東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
有馬紅子
「この女をエサにしよう…」悪質な客に、“使えない令嬢社員”を差し出した上司の、腹黒い計算
コメント
2018.08.26
有馬紅子 Vol.7
「この女をエサにしよう…」悪質な客に、“使えない令嬢社員”を差し出した上司の、腹黒い計算
#小説
#エリア
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
小河気づいたか
2018/09/02 11:23
0
返信する
No Name
...
花瓶はカットできないんだから、
お花のサイズを合わせれば済むコト。
あほちゃうか
2018/08/27 11:45
7
返信する
No Name
...
相手が逆らえないのをいい事にクレームをつけることが目的なので、解決策なんか求めちゃいないのよ
2018/08/28 13:55
2
返信する
No Name
...
小河さん、ちっとも腹黒くないし、ちゃんと思惑を紅子さまに話して紅子さまも100%応えようとしてる。
2人ともほんとに素敵な人。
成金おばさまがそれを引き立ててるな~。
小河さんの、苦手だけど仕事では差別せず指導もするって自信持って言えるところがカッコいいです。
2018/08/26 10:00
30
返信する
No Name
...
紅子の身の上話をエサにするって、十分、十分腹黒いと思いますよ!
2018/08/26 10:15
17
返信する
No Name
...
私もそう思います。予め紅様に事情をくむようにと指示してる用意周到さは、自分のためにしか感じない。
2018/08/26 20:23
11
No Name
...
小河さんは離婚の背景知らなかったですよね?
千穂が噂で聞いたことを話して初めて知ったようだって書いてあるから、エサにしたとは思えないです。
2018/08/28 07:52
4
No Name
...
この千穂っておばちゃんは、経済的に余裕があっても心が豊かじゃない。
2018/08/26 05:37
99+
返信する
No Name
...
ほーんと。下品な方です事...
2018/08/26 06:21
91
返信する
幕張ちゃん
...
や~ですわ~本当にお下品な方ですわ~
2018/08/26 07:09
40
返信する
No Name
...
金持ち喧嘩せずじゃないのね(笑)
2018/08/26 07:54
53
返信する
No Name
...
こういう人たくさんいます
2018/08/26 08:38
24
返信する
世間でいう上流階級の端くれ
...
旦那が外で女作りまくって自分に1ミリも女としての関心を振り向けられずこうなってしまったんだよーここまで漫画っぽいセリフ吐かないけどたまにいるこーゆーおばさん。幸せってなんだろうなーとしみじみ思う
2018/08/26 10:16
47
返信する
No Name
...
皆様、言葉使いが上品にw
紅子さん効果抜群でございますわねw
2018/08/26 13:53
30
返信する
No Name
...
こういう人、たくさんいるよね。
満足できるかどうか、当たり前のことが幸せと思えるかどうか。
紅子さまは、以前のような豪華絢爛な暮らしではなくても、住めるところがあって、やれる仕事があるという事が幸せだと思ってそう。以前の暮らしと比べずに今に感謝しているところが素晴らしい人。
2018/08/27 13:43
14
返信する
No Name
...
1年近くかかって完成した特注品だけど、担当が代わったのは数ヶ月前。打ち合わせから入れると1年になるのかもだけど、誤解するような書き方ですね。
サイズは一番最初に決めなきゃが見積もりも出ないし、サイズ変更したら値段も変わるんじゃあないかな? だからサイズ変更は受けていなかったと説明出来ないですか
2018/08/26 23:46
5
返信する
No Name
...
紅子様の物のいい方は、やはりいらっとします。
私は正しいのですのよ。
父から紅子という名前をつけられましたから、どんな逆境でも誇りたかく生きていきますのよ。って。
心で思うのは結構ですが、それを言葉、態度に出すのはどうかと。
もう少し、今のご自分の立場をわきまえた方がよろしいかと。
田舎のおばさんはおもいます
2018/08/26 13:23
8
返信する
No Name
...
媚び諂うような話し方や、卑屈な話し方、意味不明に相手を威嚇するような話し方がとても苦手なので私は紅子様の素直な態度や話し方好きです。会社の役に立つつもりなのに最後のセリフを言ってしまうあたりは多少素直すぎるかなとも思いますが…
2018/08/26 15:47
18
返信する
No Name
...
紅子さまにイラッとする人と、賞賛する人との違いは何なんでしょうね?
ちなみに私は賞賛派ですが。
2018/08/26 16:34
17
返信する
No Name
...
これにイラッと来る人って、「立場をわきまえる」とか、世間との云々を配慮する環境で生きてきた方なのでは。
立場は関係ない、言うべきことを伝えることが奨励される環境で生きていたら、賞賛していそう。優先順位が異なる
2018/08/26 22:08
8
No Name
...
