東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.09.05
『佐藤養助商店』:門外不出の技による、喉ごし滑らかな"稲庭干饂飩"
『かに物語』:ふっくらと肉厚な一本爪が2本入ったフレンチカレー
『西岡養鰻』:特製タレ付き!脂の乗った高品質な鰻を土佐備長炭で丁寧に焼き上げた蒲焼
『マルヒラ川村水産』:ご飯に載せて贅沢いくら丼!1粒1粒に旨みが凝縮された、とろける食感の北海道函館産天然いくら
『North Farm Stock』:北海道産ミニトマト使用!糖度が高く、コクとうまみがたっぷり詰まったトマトジュース
『ル・ボヌール 芦屋』:フリーズドライフルーツにホワイトチョコがたっぷりと染み込んだ新感覚スイーツ
『HAL YAMASHITA 東京』:シルクのようななめらかさ!冷え冷えトロリの新食感"ウォーターチョコレート"
これ実際使ってた先輩いた。外銀出身。
こういう目的で使うって聞いてたけどほんとにそうなんだ。、
後ろにも目を。賢いですね
やってみよっと!ってデスクなかったわ~
私も使っていました。
ただの鏡じゃなくて、カーブミラーみたいに湾曲して丸いんです。その先輩も、後ろに誰かが来てるのがわかるからって。
欲しい!(笑)
あゆみの「相原君」って呼び方が気になる
留学仲間なのか?
世の中ってやっぱり理不尽なんだわ、大手勤務でコレなら
かわいそう
塾だって行けないし。
授業料と東京での生活費は出してもらえた訳だもん、中流と思う。
そりゃ港区基準で言えば下流だろうけどさ!
彼氏の家はお金無さすぎて大学進学出来なかったもん。いまだにコンプレックスもってるよ
でも下流家庭じゃなかったよ
中学の同級生は東大ではないけど旧帝大の医学部に行きました(医学部以外なら東大が受かる偏差値)。
同級生が行った高校も私が行った高校もトップクラスは塾に行ってなかった。
超上流が世帯年収5000万以上のイメージ。
港区の平均て1200万くらいでしたよね、たしか。上流は1500とか?
日本の平均が400万だから、下流家庭って2、300万ですよね。公立高校の学費30万くらい。
直子は独力って書いてあるから、親の援助とかなかったんですよね?だからあゆみを敵と思ってて。
きっと高校は特待生で、高校...続きを見る時代もバイトして勉強して東大現役ってことだもんなぁ。
でも公立進学校はバイト禁止なはずだしなー。
うーん。もやる(笑)
寝よっと!
直子が授業料が必要な時代だったとしても年間2万以下。
直子の家庭の年収が300万円だったとしたら高校まではバイトもせずに普通に高校生活を送れるはず。(田舎ではそのくらいの家庭は多い)
そして国立大の授業料免除は親の収入で決定するから下流家庭から東大は非現実的でもない。