東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~宿題編~
コレがあったらNG。女が男の部屋に行った時に、こっそりチェックしているポイントとは
コメント
2018.08.25
オトナの恋愛論~宿題編~ Vol.18
コレがあったらNG。女が男の部屋に行った時に、こっそりチェックしているポイントとは
#小説
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
料理しないのに全ての食器が2組ずつあるところ(彼女が揃えたのかな?)
サニタリーボックス
かと思います。
不特定多数の女性にまんべんなく優しい男性は、彼氏には絶対したくないから。
2018/08/25 08:03
10
返信する
No Name
...
トイレや洗面所に長い髪の毛とか
まぁハウスキーパー入ってるなら心配なさそうでしたが。
私はそれで彼氏候補から外したことあります
2018/08/25 11:25
0
返信する
No Name
...
・化粧品
・ヘアアイロン
・コンタクトの保存ケース
・歯ブラシ
・床・排水溝の長い髪の毛
・着替え一式
自分の家の片付け用チェックリストによると、隠さなきゃいけないのはこんなところか?
2018/08/25 05:34
9
返信する
No Name
...
あとはトイレのミニゴミ箱か。でもないと女性が来たとき困るよね
2018/08/25 05:35
6
返信する
No Name
...
⇧サニタリーボックスなくても女性は困りませんよ!むしろ人様の家でゴミに出すのは躊躇いがあるので、基本皆さん持ち帰ると思います!汚物ですからね、女性も気を遣います。
2018/08/25 08:57
26
返信する
No Name
...
うん。女友達の家でも捨てたことない。
2018/08/25 08:58
31
No Name
...
そうなんですね!
買おうか迷ってたので買わないことにします笑 ありがとうございます!
2018/08/25 09:45
4
No Name
...
この物語の男性みたいにキモがられて振られちゃいますよ
2018/08/25 11:22
6
No Name
...
わたしも女友達の家だとしても持ち帰るんですが、友達を家に招いたとき、捨ててく友達が実はこれまでに何人かいて...。ちょっとびっくりです...。
2018/08/25 11:31
12
No Name
...
友達の家でも彼氏の家でも絶対捨てないです。笑
ちゃんと袋に密封して持って帰ります。
2018/08/25 12:47
12
No Name
...
えー?人の家で生理用品捨てなくないですか?女の子の家でも彼氏の家でも私持ち帰ります。
2018/08/25 22:21
4
返信する
No Name
...
なんで東カレはホムパばっかりするんだろう。
現実の港区の人達もするのかな。
庶民的には絶対どこかのお店でパーティした方が料理も美味しいだろうし、部屋、食器の片付けとか。
なにより部屋に食べ物とかワインとか零されたり家具傷付けられたり不安じゃないのかな
2018/08/25 07:55
9
返信する
No Name
...
外だとお互い知り合いに会ったりして気まずいこともあるし、食器や調度品が汚れたり壊されたりというリスク含めて家に招待すること=相手に対するおもてなしという考え方があると思います。飲食店は長居すると店の人に気を遣いますしね。
そこらの店にはまず置いてない楽器やお酒や大型スクリーン、その他趣味のコレクション持ってる人もいてなかなか楽しいですよ、ホムパ。
2018/08/25 08:03
6
返信する
No Name
...
そろそろフェードアウト&未読・既読スルー以外の終わり方が欲しい。。
2018/08/25 07:57
9
返信する
No Name
...
付き合ってないのにハッキリ「あなたのここがイヤだったからもう連絡できません」とは言えないでしょ
2018/08/25 11:23
2
返信する
No Name
...
私もこれ経験あります。
旦那と付き合っている頃、彼は一人暮らしだったから良くお泊りに行っていたのですが、家に何故かナプキンやらサニタリーボックスが…
違和感を感じて聞いたら、彼の家は駅前の便利な所にあったので、良く彼のお姉さんや妹さんも泊まりに来るから、彼女達が置いてるんだと言ってました。
まあ、それは事実とすぐに分かりましたけど、やっぱり初めて見た時は、嫌な気持ちになりましたね。
それじゃないで
...続きを見る
すか?
