東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
私のモラハラ夫
私のモラハラ夫:「僕だけじゃ不満なの?」結婚3年、優しい年上夫が“モラハラ男”に豹変した夜
コメント
2018.12.06
私のモラハラ夫 Vol.1
私のモラハラ夫:「僕だけじゃ不満なの?」結婚3年、優しい年上夫が“モラハラ男”に豹変した夜
#小説
#キャリア
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
絶対嫌になって他に好きな人が出来て大変な思いをして別れるパターン。
2018/12/06 23:55
1
返信する
No Name
...
今17歳上の人と付き合ってるけど、付き合い始めの頃、友達とご飯行ったらその子とのツーショット写真送れとか言われて送ってたなぁ〜。送れないと男といるんじゃないかと疑われ。でもだんだん予定とかをちゃんと事前に報告するようになったら写真の強要はしなくなってきました。
2018/12/06 08:31
4
返信する
No Name
...
普通の男性は、彼女の行動を監視しようとしないので少し危ないかも。気をつけて下さいね。
2018/12/06 13:50
17
返信する
No Name
...
そりゃ、こんな若い女と付き合えるチャンスは、2度と無いかもしれないもん。
別れたくなったら、死ぬほど執着されるだろうから、気をつけてね。
2018/12/06 23:46
2
No Name
...
結婚する前の主人みたい!
ちゃんと帰って家にいるかテレビ電話で確認されたり、地雷踏んで怒らせて親友の結婚式に行かせてもらえなかったり…結婚した今は強気に出れるようになったけど今考えるとよく我慢したよなぁ〜!ちなみに結婚してからは大人しくなったけどね!
2018/12/06 08:16
5
返信する
No Name
...
うちもー!今では私も強くなったから言い返せるようになった。
ちなみに口癖は、「お前の為に言ってるんだ」いや、テメーのためだろ!
2018/12/06 22:11
3
返信する
No Name
...
↑最期の一言、傑作です🤣
魂の叫びを感じました👍
2018/12/06 23:41
1
No Name
...
世間知らずで恋愛経験もないままスペック判断のお見合い結婚した子とか、こうなりやすいかも。気付かないうちは幸せっていう。
2018/12/06 18:43
8
返信する
No Name
...
激しく同意!
2018/12/06 18:50
6
返信する
No Name
...
こういう子ほど自分は「主人」呼びに拘るわりに、相手のご家族への配慮が出来ない自分一番タイプが多い。女友達が出来ないって悩むタイプ。
2018/12/06 21:17
0
返信する
No Name
...
スペック重視で判断する子は割とそういうの見分ける嗅覚鋭いよ。
経験少なめのお人好しさんがよく被害に会ってる気がする。
2018/12/06 23:41
6
返信する
No Name
...
お友達やご近所さんの旦那さんへの呼称は「御主人」「旦那様」が礼儀かなと思うけど
自分の配偶者は「夫」でいいんじゃないかと思う。
2018/12/06 17:22
5
返信する
No Name
...
うん、自分の配偶者を自分がどう呼ぶかより
相手の御主人のことを「旦那」とか呼び捨てしたり、アダ名呼びする方が失礼と思うなぁ。そこは親しき仲にも礼儀ありかと思う。
2018/12/06 18:18
4
返信する
No Name
...
会社でも上司を役職ではなく苗字で呼んでいるので、名前を知っている人のことは名前で呼ぶ方がいいかなぁと思ってます。
2018/12/06 23:32
1
No Name
...
それね。マナーってお相手の御主人のことをきちんと立てられるかの方が大事よ
相手の御主人のことを「旦那」とか呼び捨てする子いるけど
ご近所のママ友さん達と上手く行ってないって相談されたけどそりゃそーだろなと思った。
頭悪いのか自分のことしか見えてないのか
2018/12/06 20:20
2
返信する
No Name
...
自分しか見えない花嫁さんって、やっぱりいるんですね。そういう人って結婚後も地域の婦人会とかで上手くやれないんでしょうね。
2018/12/06 20:42
4
No Name
...
あたし、これ無理。。。
2018/12/06 23:26
3
返信する
No Name
...
写真つきの報告!私の義母がそうでした。実の娘に対してだけど。
義理の妹と私が一緒にランチしている最中に義母から私たち二人に「写真!」というラインがきました。義理の妹が「しまった!ほっときすぎた。」といって、慌てて一緒に写真を撮って送信している姿にびっくりしました。きけば義理の妹(私より年上)は、デート中も逐一報告するとのこと😅。
2018/12/06 21:41
2
返信する
No Name
...
うちの母はご近所で、父の話題は殆ど出してなかったと思う。「うちの娘がね」って私の話はしてたみたいだけど(笑)
2018/12/06 20:46
2
返信する
No Name
...
基本、父の仕事のことは機密事項だしコンプライアンスで秘密保持っていうのは小さい頃から母に教わったかな。
2018/12/06 20:48
2
返信する
No Name
...
“義実家に住み込みでお料理を教えてもらった“
って、普通住み込みまでするかしら?
それも義実家や旦那さまの指示なら、その時点で本人も家族も気づくのでは?
超美味しい料理が作れるシェフなら良いけれど、忠実に再現したお料理は、そんなに美味しいのかしら?
料理に拘りがあるので、私には無理です。
拘りポイントと被らなければ、いいですけどね~。
2018/12/06 19:17
1
返信する
No Name
...
家庭料理って、みんなレシピとか取ってるんでしょうか?毎回ネットのレシピを検索してる私は、継承できる家庭の味とかないな...
2018/12/06 20:20
3
返信する
No Name
...
おでんを煮物と言うあたり怖い。まだ母さんの味じゃないからこれはおでんじゃなく[煮物]としかとれない。
2018/12/06 19:57
3
返信する
No Name
...
