東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
続・二子玉川の妻たちは
とにかく早くOL辞めたい。“ゆるふわ起業”を目指した、身の程知らずな女の末路
コメント
2018.08.27
続・二子玉川の妻たちは Vol.4
とにかく早くOL辞めたい。“ゆるふわ起業”を目指した、身の程知らずな女の末路
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
ネット調べれば何でも分かる今、あえてサロンなんて行くかな?
先生のテリトリーの自宅開催なんて、自分が搾取されそうで不安。
勇気を出して参加しても、先生が通信で1日受講のインスタントじゃ、目もあてられない。
2018/08/27 11:20
7
返信する
No Name
...
友達がやってたらお付き合いまたはボランティアとしてお金払って通ってあげるかな。
2018/08/27 19:54
2
返信する
No Name
...
花屋さんが閉店ばかり、時代なの?
2018/08/27 12:25
5
返信する
No Name
...
これが現実だろうね。
2018/08/27 13:15
5
返信する
No Name
...
リアル。
2018/08/27 13:32
5
返信する
No Name
...
好きな事して楽に儲かる職業が簡単に始めれると思えるとこが凄い。
そんな人本当にいるのか?って思った。
何者になれると思っているのかわからないけど、今のところ運もなければセンスも頭も足りなさそう。小説でよかったとしみじみ感じた。
2018/08/27 18:10
5
返信する
No Name
...
損保OLと言えど、ゆるふわ腰掛けもいればそうじゃない方もいると思いますが、前者は結婚という保険をかけつつカラーとかアロマの何ちゃらアドバイザーとして独立するイメージはあります。成功したという話は聞いたことないですが、表面上であれ素敵な肩書きと、いざと言う時の旦那という保険をフル活用している感じがします。
保険が大事ですね。
2018/08/27 19:29
5
返信する
No Name
...
協会ビジネス…
知人が正にサロンオーナーを対象にした話し方コンサルでかなり稼いでいるけれど、正にこういう図式なんでしょうね…
2018/08/28 07:31
3
返信する
No Name
...
近所の主婦で自宅でポーセラーツサロンを始めた人がいるけど、生徒はほとんど知合いばかりみたい。
しかもイケメンが自慢のご主人が自宅の他にマンションを持っていて、女性が出入りしてるけど自由にさせてるって謎の余裕を吹聴したり他にも性格的にいろいろ悪評高くて常識的なママ友達に敬遠されてる。
自分がサロンの顔なのだから変な評判は生徒を更に遠ざける。
このヒロインには誠実に頑張ってほしい。
2018/08/27 10:17
2
返信する
No Name
...
今は会社員だけど、長生きリスクのある今、定年後に何らかのビジネスなりパートなり収入になるものがほしいと思ってます。考えてるものの、今の仕事以外で何ができるかわかりません。好きなものも見つからない。
2018/08/27 20:01
2
返信する
No Name
...
だんなさん優しい。いい人。
世の中こういうこと多い気がする。
だんなさんは、別に責めてもいないし、奥さんが幸せならハッピーで、女性側が、妙に「何かにならなきゃ」って焦ってるパターン。
2018/08/28 10:55
2
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#スイーツ
#デート
#ビール
#小説
#時計
#恋愛
#友達
#ワイン
#ストーリー
#カウンター
#和食
#イベント
#アクセサリー
#夫婦
#インタビュー
人気の記事
Vol.13
32→45→52:それでも男は完成しない。
バツ2になって「結局ひとりが最高」と思ってたのに…。男が52歳で再婚した意外すぎる理由
Vol.21
TOUGH COOKIES
外から見たらセレブ夫婦だけど、結婚生活が破綻して10年。それでも、離婚しないワケ
Vol.13
東横線プライド。
東横線、横浜寄りの菊名・妙蓮寺・白楽・東白楽・反町を探訪。寄り道必至の酒場からスイーツまで
Vol.9
東横線プライド。
「武蔵小杉のタワマンに、マウント合戦なんてない」バリキャリ女子が“コスギ住民”になって捨てたもの
Vol.11
32→45→52:それでも男は完成しない。
寝室はひとつなのに、もう10年一緒に寝ていない…。妻との会話が子育てしかない45歳夫婦の苦悩
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
先生のテリトリーの自宅開催なんて、自分が搾取されそうで不安。
勇気を出して参加しても、先生が通信で1日受講のインスタントじゃ、目もあてられない。
そんな人本当にいるのか?って思った。
何者になれると思っているのかわからないけど、今のところ運もなければセンスも頭も足りなさそう。小説でよかったとしみじみ感じた。
保険が大事ですね。
知人が正にサロンオーナーを対象にした話し方コンサルでかなり稼いでいるけれど、正にこういう図式なんでしょうね…
しかもイケメンが自慢のご主人が自宅の他にマンションを持っていて、女性が出入りしてるけど自由にさせてるって謎の余裕を吹聴したり他にも性格的にいろいろ悪評高くて常識的なママ友達に敬遠されてる。
自分がサロンの顔なのだから変な評判は生徒を更に遠ざける。
このヒロインには誠実に頑張ってほしい。
世の中こういうこと多い気がする。
だんなさんは、別に責めてもいないし、奥さんが幸せならハッピーで、女性側が、妙に「何かにならなきゃ」って焦ってるパターン。