東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
35歳のヤバい女
“結婚”目前なのに...。35歳の独身女が、ハイスペ彼氏のプロポーズを喜べない理由とは
コメント
2018.10.06
35歳のヤバい女 Vol.16
“結婚”目前なのに...。35歳の独身女が、ハイスペ彼氏のプロポーズを喜べない理由とは
#小説
#ホテル
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
SATC懐かしい〜
理恵子のモデルはキャリーだったの⁉︎
2018/10/06 05:18
42
返信する
No Name
...
光一はエイダンね。
2018/10/06 05:35
26
返信する
No Name
...
エイダン!懐かしいー。ドラマを観ていたとき、自分がキャリーだったら我慢するか否か真剣に悩みました。笑
2018/10/06 06:47
17
No Name
...
エイダン推しでした☆
2018/10/06 07:12
13
No Name
...
私も好きでした。映画の続編楽しみにしてたのにー…
2018/10/06 05:49
14
返信する
No Name
...
ケンカしちゃったからね
2018/10/06 05:52
12
No Name
...
理恵子サマンサかと思いました。
私は誰よりも私を愛してるのというような台詞を思い出して。
理恵子は自分にも正直で誠実で素敵な女性だと思うけどなぁ。
2018/10/06 08:05
27
返信する
No Name
...
理恵子はキャリーよりもサマンサっぽいですよね。同じこと思ってる人がいて良かったw
2018/10/06 08:35
13
No Name
...
スミスはサマンサの価値観を尊重してたし、
私はそんな女じゃないっていうサマンサにまっすぐに愛情表現してた。自分の価値観を押し付けただけの光一とそこが違う。
私がいちばん好きなふたりのシーンは、
リチャードのパーティーで、サマンサとリチャードがしけこんだあとにエレベーター降りてきたサマンサを待ってたスミス。
ほんと泣けた💦😭
その時にサマンサは恋におちたんだと思うなー。
2018/10/06 08:48
20
No Name
...
うん、キャリーもっとヒステリーだしキャンキャンうるさい。
2018/10/06 09:18
6
No Name
...
確かにSATCでいえば、理恵子のモデルはサマンサですね!
2018/10/06 10:22
8
No Name
...
SATCはそれぞれの親が登場する事がなくて、皆んな自分の足で立ってる所や自分らしく生きる様に救われたり、強く共感して何度も繰り返し見てました!恋愛、仕事、出産育児、介護問題と幅広く問題提起した内容でしたよね!理恵子もキャリーみたいに幸せになって欲しい!
2018/10/06 08:13
10
返信する
No Name
...
SATCは好きでしたが、35の結婚したくないやばい女の前に、理想のMr.Bigが現れて晴れて自由の身のまま結婚しましたとさ、ハイお終いって言う展開ってパクリだし小説にする必要あった?理想幻想過ぎてちょっと読者をバカにし過ぎだと思うんだけど。
2018/10/06 08:40
3
No Name
...
東カレっぽいリアリティはないよね…
2018/10/06 08:44
4
No Name
...
↑そういう展開だって決まったワケじゃなくない?勝手に決めつけて怒るって…(ヤ◯イ笑
2018/10/06 09:28
15
No Name
...
キャリーとビッグはそのうち離婚しそう!と思ってましたw
シャーロットとハリーが1番落ちつく。あんなヒステリーはハリーしか無理だと思う!
2018/10/06 08:41
8
返信する
No Name
...
シャーは美しくてチャーミングだから何をしても許せちゃう。さすが世界で美しく顔に選ばれただけあるわ。
2018/10/06 09:52
11
27歳女
...
私はミランダみたいな女です。自立したい精神強くてプライド高い自覚あります。だから彼氏はスティーブみたいな優男です。東カレにはスティーブみたいな男が登場する場面はないけど。笑
2018/10/06 11:20
6
No Name
...
I love you but i love me moreですね。
サマンサのセリフ
2018/10/06 10:04
22
返信する
No Name
...
理恵子様とSATCは一緒にしないでー!
SATC大好きだったけど、絶世の美女はいなかったよ…
理恵子様は誰もが憧れる美貌なんだし!いつまでも綺麗なままでいて欲しい…
逆にSATCの4人は見た目も普通で不器用なところもあって、親近感湧いてみてた。笑
2018/10/06 11:26
2
返信する
懐かしいー
...
SATC見てた時は私も30過ぎるとこういう風に悩むのねーとか思ってた。気がつきゃいつのまにかその当時の彼女達の年齢に達しちゃったw
SATCから学んだ事は、靴は大事よね、って事と、自分が納得してりゃ生涯独身だろうが結婚しようが離婚しようが他人にとやかく言われる筋合いはない、だから他人の目なんか気にすんなって事。
理恵子さんも思う存分あがいても納得いく結論出して欲しい。着たくもないコンサバな服きてテ
...続きを見る
ンション下げてる暇はないー!
2018/10/06 12:27
9
返信する
No Name
...
SATCの面白さが本気でわからず女子トークにもついていけないのですが、何が面白いんでしょう?
2018/10/07 03:01
1
返信する
No Name
...
なんじゃそりゃ
2018/10/06 05:20
15
返信する
No Name
...
なんじゃそりゃそりゃ
2018/10/06 05:46
4
返信する
No Name
...
なんなんだ
2018/10/06 06:24
2
No Name
...
出川の名言ですよw
2018/10/06 07:01
5
No Name
...
↑ほんとだ、ググっちゃった♡
2018/10/06 13:18
4
No Name
...
ああ良かった!スペック惜しさに自分を殺してごまかして、まわりからは羨ましがられていい気分。だけど相手はどんどん自分の好み自分の考える「あるべき妻」像を押し付けてきて息が詰まる日々が始まるところだった。
誰よりも自分が好き、自分が心地よくいられない環境も人間関係も要らない、そーなのよ!
2018/10/06 05:21
99+
返信する
No Name
...
でも後に思い出すたらればの材料にはなりそう、あー若くてイケメンでスペック良かったわー惜しいことしたかも〜って笑
2018/10/06 05:47
99+
返信する
No Name
...
私よく思い出してますわ、、、
2018/10/06 08:57
26
No Name
...
私もよく思い出してます
2018/10/06 09:35
25
No Name
...
イケメンだけじゃなくて稼ぎもシッカリあるし、真面目だし。
2018/10/06 09:53
41
No Name
...
40歳でお酒飲みながらくだを巻いてる理恵子様を想像した。
2018/10/06 11:15
37
いえいえ、
...
そんなたられば、思いもつかないほど彼女には大成功して欲しいですね。
2018/10/08 01:42
4
No Name
...
35歳でこの状況で断るのは立派!