私の話かと思った…
結婚16年目、やっと離婚します。「ずっと専業主婦でいて欲しかった」と。家事も全て私がやっていたのにな。
2018/12/06 19:43
10
返信する
ひとみちゃんが
...
今度は男に転生したのかとw
2018/12/06 19:22
7
返信する
No Name
...
これから読む所だけど、結婚すると生活習慣がまるで違うし、日常を乱されたくないから高圧的な態度されるよね。これで友達も親戚も誰も知らない人しかいない地方や郊外に引っ越したらうつ病になりそう。
2018/12/06 18:50
4
返信する
No Name
...
夫が疲れてるのか機嫌が悪いのかがわからなくて、声を掛けるのにためらう私は大丈夫かしら?
2018/12/06 13:47
5
返信する
No Name
...
そーいうの、あるよねー。
2018/12/06 18:38
2
返信する
No Name
...
男ボーダーだ
2018/12/06 18:37
1
返信する
No Name
...
こういう人ヤダ〜_:(´ཀ`」 ∠):
妻を支配下に置きたいのかしら?
専業主婦は羨ましいけど、友達との時間まで制限されたくない!
2018/12/06 18:07
1
返信する
No Name
...
夫の本性に来週漸く気付くの?笑
2018/12/06 17:42
1
返信する
No Name
...
本物のモラ夫は子供ができて逃げられないことがわかると更にヒートアップします!子供いないうちに早くにげて
2018/12/06 17:21
8
返信する
No Name
...
うん、そうなの。役所の女性相談センターも最近は色々アドバイスくれるから、そういう専門家と繋がって自分を守った方がいいよ
2018/12/06 17:24
6
返信する
No Name
...
歳の差夫婦の旦那って束縛する人が多いよね。
友人の所も八歳年上夫。当時24歳。夫が心配していて、今から夫に電話するから電話に出てもらえないかな?と言われた事がある。帰りは、夫が迎えに来た。もちろん、友人が幼馴染みの私と会っているか確認するために…。
対等で居られないのは息が詰まるわ。いくら高収入でイケメンでもこんな夫は嫌だ。
2018/12/06 14:58
9
返信する
No Name
...
なんかちょっと冬彦さんを思い出しました。
まだ君を妻とは認めてない。
なんてセリフがありました 笑
2018/12/06 14:44
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
記事を探す
#ワイン
#バル・ビストロ
#カウンター
#和食
#小説
#恋愛
#中目黒
#新店情報
#BAR
#ストーリー
#ビール
#イタリアン
#イベント
#夫婦
#インタビュー
人気の記事
Vol.274
男と女の答えあわせ【Q】
年収1,200万、M&A会社勤務の31歳独身。一見完璧なのに、彼氏として圧倒的に足りていないコト
「後輩にちゃんとした背中を見せられるようにしたい」。遠藤さくら、銀座の“弩級中華店”で語った本音
Vol.274
男と女の答えあわせ【A】
「好きだけど、この先に結婚がないなら別れた方がいい!?」33歳独身女の切実な本音
失恋をきっかけに、恵比寿から都立大に引っ越した男。33歳になり、今が人生で1番モテる、と言えるワケ
Vol.273
男と女の答えあわせ【A】
「二度目はないな…」マッチング後の初ランチデートで、男が冷めた34歳女のNG発言とは
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
別れたくなったら、死ぬほど執着されるだろうから、気をつけてね。
ちゃんと帰って家にいるかテレビ電話で確認されたり、地雷踏んで怒らせて親友の結婚式に行かせてもらえなかったり…結婚した今は強気に出れるようになったけど今考えるとよく我慢したよなぁ〜!ちなみに結婚してからは大人しくなったけどね!
ちなみに口癖は、「お前の為に言ってるんだ」いや、テメーのためだろ!
魂の叫びを感じました👍
経験少なめのお人好しさんがよく被害に会ってる気がする。
自分の配偶者は「夫」でいいんじゃないかと思う。
相手の御主人のことを「旦那」とか呼び捨てしたり、アダ名呼びする方が失礼と思うなぁ。そこは親しき仲にも礼儀ありかと思う。
相手の御主人のことを「旦那」とか呼び捨てする子いるけど
ご近所のママ友さん達と上手く行ってないって相談されたけどそりゃそーだろなと思った。
頭悪いのか自分のことしか見えてないのか
義理の妹と私が一緒にランチしている最中に義母から私たち二人に「写真!」というラインがきました。義理の妹が「しまった!ほっときすぎた。」といって、慌てて一緒に写真を撮って送信している姿にびっくりしました。きけば義理の妹(私より年上)は、デート中も逐一報告するとのこと😅。
って、普通住み込みまでするかしら?
それも義実家や旦那さまの指示なら、その時点で本人も家族も気づくのでは?
超美味しい料理が作れるシェフなら良いけれど、忠実に再現したお料理は、そんなに美味しいのかしら?
料理に拘りがあるので、私には無理です。
拘りポイントと被らなければ、いいですけどね~。
結婚16年目、やっと離婚します。「ずっと専業主婦でいて欲しかった」と。家事も全て私がやっていたのにな。
妻を支配下に置きたいのかしら?
専業主婦は羨ましいけど、友達との時間まで制限されたくない!
友人の所も八歳年上夫。当時24歳。夫が心配していて、今から夫に電話するから電話に出てもらえないかな?と言われた事がある。帰りは、夫が迎えに来た。もちろん、友人が幼馴染みの私と会っているか確認するために…。
対等で居られないのは息が詰まるわ。いくら高収入でイケメンでもこんな夫は嫌だ。
まだ君を妻とは認めてない。
なんてセリフがありました 笑