東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.10.16
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
夜以外は仲良しなんですけどねー。
しかし「誘われると萎える」夫って多いですね。子どもが産めるだろうかという不安とか、自分から申し出る恥ずかしさとか圧倒的に妻の方が心も身体も負担が多いの...続きを見るに…。そんなことも思いやれない夫は親になる資格なし!
あまり現実的な話をしたがらない気がする
行為の性差で能動的にならざるをえない部分が関係してるのかもしれないけど、女性の体の周期に合わせて然るべき時期にやることやらないと子供はできないんですけどね
気ままに過ごしてて「子供、できたみたい♡」っていきなり妻から言われるのを夢見てる的な人もいる気がする
タ...続きを見るイミング的にはざっくり1ヶ月に1回、1年だと12回しかないのに、男の気まぐれがそれに運良く巡り合う運のいいタイミングを待ってたら女性は刻々と歳をとって妊娠のタイムリミットに確実に近づいていってるんだけどな
あと「もしかしたら自分は子供ができにくいかも」と考える男性も女性より圧倒的に少ないように感じます
うちの夫なんて、子作り目的でするのは嫌で、行為だけを楽しみたい、子供は授かりものだ!ってタイプなので…。不妊治療になってたら絶対に協力してくれないタイプだろな。だったら子供いらないって言いそう。
夫婦関係はあったから、第二子も隠れ不妊治療を必死に乳児連れて、また薬、注射を重ね、ありがたいことに妊娠。
ただ、女性として見られなくなったらどうしよう、と、想像出来ない痛さの時に主人のことまで構えない、と立会出産は希望せず。
(立会ったところで、助けになる感じがしない人で余計自分が面倒になりそうだった)
そして、複数乳幼児を育てる大変さの中で、あのお産の大変さを共有していたら、主人ももう少し、この大変さに思いやりが出たのかなー、、なんて思う時も。
もう予定ないけど、立会してみたかったな、大変時間の共有、て大事だなー、と思ったり。
夫婦、て難しいね。
もう少し、話し合える相手をパートナーに選べば良かったな。
...続きを見る子育てが落ち着いたいつか、母でも、仕事の私でもない私と自然体で会話できる相手と恋愛したいな。
終
訳あって二人目はそれで産みました。(夫婦仲は良好です)
毎回違う話?登場人物がかぶる違う話?
ゆっくり無料のうちに読み直そ
てか、今週のこの状況で、夫婦仲が改善するの?
男ってさ、無神経にバッサリ刀を振り下ろすかごとく拒否するよね。
こっちだってしたくて誘ってるんじゃねぇんだよ!今日するしか仕方ないから誘ってんだよ!
って毎回思ってた。
うれしくて仕方ない。
毎週ルミ姐に会えたらいいのに。
ルミ子いい女! 私も行きたい。