2018/08/25 08:25
9
返信する
No Name
...
使用済みのは誰が片付けるんですか?
2018/08/25 08:56
1
返信する
No Name
...
コメ主です。
普通のゴミは旦那が捨ててましたが、さすがにそれは触りたくないし、妹さん達もお兄さんには触ってほしくないから、帰る時に自分達で片付けて、それを可燃ごみの一番奥に捨てて帰っていたらしいですよ。
2018/08/25 09:16
4
返信する
No Name
...
サニタリーボックス説が有力だと思うけど、
男友達にトイレに置いてる人いました。
実家にあったから、トイレにはゴミ箱を置くものだという固定観念があったそうです。
もちろん一回も使う機会は無かったのですが、インテリア的な物だと思ってたらしいw
2018/08/25 10:15
9
返信する
No Name
...
独身でホムパ開く人嫌だな。
2018/08/25 10:06
7
返信する
No Name
...
頻繁にホムパの時点で結構引いちゃいます笑
2018/08/25 11:11
7
返信する
No Name
...
2度幻滅したにもかかわらず、2度も“こんな部屋に住みたい”と言う楓も楓だ
2018/08/25 11:24
7
返信する
No Name
...
ですよね!
しかも「こんな部屋」じゃなくて「このお家に」「一緒に」て感じだし 笑
2018/08/25 11:32
3
返信する
No Name
...
社交辞令なら「素敵な部屋ですね」でいいのに
なんで「私も住みたい」とか言うんだろ
東カレ女子って社交辞令がすぎますよね
それで男性を勘違いさせて、フェイドアウトしていく…
2018/08/25 11:32
7
返信する
No Name
...
最後に、家も褒めてくれたって書いてますけど、誰だって綺麗でオシャレな家に行ったら、素敵だって言いますし、住みたくなるな〜って気持ちにもなる事ってあると思います。
でもそれは単純に家を褒めているだけで、住んている人を好きになるとは別物なんじゃないの?
ちょっと勘違いしましたね、この人。
2018/08/25 23:16
7
返信する
No Name
...
何かを見つけた…って、もはや推理小説。。
2018/08/25 07:29
6
返信する
No Name
...
もう少しヒントないとやる気もなくなりますね〜
2018/08/25 08:05
5
返信する
No Name
...
よく家に女の人を呼んでる時点で、嫌。
2018/08/25 10:58
6
返信する
No Name
...
数週間前もたくさん女の子呼んで楽しんでたんだって思いますよね
ホームパーティーっていうと聞こえがいいけど、要は家で合コンしてると一緒だから!
2018/08/25 11:33
9
返信する
No Name
...
ヴィンテージのソファー →趣味にお金かけそう
トイレ →男の一人暮らしのわりにあまりもキレイすぎて女の影を感じた?
とかでしょうか…難しい…
2018/08/25 05:27
5
返信する
No Name
...
食器が2組ずつって、同じものかな。お茶碗の大きさが大小だったりしたらビックリする!
2018/08/25 07:49
5
返信する
No Name
...
トイレに行って気が付くと言えば、サニタリーグッズですかね。
男の一人暮らしにサニタリーボックスがあったら、ちょっと疑問に思いますね。
2018/08/25 08:13
5
返信する
No Name
...
ホムパ用に食器揃えたなら5脚セットかなぁ。2組だと彼女仕様に思える。
トイレに行って気づくのは他にも沢山解答で出てるサニタリーグッズしか思い浮かばない
2018/08/25 08:26
5
返信する
No Name
...
よくあるアクセサリーの忘れ物かな?
ピアスとかブレスレットとか。
ハウスキーパーさんも掃除はするけど、それを捨てたりしないでしょ。
そのまま洗面所に置いたままなのを見つけたのかな?
2018/08/25 08:27
5
返信する
No Name
...
でも本人もトイレ入ってるだろうし、アクセの忘れ物あったら気付くと思う
2018/08/25 11:26
1
返信する
No Name
...
忘れ物ですからね〜
彼からすると、たかが忘れ物なんだから、悪い物じゃないって認識があるのかも知れませんね。
2018/08/25 17:22
1
返信する
No Name
...
ホムパばっかりやっている男なんて嫌だな。
結婚したらこっちがホムパで疲れそう。
2018/08/25 11:11
5
返信する
アンジュ
...
これはもうサニタリーボックスで決まりだと思います。男の人の一人暮らしには抵抗ありますよ。
2018/08/25 09:15
4
返信する
No Name
...
宿題とは関係なさそうだけど、
楓はビール好きってわかってるのに、ワインやシャンパンを用意って、、、つまらないなと思う。
2018/08/25 09:45
4
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
サニタリーボックス
かと思います。
不特定多数の女性にまんべんなく優しい男性は、彼氏には絶対したくないから。
まぁハウスキーパー入ってるなら心配なさそうでしたが。
私はそれで彼氏候補から外したことあります
・ヘアアイロン
・コンタクトの保存ケース
・歯ブラシ
・床・排水溝の長い髪の毛
・着替え一式
自分の家の片付け用チェックリストによると、隠さなきゃいけないのはこんなところか?
買おうか迷ってたので買わないことにします笑 ありがとうございます!
ちゃんと袋に密封して持って帰ります。
現実の港区の人達もするのかな。
庶民的には絶対どこかのお店でパーティした方が料理も美味しいだろうし、部屋、食器の片付けとか。
なにより部屋に食べ物とかワインとか零されたり家具傷付けられたり不安じゃないのかな
そこらの店にはまず置いてない楽器やお酒や大型スクリーン、その他趣味のコレクション持ってる人もいてなかなか楽しいですよ、ホムパ。
旦那と付き合っている頃、彼は一人暮らしだったから良くお泊りに行っていたのですが、家に何故かナプキンやらサニタリーボックスが…
違和感を感じて聞いたら、彼の家は駅前の便利な所にあったので、良く彼のお姉さんや妹さんも泊まりに来るから、彼女達が置いてるんだと言ってました。
まあ、それは事実とすぐに分かりましたけど、やっぱり初めて見た時は、嫌な気持ちになりましたね。
それじゃないで...続きを見るすか?
普通のゴミは旦那が捨ててましたが、さすがにそれは触りたくないし、妹さん達もお兄さんには触ってほしくないから、帰る時に自分達で片付けて、それを可燃ごみの一番奥に捨てて帰っていたらしいですよ。
男友達にトイレに置いてる人いました。
実家にあったから、トイレにはゴミ箱を置くものだという固定観念があったそうです。
もちろん一回も使う機会は無かったのですが、インテリア的な物だと思ってたらしいw
しかも「こんな部屋」じゃなくて「このお家に」「一緒に」て感じだし 笑
なんで「私も住みたい」とか言うんだろ
東カレ女子って社交辞令がすぎますよね
それで男性を勘違いさせて、フェイドアウトしていく…
でもそれは単純に家を褒めているだけで、住んている人を好きになるとは別物なんじゃないの?
ちょっと勘違いしましたね、この人。
ホームパーティーっていうと聞こえがいいけど、要は家で合コンしてると一緒だから!
トイレ →男の一人暮らしのわりにあまりもキレイすぎて女の影を感じた?
とかでしょうか…難しい…
男の一人暮らしにサニタリーボックスがあったら、ちょっと疑問に思いますね。
トイレに行って気づくのは他にも沢山解答で出てるサニタリーグッズしか思い浮かばない
ピアスとかブレスレットとか。
ハウスキーパーさんも掃除はするけど、それを捨てたりしないでしょ。
そのまま洗面所に置いたままなのを見つけたのかな?
彼からすると、たかが忘れ物なんだから、悪い物じゃないって認識があるのかも知れませんね。
結婚したらこっちがホムパで疲れそう。
楓はビール好きってわかってるのに、ワインやシャンパンを用意って、、、つまらないなと思う。