東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.10.14
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
BMWで目立つならi8かな?それともアルピナですかね。
買いに行かないと🏃♀️
美波の方が大人。
まあこの人自分で稼いでるから良いのか。
あ、わかりますう、私も年収で寄ってこられちゃって。。2000万くらいだと珍しいみたいでぇ。
って言って欲しかった笑
年収で寄ってくる女ってどういう子ですかー?とかね
コミュニケーションのスタートからそれだもん
しかも散々年収自慢しといて女の子のほうが稼いでるってオチがあるなんて朝から笑まくり!!
私の勤務先は有名企業ではないですが、平均すると40代後半管理職で大体900万~1,000万位の年収なんですよね。
...続きを見る30代だと、たしかにサラリーマンとしては出世が早い方かもしれません。でもウチの会社の1,000万前後の管理職はタワマンなんか住んでないし、ランチも近所のサイゼリヤ。郊外に買った家のローンと子供の教育費(私立に行かせてないのに)で結構ヒーヒー言ってる感じですよ。
そりゃ、結婚、マイホーム、子供となるとかなり厳しい。貯蓄ほとんどできてなさそう。
東京で30過ぎで普通に1000万いく会社に勤めているから、現実を思いしりました。ほんと、世知辛い。
バリキャリ独身女。
地方創生ネタとかないのかな
東京のお金持ち以上にお金持ちだと思います。
だけどこの反響の大きさだからなぁ、東カレさん年収問題とタクシー問題しばらくは使うでしょうね。
なかなか深いと思います。
兵士さんとご結婚する日本人もいるかと
筑波とか種子島にいらっしゃる気がします
地方創生は重要ですね
再生可能エネルギーとかも地方は絡んでくるし
食品とか漁業とかも
タクシー🚕から始まり寿司屋に落ち着く。
ちゃんと一回りしてるーw
結婚後は自分が家計管理して浪費させなきゃいい訳だしね。結婚資金貯めてなさそうだから外車売らせて捻出するかね。
ましてやおだてたら勘違いしちゃう男だからしょうがない。
ほんとに愛してるからこそ外車のってタワマン住んでる場合じゃない。
海外だと、マンションって、コンドミニアムって言われる国もありますしね