2018.08.10
「白金」と聞くと、高級フレンチや敷居が高い割烹系の和食店が多いと思っている方も多いかもしれない。
でも、白金はオシャレな店ばかりではなく、知る人ぞ知る名焼肉の激戦区でもあるのだ。
白金には焼肉の名店がそろってるって知ってる?と誘いたくなるいい店ばかりをご紹介!
『焼肉ジャンボ白金』の凄すぎるとろけ肉!毎夜満席の実力とは
連日の猛暑もひと段落する兆しが見え、待ちに待った食欲のシーズンが到来!
そんな時にまっさきに食べたいのが「和牛」。それもサシがぎっしりと入った、とろけるようなA5ランク!
黒毛和牛の焼肉といえば『焼肉ジャンボ白金』をチョイス。
まずは「正真正銘のユッケ」から。甘いタレとフレッシュな赤身肉が絡まり、あっと言う間に完食。
ユッケの余韻にもひたる暇もなく、待望のとろけ肉の登場だ。
それが「名物 野原焼き」。薄くカットされたサーロインをさっと網であぶり、新潟産の溶き卵にくぐらせいただく。
この溶き卵。質の良い肉汁と甘ダレがしみ込んだ佇まいは、飲んでしまいたいほど…!
そして「ミスジ」、「サンカク」、「イチボ」と続き。いよいよお目当ての「サーロイン」へ。
これはもう、ほぼステーキ。白いごはんが食べたくなったがぐっと我慢。
というのも〆はカレーが待っているから。とっておいた溶き卵を、カレーにどばっとかけていただく。スパイスを幾重にも調合した大人のカレーが、ぐっとマイルドになり、より複雑かつ深みのある味へ。
これにてお腹満腹、気分も上々。
とろけ肉シーズン第一戦は完全勝利です。
飲んで食べて一人1万円に満たないとくれば、再戦の日も近い!?
1978年創業の名門が満を持した7店舗目! 『東京苑 白金店』
創業38年の名門が、新たなステージとして選んだのは、ここ1、2年で個性的なレストランが急激に増えている、白金・北里大学前の通りだ。
さっと炙るだけでOKと謳う“元祖”「東京苑10秒ロース」はもちろん、地名にちなんだ「白金カルビ」や、赤(赤身寄り)と白(サシ多め)2タイプの「ザブトン」を提案するなど、肉の楽しみ方がさらに深まりそうだ。
※こちらの店舗は、現在閉店しております。
ダジャレセンスの光る!目でも舌でも楽しめる大人焼肉『晩翠恵比寿白金』
プラチナ通りを抜けた閑静な場所に、隠れ家のように佇む店、それが『晩翠恵比寿白金』。
本店の『焼肉晩翠』は田町にて1966年に創業。以来46年間、変わらず鮮度の高い、質の良い和牛にこだわって営業し続けている。
その人気の理由は、ひとえに「質の良い和牛を最大限リーズナブルに」というこだわりを貫いているから。肉質はもちろんのこと、ライブ感たっぷりのパフォーマンスにもファンが多い。
同店の名物がこちら!その名も、「マレーナ・ブイサンズ」。
稀な部位(希少部位)とシンガポールの「マリーナ・ベイサンズ」をかけて、「マレーナ・ブイサンズ」と命名されたのだとか。ダジャレのセンスも抜群だ。
「タンモト」・「リブマキ」・「リブシン」・「トモサンカク」・「ザブトン」・「カイノミ」・そして赤身の「ランプ」200gの豪華盛り合わせ。
ドライアイスの演出が、見た目にも楽しくテンションも上がる!
〆の「雲丹の肉寿司」は、少し炙ることで甘味と風味がぐんと増す。
口の中でとろけるウニと和牛のマリアージュを感じよう。
目でも舌でも味わえる大人の焼肉店、個室ではお忍びデートにもおすすめだ。
おすすめ記事
2018.07.29
白金エリアはお忍びデートにピッタリの街だ!喧騒を離れた隠れ家特集7選
2021.10.29
月に1度は“プチ贅沢な鮨デート”がしたい!鮨の激戦区きっての人気店3選
2018.08.05
確実に口説きたい夜は白金の隠れ家個室へ!落としたいデートのテッパン店4選
2018.08.02
焼肉はベストな焼き加減で食べたい!プロが焼いてくれるからこそ旨い店4選
2015.03.30
東京中華トレンド
岐阜の名店「開化亭」のシェフが銀座に降臨!その実力や如何に
2021.07.09
天空ホテルステイからラグジュアリーBBQまで!東京の夏を遊びつくすアイデア9選!
2022.03.05
陽気に楽しめる、恵比寿の絶品イタリアン5選!友人を誘うならこの店が正解!
2017.05.20
中村アンを焼き鳥屋に連れて行ったら可愛すぎて死んだ
2023.04.12
後輩を誘って、港区でランチ会ならここへ!「大人な体験」と感動される艶やかな名店5選
2019.06.08
ゴルフから極上スパが最高!こんな贅沢なハワイは大人だけの特権だ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント