東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.09.14
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
○金幼稚園かな?
でもあそこは庶民から上流から全部集めて社会の縮図を作るのが理念だからやっぱり○葉会かなー
誇張話とはいえ、安っぽいマウンティングを散りばめたストーリーになりませんように😓
そもそも庶民母ストーリーじゃないし。
だからこそ知らないことばかりで
野次馬根性、面白い!
御三家幼稚園に居ましたけど誇張されすぎ!と思ったのは、私だけでしょうか🤣🤣🤣?
今は、無き御三家幼稚園でもこの話聞いた事ないわ(笑)。
懐かしいけど、安心して読めるーー
この世界を純粋に楽しんでいる方っているんでしょうか?
私は幼稚園教諭なので、こういう園では、働きたくない!!
先生方も、出身園とかなんですかね〜?
結婚するまでの腰掛けとかでやるの??
これは単にフィクションなんでしょうけど、実世界でこんなことってあるんですか?
お母様同士の人間関係が、子供にもそのまま影響するとかってあり得るんでしょうか。
まさか、自分よりも上のランキングのお母様の子供には、敬語を使いなさいなんて自分の子供を教育したりしませんよね?
万が一、そんな相手のお子様を自分の子がいじめちゃっ...続きを見るたりとかしたらどうするんでしょうか?
こちら地方都市、近くに公立幼稚園がなく幼稚園なら私立、って感じの地域です。
夫が教育方針に惹かれて決めた幼稚園が結果的に周辺より入園料が少し高めのところで、お付き合いが大変らしい…と後から噂で聞いてびくびくしてましたが今のところ全然です。
(ご近所の奥様から伺ったお話だと昔大変そうな時期もあったようですが)
ど庶民のうちと違ってお金持ちなんだろうなって感じの方もい...続きを見るらっしゃいますが、送迎もバスで家の前でバス待ちの間も我が家だけ、たまの参観日で挨拶と本当に軽い世間話をする程度でお付き合い皆無です…
同じ日本ですごい世界があるんだなぁと思いながら小説とコメント読みました。
吐きそう
私も吐きそうなくらい面倒に思いましたが、きっとこれが息をするくらい普通と思う人が通ってるんでしょうね〜