東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
外銀女子
広尾の高級マンションで出会った、若い男の正体とは。強気な外銀女子が“女”を見せた夜
コメント
2018.08.15
外銀女子 Vol.3
広尾の高級マンションで出会った、若い男の正体とは。強気な外銀女子が“女”を見せた夜
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
あゆみはあゆみで、父親の会社を引き継いで経営していく運命を受け入れ、本気で「箔」と「経験」が必要だと考えて就職したはず。
直子は頑張り屋さんで負けず嫌いで素敵だけれど、今のまま相手への思いやりや謙虚さに欠けたままだと、そのうち大きな失敗をやらかしそうで、心配です。
2018/08/15 05:44
99+
返信する
No Name
...
うんうん。あゆみも、きっと口に出さないところで何かしら苦労もあるはず。それを表に出さないのも品格のひとつ。
…と言うか、あゆみにも苦労の一個ぐらいあって欲しいと願ってしまっている庶民の私(笑)
2018/08/15 06:26
99
返信する
No Name
...
そうかな、直子は別に意地悪するタイプでもないし、まだ若いんだからちょっとくらい黒い感情持つのも仕方ないと思うけど。
負けず嫌いな方が成功するんじゃないかな。
2018/08/15 07:16
59
返信する
No Name
...
あゆみサイドのストリー1話で良いからやってほしい。
うちの会社にもあゆみ(某情報ベンダーの日本法人社長令嬢)みたいなのいるけど、全くもってダメダメ。良い子なんだけど。。はぁ。ってみんなが言う。でも絶対クビにはならないんだろうな。
2018/08/15 07:25
42
返信する
No Name
...
ちょっと読者があゆみを想像だけで人格者にしすぎな感ありますね。。
2018/08/15 07:29
32
No Name
...
家があると色々大変。ない人にはほんと分からない問題ばかりだし。家問題が何もなくて頑張ってきた人は、こんな風に毛嫌いするよね…。相容れない。
2018/08/15 09:27
33
返信する
No Name
...
お金があってもしがらみみあるし、親が仕事に社交に忙しかったから、小さい時はお手伝いさん、物心つくとひとりぼっちだったりすることもあるのですよ。
でも、寂しい思いはしたけれどこんなに悔しい思いはしたことがないから
恵まれていたんだと思う。
2018/08/15 13:04
10
No Name
...
↑
悔しい思いしたことないなんてよく断言できますね。
何を以て恵まれたか、によると思うけど。
あゆみだって継ぐつもりなかったかもしれないし、そもそも親と同じ仕事だってしたくなかったかも。これだけの能力があれば、紆余曲折あったと思うけどなー
2018/08/15 15:06
8
返信する
No Name
...
え、このコメント書いた方はご自身のこと言ってるのでは?
2018/08/15 15:13
26
No Name
...
コメントしたものです。
二つ下の方がおっしゃる通り、自分自身のことを書きました。
ご親切にありがとうございます。
お優しいお気持ちにほっこりいたしました。
いつも思いますが、コメント欄は否定し合う場所ではなくて、自分の思いや気持ちを小説に重ねたり、違う考えの人の意見を尊重したり、違う時は
多様な意見があることを学ぶところなんだなと思います。
2018/08/15 18:58
25
No Name
...
あゆみの立場じゃ自由な恋愛結婚が難しそうだし、女だから後継者の為の出産も自分の役目。子育てが落ち着くころには更年期…いっそ男に生まれてくればと思うくらいの苦労があるのでは?
2018/08/16 19:46
7
No Name
...
あ、なるほど。
悔しさと無縁の人生、いいな。羨ましすぎる。
2018/08/15 16:18
9
返信する
No Name
...
↑
私(長子長女)も両親から男に生まれてれば、っていまだに言われる~。父親には33才過ぎるまで結婚してほしくないなんて言われてたし。まぁ、毒親で夫婦不仲で育ったから結婚したいなんて思ったことなかった!
婿取って欲しいんだろうけどムリムリ。弟もいるのに(笑)
2018/08/16 20:27
3
返信する
No Name
...
直子、よほど耐えてきたんだね。よく頑張ったね。
でももう、自分も勝ち組にいるんだから、変な劣等感とか忘れて、自分のことだけ考えられればいいのにね。生まれた環境なんて、しょーがないんだからさ!
こう言う人は、時々、地元でフツーの生活送ってる同級生とかに会えば自分のことを認めてあげられるのに…なんて思いながら読んでいたら、同級生登場した(笑)。彼は何者なんだろう!?
2018/08/15 05:32
99+
返信する
No Name
...
あなたはよく頑張ってるよ。上を見たらきりがないんだし、生まれ育ちなんて自分で一番どうしようもないことで人と比べて苦しくなるより、自力でそこまで来たことを誇ろうよ。
それをひっくり返すったら皇族と結婚するくらい非現実的な技が必要だし、そうなったらなったで税金を払って憲法に守られる日本国民だった事がまた日々を苛むよ?雅子さま、羨ましいかい?
