろで言ってて。(おふさげで!)
おやおや?それは遠回しに私に対する嫌味なのかい?大勢敵に回す発言だけど大丈夫?!
って大声で言って、部署内で大笑いしましたよ笑(30代未婚)
2018/10/22 14:21
34
No Name
...
↑そうそう 上の方素敵です。
それでいいんですよね。結婚だの子供だの大したことじゃない。笑って終わりで良い。大げさに考え過ぎです。
2018/10/22 15:29
23
No Name
...
同僚が、授かり婚から職場復帰をしてき
た後、育児の大変さを毎日語りながら「みんな、こうして一人前になっていくのですよ」と言われ、私は半人前なのかなと。
2018/10/22 07:39
64
返信する
No Name
...
授かり婚にコンプレックスでもあるんじゃないですか?まだ育て始めなのに一人前語るとか笑える
2018/10/22 07:56
75
No Name
...
一人前発言、わたしもされたことあります!悪気あったのかなかったのかわからないけど、言われて凹みました。
2018/10/22 09:03
32
No Name
...
自分が一人前になったなんてよく言えますね、その人も。相手を下げる意味は無いし、相手がどう受け取るか考えてないだけだろうけど...
私も変なこと言わないように気をつけよう...
2018/10/22 09:25
31
No Name
...
その同僚がずれてるだけなので是非無視してくださいね☆現在1歳児育てつつ勤労しておりますが、仕事に子育てを通じての人生論語るやつまじ腹立つんで。ちゃんとオンオフつけとけ!といいたい。
2018/10/22 11:39
34
No Name
...
子育てするほどに未熟でダメな自分を痛感してます…常にカリカリしてるしすぐ怒鳴っちゃうし…全然一人前だなんて思えません。
2018/10/22 13:40
18
No Name
...
既婚一児の母です。
子供は2人目からが本番、一人前とか言われますよ。他人の意見や評価なんて気にしていても誰も責任取ってくれないし、死ぬときに、人に振り回されてばかりだったなーとか思いたくないので、適当に流すが吉です!
2018/10/22 15:32
18
No Name
...
そういう無神経なオンナは職場復帰から1年もしないうちに2人目。
産休、フルで育休を繰り返したりするのて適当に相槌打って放置しておきましょー!
2018/10/22 22:07
12
No Name
...
それねー。結婚してても子供いないと
一生続くんですよ。
いつまでもお嬢さん気分でいいねーとか。
なんとかかんとか。
もう気にしないことにしました!
2018/10/23 13:16
11
No Name
...
自分に自信がない人、常に人と比べている人、今の生活に不満があり且つそれを他人のせいにしている人
は独身ハラスメントしがちだと思う。わかりやすいからね…
2018/10/22 08:03
46
返信する
No Name
...
わかる!
ランチにいっても自分からは独身の後輩に彼氏いるかとかなんて絶対聞かない!
向こうから話してくれれば聞く。
けどアドバイスもしない。ただ頷くだけです。
2018/10/22 08:38
38
返信する
No Name
...
既婚者攻撃する独身って、自分の方が弱者だから何を言っても良いと思ってる。潜在的コンプレックスが強いんだよ。美人に対するブスのあたりの強さと同じ。
2018/10/22 18:14
20
返信する
子供育てて一人前って言う人
...
一人前の人はそういう発言しない
子供育てても一人前になれない人はたくさんいる
2018/10/23 04:06
10
返信する
麗妃
...
本当に…。仰る通りだと思います。こちらがスゴいなと思える人ほど、そういう発言はしないですよね。人として大したことない人ほど語りたがるし…。
2018/10/28 10:34
3
No Name
...
もうどっちでもいいね👍
2018/10/23 06:13
9
返信する
No Name
...
うん。確かに。
私は既婚だけど、結婚する時、散々独身の会社の先輩に
「これからは好きなことできなくなっちゃうねー、大変だねー」とか「自由がなくなっちゃって可哀想」とか言われました笑
まさに嫌味…
この物語のは、ドクハラというか、単純に嫌われてるがためにイヤミを言われただけでは?と思いました。
2018/10/25 17:57
2
返信する
No Name
...
昨日、SATCをもう一度観てたの。「ブランド(既婚、未婚。夫、妻等)で判断するのはやめよう。その人が見えなくなるから」のセリフがあった。ホントにそうだよね!
2018/10/22 05:43
99+
返信する
No Name
...
何と!!!私もSATC大好きで見直してました!キャリーの自問自答し、最後に大切な事を教えてくれる所が好きです💗
2018/10/22 07:24
27
返信する
No Name
...
私も好きでした。久しぶりに私も見直してみようかな❤️
2018/10/22 07:40
13
返信する
No Name
...
めっちゃ分かります。私もSATCで恋愛も仕事も学んだ気がします。普通の人間は何かにつまづいた時、自分で立ち上がって歩くしかないのだっていうキャリーのセリフがバイブルで恋愛も仕事も頑張っている気がします(笑)
2018/10/22 07:59
27
返信する
No Name
...
SATC観たくなりました!
2018/10/22 08:35
15
返信する
No Name
...
SATCのおもしろさ、楽しみかたを教えてください。何度みても全然楽しいとか思えず、友達の盛り上がりにもついていけず。
2018/10/22 10:13
9
返信する
No Name
...
全部観るのは見直すのは大変だから、映画化された2本を観たらどうでしょうか?
所々に刺さる言葉があると思いますよ!
2018/10/22 11:02
5
No Name
...
多分共感できる部分がないと感じたら全然つまらないかも..女の感性はは万国共通なんだなぁと私は共感出来るところが多いので大好きでしたが、中心の登場人物数名の誰のタイプにも共感出来なかったら、たしかに面白くないかも。
2018/10/22 11:59
11
No Name
...
ありがとうございます!
映画も映画館でもみたのですが、たしかに誰にも共感できなかったような気がします。
プラダを着た悪魔とかは好きだったんですが。
改めてみてみようかな。
2018/10/22 18:47
5
No Name
...
キャリーのマノロが友達のベイビーシャワーで盗まれた回とか、まさに独身ハラスメントでしたね!
2018/10/22 13:55
16
返信する
No Name
...
あぁ~、あの回ね!私も思い出していました。
こういうギクシャクって、万国共通なんだ、と思いました。
ラストのキャリーの返しが良かったですよね。
2018/10/22 15:09
7
No Name
...
キャリーの友達が「靴に400ドルも払うなんて、本当の人生を生きてない」って言い放つシーンありましたね。既婚子持ちの自分でも腹が立ったこと、覚えてます。
2018/10/22 15:58
17
No Name
...
その回 1番好きかも エピソード最後のキャリーのコメント「独身女の道は平坦ではない だからこそ歩いていて楽しくなる特別な靴が必要なのだ」に痺れました
2018/10/22 22:49
21
No Name
...
既婚者の方がかなり性格悪そうや~。
未婚だろうが既婚だろうが、若かろうが高齢だろうが、人としての魅力は各自個人差ありまくり。簡単に線引きできないよ。
2018/10/22 05:26
99+
返信する
No Name
...
いや攻撃されます。
40くらいで結婚してないって何か問題あるわけだから、ヒモでもなんでも妥協しなよ。って。
2018/10/22 10:09
27
返信する
No Name
...
そんなこと言われたんですか?ヒドイ。それを言ったのって、男性ですか?女性ですか?
2018/10/22 10:17
16
No Name
...
既婚ですが、その発言に、何か問題のある性格を感じます…
独身でも、既婚でも素敵なひとはたくさんいます、、逆もしかり。
2018/10/22 13:58
19
No Name
...
ありがとうございます。
その発言は女性で高校の同級生で、15歳から結婚したいと騒いでいたのに未だに結婚できてない、最近ヒモ予備軍と別れたのを知ってるからだと思います。
しかしいくら長い付き合いでも、って思いました。
同時に、世の中の目ってそうなのかと嫌な気分にもなりました。
2018/10/22 18:52
13
No Name
...
結婚していることや子どもがいることで優越感を感じる方って他に素敵ポイントがないんでしょうね。結婚、出産なんて田舎のヤンキーでもできるってば~。婚約破棄されてもひたむきに仕事に邁進するなんて素敵よ。社長!ぜひ彼女にまかせて!
2018/10/22 06:47
88
返信する
No Name
...
田舎のヤンキー吹いた。というか、そういう人達ばっかりがぽこぽこ考えなしに子供生んで、ナニな人間を再生産してる気がするんだけど。我ながら凄い差別なんだけど、まわりに実例ゴロゴロで。
2018/10/22 08:44
61
返信する
No Name
...
ほんとそう。男は結婚した方が仕事に身が入るってのは良く言われるけど、女性はむしろ独身の方が、思いっきりのびのびと仕事できる気がする。そんな姿が羨ましくて意地悪なこと言ってしまうのでは?と思う。
2018/10/22 13:22
23
返信する
No Name
...
わたしは男なのか、時間の制約はあれど結婚出産後の方が邪念やコンプがなくなったのか仕事を真面目に考えるようになりました。
2018/10/22 17:03
5
No Name
...
↑
「わたしは男なのか」って、いいですね。笑
独身の先輩と比べてどうこうってことではないですが、働くママはかっこいいと思います。✨
2018/10/22 18:13
11
No Name
...
田舎のヤンキーの方が肝座ってて、地元で仕事も家庭も子育てもしっかりやってのけたりするけどね。
2018/10/22 18:07
15
返信する
No Name
...
寸前で婚約破棄、要は二股されてたんでしょ
札束は受け取ってー!
プライド云々じゃなく慰謝料はもらうべきもの。
私だったら新しい女に愛想つかされるくらい貧乏にしてこてんぱにしてやりたい
わたしは婚約破棄されたしお金も受け取らなかったの後悔したからあとで
海外旅行でもパーっと行けばよかったな、と。
その人を上回る良い人と結婚できたから結果は良かったのだけどーー
2018/10/22 08:28
59
返信する
No Name
...
なぜお金を受け取らないのですかね?
これで済んだことにされたくないからかな?
でものちのちお金は受け取った方が良いと思うもんなんですね。勉強になるわ。
2018/10/22 09:23
24
返信する
No Name
...
いざという時にへそくり的なお金があれば気が晴れることもあるし、受けとるべきお金だと思います🎵
使わずに置いておいて、むしゃくしゃした時とか、パーっと使えば少しは気も紛れるかなと思います
男の人は年も関係なく出会えたりするけど、
やっぱり損なのは女性だなあと思う
慰謝料は貰うべき!
2018/10/22 10:25
26
No Name
...
ちゃんと裁判して、相手の経歴に婚約破棄と慰謝料を払った記録を残した方が良い。
この場で受け取らなかったのは、正解だと思います。
2018/10/22 12:52
25
No Name
...
結果良くて良かったですね!強い!
2018/10/22 19:04
7
返信する
No Name
...
優子は新卒8年目なら30歳既婚でしょ?年上の独身女性とかむしろめちゃくちゃ気を使う、怖がるくらいが普通じゃないかね?
2018/10/22 06:17
41
返信する
No Name
...
小さな若い会社で、新卒からいるから、社歴は1番長いとか?年齢関係なく大御所気取りなんじゃないでしょうか。
2018/10/22 09:05
14
返信する
No Name
...
優子はブライダルやりたかったんだね。でもそうならもっと前から社長にアピールしなきゃ。この場で言ってもほぼ決定事項の通達なんだから優子は醜態を晒してしまったね。
莉央は、ものにした知識をこのチャンスに活かせられますように😊
2018/10/22 10:17
31
返信する
No Name
...
確かにー!成功したら、あの辛い経験はこのためだったのか、と思えそう!
2018/10/22 11:24
13
No Name
...
前向きで、素敵です✨
2018/10/22 11:29
6
No Name
...
ハラスメントと感じるか感じないかはその人次第。既婚女が悪意を持って攻撃してきても、コンプレックスに思っていなければ、ハラスメントとは感じないと思う。いい意味での鈍感力、スルー力が必要。
2018/10/22 06:22
38
返信する
No Name
...
同意。独身でも素敵な彼がいて仕事もプライベートも充実してる人はハラスメントとは思わないでしょうね
2018/10/22 06:54
13
返信する
No Name
...
確かにー!結婚のことじゃないけど、「あんな言い方してごめん、今ならあなたの凄さがわかる」って言われた事があるんだけど、全然コンプレックスに思ってない事だったからマイナスの意味で言われてたと気がつかなかった笑
2018/10/22 11:27
12
返信する
No Name
...
自分の人生は自分のものだし、他人は所詮他人なのに。
それも傷心の所、仕事に邁進している主人公に妙な含みを持たせて嫌がらせ…とか優子やること稚拙過ぎ。
嫌がらせにしてもセンスの欠片もない。
センスがないから立ち上げに選ばれなかったんじゃないの?
人をやっかんで足引っ張る前に自分の実力上げたらいいのにね?
