東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京結婚ファイル
東京結婚ファイル:理想とは違うけど…。30歳、とにかく結婚できそうな男を選んだ“妥協婚”の結果
コメント
2018.10.01
東京結婚ファイル Vol.1
東京結婚ファイル:理想とは違うけど…。30歳、とにかく結婚できそうな男を選んだ“妥協婚”の結果
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
ん?こんなに色々手に入れて?
比べる時間が有るほど、ヒマなんですよ。
子供ができれば、それどころじゃなくなる。
自ら稼ぐ気になって、勉強するとか、、
とにかく、がんばって、この幸せ者がぁ~🎵
2018/10/01 06:04
11
返信する
No Name
...
この奥さんも働いてますよ。
2018/10/01 06:41
12
返信する
No Name
...
えー。子供いない時の方が仕事に没頭していて、仕事やめた途端専業主婦の多さにびっくり。逆にママになってウルトラ金持ちの園ママとかと沢山出会うと凄い考えちゃう。もっと稼げる夫だったら子供が何人居てもみんな幼稚園から名門に通わせられるのにな…とか。うちはもう一人欲しいけど2人でいっぱいいっぱいです!!でもやっぱり今ある幸せに感謝するのが大事だと思う!!
2018/10/01 07:05
24
返信する
No Name
...
いいですね。わたしは夫を責めてばっかりです。
2018/10/01 14:51
5
No Name
...
次回事実婚って、結婚に含んじゃうわけ?!
2018/10/01 07:22
11
返信する
26歳女
...
それなりに稼いで優しい結婚前提の告白をしてくれた人と妥協して付き合ってこのままでいいのかなーって思ってたけど、穏やかな幸せが手に入ればいいんですよね。目の前の幸せを大事にしようと思います。
2018/10/01 12:39
11
返信する
29歳女
...
穏やかな幸せが1番いいと思います。
どうやったら彼氏にプロポーズしてもらえるの か…笑
2018/10/01 12:44
10
返信する
32歳女
...
私も妥協婚しようと思った時期もありましたが、今年大好きな人と結婚しました。結婚となるとこれから大変なこともあるし、好きじゃなかったらやってられないだろうなと思います。優しいハイスペなんていっぱいいるし、その中で自分が好きな人を見つけるまで妥協しなくて良かったと実感してます。26歳ならなおさら!
2018/10/01 19:07
12
返信する
No Name
...
私もお見合いで妥協しようと思いました。
でも、どうしても好きになれなかった。
今は心から好きな人とお付き合いしていますが
、彼氏の収入が少なくて結婚どころではありません。
恋愛はできても結婚はできない。
恋愛と結婚は違うとはこのことですね。
2018/10/02 00:38
4
No Name
...
結婚するときに妥協するか、結婚した後に妥協するか。
2018/10/01 06:54
10
返信する
No Name
...
両方?笑
2018/10/01 08:07
9
返信する
No Name
...
まずタワーマンションって高層階と低層階エレベーター別れてますよね?同じエレベーターに乗るって結構小さい規模なのかな。今時お金持ちの方は震災の時を想定して高層階を売却して、低層階に買い換えていますよ。
そして勝どきは近くに美味しいお店なんてあまりありません。勝どきのタワーマンションに住む者として少し気になりました(笑)
2018/10/01 09:59
10
返信する
No Name
...
結婚しても、子供がいないうちは彼氏彼女の延長みたいなもの。色々な雑念もでてきてしまう。子供が出来たら女はスイッチが入る。子育てが始まれば新しい世界が開ける。価値観も大きく変わる。夫に求めるもの、求める生活環境も子供ファーストが前提になる。
優しくて"いい"旦那。これは大事だと思う。
早く次のステップに行きましょう!
以上、僕の経験談から。
2018/10/02 00:47
10
返信する
No Name
...
なんか、タワマン内での格差?内部事情?暗黙のルール?みたいの香ばしいわね 笑
そういう連載始まらないかしら〜。
2018/10/01 07:20
9
返信する
No Name
...
そんなないですよ(笑)
何百世帯もあって、1000人以上住んでるので
公立幼稚園等の子供がいる世帯はママ友付き合いもあるかも?しれませんが…
それも様々ですからね…
2018/10/01 07:35
6
返信する
No Name
...
12階だと肩身が狭いわけ?
2018/10/01 09:35
4
返信する
No Name
...
5階とかも住んでる人いるのにね
2018/10/01 14:49
6
No Name
...
タワマンの階層で、子供の学区が違うビルもあるそうです...タワマン立てまくるのは良いけど、ちゃんと交通ラッシュの対策もした街作りお願いします...
2018/10/01 09:36
7
返信する
No Name
...
