東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.08.27
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
先生のテリトリーの自宅開催なんて、自分が搾取されそうで不安。
勇気を出して参加しても、先生が通信で1日受講のインスタントじゃ、目もあてられない。
そんな人本当にいるのか?って思った。
何者になれると思っているのかわからないけど、今のところ運もなければセンスも頭も足りなさそう。小説でよかったとしみじみ感じた。
保険が大事ですね。
知人が正にサロンオーナーを対象にした話し方コンサルでかなり稼いでいるけれど、正にこういう図式なんでしょうね…
しかもイケメンが自慢のご主人が自宅の他にマンションを持っていて、女性が出入りしてるけど自由にさせてるって謎の余裕を吹聴したり他にも性格的にいろいろ悪評高くて常識的なママ友達に敬遠されてる。
自分がサロンの顔なのだから変な評判は生徒を更に遠ざける。
このヒロインには誠実に頑張ってほしい。
世の中こういうこと多い気がする。
だんなさんは、別に責めてもいないし、奥さんが幸せならハッピーで、女性側が、妙に「何かにならなきゃ」って焦ってるパターン。