出来ないなら己の力量悟って大人しくしてればいいのに。でもこういう人、どんな所にも生息してるし、意
...続きを見る
外と個体数多いんだよなめんどくさい。
2018/10/22 05:40
37
返信する
No Name
...
大人しくしてろに、だまってない
2018/10/22 07:30
3
返信する
No Name
...
姑息な意地悪嫌味嫌がらせで人を落とさず貶めず、仕事なり何なりで見返すのが一番自分も幸せで周りも認めてくれると思いますので、黙らなくていいですよ。
言ったからにはやらないと陰で馬鹿にはされますけどね。
有言実行はやるとなると中々難しいですね
2018/10/22 20:21
1
No Name
...
独ハラ!33歳で離婚して独身世界に舞い戻った途端に感じます。35過ぎるとまた一段と強くなりそう…理恵子様じゃないけど。
もっと生きやすい世の中になればいいのになって思います。
2018/10/22 05:51
33
返信する
No Name
...
独身でも既婚と未婚はまた別だと聞いたりもしますが、既婚の方でも苦しい思いをされるのですね…息苦しい世の中です。
2018/10/22 07:04
8
返信する
No Name
...
一度結婚されてるので、未婚に対しての独ハラとは違う気しますよね。経験値として、魅力になってる方も多いのか、あっという間に再婚していきます。
2018/10/22 09:00
19
返信する
No Name
...
私も数年前に取引先の社長から、今思えばひどい独ハラにあいました。
「結婚もしていないやつとは取引したくない」
「結婚して子供を育てて一人前だ」
「俺は社員には結婚して家を買え。それでこそ一人前だと言ってる」とか言われましたね。
これこそこちらが何も言い返せないのを分かって優位的地位を利用したハラスメントですよ。
今朝この小説を読んで思い出しました。
日本にはこんな考え方の人がまだまだたくさんいま
...続きを見る
すよ。
2018/10/22 07:07
32
返信する
No Name
...
ひどいですね…。今や共働きが増えてきて取り巻く環境が変化してるのに、昔の価値観を引っ張ってこられても困りますよね。職場にも、似たような感じの凝り固まったおじさんいっぱいいます。。
2018/10/22 08:03
19
返信する
No Name
...
いるいる。
「上司うるさいし認めてもらいたいから早く結婚しなきゃ、で籍入れたし子供作ったし家も買ったけど嫁のこと本当にそれほど好きかってきかれたらわかんねーわ。ま、ライフイベント全部済ませて一人前ってのは今考えたら正しいわな」って男友達が言ってて、
ああ、そうやって凝り固まったオジサンが増えていくんだなあ
と思った先週末。
2018/10/22 08:55
35
返信する
No Name
...
日本の量産型サラリーマンですね😢
2018/10/22 09:24
14
返信する
No Name
...
そんなことを外で言ってる男性が家庭ではいい夫、いい父親なわけないと思う
絶対家庭内は冷え切ってて奥さんにも子供にも愛想つかされてるんだろうなー
その憂さ晴らしを立場の弱い人にするしかない可哀想なおじさんが多いんですね…
2018/10/22 09:31
28
返信する
No Name
...
私は女性の管理職(のおばちゃん)に言われましたよ。子どもを育てたことない人は部下も育てられないって。
心の中ではお前の息子、脛かじりまくっとるやんけ!って思ってましたが。
2018/10/22 12:09
21
返信する
No Name
...
ええ、独身できちんと仕事をして、国家に税金を納めている者ですが何か?
と言い返してやればいいけど、取引先だったら言えないのが悲しいね。
2018/10/22 12:13
16
返信する
No Name
...
そんなこと言う人いるんですね。そう言う人に限って、育児家事は奥さんに丸投げしてそうw結婚や育児はイベントじゃないんだよ!全部始まりなんだよ!子供成人まで育て上げて奥さんに感謝されてから大きな口叩けや!と思ってしまいますwまあそもそもしっかり奥さんに協力してお子さん育て上げた方はそんなこと言わないと思いますけどねw
2018/10/22 12:48
14
返信する
No Name
...
そんなこと言われても気にしないというか、そう言う考え方もあるんですねー至らなくて申し訳ございません、で終わり。
寝たら忘れるくらいの小さい話。
世の中いろんな考え方があるのは当然だし、結婚してないのは事実だし。
しかしそこから先は個性で自分の選択なのでとやかく言われても困ります~。
2018/10/22 12:52
8
返信する
No Name
...