それもご両親に会う前で相手の傷も浅いし。
ちょっと違和感あるのに焦って結婚して猛烈に後悔してる友達何人も居る。
2018/10/06 09:10
99+
返信する
No Name
...
結婚なんて無理にしなくていい。
2018/10/06 10:50
51
No Name
...
結婚は妥協も必要って言うけど、親より長く過ごすことになる相手に妥協はしたくないと思ってる27歳なのですが難ありでしょうか。。
2018/10/06 11:03
25
27歳彼氏なし
...
難ありじゃないです、むしろ真っ当。
下手な妥協で人生くすませる方が、周りに流されて自分が無く文句ばっかりの難ありババアになっちゃいますよ!
一緒にこれだ!!!って人見つけましょうね!
2018/10/06 11:31
38
No Name
...
妥協ではなくこの人ならば許せる、と思える人と出会えるといいですね!どの道結婚してからが長いですから。。。
2018/10/06 12:19
30
No Name
...
こちらのスレッドにいらっしゃる皆様、すごくご立派な考えをお持ちで、ついつい私もコメント残したくなりました。
ですよね。
人生は1度しかないので、私も絶対に妥協だけはしたくないと思っています。
学生時代に、家の毒親の意思により、まだ経済力もなく反抗ができなかったので、私は絶対に行きたくないと思っていた女子校に、親のプライドを保つためだけに入学させられました。
なので、その時はまだ未成年で仕方が無いに
...続きを見る
しろ、成人した今となっては、絶対に親に流されたり、他人の目を気にしすぎて他人に流されたりってしない人生を歩みたいと思います。
2018/10/08 01:46
9
No Name
...
とりあえず結婚してみてダメなら別れればよかった気がする。若いイケメンと結婚歴があった方が後々自分の価値が上がりそう。
2018/10/06 10:13
39
返信する
No Name
...
確かにバツイチはモテるっていう連載もありましたしねw
2018/10/06 10:27
17
No Name
...
自分の価値があがるなんて理由で光一くん利用できるほど性悪じゃないですよ。
2018/10/06 10:29
53
No Name
...
離婚するにも光一みたいなタイプ相手だと裁判までいく可能性もありそう。
離婚するのに体力と精神をゴリゴリ削られると言うし。
最初から違和感ある結婚は避けた方が良いから、この理恵子はこれで良かったんだと思います。
2018/10/07 09:36
19
No Name
...
私は違和感あったけどスペックに惹かれて結婚しましたが…今は会話も合うようになって2人の子供にも恵まれて幸せです。
結婚ってその後の自分次第で幸せにも不幸せにもできる。
2018/10/06 10:33
74
返信する
No Name
...
いい話ですね!!
お幸せに✨
2018/10/07 11:00
9
No Name
...
なんで光一は理恵子さまのことそんなに好きになったんだろう。。さすが理恵子さま!
2018/10/06 05:27
14
返信する
No Name
...
その理由知りたいよね
2018/10/06 07:59
10
返信する
No Name
...
結婚焦らなくて正解◎ しかし、理恵子は結婚向いてないなぁー。良いママにはなりそうだけど。
2018/10/06 05:28
37
返信する
No Name
...
良いママに……!?
2018/10/06 10:37
2
返信する
No Name
...
誠実で責任感強いからね。
2018/10/06 15:34
11
返信する
No Name
...
あと、子供の気持ちも尊重しそう
2018/10/06 16:15
10
返信する
No Name
...
キャリーか!
うん、合わなかったと思う。もったいないと思う日が来るかも知れないけど、自分の大切な物や好きな事を否定してくる人って、結局、自分が!好きなだけ。
ビッグに行ってよし!
2018/10/06 05:28
31
返信する
No Name
...
自分が!好きなだけ、ではなくて愛情の方向性が違うだけだよ
だから理恵子もいつものお説教はせずに丁寧にお別れしたわけだし
コメ欄の人たち若い男の子に色々求めすぎだよ
2018/10/06 09:32
2
返信する
No Name
...
自分の大切なものや、好きなことを否定してくるって、結局自分が大切なだけ。。。
という言葉にすごく納得しました。
うちの親がそういう親だったので、結局私に愛情があったわけではなく、どういう娘だったら自分が周りに自慢できるか、どういう娘だったらいつも鼻高々でいられるのか、それしか考えていなくて、私をその自分の理想の中に押し込めようとする。
私の意思はお構いなく。
やはりそれも、自分が自分のプライドが保
...続きを見る
てれば良いと言うだけで、人の事は全然尊重しない、自分勝手な考えですよね。
親だけではなく、男性も同じくだと思いました。
2018/10/08 02:26
2
返信する
No Name
...
事実、そういう場面が自分の人生であった人にしか理解難しいかも。
愛の形なんて、詭弁よ。
自分の理想に沿う、周りからみた幸せを考慮した意見が正しいと言う人なんて相手の気持ちを考えて発言なんかしてない。出会った時は、そのままのスタイルが好きで付き合ってたんじゃ?って言いたくなるの、分かるもん。
たがら、結局自分が!好きなだけって結論付けました。
そんな人に嫁がなくてよかった、と結果言える立場にもなっ
...続きを見る
たし、もっと言うと変化を私に求めた人は
その後結婚なさった方と8カ月で離婚した、と聞きました。
だから、35で自立してる女子には我慢はいりません。へりくだる必要もないわ
2018/10/08 08:52
2
↑
...
本当におっしゃる通りですよ。
その当事者にしかわからない事を他人が口を出すものではないですよね。口出ししかり、価値観を押し付けるしかり。
しかも、善悪の分別がつけられる成人に対して意見するなんて、こうやって意見が出来る私ってすごいわ〜素敵♡って自分に酔いしれたいだけなんでしょう。
その人のスタイル全般をひっくるめたその人のすべてを愛せてからこそ本当の愛。
こうやって、あーやって、と、注文をつけるだ
...続きを見る
けだけ付けて、これって本物の愛じゃなくって条件付き。
この 物語を読んで、私は、本当に自分を愛してくれる人に出会いたいなと思いました。
2018/10/09 13:35
0
No Name
...
光一ははっきりと言葉で否定してないと思いますけど…
ハッキリ否定したらモラハラだと思いますが、理恵子を尊重しつつ意見をしていた感じでは?
自分のやり方に何も意見されない世界で生きたいのでしたらご自由にされたらいいと思いますが、お互い意見のやり取りや話し合いができる関係を目指そうとすれば、光一のように振る舞う男性も居ると思いますよ
自分が!好きなのではなく「自分はこう思ってる」というのを情熱を持って
...続きを見る
素直に表現する男性、ってだけなのでは
そのやり方に被害妄想を持つのは自分の芯がないのと同じことだと思いますよ
芯があれば対等に意見交換できますから
ちなみに私も私の意見より世間体が大事な毒親の元で育ちました
2018/10/09 14:05
0
39歳のヤバイバツイチ
...
自分でお金稼げて自立して自由に生きていると、何かを曲げてまで誰かと一緒にいるのは窮屈と思っちゃいますよね。
だから私はヒモ男と離婚しました(笑)
2018/10/06 05:31
99+
返信する
No Name
...
決心しましたね!
2018/10/06 05:51
48
返信する
39歳のヤバイバツイチ
...
スッキリしました!
日本女性は、というか日本社会では、結婚しなくちゃいけないみたいな固定概念が強いようにも思います。
私も最初は縛られていましたし。
けど今はスッキリ!
2018/10/06 06:32
90
埼玉のロードバイカー
...
自由が謳歌できるなら、わざわざ結婚はしなくていいのかもしれません。
男ですが、趣味多すぎで一人大好きな私は最も結婚に遠いです。それでも寂しいと思ったことが無いです。
2018/10/06 19:43
15
No Name
...
女ですが、同じくですよ。
2018/10/08 01:48
3
No Name
...
ヤフーニュースで流れてきたこの記事がタイムリー。そーなの、そーなの、そーなのよ❗と騒いでいるところにこのお話でした。URLコピーができなかった、ごめん。
「彼氏がほしいと思ったことがない。結婚もしたくない。老後も好き勝手にやる」アラサー女性の恋愛観に共感・批判が続々
10/5(金) 16:10配信
2018/10/06 08:11
45
返信する
No Name
...
誰も反対しないけど、行く末は寂しい孤独死だね…
2018/10/06 08:34
28
No Name
...
孤独死って言っても、高級老人ホームや何やらあるし、家族がいたって、結局死ぬ時は1人。
最期の死ぬ時に誰かに見守られたいから、それまでの人生を我慢して妥協して生きるなんて馬鹿げてる。
人生は生きている時に楽しまなくちゃ。
誰かに看取って貰うために生きるんじゃない。
2018/10/06 08:44
99+
No Name
...
誰でも最期は一人ですよ。
夫婦だってどちらかが先立つわけで、子供がいないことだってあります。
気の合った仲間がその時できることだってあるし。
そうやって、孤独死とかのマイナス思考が優先すると、がんじがらめの人生になりそうですね。
ま、結局幸せは誰かに決められるものではなく、自分でしか決められませんからね〜
2018/10/06 08:48
71
No Name
...
本当に孤独死を勘違いしている頭が足りない人多いよね。
2018/10/06 08:49
28
No Name
...
孤独死って言う言葉に?
死ぬ時は、1人で三途の川を渡るのだ‼️
2018/10/06 09:11
28
No Name
...
私も34歳未婚だけど、これリアルで言ってたら相当な美人以外はモテない女の強がりと思われるし、好きにすればって感じなんだろうな、、言えないし強く主張する事でもないかも笑
2018/10/06 09:17
19
No Name
...
海外は日本と違って自由みたいに書いてる人よく見かけるけど、欧米ってカップル文化強そうだから事実婚とかバツありでシングルはいても、恋人すらずっと作らず生涯一人なんて出家した人みたいなストイックな人珍しいんじゃないかと思う。
無性愛者くらい?
2018/10/06 09:40
29
No Name
...
高級老人ホーム入れる何千万ものお金があるの羨ましいです。公立の施設は満杯で基本的に入れないのに、独身の皆さん最期どうする予定なんだろう?
それが不安で結婚しなきゃと思ってるので、参考に聞きたいです。
2018/10/06 09:46
16
No Name
...
資産を手放して有料ホームに入るか、自分の友人たち入居を優先するホームを新たに作るかを検討してます。
2018/10/06 09:49
10
No Name
...
老人ホームが出来ても人手不足は加速中。待遇を他よりも良くしないと抜け道は無いかも。
2018/10/06 09:57
7
No Name
...
人が死ぬ時は1人ですが、それまでの過程が大事だと思いますよ。好き勝手生きて1人で死んでいく孤独死と、子供が居てもいなくても家族と共に幸せな時間を過ごして、その果てに亡くなる時に1人というのは全然違うと思う。
2018/10/06 09:57
32
No Name
...
里奈と廉の連載のコメント欄には発情期か?と思うような主婦の書き込み見かけるけど、ここの人達は現実的だね笑
2018/10/06 10:00
14
No Name
...
好き勝手生きた挙句、生活保護とか受けてる廃人とかよく見かけるもんな。ちゃんとしてたって、ボケたり病気になる事もあるわけで、1人で好き勝手に生きるって思ったより大変だと思うけど。
2018/10/06 10:01
26
No Name
...
好き勝手やってくださるのはいいんですけど、身寄りがない方は本当にボケる前に成年後見制度を使って後見人を立ててくださいね。。。
2018/10/06 10:30
23
No Name
...
一人も大変、何かを我慢して誰かと生きるのも大変。楽な人生なんてないわけで、自分が決めた道を楽しむしかないってことですね。
2018/10/06 10:31
53
No Name
...
↑1番共感できました。
2018/10/06 17:27
6
No Name
...
自分の好きなように生きれば良いという気持ちもわかります。否定はしない。個人の自由。
ただ、その結果日本が無くならないか不安。
身近な話し人口が減っているから飲食店はランチ営業人出がいなくて出来ないところもある。
派遣会社に依頼しても若い人が少ないです。
先の世代はどんどん先細りになり、年金も不安。
色んな立場の人の色んなが認められるて
問題も解決する世の中になることを願っています。真剣に。
2018/10/06 21:43
7
↑
...
う〜ん、だから私も海外在住だよ〜。
現地採用なんだけど、悪くはないお給料で、まぁ、一応は一等地と言われる所に住めて、そこそこのレストランでランチ、女子会ディナーと泡開けたりして、楽しく過ごしています。
別に日本にこだわらないでもいいやと思って。
2018/10/08 01:54
3
No Name
...
同じような方々と何歳になっても家族のように暮らせたら良いですね。
子供の成長の度に胸が温かくなったり、ママとして、理不尽なことを経験し、忍耐を身につけて成長して行ける幸せもひとつ。
会社の成長にや仕事の喜びで胸が震えるのも一つ。
何もかも手に入れたり入れなかったり、
好きに暮らしたり我慢したり
人生はそれぞれですね。
2018/10/08 21:07
2
No Name
...