これにイラッと来る人って、「立場をわきまえる」とか、世間との云々を配慮する環境で生きてきた方なのでは。
立場は関係ない、言うべきことを伝えることが奨励される環境で生きていたら、賞賛していそう。優先順位が異なる
2018/08/26 22:08
2
No Name
...
紅子さま、カッコいい!
2018/08/26 21:57
2
返信する
No Name
...
ナンだかなぁ、ワロタ
2018/08/26 18:53
1
返信する
No Name
...
小河さん、ちっとも汚くないよね。
紅子さんを連れて行く理由を本人に伝えているもの。すごく誠実な人だなあと。
紅子さんもかっこいい!
それに比べてこのクレーマーおばさん…
娘が本当にかわいそう…良家なら、母親の資質で離縁とかもありそうだけど。
毎週楽しみにしてます!
2018/08/26 06:43
99+
返信する
No Name
...
45歳で娘が結婚てDQN?母娘ともに大卒ではない感じがするけど。。。金持ちの家は卒業と同時に決められた相手がいるのかしら?
2018/08/26 09:20
41
返信する
No Name
...
母親が大卒後すぐ22歳で結婚→23歳で娘を出産、娘も大卒後22歳で結婚すれば母親は45歳ですね。良家なら許嫁とかいるだろうし。
2018/08/26 09:27
60
No Name
...
知ってる人で、大学は許嫁の家から通ったという人がいるので、そういうパターンかもですね
2018/08/26 17:25
12
No Name
...
ギリギリこの世代なら母親が短大卒とかもある
2018/08/26 10:21
29
返信する
No Name
...
小河さん、ちっとも汚くないことはないと思う。
2018/08/26 16:28
18
返信する
No Name
...
なかなか紅子のように正論だけでは、生きてはいけません。
社会にでると。
だから、憧れてしまうのかも。
マリーアントワネットは、フランスの女王ですから。
と言った宝塚のベルばらと紅子がダブルました。
2018/08/26 16:56
3
返信する
No Name
...
高級品取扱店だとこんな下品な成金オババもお得意様扱いしなきゃだから紅子さんこれから大変だ。
小河さん、ちょっと甘かったね。正真正銘のお嬢様にはこのクレーマーおババの相手、いきなりハードル高いって。
2018/08/26 14:25
11
返信する
No Name
...
クレーマーの対応は一歩間違うと泥沼ですからね。小河さん、仕事できるはずなのに紅子様を意識しすぎてちょっと安直な考えになってしまってたと思う。
小説だから結果オーライになるんだろうけど。
2018/08/26 15:53
7
返信する
港区勤務(警備員)
...
論点はずれるけど
よくマンガとかで「私のことを悪く言うのはいいけど、私の仲間を悪く言うのは許さない!!」
って言うけど
私は自分のこと悪く言われたりするの(陰口とか)本当に傷つくし耐えられなくて、これってやっぱ器小さいのかな
有馬様みたいに清く正しくあらねば
2018/08/26 14:19
13
返信する
No Name
...
自分のことを面と向かって悪く言われたらそんなに傷つきませんが、他人→他人 で自分を悪く言われたら傷つきます。(陰口とかが一番つらい)
2018/08/26 15:51
7
返信する
No Name
...
紅様、カッコイイ🌟
2018/08/26 05:49
72
返信する
No Name
...
紅子さん、かっこいいのだけど、そこまでこのブランドをおもっているのならたえるべきだったよね。小河さんに前もってたえて下さいと言われてたのだから。
2018/08/26 07:40
50
返信する
No Name
...
まだ怒りという感情がうまくコントロールできないんじゃないでしょうか…その感情が生まれたばかり過ぎて。
2018/08/26 09:35
54
No Name
...
↑の方、なるほど!納得です!
2018/08/26 13:53
7
No Name
...
紅子さん。
上流階級でも嫌われてたのね。
なんとなく嫌われるタイプなのかも。
2018/08/26 06:41
11
返信する
No Name
...
嫌われてるというか、この45歳の人のように勝手に嫉妬されてたり、ていうのはあるんじゃないんですかね。社交界の華なんだから男性達には嫌われてないでしょ。
2018/08/26 06:45
64
返信する
No Name
...
社交界の華=他のお嬢様方は添え花程度の扱いだったということですよね。
自分が一番チヤホヤされたいお嬢様にとって目の上のタンコブだったのでしょう。
2018/08/26 10:13
22
No Name
...
嫌われるというか、妬みでしょうね。
2018/08/26 07:18
60
返信する
No Name
...
妬みというか、なんとなく感にさわるタイプなのよ。
私は正しいのよ。間違いございませんって顔が、成り上がりの成金女には許せなかったのかも。
大正時代の社交界の花のようね。
2018/08/26 07:51
19
返信する
No Name
...
