東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.09.22
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
さすがにジャラジャラ小銭を先生の手に…なんて有り得ませんが、最近のお母様方は新券を持ってこない方ばかりです。
「お金はお金でしょ?」と言わんばかりに。昔と違って新券両替に手数料も掛かりますが、「なんでもネット注文、なんでもカード払い」だと新券に当たることも少なくないだろうと思って何も言わずにいます。
ただ、日舞の先生…お月謝袋くらい先生の方で用意してるはずですよねぇ...続きを見る?それこそ鳩居堂の。
ピアノのお教室、場所が悪いのでしょうか?新札じゃない方ばかりだなんてちょっと…
お引越しなどでお教室を辞められる方には「新しい先生のところでは新券をご用意するといいですよ」と言うのですが、え⁉️そうなんですか❓知らなかった‼️といった反応です。本当に知らないようです。
雑談で垣間見るに、ママさんたちも結構良い大学出ていたりするんですけどね…
大手で習い事すると銀行引き落としもあったりするので、これからは廃れていくかもしれないですね。
カード払いやネットショッピングが主流だと、ATMすらあまり行かないかもですね。
親御さんの素行はお子さんにやはり比例しているんですよ、面白い事に。
そこそこキレイなお札をアイロンで伸ばしたものです。
先日、アイロンかけるといいのよ、と友達に教えたところ、アイロンを持ってないそうで…ご主人のワイシャツはノーアイロンタイプのを買い、洗って干すだけだと。たしかに便利なのですけどね。
昔、茶華道を習っていましたが、古いお札を月謝袋に入れて渡してました。
礼儀なんですかね?
さすがにお祝儀などは新券を入れています。
残念ながらそういう時代なんだな、と諦めていますが、「どうしたらいいか?」と聞いて来た人にはお札の向きからお教えします。
中学生の時の先生には、新券がない時はアイロンをかけるように教わりました。
ピアノの月謝も基本新札、なければなるべくキレイなお札を。月謝袋は先生だったような。
頑張ります。
自分が習っていた時代、つまり用意してくれていた母にくらべて、という気持ちです。私自身は最近のお母様方と同年代なので、あちらからするとお友達感覚なのかも知れませんね。
でも習い事の月謝は新札じゃないなぁ。
綺麗なのを選ぶ程度(笑)
ただレストランでお釣りが新札なところは、おぉ~と感動します。
一介の宗教おばさん...続きを見るがそんなリスク冒してまでデータを盗み見てあなたの食品嗜好を知ることはないと思いますよ。
自分が大人になって思うに、お二人とも変わってたな~と思います。
結婚式ならともかく、お月謝ぐらいでお里が知れるわぁなんて思われるのか。心底面倒だなぁ。
保育園の延長保育料、小銭ジャラジャラ、銀行とか会社にある封筒使ってる私は、きっと開いた口が塞がらないほどマナー知らずなんでしょうね。
ちょうど2000円札のころ。まとめて両替してもらうたびに銀行員からも訝しがられましたっけ…
月日は経ち、子供のお稽古、初めは新札でしたが、ピアノや園の先生に断って旧札とさせてもらってました。フルタイム勤務で、休みを取らない限り窓口に行くのは困難ですから。
にしても、お月謝に小銭ジャラジャラ?
お月謝を新券で貰えないなんて、ザンネンですね。
「伝統や技術を守る」老舗系は、後継者が何か新しい事を始める、よく。
京都だと伝統や技術を踏まえて、「ボンボンが新しい事始めはった」があるなぁー、新しいモノ好きなので。
姉から聞いた、葉山?のヨットハーバーには平日から遊んでいる仕事してない夫婦がいるんだよーって人が「資産を守る」方々なのです...続きを見るね。
生き残るためには昔と同じお商売してても…
っていうのは、商人の世界であって。
代々、資産や利子だけで食べていけるから働く必要がなかったような人たちがオールドリッチなのかと。
関西では滅多にいませんね。
絶対騙されて破滅すると思う
上質な暮らしは親のおかげで自分の力じゃないんだから、その家に生まれた自分の運の良さに満足しておけばいいのに
こりごりしました。
幼稚園からの同窓生といると楽です。
プライドが高く、自分より上位の人に対してコンプレックスを感じるタイプの人には、全然楽しめないようですが。
全く違う生き方をできるような逞しいタイプではなさそう。
心休まる場所がなくて不倫に走りそうだな…
飲んで馬鹿みたいに騒いでもすべて計算…してるんですよね?えっ、違うの?
上昇志向の激しい一流商社の中で、やりたくもない仕事を嫌々やってて干されてないなんて、周囲の方々の心遣い(?)あってこそ。
独身の間に世間を見ておくべきだったんでしょうね…
訂正されてる方もいらっしゃる通り、起業です。
熱く語る前に、コメントの中核となるワードの漢字間違いは無くしましょう…
冷静に読み返してから投稿しましょ?
今では実家を上回り、お金の使い方やモノ選びのセンスは成金そのもの
莫大なお金を手にしたときに生まれはカンケイ無いんだなと思い知りました
ニューリッチはミーハーな気がします。
ミーハーって悪い意味ではなく。
↑オールドリッチ出身でニューリッチになった方は箍が外れたのかもしれませんね。
資産なんて親が死ぬまで入ってこないでしょうし、現金以外の資産があったとしても、自由に現金化できないでしょうから。
こんな旦那さんの心情を全く無視した物の言い方は100年の恋も覚める発言だと気付かない事に驚きました。
普段からこんな発言をしているのだとすれば、正直言って怖いです。
一番税金持ってかれるのは現金です。毎年控除額下がっています。
不動産は売買価格ではなく、評価額にたいしての税金なので他よりマシってなだけです。
それでも不動産を一等地に持ってる場合、地価が高いので相続税を払えずに、手放す事はよくあります。
自分か捨てられたと思うのも嫌だし、自分一人で子供育てならが働くタイプでもなさそうだからね。
まあ近い内に仮面夫婦にはなるだろうけど…
ゆかりも心の中では清水が伸びていくのが羨ましくて、ケチつけたいだけ。
私もゆかりの愚痴はダメだ!
いい加減にしろ。と言いたくなる気持ちもわかる・・・
どーでもいいわ!って言ってしまいそう。
てか、自分も気をつけようと思った。
愚痴には愚痴で返す。
自分はダメだと思っているんだから。
この嫁に「やりたい事もできない俺の情けなさ」を吐露できないだろうなぁ〜
時計はさり気なくブレゲですけどね。
家の問題って、ない人には絶対わからない。
親問題も。
酔った人がマトモに相手して同調してくれると思っているのでしょうか……
ゆかりこそニューリッチみたいです
常識やマナーの問題は、由緒正しき家系、成り上がり、関係ないと思う。家庭でのしつけや恥の意識の有無であって逆に家柄が良くても?の言動される方はいます。
年代が違うととくに。
ダンスなんて教えてる場合じゃなーい(笑)
起業なんかより家継げばいいのに。
財閥系ならいろんな職種あるだろうし、ベースもバックも整っててやり易いと思うけどな。
それだけの能力がないのかな?
会社大きくなりすぎて継げないのかな?
なんだかんだ言ってもこの男も失敗するのが怖いんだよ。
後々の事や一族の事を考えていたら、ヤッパリ一歩をふみだすのが怖いんだろうな。
何もない方が自由にやれると思います。
アクセサリーとかバッグ、泊まるホテルとか。受験する小学校もかぶらないんじゃないかな?