孤独死理想です。だってね、最後まで自立してたってことなんだよ。
自分でお風呂入れなくなって車椅子ごととか、ストレッチャーにごろんと転がって大根みたいに洗われるとか。
トイレ個室に職員同行、パンツ下ろされて排泄中もずっと側で立ってるとか。
もちろんおしめで、掛け布団からシーツからうんこまみれで「次のおむつ交換時」まで気がついてもらえないとか。
正体不明のどろっどろを食欲あろうがなかろうが規定量は食
...続きを見る
べさせねばの義務感に燃える介護士に次々口に押し込まれるとか(←誤臙性肺炎の元)
2018/10/06 08:54
27
返信する
39歳のヤバイバツイチ
...
理想、とまでは言えないですが(^_^;)、身体的&認知的機能が衰えて、生かされているだけ、は嫌ですねー。
離婚してスッキリしましたが、たまには誰かとお食事に行きたいと思います。ただ、同業者は忙しいし、時間がある人=ヒモで奢らなきゃいけないし(←私のダメなところw)、、、同じ経済力で、頭の回転のいい、食事友達が欲しい今日この頃です。
結婚アプリじゃなくて、お食事に行く相手探しアプリを作って欲しい。
2018/10/06 09:05
36
No Name
...
まあ確かに死ぬ時は死ぬって受け入れてるのであれば、自宅で脳梗塞や脳出血など起こして倒れて、救急車呼ばず運ばれずにそのまま息絶えるのも、アリかもしれないですね。
道端で倒れた時とかに他人に救急車呼ばれちゃって救命されちゃったりしたら本望とかけ離れてしまいますね😓
重篤な後遺障害が残る可能性のある大きな疾患の場合には一切の治療は拒否します、という意思表明をするカードがあるとこういう方のためにはいいです
...続きを見る
ね
2018/10/06 10:33
8
No Name
...
人は元気なままは死ねないんですよね。病気になったり、認知症になったりしますからね。
一生一人で生きていくと決めるなら、死ぬまでの終末期の段取りを立てるのが大切かなと。
成年後見人などもしかり。
2018/10/06 10:54
12
孤独死理想です
...
の続きなんですが、困るのは自分で死体処理ができないことなんですよ。冬場に暖房なしで乾燥してミイラ状態ならいいんだけど、真夏の腐乱死体は見つけた人が気の毒です。うんと高齢になったら、独り暮らしだとなんかかんか行政がちょっかいだしてくるから割と早く発見されますけど、上のかたのおっしゃる通り中途半端に助かるよりきっちり死んでからにして欲しいですね。
そうなると一番いいのは道端で倒れて病院で死亡確認だなと
...続きを見る
思うんですが。
2018/10/06 10:48
11
返信する
No Name
...
だれが葬式あげるんですか。
甥や姪にまとまったお金渡して、申し訳ないけど葬式はあげてくださいって頼んでから還暦になってくださいね。お年玉あげてたじゃないか!程度じゃないですよ。
死んだ後の家の整理整頓もどれほど大変か。
老いていく親や親戚をみてない人こそ、私は結婚しなくてもひとりで生きていける!って言う。結婚できなくて、強がって、大人になりきれてないなーと思います。全ての後片付けや認知症になったと
...続きを見る
きに助けてくれるほど近しい他人が親族以外で作れるならどうぞそのままご勝手に生きてください。
だいたい後の世代の親族が迷惑しますけどね。
2018/10/06 13:10
28
No Name
...
↑
それは地域自治体に火葬と清掃費用分を寄付して無縁仏の手続きを生前にお願いすればいいのでは?
火葬さえすれば葬式も墓もいりませんし
親族に頼りたいならハナから孤独死なんて希望しません
あなたのご親族のことはわかりませんが
問題は孤独死じゃなくて生前に死後準備が足りなかったことでは?
2018/10/06 17:16
18
13:10の方の
...
コメント素晴らしいですね!
理路整然としててカッコいい!
2018/10/06 17:29
7
No Name
...
死体の救急搬送は大迷惑なのでやめてください。
2018/10/07 09:51
3
No Name
...
↑それ怖すぎる!
2018/10/07 10:44
1
17:16 の方の
...
コメント、本当に素晴らしいです。
拍手喝采。
おっしゃる通りですよね。
2018/10/08 02:10
1
No Name
...
死体の救急搬送は生前の意思で回避できます。現状は医師しか死亡診断ができないので、在宅を除いて、救急搬送されてしまうケースがあります。救急隊も病院にいるスタッフも真夜中に対応することもありかなり磨り減ります。
2018/10/08 03:27
1
13:10の方、
...
結婚できなくてとかってずいぶんな言い方ですね。
結婚したくてできないんではなく、そもそも結婚なんてもん、したくないって言う人だって世の中たくさんいるんですよ。
それもその人の価値観なのでは。他の人の価値観も尊重しましょうね。
2018/10/08 04:11
4
それと、
...
強がっていて、大人になりきれていないとかってめっちゃ失礼。
2018/10/08 04:13
5
No Name
...
家族と同居してるのに、自室で亡くなってたの気づかず何日もたって発見、てニュースもありますよね。
あと、介護の描写えらくリアルじゃないですか?やったことない人とはおもえない。
2018/10/06 13:39
4
返信する
No Name
...
死後委任事務契約というのがありますね。
また、火葬はしなくちゃいけませんが、葬式というのはしなくてもかまいません。遺族には遺骨を引き取る義務もないです。火葬場に処理をお願いしますで無縁仏、ありていにいえば産業廃棄物処理です。
都会は全骨収容なので梅干しビン並みに骨壺大きいですよね。こちら四国の片田舎は決まった部位の骨を拾うので小さいです。じゃあ残った骨は?というのは遺族は見ないお約束。火葬場の職員
...続きを見る
さんが箒でかき集めて、廃棄処理です。昔は火葬場の周りの米は出来が良かったそうですよ…今はちゃんと廃棄場所があるでしょうけどね…
2018/10/06 14:16
8
返信する
No Name
...
献体もアリですね。医学などの発展のために役に立てればうれしいですし。
2018/10/06 16:59
5
No Name
...
↑
献体は今、希望者が多すぎて大学病院が困っているって特集を見たことがあります。
2018/10/06 20:56
8
No Name
...
多くはありませんよ。受け入れが急増していたのは一時的なものです。学生の正常解剖の検体以外に、最近は外科医のトレーニングのための検体などの需要も出てきてますし、色々貢献できるところはあると思います。
2018/10/07 01:39
4
No Name
...
トレーニング献体始めて聞きました💦
けど確かに練習は何でも必要ですよね、、
2018/10/07 10:57
2
昔は、
...
火葬場の周りの米は出来が良かったとのお話ですが、骨で、つまりカルシュームが多いと、よく育つって言うことなんですか?
2018/10/08 02:13
1
No Name
...