女だけでなくて男にもドクハラってありそう。銀行員とかが客の信頼得るために若くで結婚して指輪するのも、逆を返せば独身は信用が薄いって意味でしょ
2018/10/22 14:39
14
返信する
No Name
...
馬鹿馬鹿しい。結婚も出産もご縁があってこそかもしれないけど、そもそも自分が選択することなのに外野にとやかく言われたくない。親であっても。
でもある程度の年齢で結婚してないと「この人なにか欠点あるのかな?」って思われちゃうんだよね、、、
2018/10/22 05:59
25
返信する
No Name
...
とてもよくわかります。いくら個人の選択と分かってはいれど、「あの人どうして結婚しない(できなかった)んだろう〜?」なんて言葉を聞くたびに自分もいつかそう言われるのだろうと心が折れそうになります…
2018/10/22 07:02
10
返信する
No Name
...
あー、わかるー。既婚VS未婚、子持ちVS子なし、もうほっといてーって思う一方で、リングに引きずり出されたら、きっちり戦ってしまうのも女の性。
2018/10/22 05:59
23
返信する
No Name
...
女性はどうしても周りと比べてしまう生き物ですもんね…。環境や状況が変わって、疎遠になってしまった女友達でも、ライフイベントが落ち着くとまた仲良くなれるみたいですよ😊
2018/10/22 07:32
10
返信する
No Name
...
女性は…と言うよりも日本人は…と言った方がいいんじゃないんでしょうか。
あ、アジア人は…ですね。
欧米では自分は自分、人は人ですけど。
私も人のことなんかどうでもいいと思っています。
そんなの気にしてる暇があれば、他にもっと興味深いことでやることがありますので。
2018/10/22 12:11
4
No Name
...
結婚や子育てのライフイベントの期間が落ち着いて、親の介護の段階になるとみんな一緒の感覚になってまたお互いに心が通じるようになるらしい。面白いよね。
2018/10/22 18:44
4
No Name
...
こういう女性の分断、なんかもう古いよね。読む気がしない、、読むけど。
2018/10/22 07:42
20
返信する
No Name
...
独身vs既婚とか専業vs兼業とか、対立させて結婚や出産を促したいっていう政府の思惑キャンペーンに踊らされているんだよ。確かに出生率も労働人口も増やさなきゃ将来自分達が困ることになるんだけど、対立させて相手の立場を否定させるってやり方が汚い。他にやり方ないのでしょうかねー。
2018/10/22 09:25
5
No Name
...
日本の政治家達は少子化問題に既婚の優越感を利用してなんて考えてないと思う。
2018/10/22 10:27
3
No Name
...
対立させて盛り上げる、倖田さん
2018/10/22 10:31
9
No Name
...
そういう見方もあるんですね!
私は、女性同士を戦わせるのって男性上司だと思ってました。分断させておいて、「女性ってこわいよね〜」みたいに馬鹿にする人が本当に多いなって。
男の嫉妬だってたいがいですけどね
2018/10/22 11:45
6
No Name
...
私はこういうVS読みたいですよ
こういう考えもあるのかーと参考にしてます
2018/10/22 12:57
5
No Name
...
戦っちゃうんだ!
私逃げる一択だ。笑
2018/10/22 08:08
15
返信する
No Name
...
戦わせてるのは政治家じゃなく、商品売上や視聴・購読率をとりたいメディアと、属性しか拠り所がないけど自分が優れていると思いたい人の心でしょ。産めよ増やせよで人が動く景気上向き時代は終わったのよ。
2018/10/22 12:33
10
返信する
No Name
...
優子の場合、独身だからってバカにして、仕事取ろうとしてる気がします。実力では勝てない人がやりそう。
2018/10/22 06:21
22
返信する
大きなお世話というか
...
他人に決めつけられたくないというか。孫がいてもおかしくない年齢にもなれば表立って何も言われないけど、大変ね。でも私20代30代でもこんなの言われたことないけどな。
2018/10/22 05:32
17
返信する
No Name
...
独身ですが、結婚できないのではなく、したくないのです。
人の気配があると眠れません。
エアコンの設定温度は他人と共用できません。
料理を作るのがめんどう。
トイレのスリッパが自分の脱ぎ方と違うとイラッとする。
2018/10/22 08:05
17
返信する
No Name
...
婚活に励む人より、こういう結婚しなくない派の方のほうが、案外結婚したら円満だったり、子供が出来るといいお母さんになったりする。
私の周りの場合。
2018/10/22 11:33
4
返信する
No Name
...