2018/08/15 05:33
65
返信する
30歳既婚
...
高校一年の時のべつに仲良くもない同級生の名前一瞬で思い出せるなんてすごいわ。私無理
2018/08/15 06:56
57
返信する
No Name
...
甘酸っぱいって書いてあるから憧れの人とかだったのては?
2018/08/15 13:01
14
返信する
No Name
...
仲良くないけど憧れてたとかかなぁやはり?
同じように裕福じゃないところまで記憶してるってことは、、、
同じように裕福じゃないのにいつも自分の出自にとらわれず明るく前向きで人気者だったところに憧れていた。
もしくはジリジリと疑問を感じていた、か。それじゃ甘酸っぱかないか。
2018/08/15 21:48
9
返信する
たこ
...
自分の努力を自分で認めてあげられたらそれで十分。幸せは自分の心が決めるんだからね。
あゆみ、良いと思うけどね。直子のことちゃんと「優秀」だと認めて人脈「繋げる」なんて、直子なら簡単にはできなかったでしょうに。冷静に分析して誰かのためになることができるあゆみの良さ、分からないようじゃ直子も頭打ちかもね。
「私なんてあなたと違ってこんなに頑張ってきたのに」、、、わかるけど出自に差があることなんて変
...続きを見る
えられない。吹っ切りましょう、直子さん!
2018/08/15 07:19
51
返信する
No Name
...
ほんと!
世の中は不公平なんだから割りきってほしい
2018/08/15 16:03
12
返信する
No Name
...
まだ20代だし、いずれは悟りの境地になるから大丈夫。
若い頃は尖ってるくらいがちょうどいい。
2018/08/16 08:03
8
No Name
...
直子ほどの能力やキャリアが有っても、そんな些細な事でそこまで他人を妬む気持ちがよく解らないです。
2018/08/15 21:29
3
返信する
たこ
...
これまでの道のりがよほどよほど大変で、いつも歯を食いしばってきた道だったんでしょうね。だから他人からみたら素晴らしい現状なのに、それをもってしても、、、てところでしょうか。。
1つ上の方がおっしゃるように「割り切って」!と思います。人生割り切ったもん勝ち、というか早く割り切った人から自分の人生をより拓いていけると実感するんですよね〜、まあまあ長く生きてきちゃったので、色んな人見てしまってそう思い
...続きを見る
ます。何より自分が「あー、早く割り切ったらよかった!」と痛感してるから、なんですけどね(汗)
2018/08/15 21:45
10
返信する
No Name
...
生まれ育った環境は努力だけではどうにでもならないから、羨ましいと思う気持ちやコンプレックス感じる気持ち、すごい共感できます。。
それでも自分の努力でここまでやってきたんだから、尊敬します!ガンバれ、直子〜
2018/08/15 06:19
33
返信する
元外銀女子
...
私も、生まれながらにある不公平さを不満に思い、「私のいる場所はここじゃない」という思いをバネに頑張って外銀女子になり、手に入れたかったものを全て手にしたけど、それは幸せじゃないって、手にしたあと気付いた。自分を幸せに出来るのは、自分の心だけなんですよね(^^) 頭のいい直子も、すぐに気付いてくれますように!
2018/08/15 09:10
29
返信する
No Name
...
あゆみサイドの話も書いてほしいな。
直子サイドからだけだと、実は苦労人なのかもしれないけど、今のところ分からないし。
そして、最終的には杏子と由香のような関係になってほしい!
2018/08/15 07:26
25
返信する
No Name
...
努力している事は、すごいと思う。でも、悔しくて泣く程の世界で頑張るのは、ちよっと無理をしすぎてないかと心配。もう少し、直子が直子らしく働ける場所が、金融の世界でも無いのかな?
2018/08/15 06:39
23
返信する
No Name
...
私もそう思います。そんなに必死で辛いだろうなぁと。
あゆみは仕事は余裕なんだろうけど。
直子はあゆみが何不自由なく生きてきたと思ってるのかしら。もしくはそういう事も思い付かないほど必死なんだろうな。
2018/08/16 21:27
3
返信する
No Name
...
あゆみは、さらっと就職出来て仕事もできてきたから、箔がつくなんて簡単に言えちゃうんだろうけど、必死で頑張ってきた直子の前では言っちゃいけないよー!直子もあゆみと比べたってしょうがないのにな。
2018/08/15 16:00
9
返信する
No Name
...
あ、直子が必死でしてきたことをただ単に知らないのかも。
2018/08/15 16:05
8
返信する
No Name
...
直子は人には必死さは見せないから
あゆみはまさか直子がこんな悔しい気持ちになるなんて、想像もつかない上での発言ではないかしら?
2018/08/15 19:22
7
返信する
No Name
...
冷凍のチャーハン美味しいよね!
一人で食べるならあれだけど、母親と一緒にっていいじゃない。そこに幸せを感じられないかなぁ。この人、他人と比べ過ぎじゃない?
フレンチだろうがジャンクだろうが美味しいものは美味しいし、食べると幸せに感じるよ。
2018/08/16 11:00
6
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
直子は頑張り屋さんで負けず嫌いで素敵だけれど、今のまま相手への思いやりや謙虚さに欠けたままだと、そのうち大きな失敗をやらかしそうで、心配です。
…と言うか、あゆみにも苦労の一個ぐらいあって欲しいと願ってしまっている庶民の私(笑)
負けず嫌いな方が成功するんじゃないかな。
うちの会社にもあゆみ(某情報ベンダーの日本法人社長令嬢)みたいなのいるけど、全くもってダメダメ。良い子なんだけど。。はぁ。ってみんなが言う。でも絶対クビにはならないんだろうな。
でも、寂しい思いはしたけれどこんなに悔しい思いはしたことがないから
恵まれていたんだと思う。
悔しい思いしたことないなんてよく断言できますね。
何を以て恵まれたか、によると思うけど。
あゆみだって継ぐつもりなかったかもしれないし、そもそも親と同じ仕事だってしたくなかったかも。これだけの能力があれば、紆余曲折あったと思うけどなー
二つ下の方がおっしゃる通り、自分自身のことを書きました。
ご親切にありがとうございます。
お優しいお気持ちにほっこりいたしました。
いつも思いますが、コメント欄は否定し合う場所ではなくて、自分の思いや気持ちを小説に重ねたり、違う考えの人の意見を尊重したり、違う時は
多様な意見があることを学ぶところなんだなと思います。
悔しさと無縁の人生、いいな。羨ましすぎる。
私(長子長女)も両親から男に生まれてれば、っていまだに言われる~。父親には33才過ぎるまで結婚してほしくないなんて言われてたし。まぁ、毒親で夫婦不仲で育ったから結婚したいなんて思ったことなかった!
婿取って欲しいんだろうけどムリムリ。弟もいるのに(笑)
でももう、自分も勝ち組にいるんだから、変な劣等感とか忘れて、自分のことだけ考えられればいいのにね。生まれた環境なんて、しょーがないんだからさ!
こう言う人は、時々、地元でフツーの生活送ってる同級生とかに会えば自分のことを認めてあげられるのに…なんて思いながら読んでいたら、同級生登場した(笑)。彼は何者なんだろう!?
それをひっくり返すったら皇族と結婚するくらい非現実的な技が必要だし、そうなったらなったで税金を払って憲法に守られる日本国民だった事がまた日々を苛むよ?雅子さま、羨ましいかい?
同じように裕福じゃないところまで記憶してるってことは、、、
同じように裕福じゃないのにいつも自分の出自にとらわれず明るく前向きで人気者だったところに憧れていた。
もしくはジリジリと疑問を感じていた、か。それじゃ甘酸っぱかないか。
あゆみ、良いと思うけどね。直子のことちゃんと「優秀」だと認めて人脈「繋げる」なんて、直子なら簡単にはできなかったでしょうに。冷静に分析して誰かのためになることができるあゆみの良さ、分からないようじゃ直子も頭打ちかもね。
「私なんてあなたと違ってこんなに頑張ってきたのに」、、、わかるけど出自に差があることなんて変...続きを見るえられない。吹っ切りましょう、直子さん!
世の中は不公平なんだから割りきってほしい
若い頃は尖ってるくらいがちょうどいい。
1つ上の方がおっしゃるように「割り切って」!と思います。人生割り切ったもん勝ち、というか早く割り切った人から自分の人生をより拓いていけると実感するんですよね〜、まあまあ長く生きてきちゃったので、色んな人見てしまってそう思い...続きを見るます。何より自分が「あー、早く割り切ったらよかった!」と痛感してるから、なんですけどね(汗)
それでも自分の努力でここまでやってきたんだから、尊敬します!ガンバれ、直子〜
直子サイドからだけだと、実は苦労人なのかもしれないけど、今のところ分からないし。
そして、最終的には杏子と由香のような関係になってほしい!
あゆみは仕事は余裕なんだろうけど。
直子はあゆみが何不自由なく生きてきたと思ってるのかしら。もしくはそういう事も思い付かないほど必死なんだろうな。
あゆみはまさか直子がこんな悔しい気持ちになるなんて、想像もつかない上での発言ではないかしら?
一人で食べるならあれだけど、母親と一緒にっていいじゃない。そこに幸せを感じられないかなぁ。この人、他人と比べ過ぎじゃない?
フレンチだろうがジャンクだろうが美味しいものは美味しいし、食べると幸せに感じるよ。