群馬大の事件あたりから、そういうトレーニングの必要性が認識されてそう言う流れになってます。法整備等はまだ不十分かもしれません。以前は日本での御遺体による手術トレーニングはあまり良く思われていませんでした。御遺体に手を加えるという事が、日本人の死生観に会わず死人に鞭を打つ様な印象があったからだと思います。なのでタイとか韓国で行われるトレーニングに日本人が参加するのが多かったです。我々は、検体をして下
...続きを見る
さった本人、御家族に感謝しつつ最大限に学べる事を精一杯頑張ってその様なトレーニングで学びます。その様な機会が更に増え多くの外科医にチャンスが与えられ、患者さんにとってより良い医療が提供されることを祈っています。
2018/10/08 03:23
4
No Name
...
何…これ…
まもなく「母と娘の終活ブルース」的な連載が始まる予感 笑笑
2018/10/06 18:47
11
返信する
No Name
...
私もですが、皆、老後の話好きなんだね。
2018/10/06 18:53
6
No Name
...
何歳くらいの人なんだろ。
2018/10/06 19:51
4
No Name
...
上の方にリナレン発情期ってありましたけど、対極的なテーマですね。
2018/10/06 19:45
6
返信する
No Name
...
結婚してから恋愛したっていいじゃない、死ぬまで恋愛したい!とか、アメリカ人は何回も離婚再婚繰り返して前の嫁より今の嫁をどれだけ愛してるか自慢し合うとか、色々コメントすごくて覚えてる。
そう言う人達から見れば、あんた生きてて楽しいの?って思われそう笑
2018/10/06 20:05
5
No Name
...
若いですね。刹那的な感情で、繰り返す恋愛もいいですが、ウイスキーやワインの様に時間をかけてゆっくり熟成されていく愛もあるんですよ。映画の「きみに読む物語」とか「The longest ride」なんかを見るのをお勧めします。
2018/10/07 05:11
3
↑
...
上の上の方へ、
そのコメントを書いたの私だと思うんだけど、アメリカとは限定していないです。
確か欧米と書いたような気がするんですが。。。
(もし私の勘違いでしたらごめんなさい)
学生時代にフランスに留学していたので、何かあちらの方々の価値観ってそうなんだなぁと思ったのでそのように書きました。
2018/10/08 02:04
1
No Name
...
人生 まだまだ これからだよ❗️
自分らしく 生きることが 一番 大事なんだ。
他人からの 評価なんて、どーでもよいのです。
2018/10/06 22:56
5
返信する
No Name
...
一生彼氏作らないとまで決めなくてもいいと思う。性嫌悪とか男性嫌いじゃないのなら。
2018/10/07 10:44
3
No Name
...
BIGはオススメしないけど。
光一でもダメなんだろうなぁ。。
久々SATC観たくなった!
キャリーのファッションもストーリーも大好き。
2018/10/06 05:40
10
返信する
No Name
...
BIGは光一と正反対ぽい
2018/10/06 07:59
2
返信する
No Name
...
光一良い子だなぁ
真っ直ぐで
ただ、少し一人で走り過ぎたのよね
もっとりえこと相談しながらの方が上手く行ったかもね
2018/10/06 05:41
91
返信する
No Name
...
先週コメ欄で光一はモラハラだのなんだの言われてて「いやいや、真剣だからこそでしょ…」と思ってました
ちゃんと誠意を持って断った理恵子も偉いです
2018/10/06 09:24
26
返信する
No Name
...
↑本当に理恵子えらい。
けど誰が1番好きかわかった!からの自分が1番大好き!は最高に面白かった!
新太郎フラグかと思った 😂
2018/10/06 17:31
19
返信する
No Name
...
登場以降、何故か私の中で光一が吉沢亮さんで脳内再生されている。。
2018/10/06 05:46
31
返信する
まる
...
分かります!!
2018/10/06 06:43
9
返信する
No Name
...
分かります!理恵子は香里奈のイメージです。
2018/10/06 06:44
12
返信する
No Name
...
香里奈すっかり存在忘れてたけど、高嶺の花ってドラマでの派手な格好似合ってた。ああいう感じなら理恵子いけそう。歳もちょうどいいし。
2018/10/07 10:47
2
No Name
...
たしかに(笑)りえこさんは35歳の米倉涼子かな?米倉涼子好きだけどな。
2018/10/06 11:22
9
返信する
No Name
...
きゃん、今同じようやコメしちゃいました。
2018/10/06 23:17
1
返信する
No Name
...
え?新太郎じゃないの??
悠介って、だぁーれ?←昨日のひとみ風
2018/10/06 05:49
24
返信する
No Name
...
誰ですかね?
出てきたことありました?
2018/10/06 05:53
15
返信する
No Name
...
後出し乙
2018/10/06 10:37
5
返信する
No Name
...
ほんとそれ。最初から出せよって感じw
2018/10/08 03:34
5
No Name
...
新太郎でいいじゃん!
もう自分で気付いてるじゃん!
2018/10/06 05:54
21
返信する
No Name
...
え、新太郎は嫌だよ。そんなありきたりな展開嫌だ。
2018/10/06 21:45
1
返信する
No Name
...
じゃ、誰とも結婚しないで❗
2018/10/06 06:02
15
返信する
No Name
...
これで新キャラと結婚することになったら、都合が良すぎる
2018/10/06 07:35
12
返信する
No Name
...
既に相手は既婚だったりして。
2018/10/06 08:18
10
No Name
...
大丈夫、多分新キャラは結婚願望とかなさそう
2018/10/06 07:59
7
返信する
No Name
...
相手が変わると結婚したくなることもありますよ。
2018/10/06 13:23
5
返信する
No Name
...
えーここにきて新キャラ登場!?
2018/10/06 06:10
21
返信する
No Name
...
ボディラインが強調されすぎる服ってどんなの着てるの笑
都心にいてもなかなかお目にかかれない。
2018/10/06 06:13
23
返信する
No Name
...
ピッチピチの服
2018/10/06 07:09
7
返信する
No Name
...
ボディコン…バブル…笑
2018/10/06 07:26
12
返信する
No Name
...
理恵子様はあと15年くらい早く産まれてたら、もっと人生楽しめてたのかも。
2018/10/06 07:28
13
No Name
...
10年くらい前、その時既にバブル期から一昔以上経つと言うのに、イベントやパーティーで必ずピチピチのボディコンを着る知り合いがいました。多分今でも健在。恥ずかしいから他人のフリ😎
2018/10/06 21:18
1
No Name
...
いる。そんな友人が!
2018/10/06 07:54
7
返信する
関西女
...
東京ってラップワンピとかピンヒール多くないですか?関西みたいにスニーカーやペタ靴にカジュアルファッションみたいな人あんま見ないです!
2018/10/06 11:23
2
返信する
No Name
...