私もそういうところあって、結婚したとしても同じ家に住むよりワンルームマンション×2がいいなぁ~と思ってました。
が、今の旦那が私が病気の時に丸三日くらい部屋に泊まって看病してくれて、それが意外と嫌な感じがしなかったので結婚しました。相手との相性って絶対ありますね。
2018/10/22 12:39
13
返信する
No Name
...
私の会社にも、結婚したくないと公言している女性がいます!
彼女の場合は38歳独身女性。太っていて見た目が悪い。よく、子連れのマナーをディスっています。それくらいいいじゃないのと思いながらきいていますが。でも頭が良く仕事ができるから一生独身でも困らなそうです。
他人を攻撃しなければ普通の人なのに。あれじゃあ結婚できないよねーと思ってしまいます。
2018/10/22 13:21
8
返信する
No Name
...
いますね!そういう人!うちの職場でも敬遠されてます。
2018/10/22 14:04
5
No Name
...
39歳です。
未婚と勘違いされると怪訝な顔をされるので、バツ2ですと本当の事を言うと、扱いが良くなる世の中の男達。
世間ではどうやら、未婚≦シンママ〈バツ有り〈既婚 らしい。
アホか。
独身の女は、既婚子持ちの女よりガツガツ働いてくれて、職場では戦力になる大黒柱!!
2018/10/22 08:05
16
返信する
No Name
...
私はハッキリ、何か問題あるんですか?ってきかれました。未婚40です。
2018/10/22 10:15
9
返信する
No Name
...
ご縁がないだけです(ニッコリ)でそれ以上なにもいわないのがいちばんですよ。
2018/10/22 12:54
9
No Name
...
何か問題あるんですか?って…
そんな質問するあなたが相当問題ありますね、って言いたい笑
2018/10/22 14:30
8
No Name
...
40過ぎた男が独身の場合、何か問題があると聞いたことがあります。
性癖が怪しいとか。
女性の場合は大丈夫らしいけど失礼な人ですよね。
2018/10/22 15:08
7
No Name
...
みなさんありがとうございます。
ご縁がないだけです、って言えばよかったです!
何かあるのかもしれません。て言ってしまいました(^^;
ちなみに言ってきたのは30歳彼女あり独身男です。
しかも初対面。
2018/10/22 23:41
5
No Name
...
ドクハラというより、優子が個人的に人として莉央に嫉妬してるだけじゃないの?
「隣の芝生は青い」なんていうけど、独身は既婚者の生活が羨ましいと思うし、既婚者は独身の自由さが羨ましいと思うだろうし…。
独身既婚に関わらず、生きていくのは難しいです。
2018/10/22 07:43
14
返信する
No Name
...
結婚だけが幸せの形なんて誰も決めてません。
2018/10/22 05:57
13
返信する
No Name
...
今から35年前、勤務先では上司から独ハラの毎日でした。
女三界に家無しというから早く結婚しろ!
うちの娘はもう結婚した。
女は独りでは生きていけないぞ!
現在58歳。なんとか独りで生きてきました。
しかし、独ハラを受けているうちが華かも知れないですよ。
もう誰も何も言わないので寂しい毎日です(笑)
2018/10/22 14:56
11
返信する
No Name
...
いやいや
主人公よ
金は貰おうよ(笑)
あとこの亜樹って女
結婚したら次は子供のいる・いない
子供が産まれたら次は~
年取ったら孫がいる・いない
って一生悩んでそう
2018/10/22 12:45
9
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#シャンパン
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#キャリア
#デート
#ホテル
#カウンター
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#丸の内
人気の記事
Vol.265
男と女の答えあわせ【A】
「35歳で失恋はきつい…」結婚前提で付き合った証券会社勤務の彼と1年で破局したワケ
Vol.265
男と女の答えあわせ【Q】
「どうして私は結婚できないの?」35歳女が無自覚でやっていたNG言動とは
Vol.2
32→45→52:それでも男は完成しない。
「バツイチ」という肩書は、意外と武器になる!?離婚して10年、45歳広告代理店男の恋愛事情とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
焼肉店がしのぎを削る大阪で、予約1年先まで埋まる人気店。ユッケは、旨みの濃さに昇天必至
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
相手は自分の生活に満足してて、他人の海外旅行や高級レストランや観劇の話は妬まず純粋に楽しめる人かもしれない。でもそういう姿勢で聞いてるからって普通はペラペラ話さない。
それを差別と言うのは違うのではないかな?