やばい(笑)そしてヒエラルキーが加速するのか。こわー。
2018/10/01 16:31
6
白金在住
...
低層マンションいいですよー。
全然、気にならない。
2018/10/01 08:27
9
返信する
No Name
...
金持ちの低みからの自慢ですね
2018/10/01 10:04
13
返信する
No Name
...
金持ちの低み、ツボりました笑
2018/10/01 21:15
3
No Name
...
かねもじまんきたー
2018/10/01 11:58
8
返信する
No Name
...
東カレ読者らしくて良いと思うけど。
庶民の嫉妬でいっぱいのコメントよりも興味ある。
2018/10/01 12:12
11
返信する
白金在住
...
まったく自慢のつもりありませんよ。
高層マンションだと通勤時とか
エレベーターは混むし。
2018/10/01 12:22
7
返信する
三田在住
...
おっしゃる通りですね。
2018/10/01 21:12
3
No Name
...
電車だけでも辟易なのに自宅のエレベーターからそれでは嫌ですね。やっぱり低層が良いです。
2018/10/01 21:28
5
No Name
...
最近、高学歴や裕福な方のコメントに対して噛み付く人が増えた気がします。東カレって裕福な方やそれに憧れる方が読むものかと思うのですが、わざわざイライラする為に読んでる人が理解できません。
2018/10/01 12:38
14
返信する
No Name
...
わたしはコメ主さんを揶揄しましたが、白金低層在住です(笑)鼻についたんだよな!
2018/10/01 16:32
5
返信する
No Name
...
そこは違うセレブ地域の設定にしないと。
2018/10/01 18:43
5
No Name
...
ほんとそれ。
しかも、この言葉遣い 笑
本当に白金?笑
2018/10/01 18:54
8
No Name
...
みんな現実を見ないと!いろんな人いますよー
2018/10/01 22:42
2
No Name
...
この程度で鼻につくなんてイライラしてたら生きるの大変そう。
2018/10/02 07:01
4
No Name
...
ただの見栄っ張りかな?
2018/10/01 08:32
9
返信する
No Name
...
若い頃に贅沢を知らなければ1200万でも満足できたはずなのにね。
贅沢は自分のお金でしましょうってお話かな。
2018/10/01 10:32
9
返信する
No Name
...
妥協してまで結婚したくない
2018/10/01 07:44
8
返信する
No Name
...
妥協は付きものだから、避けられないのよお嬢さん。
2018/10/01 11:38
11
返信する
No Name
...
自分で1200万円稼げるから、妥協してまで結婚する必要ないし、したくないです。という意味。
2018/10/01 23:07
4
No Name
...
妥協して結婚したって言うけど、少しでも好きな気持ちがあったのでは?
本物の妥協は違うような気がする。
例えば、嫌いなのに無理やり結婚させられたような?
2018/10/01 12:26
8
返信する
No Name
...
選択の余地がない場合は妥協とは言わないでしょう。
2018/10/01 15:19
5
No Name
...
結婚するときは妥協したくないな。結婚生活は妥協しないと続かない事が多々あるけど~
2018/10/01 12:49
7
返信する
No Name
...
妥協しないで事が運んでいると思っても蓋を開けたら解らない。譲れない所、譲れる所の落とし所の見極めと、理想通りにいかない覚悟はある程度必要だよね。
2018/10/01 20:32
3
返信する
No Name
...
私も。
2018/10/01 21:13
0
返信する
No Name
...
その願望は掲示板だけに留めて他人には言わない方が良いよ。
2018/10/02 05:52
3
返信する
No Name
...
30過ぎて言ってたら強がりと取られてしまうのが現実。
2018/10/02 06:57
3
No Name
...
若しくは足るを知ら無い人と思われてしまうかも。ご家庭の事情で結婚されない方は別ですが。
2018/10/02 16:08
2
No Name
...
私も結婚なんて面倒だと思っていましたが。今安定した充分な収入があっても病気や怪我、身体に障害が発症、年齢と共に変わる身体、人生何が起きるか解らない。結婚に抵抗あるのは仕方ないですが、信頼し合えるパートナーは必要だと思いますよ。
2018/10/02 16:05
3
返信する
No Name
...
えー、私自分で1500オーバーだけど、結婚したい~
相手がなかなかいない~(笑)
2018/10/02 23:06
3
返信する
No Name
...
ドッ!ドロンジョ様!?
2018/10/03 21:26
0
No Name
...
私の母親もそんな感じ。父親は悪い人じゃないけどつまんないらしい。私は一緒にいて楽しくて、大好きな人と結婚したから、羨ましい〜と言われる。笑
2018/10/01 07:50
8
返信する
No Name
...
これ、ただのノロケ話!!笑
2018/10/01 09:28
8
返信する
No Name
...