強調されすぎる、だからね。。
普通のタイトなワンピよりもすごそう。さすがに夜の商売の人かと思ってしまうよ。
2018/10/06 20:01
0
No Name
...
峰不二子
2018/10/06 18:59
1
返信する
No Name
...
若くてハンサムで、すでにその年齢で結婚願望が強いという、今時貴重な光一君、可哀想に… 絶対に理恵子さんより良い人と結婚してね!
2018/10/06 06:16
32
返信する
No Name
...
光一くん要らないならもらうぞw
2018/10/06 06:18
35
返信する
No Name
...
私もほしい!
ちょーだい
2018/10/06 07:58
12
返信する
No Name
...
吉沢亮とハルのドラマ思い出しました。
2018/10/06 23:16
0
返信する
No Name
...
うっかりサラッとルブタンを履こうとする理恵子様さすが。私なんてパートの面接に行こうとしてスーツ着た日、サラッと履こうとしたのがクロックスだったよw
2018/10/06 06:28
99+
返信する
No Name
...
笑えるほど、身近な ご意見。星
5つ。
2018/10/06 22:48
25
No Name
...
私なんて、宅急便が届いた時にうっかりサラッとノーブラで出そうになります(汗
2018/10/06 07:26
99+
返信する
No Name
...
どうしよう、私宅配便来た時いつもノーブラのまま出ちゃってた…一瞬だしバレないだろうと思って…
2018/10/06 09:46
99
No Name
...
いつもノーブラです…
カーディガンはおって腕組みしてればバレないと思ってるけど…どうなのかな💦
2018/10/06 11:40
60
No Name
...
ブラキャミの楽さにハマってから、もう放し飼いです。
2018/10/06 12:13
53
No Name
...
いーなー。
ブラ不要のちっぱいに憧れる。
2018/10/06 16:52
12
↑
...
😅
2018/10/06 17:24
29
No Name
...
えーっ!いつもノーブラヤッホーすっぴん短パン
なので、宅配便のお兄さんに近所で会釈された時、
わたくしが誰かわかりますか?
と聞いてしまって、笑われました〜
2018/10/06 21:17
23
No Name
...
ついでにデニムのチャックも全開だった経験あり。
皆さん、面白すぎる〜〜!
あー、お昼休憩ニヤけた〜〜!笑笑
2018/10/07 14:06
16
No Name
...
私なんて出発前に靴を履き替えるはずだったのに、車に荷物詰んで子どもたち乗せて~の間履いてたクロックスでサラッと出勤しましたよ(汗)まぁ、仕事中はほぼ室内だし置き靴があるんで全く問題ないんですが。むしろ雨だったから、靴下がヤバかった…。
2018/10/06 07:50
35
返信する
No Name
...
これからは、靴下の替えをバックの中に忍ばせておいてもいいかもしれないですね。
2018/10/08 01:38
2
No Name
...
訳がかわらん。
2018/10/06 10:07
11
返信する
No Name
...
皆さん、それぞれに武勇伝がおありのようで、ほっこりしました。
2018/10/06 10:13
47
返信する
No Name
...
私は幼稚園の避難訓練のお迎えにピンヒールでむかってしまい、園庭に穴をあけまくり、多分白い目で見られてたかと…すみません
2018/10/06 10:23
37
返信する
No Name
...
ゴルフ場みたいに、目立った穴ぼこだけ修正すればそれでいい!
2018/10/08 01:39
2
No Name
...
友達の話。出勤途中の車のなかで寝巻きを着てることに気づいた(笑)
2018/10/06 14:16
27
返信する
元、上海在住です。
...
上海では、みんなパジャマ着て外歩いてるよ。
2018/10/08 01:39
4
上海駐在経験者
...
全く同意!
2022/03/03 19:37
0
No Name
...
中学校の時学ランの下に水色の寝間着を着てきた男子がいた どんだけ寝ぼけてたんだか急いでたんだか?
2018/10/06 22:18
10
返信する
No Name
...
自分のことが誰より1番好きで大切って、自分で気づいて認められる理恵子様、すごい。
私も自分が大好きなのかも。だから同じように自分大好きな旦那と結婚して、子なし・夫婦別室・食事も別々の時間に食べる・年末年始はそれぞれの実家にそれぞれ帰省というルームシェアのような夫婦生活になってしまったのかも。たまに虚しいけど、これはこれで快適と思えてしまう。
2018/10/06 06:32
90
返信する
No Name
...
お互いそれでいいなら、そういう生活もありですね!うちは子供達や夫の世話に、私は家政婦か?とたまに虚しくなることあるんで、羨ましいですよ!
2018/10/06 07:08
33
返信する
No Name
...
夫はどう思ってるか分からないけど、私自身は虚しい反面、これはこれで楽だな、と思ってしまいます。平日はそれぞれの部屋にこもってるし、ほんとにルームシェアと変わらない。でも時々こんな夫婦アリ?って思って、お子さんのいらっしゃるご家庭が羨ましいと思ったりしますよー!
2018/10/06 13:14
3
No Name
...
子なし、別寝室、食事バラバラ…#me too です!
2018/10/06 08:32
14
返信する
No Name
...
ほんとですか!普段の会話はありますか?我が家は連絡事項は伝え合うし喧嘩はしないけど、仲良く笑い合うことは皆無です。たまに夫の機嫌がいい時に話しかけてくるから、それに応じて楽しく話すときもあるけど、それに便乗して私が自分の楽しい話をしても機嫌が悪ければ無視されますね。まぁいいけど…。
2018/10/06 13:17
4
No Name
...
うちは会話はありますよー。寝る時はバラバラだけど、寝るまではリビングで一緒にお酒飲みながら海外ドラマ見たりとか、土日も予定ないときは買い物行ったり一緒に家事したり。。
子どもいないし、2人とも仕事が嫌いじゃないので、会社のこととか話してます。
2018/10/06 13:31
3
No Name
...
うちもイビキが酷いから別にして貰っていますが、それ以外は普通に出かけたりします。でも炊事をやらないから中々フルタイムで働けず老後が心配。
2018/10/06 13:39
4
No Name
...
これで悠介さんとの子供だったら惜しまず、、、ってことになったら:(´◦ω◦`):
2018/10/06 10:34
2
返信する
No Name
...
結局結婚は相性の問題かと(笑)
2018/10/06 13:20
7
返信する
No Name
...
タイミング。本当それ。
2018/10/06 23:12
1
No Name
...
自分を殺してまで『結婚しなくちゃいけない世の中』に縛られることないよ
バリバリなカッコいい理恵子のままでいてほしい!
そしてあわよくば、そのままの理恵子を受け入れてくれる男の人が現れるといいなぁ
2018/10/06 07:07
13
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
理恵子のモデルはキャリーだったの⁉︎
私は誰よりも私を愛してるのというような台詞を思い出して。
理恵子は自分にも正直で誠実で素敵な女性だと思うけどなぁ。
私はそんな女じゃないっていうサマンサにまっすぐに愛情表現してた。自分の価値観を押し付けただけの光一とそこが違う。
私がいちばん好きなふたりのシーンは、
リチャードのパーティーで、サマンサとリチャードがしけこんだあとにエレベーター降りてきたサマンサを待ってたスミス。
ほんと泣けた💦😭
その時にサマンサは恋におちたんだと思うなー。
シャーロットとハリーが1番落ちつく。あんなヒステリーはハリーしか無理だと思う!
サマンサのセリフ
SATC大好きだったけど、絶世の美女はいなかったよ…
理恵子様は誰もが憧れる美貌なんだし!いつまでも綺麗なままでいて欲しい…
逆にSATCの4人は見た目も普通で不器用なところもあって、親近感湧いてみてた。笑
SATCから学んだ事は、靴は大事よね、って事と、自分が納得してりゃ生涯独身だろうが結婚しようが離婚しようが他人にとやかく言われる筋合いはない、だから他人の目なんか気にすんなって事。
理恵子さんも思う存分あがいても納得いく結論出して欲しい。着たくもないコンサバな服きてテ...続きを見るンション下げてる暇はないー!
誰よりも自分が好き、自分が心地よくいられない環境も人間関係も要らない、そーなのよ!
それもご両親に会う前で相手の傷も浅いし。
ちょっと違和感あるのに焦って結婚して猛烈に後悔してる友達何人も居る。
下手な妥協で人生くすませる方が、周りに流されて自分が無く文句ばっかりの難ありババアになっちゃいますよ!
一緒にこれだ!!!って人見つけましょうね!
ですよね。
人生は1度しかないので、私も絶対に妥協だけはしたくないと思っています。
学生時代に、家の毒親の意思により、まだ経済力もなく反抗ができなかったので、私は絶対に行きたくないと思っていた女子校に、親のプライドを保つためだけに入学させられました。
なので、その時はまだ未成年で仕方が無いに...続きを見るしろ、成人した今となっては、絶対に親に流されたり、他人の目を気にしすぎて他人に流されたりってしない人生を歩みたいと思います。
離婚するのに体力と精神をゴリゴリ削られると言うし。
最初から違和感ある結婚は避けた方が良いから、この理恵子はこれで良かったんだと思います。
結婚ってその後の自分次第で幸せにも不幸せにもできる。
お幸せに✨
うん、合わなかったと思う。もったいないと思う日が来るかも知れないけど、自分の大切な物や好きな事を否定してくる人って、結局、自分が!好きなだけ。
ビッグに行ってよし!
だから理恵子もいつものお説教はせずに丁寧にお別れしたわけだし
コメ欄の人たち若い男の子に色々求めすぎだよ
という言葉にすごく納得しました。
うちの親がそういう親だったので、結局私に愛情があったわけではなく、どういう娘だったら自分が周りに自慢できるか、どういう娘だったらいつも鼻高々でいられるのか、それしか考えていなくて、私をその自分の理想の中に押し込めようとする。
私の意思はお構いなく。
やはりそれも、自分が自分のプライドが保...続きを見るてれば良いと言うだけで、人の事は全然尊重しない、自分勝手な考えですよね。
親だけではなく、男性も同じくだと思いました。
愛の形なんて、詭弁よ。
自分の理想に沿う、周りからみた幸せを考慮した意見が正しいと言う人なんて相手の気持ちを考えて発言なんかしてない。出会った時は、そのままのスタイルが好きで付き合ってたんじゃ?って言いたくなるの、分かるもん。
たがら、結局自分が!好きなだけって結論付けました。
そんな人に嫁がなくてよかった、と結果言える立場にもなっ...続きを見るたし、もっと言うと変化を私に求めた人は
その後結婚なさった方と8カ月で離婚した、と聞きました。
だから、35で自立してる女子には我慢はいりません。へりくだる必要もないわ
その当事者にしかわからない事を他人が口を出すものではないですよね。口出ししかり、価値観を押し付けるしかり。
しかも、善悪の分別がつけられる成人に対して意見するなんて、こうやって意見が出来る私ってすごいわ〜素敵♡って自分に酔いしれたいだけなんでしょう。
その人のスタイル全般をひっくるめたその人のすべてを愛せてからこそ本当の愛。
こうやって、あーやって、と、注文をつけるだ...続きを見るけだけ付けて、これって本物の愛じゃなくって条件付き。
この 物語を読んで、私は、本当に自分を愛してくれる人に出会いたいなと思いました。
ハッキリ否定したらモラハラだと思いますが、理恵子を尊重しつつ意見をしていた感じでは?
自分のやり方に何も意見されない世界で生きたいのでしたらご自由にされたらいいと思いますが、お互い意見のやり取りや話し合いができる関係を目指そうとすれば、光一のように振る舞う男性も居ると思いますよ
自分が!好きなのではなく「自分はこう思ってる」というのを情熱を持って...続きを見る素直に表現する男性、ってだけなのでは
そのやり方に被害妄想を持つのは自分の芯がないのと同じことだと思いますよ
芯があれば対等に意見交換できますから
ちなみに私も私の意見より世間体が大事な毒親の元で育ちました
だから私はヒモ男と離婚しました(笑)
日本女性は、というか日本社会では、結婚しなくちゃいけないみたいな固定概念が強いようにも思います。
私も最初は縛られていましたし。
けど今はスッキリ!
男ですが、趣味多すぎで一人大好きな私は最も結婚に遠いです。それでも寂しいと思ったことが無いです。
「彼氏がほしいと思ったことがない。結婚もしたくない。老後も好き勝手にやる」アラサー女性の恋愛観に共感・批判が続々
10/5(金) 16:10配信
最期の死ぬ時に誰かに見守られたいから、それまでの人生を我慢して妥協して生きるなんて馬鹿げてる。
人生は生きている時に楽しまなくちゃ。
誰かに看取って貰うために生きるんじゃない。
夫婦だってどちらかが先立つわけで、子供がいないことだってあります。
気の合った仲間がその時できることだってあるし。
そうやって、孤独死とかのマイナス思考が優先すると、がんじがらめの人生になりそうですね。
ま、結局幸せは誰かに決められるものではなく、自分でしか決められませんからね〜
死ぬ時は、1人で三途の川を渡るのだ‼️
無性愛者くらい?
