東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.10.15
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
昔、私の真似ばかりする友人が私の付き合ってる彼氏にまで好きでもないのに執着を持って誘ってた事があったけど確かに気持ち悪かった。
好きで奪おうとしたわけじゃなくて私みたいになってみたかったとか。
別に好きなわけじゃないからアッサリ違う人と付き合ってたけどどんな考えなのかよくわかんなかった
いろんな意味で人のエリアに土足で入る人の典型のような…。
最初の直感は恐らく正しいかと…。
ひとみ、涼子、、、
無くなってホッとしてる。
同じライターさんですかね?
ライターの人も全話書き終えてから1話目配信してほしい!
変な男の話は、あまり無いですね〜。
何でか知らんけど。
ジワジワと侵食していく感じ、その中で違和感を感じるのは一人だけ…という状況が、さり気なくリンクします。
火の粉は、私的に徹夜本でした。
読んだ方いらっしゃいますか?
最近読書してなかったので、週末読んでみたくなりました
心理描写が秀逸で、グイグイ読ませてくれる作品ですので、週末のお供にお薦めです!
譲狙いとか。元カノとか。
どちらかに過去に接点あって、整形して近づいてきたとか。
夢のような東京ライフの話を、、、
家が欠陥住宅です!とか、幽霊がいます!とかでっち上げてくるのかな
サイコパスとか不倫とか
ママバトルつまんない
外銀女子とかセカンド女子の話が好きでした。
と言いつつ、怖い系の話も読んじゃいますけど(笑)
怖い話にでてくるお店とかいく気になれないし、コメ欄もすさむし、料理たべたいーとかのコメがつく連載が欲しいなぁ。
シュン・テラダ?
ちょっとイラッとしちゃうかも。
話が先週と変わっていない。
で、何?とジレジレする。
テレビドラマだったらすぐに飽きられている展開ですよね。
こういうストーカー的な女の人の話は既視感ありますよね。。
ヒットに追随してしまうのは仕方ないにしても、メンヘラ系多過ぎる笑
港区女子は愛人?
その辺の線引き大きいのに名称ごっちゃになってる感。
どっちでもいいw
伏線が無いのは飽きる。
伏線プリーズ!!!
盗聴器かなー
基本的に会話をしない場所だし。
盗聴器を疑うなら、高価なプレゼントの中だな。
それならしっかり仕込める。
今週も主人公が勘付いたのが「笑顔」だけだからなぁー
それが物足りないワケよ。
トイレにいくって15分席外してたんだし、他の部屋だっていくらでもいけるんじゃない??
自分たちは学芸大っていう良い土地でステキな家建てて住んでるクセになんで私達には安い土地に建ってる建売勧めるんだよ、このヤローって感じですかね
譲も弟の婚約者にはよっぽどのことがないと手を出さないと思う
両親も許さないでしょ
となると復讐かな
でも最後のオチはちゃんとしてほしい。
今回はどうかな?