東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.10.21
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
旦那さんも忙しくしていて普段は家で、家族でゆっくりとはいかないわけだから、せめて夏休みぐらいは家族水入らずで過ごしたいと思うと思う。
行き先の選択肢として、ハワイなんであれば、そしたら自分たち家族だけで適当な高級ホテルのスイートルームあたりに泊まって、家族で食事をして家族でショッピングをして家族でビーチに行く。
私は帰国子女なのでよくわからないんですけど、日本では、夏...続きを見る休みまでそういう様な人付き合いをしないと、空気読めないとか言われちゃう世界なんですか? 「私たちは、家族水入らず3人で過ごしますから、ご遠慮させてください」って正直にお断りすると、顰蹙なんですか? (だとすれば、私には面倒臭過ぎて住めない世界です)それとも、このストーリーの世界だけが異常なんですか?
一緒にプールやキャンプに行くくらいはあるんでしょうけど。
無理にお付き合いしなきゃいけない空気じゃないと思いますよ。帰国子女率も高いのでご安心を。
1週間は家族水入らずで 夫の帰国後は在住の友人や学校のお友だちと過ごすのがパターンです。
もちろんそうでないといけないということはないですよ。
せっかくですからよろしかったらご一緒しませんか?
という感じです。
無理やり付き合わなくても大丈夫ですよね。
もちろん、ずっと家族でべったりべったりでなくても、プライベートな自分のお友達であれば、夏休み期間中でも一緒にいたいと思いますけど、ママ友って言えば職場のお友達のような感じで、好むと好まざるとママ友なわけで、やはりプライベートなお友達とは違い、ぶちあけせっかくの休みの日まで一緒にいたくは無いですよね。
一応御三家だけど、なんかこの話逆に下品に聞こえる。。わざわざTACでランチなんかしてなかったよ。普通に持ち回りで友達に遊びに行ってたりしたよ。
もう平成終わりますよ。
だから自分の家の鍵を持っている友達が羨ましかったなぁ〜
なんだかんだ母親を巻き込むイベントとかあったので、どんな職種にしろ働いてたら色々難しかっただろうなと大人になった今は思います。
私は昭和生まれっす。察して。笑