それが不安で結婚しなきゃと思ってるので、参考に聞きたいです。
ただ、その結果日本が無くならないか不安。
身近な話し人口が減っているから飲食店はランチ営業人出がいなくて出来ないところもある。
派遣会社に依頼しても若い人が少ないです。
先の世代はどんどん先細りになり、年金も不安。
色んな立場の人の色んなが認められるて
問題も解決する世の中になることを願っています。真剣に。
現地採用なんだけど、悪くはないお給料で、まぁ、一応は一等地と言われる所に住めて、そこそこのレストランでランチ、女子会ディナーと泡開けたりして、楽しく過ごしています。
別に日本にこだわらないでもいいやと思って。
子供の成長の度に胸が温かくなったり、ママとして、理不尽なことを経験し、忍耐を身につけて成長して行ける幸せもひとつ。
会社の成長にや仕事の喜びで胸が震えるのも一つ。
何もかも手に入れたり入れなかったり、
好きに暮らしたり我慢したり
人生はそれぞれですね。
自分でお風呂入れなくなって車椅子ごととか、ストレッチャーにごろんと転がって大根みたいに洗われるとか。
トイレ個室に職員同行、パンツ下ろされて排泄中もずっと側で立ってるとか。
もちろんおしめで、掛け布団からシーツからうんこまみれで「次のおむつ交換時」まで気がついてもらえないとか。
正体不明のどろっどろを食欲あろうがなかろうが規定量は食...続きを見るべさせねばの義務感に燃える介護士に次々口に押し込まれるとか(←誤臙性肺炎の元)
離婚してスッキリしましたが、たまには誰かとお食事に行きたいと思います。ただ、同業者は忙しいし、時間がある人=ヒモで奢らなきゃいけないし(←私のダメなところw)、、、同じ経済力で、頭の回転のいい、食事友達が欲しい今日この頃です。
結婚アプリじゃなくて、お食事に行く相手探しアプリを作って欲しい。
道端で倒れた時とかに他人に救急車呼ばれちゃって救命されちゃったりしたら本望とかけ離れてしまいますね😓
重篤な後遺障害が残る可能性のある大きな疾患の場合には一切の治療は拒否します、という意思表明をするカードがあるとこういう方のためにはいいです...続きを見るね
一生一人で生きていくと決めるなら、死ぬまでの終末期の段取りを立てるのが大切かなと。
成年後見人などもしかり。
そうなると一番いいのは道端で倒れて病院で死亡確認だなと...続きを見る思うんですが。
甥や姪にまとまったお金渡して、申し訳ないけど葬式はあげてくださいって頼んでから還暦になってくださいね。お年玉あげてたじゃないか!程度じゃないですよ。
死んだ後の家の整理整頓もどれほど大変か。
老いていく親や親戚をみてない人こそ、私は結婚しなくてもひとりで生きていける!って言う。結婚できなくて、強がって、大人になりきれてないなーと思います。全ての後片付けや認知症になったと...続きを見るきに助けてくれるほど近しい他人が親族以外で作れるならどうぞそのままご勝手に生きてください。
だいたい後の世代の親族が迷惑しますけどね。
それは地域自治体に火葬と清掃費用分を寄付して無縁仏の手続きを生前にお願いすればいいのでは?
火葬さえすれば葬式も墓もいりませんし
親族に頼りたいならハナから孤独死なんて希望しません
あなたのご親族のことはわかりませんが
問題は孤独死じゃなくて生前に死後準備が足りなかったことでは?
理路整然としててカッコいい!
拍手喝采。
おっしゃる通りですよね。
結婚したくてできないんではなく、そもそも結婚なんてもん、したくないって言う人だって世の中たくさんいるんですよ。
それもその人の価値観なのでは。他の人の価値観も尊重しましょうね。
あと、介護の描写えらくリアルじゃないですか?やったことない人とはおもえない。
また、火葬はしなくちゃいけませんが、葬式というのはしなくてもかまいません。遺族には遺骨を引き取る義務もないです。火葬場に処理をお願いしますで無縁仏、ありていにいえば産業廃棄物処理です。
都会は全骨収容なので梅干しビン並みに骨壺大きいですよね。こちら四国の片田舎は決まった部位の骨を拾うので小さいです。じゃあ残った骨は?というのは遺族は見ないお約束。火葬場の職員...続きを見るさんが箒でかき集めて、廃棄処理です。昔は火葬場の周りの米は出来が良かったそうですよ…今はちゃんと廃棄場所があるでしょうけどね…
献体は今、希望者が多すぎて大学病院が困っているって特集を見たことがあります。
けど確かに練習は何でも必要ですよね、、
まもなく「母と娘の終活ブルース」的な連載が始まる予感 笑笑
そう言う人達から見れば、あんた生きてて楽しいの?って思われそう笑
そのコメントを書いたの私だと思うんだけど、アメリカとは限定していないです。
確か欧米と書いたような気がするんですが。。。
(もし私の勘違いでしたらごめんなさい)
学生時代にフランスに留学していたので、何かあちらの方々の価値観ってそうなんだなぁと思ったのでそのように書きました。
自分らしく 生きることが 一番 大事なんだ。
他人からの 評価なんて、どーでもよいのです。
光一でもダメなんだろうなぁ。。
久々SATC観たくなった!
キャリーのファッションもストーリーも大好き。
真っ直ぐで
ただ、少し一人で走り過ぎたのよね
もっとりえこと相談しながらの方が上手く行ったかもね
ちゃんと誠意を持って断った理恵子も偉いです
けど誰が1番好きかわかった!からの自分が1番大好き!は最高に面白かった!
新太郎フラグかと思った 😂
悠介って、だぁーれ?←昨日のひとみ風
出てきたことありました?
もう自分で気付いてるじゃん!
都心にいてもなかなかお目にかかれない。
普通のタイトなワンピよりもすごそう。さすがに夜の商売の人かと思ってしまうよ。
ちょーだい
5つ。
カーディガンはおって腕組みしてればバレないと思ってるけど…どうなのかな💦
ブラ不要のちっぱいに憧れる。
なので、宅配便のお兄さんに近所で会釈された時、
わたくしが誰かわかりますか?
と聞いてしまって、笑われました〜
皆さん、面白すぎる〜〜!
あー、お昼休憩ニヤけた〜〜!笑笑
私も自分が大好きなのかも。だから同じように自分大好きな旦那と結婚して、子なし・夫婦別室・食事も別々の時間に食べる・年末年始はそれぞれの実家にそれぞれ帰省というルームシェアのような夫婦生活になってしまったのかも。たまに虚しいけど、これはこれで快適と思えてしまう。
子どもいないし、2人とも仕事が嫌いじゃないので、会社のこととか話してます。
バリバリなカッコいい理恵子のままでいてほしい!
そしてあわよくば、そのままの理恵子を受け入れてくれる男の人が現れるといいなぁ