タワマン、そんなに良いですか?災害時に高層階で過ごしたくないわー。随分増えてますが、なんか踊らされてる感じがしますね。そんな所で優越感や劣等感を抱くのは無駄ですよ。
2018/10/01 18:30
8
返信する
No Name
...
低層階だと認識して購入したのにそのジレンマはなんで?いっそのこと、タワマンの低層階は無くして高層階だけ稼働させたら良いじゃない?あ、でも、またその中でマウンティング発生しちゃうか。
2018/10/01 20:17
1
返信する
27歳女
...
同い歳の彼(IT企業年収450万)と来年結婚予定です。私は金融で彼と同じくらいのお給料です。東京の皆さんからすると給料少なっ!と思われるかもしれませんが、私の家族や友達とも仲良くしてくれて何より話し合いができる人なので幸せです。まさに妥当婚笑 結婚が決まってお互いの家族に会ったり結婚式の準備をしていて感じることは、東カレに出てくる表面的スペックよりも、家族関係、お金の使い道の感覚が合うか、人の悪口
...続きを見る
言わないか、すぐ不機嫌になったりしないかとかそういったことの方が大事だなーって感じました。まぁ東カレではそんな地味な話取り上げられることないと思いますが。関西人からすると、東京の人は煌びやかで価値観ちゃうんやろな!知らんけど!って感じです。笑
2018/10/01 22:20
8
返信する
No Name
...
結婚式前日に母親に相手が仕事出来なくなって無収入になってもあんたが朝から晩まで働けば何とかなるわよーって言われたことが一番響いている
2018/10/01 09:55
7
返信する
それ怖いなぁ
...
不動産を2、3軒持ってる男性じゃないと、そこまで言われちゃえば結婚できないですよね。
2018/10/01 21:09
1
返信する
No Name
...
いやいや
健やかなる時も病める時も…って口だけじゃなくて心から思える人と結婚するのだよ。逆に、思ってなくても誓ってしまったのなら実行するのだよ。
2018/10/01 22:02
9
No Name
...
妥協というから相性のことかと思ったのにマンションの階数のこと? くだらな。
2018/10/01 10:18
6
返信する
No Name
...
ちょうどよい幸せやら、これぐらいの…やら、これ旦那知ったら驚愕よね。なんか上から~と思っちゃった。
2018/10/01 12:46
6
返信する
No Name
...
たしかに。
逆に、男性目線の妥協婚も聞いててみたいですね!
2018/10/02 01:20
3
返信する
HTB
...
相手も妥協で結婚したのかもとは微塵も考えないんだろうな
そのうち妥協離婚になりそうですね
2018/10/01 15:40
6
返信する
No Name
...
大手ゼネコン勤務20代だけどあとプラス200万くらいもらってる
30代ならもうちょいもらってるはず
まぁそれでも港区ライフには足りないのだろうけど
2018/10/01 16:30
5
返信する
No Name
...
同じくです
2018/10/01 18:03
2
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
比べる時間が有るほど、ヒマなんですよ。
子供ができれば、それどころじゃなくなる。
自ら稼ぐ気になって、勉強するとか、、
とにかく、がんばって、この幸せ者がぁ~🎵
どうやったら彼氏にプロポーズしてもらえるの か…笑
でも、どうしても好きになれなかった。
今は心から好きな人とお付き合いしていますが
、彼氏の収入が少なくて結婚どころではありません。
恋愛はできても結婚はできない。
恋愛と結婚は違うとはこのことですね。
そして勝どきは近くに美味しいお店なんてあまりありません。勝どきのタワーマンションに住む者として少し気になりました(笑)
優しくて"いい"旦那。これは大事だと思う。
早く次のステップに行きましょう!
以上、僕の経験談から。
そういう連載始まらないかしら〜。
何百世帯もあって、1000人以上住んでるので
公立幼稚園等の子供がいる世帯はママ友付き合いもあるかも?しれませんが…
それも様々ですからね…
全然、気にならない。
庶民の嫉妬でいっぱいのコメントよりも興味ある。
高層マンションだと通勤時とか
エレベーターは混むし。
しかも、この言葉遣い 笑
本当に白金?笑
贅沢は自分のお金でしましょうってお話かな。
本物の妥協は違うような気がする。
例えば、嫌いなのに無理やり結婚させられたような?
相手がなかなかいない~(笑)
健やかなる時も病める時も…って口だけじゃなくて心から思える人と結婚するのだよ。逆に、思ってなくても誓ってしまったのなら実行するのだよ。
逆に、男性目線の妥協婚も聞いててみたいですね!
そのうち妥協離婚になりそうですね
30代ならもうちょいもらってるはず
まぁそれでも港区ライフには足りないのだろうけど