東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
ポイズン・マザー
「サラリーマンの旦那じゃ、全然足りないの」。結婚後も親に金を無心する35歳、お嬢育ちの専業主婦
コメント
2018.09.19
ポイズン・マザー Vol.8
「サラリーマンの旦那じゃ、全然足りないの」。結婚後も親に金を無心する35歳、お嬢育ちの専業主婦
#小説
#ホテル
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
もうこの際、毒母vs毒姉で潰し合って共倒れしてくれたらいろいろすんなり済むのにと思ってしまった私はひとでなしでしょうか
いい子ちゃんの七海、毒親という概念がない彼氏とその母、このお話にこの毒母娘を打ち負かすことができる人がいるのかな…
2018/09/19 12:19
6
返信する
No Name
...
一瞬でも情にほだされた自分が馬鹿馬鹿しいと思える、って凄いなぁ。
よくこんな短期間で(笑)
現実的には到底無理だ。
2018/09/19 09:24
4
返信する
No Name
...
でも、七海のこの気持ち良くわかる。
今までの親子関係に疑問を持ち始めたらそうなる。今時点の人生のおおかたを育てられてきたからついうっかりヒステリーとかおこされると今までの条件反射で機嫌をとってしまったり…
その時はしまった!と思っても気付けるようになればグッとこらえてスルー出来るようになった。相手のペースに巻き込まれないようになった。
七海も頑張れ。
2018/09/19 10:08
10
返信する
No Name
...
縁を切るのが一番という解決策しか思い浮かばない展開。
母と姉は朝の時間が似合わないキャラ、辛気くさくて気色悪い。
2018/09/19 08:34
6
返信する
No Name
...
実家と何となく疎遠にして久しいですが、まだ気になる。でも今朝この小説やコメ欄読んでブレがなおったかも。
2018/09/19 09:02
7
返信する
No Name
...
田舎暮らしや田舎育ちには他人にはわからない感覚が多々ある。
その土地のしきたりとか同郷同士のなんとも言えないものに、悪く言えば縛られてるし、よく言えば大事にしてるというか。
でもよその土地の人にそれを押し付けてはいけないし好きになった人の感覚に自然に染まれたらそれが本当の幸せなんだと思う
身内か一番それをわからなきゃ
2018/09/19 07:31
9
返信する
No Name
...
同意します❗
私も地方の田舎出身なんで、いまだにあんなようなことはありますよ~
2018/09/19 07:35
2
返信する
No Name
...
これぞまさしく四面楚歌…。回を重ねる度に周りに振り回されて、展望に全く希望が持てないんだけど、、最後諒太と幸せになって欲しい!!
2018/09/19 06:55
8
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
記事を探す
#ワイン
#バル・ビストロ
#カウンター
#和食
#小説
#恋愛
#中目黒
#新店情報
#BAR
#ストーリー
#ビール
#イタリアン
#イベント
#夫婦
#インタビュー
人気の記事
Vol.274
男と女の答えあわせ【Q】
年収1,200万、M&A会社勤務の31歳独身。一見完璧なのに、彼氏として圧倒的に足りていないコト
「後輩にちゃんとした背中を見せられるようにしたい」。遠藤さくら、銀座の“弩級中華店”で語った本音
Vol.274
男と女の答えあわせ【A】
「好きだけど、この先に結婚がないなら別れた方がいい!?」33歳独身女の切実な本音
失恋をきっかけに、恵比寿から都立大に引っ越した男。33歳になり、今が人生で1番モテる、と言えるワケ
Vol.273
男と女の答えあわせ【A】
「二度目はないな…」マッチング後の初ランチデートで、男が冷めた34歳女のNG発言とは
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
いい子ちゃんの七海、毒親という概念がない彼氏とその母、このお話にこの毒母娘を打ち負かすことができる人がいるのかな…
よくこんな短期間で(笑)
現実的には到底無理だ。
今までの親子関係に疑問を持ち始めたらそうなる。今時点の人生のおおかたを育てられてきたからついうっかりヒステリーとかおこされると今までの条件反射で機嫌をとってしまったり…
その時はしまった!と思っても気付けるようになればグッとこらえてスルー出来るようになった。相手のペースに巻き込まれないようになった。
七海も頑張れ。
母と姉は朝の時間が似合わないキャラ、辛気くさくて気色悪い。
その土地のしきたりとか同郷同士のなんとも言えないものに、悪く言えば縛られてるし、よく言えば大事にしてるというか。
でもよその土地の人にそれを押し付けてはいけないし好きになった人の感覚に自然に染まれたらそれが本当の幸せなんだと思う
身内か一番それをわからなきゃ
私も地方の田舎出身なんで、いまだにあんなようなことはありますよ~