人と接してたら、色々気を使いますよね。
配慮ができるかどうか、相手の気持ちになれるかどうか ですかねぇ。
20代前半の子に着こん男性が、時間はあっとゆーまだから、気づいたら彼氏ない状態で30超えるよ。って後ろで言ってて。(おふさげで!)
おやおや?それは遠回しに私に対する嫌味なのかい?大勢敵に回す発言だけど大丈夫?!
って大声で言って、部署内で大笑いしましたよ笑(30代未婚)
それでいいんですよね。結婚だの子供だの大したことじゃない。笑って終わりで良い。大げさに考え過ぎです。
た後、育児の大変さを毎日語りながら「みんな、こうして一人前になっていくのですよ」と言われ、私は半人前なのかなと。
私も変なこと言わないように気をつけよう...
子供は2人目からが本番、一人前とか言われますよ。他人の意見や評価なんて気にしていても誰も責任取ってくれないし、死ぬときに、人に振り回されてばかりだったなーとか思いたくないので、適当に流すが吉です!
産休、フルで育休を繰り返したりするのて適当に相槌打って放置しておきましょー!
一生続くんですよ。
いつまでもお嬢さん気分でいいねーとか。
なんとかかんとか。
もう気にしないことにしました!
は独身ハラスメントしがちだと思う。わかりやすいからね…
ランチにいっても自分からは独身の後輩に彼氏いるかとかなんて絶対聞かない!
向こうから話してくれれば聞く。
けどアドバイスもしない。ただ頷くだけです。
子供育てても一人前になれない人はたくさんいる
私は既婚だけど、結婚する時、散々独身の会社の先輩に
「これからは好きなことできなくなっちゃうねー、大変だねー」とか「自由がなくなっちゃって可哀想」とか言われました笑
まさに嫌味…
この物語のは、ドクハラというか、単純に嫌われてるがためにイヤミを言われただけでは?と思いました。
所々に刺さる言葉があると思いますよ!
映画も映画館でもみたのですが、たしかに誰にも共感できなかったような気がします。
プラダを着た悪魔とかは好きだったんですが。
改めてみてみようかな。
こういうギクシャクって、万国共通なんだ、と思いました。
ラストのキャリーの返しが良かったですよね。
未婚だろうが既婚だろうが、若かろうが高齢だろうが、人としての魅力は各自個人差ありまくり。簡単に線引きできないよ。
40くらいで結婚してないって何か問題あるわけだから、ヒモでもなんでも妥協しなよ。って。
独身でも、既婚でも素敵なひとはたくさんいます、、逆もしかり。
その発言は女性で高校の同級生で、15歳から結婚したいと騒いでいたのに未だに結婚できてない、最近ヒモ予備軍と別れたのを知ってるからだと思います。
しかしいくら長い付き合いでも、って思いました。
同時に、世の中の目ってそうなのかと嫌な気分にもなりました。
「わたしは男なのか」って、いいですね。笑
独身の先輩と比べてどうこうってことではないですが、働くママはかっこいいと思います。✨
札束は受け取ってー!
プライド云々じゃなく慰謝料はもらうべきもの。
私だったら新しい女に愛想つかされるくらい貧乏にしてこてんぱにしてやりたい
わたしは婚約破棄されたしお金も受け取らなかったの後悔したからあとで
海外旅行でもパーっと行けばよかったな、と。
その人を上回る良い人と結婚できたから結果は良かったのだけどーー
これで済んだことにされたくないからかな?
でものちのちお金は受け取った方が良いと思うもんなんですね。勉強になるわ。
使わずに置いておいて、むしゃくしゃした時とか、パーっと使えば少しは気も紛れるかなと思います
男の人は年も関係なく出会えたりするけど、
やっぱり損なのは女性だなあと思う
慰謝料は貰うべき!
この場で受け取らなかったのは、正解だと思います。
莉央は、ものにした知識をこのチャンスに活かせられますように😊
それも傷心の所、仕事に邁進している主人公に妙な含みを持たせて嫌がらせ…とか優子やること稚拙過ぎ。
嫌がらせにしてもセンスの欠片もない。
センスがないから立ち上げに選ばれなかったんじゃないの?
人をやっかんで足引っ張る前に自分の実力上げたらいいのにね?
