東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
ノリオとジュリエット
結婚に、恋や愛は必要ない。格差婚の現実に打ちのめされた、平凡すぎる男の絶望
コメント
2018.08.18
ノリオとジュリエット Vol.11
結婚に、恋や愛は必要ない。格差婚の現実に打ちのめされた、平凡すぎる男の絶望
関西
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
樹里は現実逃避のためにノリオを選んだとしか思えないのだけれど…。
ノリオは樹里とさっさとお別れして幸せになってほしいな〜
2018/08/18 08:37
19
返信する
No Name
...
でも薫はないわ
どっちも関係ない普通の人があっていそう
2018/08/18 12:05
7
返信する
No Name
...
許嫁がたかしでしたっけ?
この方が薫を口説いてることとかを知ってもなおご両親の気持ちは変わらないのでしょうか…?変わらないですよね…。
紀夫と樹里のお付き合いもおままごとみたいに見えますが、好きな人同士が結ばれないのはなんだか切ないですね。
2018/08/18 09:55
5
返信する
No Name
...
変わらないですよ。
2018/08/18 11:25
0
返信する
No Name
...
老舗とか跡取りが必須なところは、子供をたくさん産むとか、愛人にとかありそうなのに一人っ子って、、、と思ってしまった。あと娘さんが不妊とかだったら親に責められそうだ。ちょっとした小金持ち持ちだったら、子供を祖父母の養子にしちゃうパターンとかよく聞きますが、それすら無理って可哀想ですね。
2018/08/18 10:03
7
返信する
No Name
...
案外、愛人さんに男子がいて。
樹里がたかしと結婚してくれないと、その男子が跡をとるとか。
たかし以外の婿養子はだめとか。
色々あるんじゃないですか
2018/08/18 11:15
3
返信する
No Name
...
てか、樹里はゆくゆく老舗和菓子屋の女将になる自覚はあるんだろうか…。なんかふわふわしてて、将来のことをしっかり考えてるようには見えない。そして紀夫の何がそんなにいいのかわからない笑。
2018/08/18 11:12
16
返信する
No Name
...
結婚と恋愛は別よ。
ましてや育った環境が違う2人がうまくいくはずもなし。
超お嬢様に庶民の暮らしができるわけがない。
結婚してもすぐに離婚は目にみえてます。
超お嬢様には、愛より金。
無い物ねだりしてるだけよ。
2018/08/18 11:00
4
返信する
No Name
...
今どき萬田家みたいな企業って存在するんですかね?
家柄ガーとか伝統ガーとか言ってるお菓子屋って大概潰れるか、奇跡的に外部からの救世主が現れるかのパターンが多いような。
樹里のお父さん世代だったら若手時代はちょうどバブル〜不況時代で散々辛酸を舐めてきているでしょうし、伝統ガーとか言ってる企業が潰れてきているのを見ているでしょうし。
それとも樹里のご両親って相当なご高齢という設定なんでしょうか?
2018/08/18 10:52
7
返信する
No Name
...
ノリオ、樹里が考えていることが分かってるいるなら、別れ一択ですが?
2018/08/18 08:54
6
返信する
No Name
...
えっ、もう次が最終回??
と思ったらもう11話も続いてたんだね。何か意外に早く感じた。
2018/08/18 08:49
12
返信する
No Name
...
もうこれで結婚できない事がはっきりわかったんだからどうしても一緒になりたかったら駆け落ちしかないね。
2018/08/18 08:38
1
返信する
No Name
...
京都ちゃんと同じ着地かな。そういや薫、出てこないけど最終回に
あれもこれも詰め込むいつものパターンで片付けるのかしら。
2018/08/18 05:45
46
返信する
No Name
...
私だったら和菓子屋より任○堂の社員の方が良い‼️本当に京都の中京上京辺りのの老舗さんは変なプライドがあってイケズ。
2018/08/18 05:39
99+
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#スイーツ
#ストーリー
#シャンパン
#小説
#イベント
#レストラン
#夫婦
#デート
#ステーキ
#ホテルレストラン
#肉
#魚介・海鮮
#恋愛
#ホテル
#友達
人気の記事
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.13
30歳になりまして
「私何やってるんだろう…」30歳で失恋し、寂しさからつい元カレと過ごしてしまった女の混乱
Vol.12
30歳になりまして
半年記念日に、彼と一泊旅行。しかし、幸せな雰囲気が一変した“プレゼント”とは?
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ノリオは樹里とさっさとお別れして幸せになってほしいな〜
どっちも関係ない普通の人があっていそう
この方が薫を口説いてることとかを知ってもなおご両親の気持ちは変わらないのでしょうか…?変わらないですよね…。
紀夫と樹里のお付き合いもおままごとみたいに見えますが、好きな人同士が結ばれないのはなんだか切ないですね。
樹里がたかしと結婚してくれないと、その男子が跡をとるとか。
たかし以外の婿養子はだめとか。
色々あるんじゃないですか
ましてや育った環境が違う2人がうまくいくはずもなし。
超お嬢様に庶民の暮らしができるわけがない。
結婚してもすぐに離婚は目にみえてます。
超お嬢様には、愛より金。
無い物ねだりしてるだけよ。
家柄ガーとか伝統ガーとか言ってるお菓子屋って大概潰れるか、奇跡的に外部からの救世主が現れるかのパターンが多いような。
樹里のお父さん世代だったら若手時代はちょうどバブル〜不況時代で散々辛酸を舐めてきているでしょうし、伝統ガーとか言ってる企業が潰れてきているのを見ているでしょうし。
それとも樹里のご両親って相当なご高齢という設定なんでしょうか?
と思ったらもう11話も続いてたんだね。何か意外に早く感じた。
あれもこれも詰め込むいつものパターンで片付けるのかしら。