名前が出てこないし、何曜日の話かも思い出せないんだけど、外銀努力女が恵まれお嬢様に勝手に敵愾心燃やす話と似てるなあ。
2018/08/26 07:56
23
返信する
No Name
...
あゆみに嫉妬する田舎から出てきた外銀女子ですよね!
肝心な主人公の名前が私も思い出せませんが…笑
2018/08/26 11:20
5
No Name
...
紅子さまは、人としては正しい。でも、組織人としては間違い。この場面、耐えなくてはいけない。もしくは、ウィットに富む冗談を言えれば良いのだけれど。求めすぎかな。。。
2018/08/26 11:17
18
返信する
No Name
...
夫が女を作って、出て行ったのは間違いないのだから。
この成金おばさんには、生家は没落、嫁ぎ先も追い出された紅子の口調が気に触ったのでは。
2018/08/26 10:54
4
返信する
No Name
...
紅子さんの正義感っ!朝から感動の涙です。
ただ正攻法すぎるのは心配。華を見習って。
2018/08/26 07:23
41
返信する
No Name
...
華と紅子の会話…
2018/08/26 10:46
9
返信する
No Name
...
ヒマなマダムが誰かと会話したくなってクレームつけてきたとしか思えない。お前こそダンナに捨てられてしまえ!
2018/08/26 08:14
45
返信する
No Name
...
もう捨てられてるんじゃない?
なんとか離婚しないでいてもらえてるだけでは?
心荒んでるもん
2018/08/26 10:46
27
返信する
No Name
...
昔のドラマのストーリーになってきましたね
2018/08/26 10:14
4
返信する
No Name
...
紅子さまかっこいい!
素敵です!
2018/08/26 09:33
11
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
お花のサイズを合わせれば済むコト。
あほちゃうか
2人ともほんとに素敵な人。
成金おばさまがそれを引き立ててるな~。
小河さんの、苦手だけど仕事では差別せず指導もするって自信持って言えるところがカッコいいです。
千穂が噂で聞いたことを話して初めて知ったようだって書いてあるから、エサにしたとは思えないです。
紅子さん効果抜群でございますわねw
満足できるかどうか、当たり前のことが幸せと思えるかどうか。
紅子さまは、以前のような豪華絢爛な暮らしではなくても、住めるところがあって、やれる仕事があるという事が幸せだと思ってそう。以前の暮らしと比べずに今に感謝しているところが素晴らしい人。
サイズは一番最初に決めなきゃが見積もりも出ないし、サイズ変更したら値段も変わるんじゃあないかな? だからサイズ変更は受けていなかったと説明出来ないですか
私は正しいのですのよ。
父から紅子という名前をつけられましたから、どんな逆境でも誇りたかく生きていきますのよ。って。
心で思うのは結構ですが、それを言葉、態度に出すのはどうかと。
もう少し、今のご自分の立場をわきまえた方がよろしいかと。
田舎のおばさんはおもいます
ちなみに私は賞賛派ですが。
立場は関係ない、言うべきことを伝えることが奨励される環境で生きていたら、賞賛していそう。優先順位が異なる
立場は関係ない、言うべきことを伝えることが奨励される環境で生きていたら、賞賛していそう。優先順位が異なる
紅子さんを連れて行く理由を本人に伝えているもの。すごく誠実な人だなあと。
紅子さんもかっこいい!
それに比べてこのクレーマーおばさん…
娘が本当にかわいそう…良家なら、母親の資質で離縁とかもありそうだけど。
毎週楽しみにしてます!
社会にでると。
だから、憧れてしまうのかも。
マリーアントワネットは、フランスの女王ですから。
と言った宝塚のベルばらと紅子がダブルました。
小河さん、ちょっと甘かったね。正真正銘のお嬢様にはこのクレーマーおババの相手、いきなりハードル高いって。
小説だから結果オーライになるんだろうけど。
よくマンガとかで「私のことを悪く言うのはいいけど、私の仲間を悪く言うのは許さない!!」
って言うけど
私は自分のこと悪く言われたりするの(陰口とか)本当に傷つくし耐えられなくて、これってやっぱ器小さいのかな
有馬様みたいに清く正しくあらねば
上流階級でも嫌われてたのね。
なんとなく嫌われるタイプなのかも。
自分が一番チヤホヤされたいお嬢様にとって目の上のタンコブだったのでしょう。
私は正しいのよ。間違いございませんって顔が、成り上がりの成金女には許せなかったのかも。
大正時代の社交界の花のようね。
肝心な主人公の名前が私も思い出せませんが…笑
この成金おばさんには、生家は没落、嫁ぎ先も追い出された紅子の口調が気に触ったのでは。
ただ正攻法すぎるのは心配。華を見習って。
なんとか離婚しないでいてもらえてるだけでは?
心荒んでるもん
素敵です!