出来ないなら己の力量悟って大人しくしてればいいのに。でもこういう人、どんな所にも生息してるし、意...続きを見る外と個体数多いんだよなめんどくさい。
言ったからにはやらないと陰で馬鹿にはされますけどね。
有言実行はやるとなると中々難しいですね
もっと生きやすい世の中になればいいのになって思います。
「結婚もしていないやつとは取引したくない」
「結婚して子供を育てて一人前だ」
「俺は社員には結婚して家を買え。それでこそ一人前だと言ってる」とか言われましたね。
これこそこちらが何も言い返せないのを分かって優位的地位を利用したハラスメントですよ。
今朝この小説を読んで思い出しました。
日本にはこんな考え方の人がまだまだたくさんいま...続きを見るすよ。
「上司うるさいし認めてもらいたいから早く結婚しなきゃ、で籍入れたし子供作ったし家も買ったけど嫁のこと本当にそれほど好きかってきかれたらわかんねーわ。ま、ライフイベント全部済ませて一人前ってのは今考えたら正しいわな」って男友達が言ってて、
ああ、そうやって凝り固まったオジサンが増えていくんだなあ
と思った先週末。
絶対家庭内は冷え切ってて奥さんにも子供にも愛想つかされてるんだろうなー
その憂さ晴らしを立場の弱い人にするしかない可哀想なおじさんが多いんですね…
心の中ではお前の息子、脛かじりまくっとるやんけ!って思ってましたが。
と言い返してやればいいけど、取引先だったら言えないのが悲しいね。
寝たら忘れるくらいの小さい話。
世の中いろんな考え方があるのは当然だし、結婚してないのは事実だし。
しかしそこから先は個性で自分の選択なのでとやかく言われても困ります~。
でもある程度の年齢で結婚してないと「この人なにか欠点あるのかな?」って思われちゃうんだよね、、、
あ、アジア人は…ですね。
欧米では自分は自分、人は人ですけど。
私も人のことなんかどうでもいいと思っています。
そんなの気にしてる暇があれば、他にもっと興味深いことでやることがありますので。
私は、女性同士を戦わせるのって男性上司だと思ってました。分断させておいて、「女性ってこわいよね〜」みたいに馬鹿にする人が本当に多いなって。
男の嫉妬だってたいがいですけどね
こういう考えもあるのかーと参考にしてます
私逃げる一択だ。笑
人の気配があると眠れません。
エアコンの設定温度は他人と共用できません。
料理を作るのがめんどう。
トイレのスリッパが自分の脱ぎ方と違うとイラッとする。
私の周りの場合。
が、今の旦那が私が病気の時に丸三日くらい部屋に泊まって看病してくれて、それが意外と嫌な感じがしなかったので結婚しました。相手との相性って絶対ありますね。
彼女の場合は38歳独身女性。太っていて見た目が悪い。よく、子連れのマナーをディスっています。それくらいいいじゃないのと思いながらきいていますが。でも頭が良く仕事ができるから一生独身でも困らなそうです。
他人を攻撃しなければ普通の人なのに。あれじゃあ結婚できないよねーと思ってしまいます。
未婚と勘違いされると怪訝な顔をされるので、バツ2ですと本当の事を言うと、扱いが良くなる世の中の男達。
世間ではどうやら、未婚≦シンママ〈バツ有り〈既婚 らしい。
アホか。
独身の女は、既婚子持ちの女よりガツガツ働いてくれて、職場では戦力になる大黒柱!!
そんな質問するあなたが相当問題ありますね、って言いたい笑
性癖が怪しいとか。
女性の場合は大丈夫らしいけど失礼な人ですよね。
ご縁がないだけです、って言えばよかったです!
何かあるのかもしれません。て言ってしまいました(^^;
ちなみに言ってきたのは30歳彼女あり独身男です。
しかも初対面。
「隣の芝生は青い」なんていうけど、独身は既婚者の生活が羨ましいと思うし、既婚者は独身の自由さが羨ましいと思うだろうし…。
独身既婚に関わらず、生きていくのは難しいです。
女三界に家無しというから早く結婚しろ!
うちの娘はもう結婚した。
女は独りでは生きていけないぞ!
現在58歳。なんとか独りで生きてきました。
しかし、独ハラを受けているうちが華かも知れないですよ。
もう誰も何も言わないので寂しい毎日です(笑)
主人公よ
金は貰おうよ(笑)
あとこの亜樹って女
結婚したら次は子供のいる・いない
子供が産まれたら次は~
年取ったら孫がいる・いない
って一生悩んでそう