東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京ピープルコレクション
タワマン最上階に、高級車。世帯年収2,000万を超えるDINKSが陥った、“ダブルインカム”の甘い罠
コメント
2018.08.13
東京ピープルコレクション Vol.2
タワマン最上階に、高級車。世帯年収2,000万を超えるDINKSが陥った、“ダブルインカム”の甘い罠
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
白金在住
...
世帯年収2000万円くらいで
この暮らし、アホでしょ。
港区ってこの手のおバカさんいるんですね。
2018/08/13 05:21
99+
返信する
No Name
...
税金のこと書いてないしねえ
2018/08/13 05:30
29
返信する
コメ主
...
本当にそうです。
手取り考えたら、こんな暮らし無理です。
2018/08/13 06:10
49
返信する
No Name
...
今回は品川区の人ですね。
2018/08/13 06:59
35
返信する
No Name
...
2000万くらいで、って、じゃ、あなた方はいくら稼いでる
2018/08/13 08:35
14
返信する
No Name
...
うちは夫1300妻800ですが、
もっと地味な暮らししかしてないですよー。
世帯年収2000万程度なんてそんなもんです。
2018/08/13 08:57
53
返信する
No Name
...
同意。ウチもです。
主人はおにぎりもって会社にいってます。
世帯年収2000万て豪華な暮らしじゃないのに税金ばかり上がってってホント腹ただしい。
2018/08/13 13:25
58
No Name
...
地味な暮らしってどのくらいですか!?
うちも世帯年収2000万程度のDINKSですが、家賃(ローン)は月々20万弱、車もペットもいませんが、毎週末外食してます💦
家計は夫婦で別管理していてお互いの貯金は把握してないので、この記事とコメント読んで怖くなりました💦
2018/08/13 17:03
24
No Name
...
うちはざっくり夫が2000でわたしが1000のDINKS。
住宅に月20で、殆ど外食生活…平日は作ってられないし、グランメゾン好きだし。
夫婦家計別管理って一番貯まらないってきいたから、結婚の時に、夫の稼ぎだけで生活してわたしの分は貯金って決めたよ。
とにかくひたすら老後が不安…。ぜんぜん(食事内容以外の)贅沢できない。車も買ってない。
2018/08/13 18:48
25
No Name
...
↑それいいですね!
うち結婚10年目ですが今からそれ取り入れたいです!
2018/08/13 19:09
10
No Name
...
うちは、医療法人経営で3000万(自分2500万、妻600万)ですが、2人分を妻が全て管理してますよ。任せてるから楽ですし、忙しくてお金使う時間もありませんし。
まあ元々2人とも貧乏だったからお金の使い方を知らないんですが 笑笑
2018/08/13 21:31
19
No Name
...
結婚10年目さん
賛同ありがとうです。管理しやすく気楽だからオススメです。
うちは夫婦共投資が制限される職種だから、1000万貯まる度に利子のいい銀行に移し替えてる…。
親が自営業で、私も随分東カレ的に贅沢に育ててもらったから、自分で稼ぐようになってからずっと、言いようもない貧しさと焦燥感に駆られながら生きてます。
2018/08/13 22:05
14
No Name
...
そもそも論ですけどみんな老後まで健康で生きれるのかって話もありますけどね。ある程度使える分使ったほうがよい。
2018/08/14 11:15
3
No Name
...
↑ほんとですよね。お金持って死ねませんもんね。。。ある程度の貯金を残してあとは食べたいもの食べて欲しいもの買ってという生活をしたいです。
2018/08/14 13:59
6
No Name
...
そっちもそうなんだけど、反対に長生きリスクもあるよね。どんだけコストかかるんだろうっていう。。
2018/08/14 16:47
10
ユミ
...
年収2000万円くらいで…悲しい夫婦ですね。
2018/08/13 09:44
31
返信する
No Name
...
世帯年収億は超えていますが、このご夫婦よりずっと地味な生活ですよ…。
2018/08/13 09:51
28
返信する
No Name
...
そんな貯めこんでどーするつもりですかっ?!
2018/08/13 18:16
13
No Name
...
お金持ちのお金の使い方はわからないなぁ。
恵まれない子供達にご寄付とか?
はたまた宗教団体にとか?
きっと「質素」の定義が違うんでしょう。
庶民の言う質素とは桁が違うんですよ。
2018/08/13 18:35
11
No Name
...
地味とご謙遜されているだけで、見栄を張ることにお金を遣わないという意味ですよね、きっと。
この大倉さんの服装は明らかに悪趣味だし、車とタワマン最上階は、年収2000万円では身分不相応。
2018/08/13 20:15
30
No Name
...
貧困に陥ってないなら、稼いだお金で最大限楽しんでるしいいんじゃないかな。
億稼いで質素にしてるのは、何のため?
2018/08/13 10:22
25
返信する
No Name
...
特に理由は考えたことなかったですね…これが普通といいますか。億の世帯年収あっても税金も高いですし…。都内でしたら、億の収入も珍しくないですしね。
2018/08/13 11:09
21
返信する
No Name
...
ジャンジャン稼いだら、ジャンジャン使ってもらわないと!溜め込まないでね♡
2018/08/13 11:29
27
No Name
...
それでも億に対して月400-500は手残りがあるしゃないですかぁああ
2018/08/13 18:17
11
No Name
...
でも冷静にパパッと計算しても、1500万なら家賃20万前後は妥当かと。だいたい手取り85万とかだし。レジャーも別に有りじゃないかな。車を一括で買ったことと維持費は痛いけど、まあローンじゃかいから。ブランドものの娯楽品購入欲だけうまくコントロールすれば大丈夫。稼いで楽しく暮らすべしー!
2018/08/13 12:14
24
返信する
No Name
...
たった2,000万円でこの暮らしはない・・と今、この話を読んだばかりの私もそう思います。
それにそのマンションが8,000万円なんて安すぎるでしょう。
2018/08/13 18:37
31
返信する
No Name
...
ローンの年間返済額は200万ぐらいなのかなぁ。なら残債考えると60歳まで返し続けないといけないですよね。
果たして60歳までこの収入が維持できるのかどうか。
2018/08/13 23:13
6
返信する
No Name
...
身近にいますよー!!
この夫婦みたいに最上階に住んでいつも派手にお金使って自慢話もすごかったけど、おととい話があるからと呼ばれて100万貸しました。
年収は3000万くらいある人なのに、100万も持ってないことに驚きました。
私よりもずっと社会的に格上な人が顔を引きつらせて笑いながら、「ちょっとお金回してくれない?」って言ったのが忘れられません。
何かここ
2018/08/14 09:46
8
返信する
No Name
...
何回か貸してるとそのうち返ってこなくなるからやめた方がよいかと、
2018/08/15 17:52
8
No Name
...
↑ご心配ありがとうございます。
仕事関係の方なのでよっぽどのことがない限り返してくるとは思いますが、今回で何だかだいぶお金に忙しそうなことが判明したのでもうこれ以上は助けられないですね。
そして身につけてるフル装備と山のようなゴルフクラブ全部売ってきたらいいのにと思いました。
2018/08/15 22:34
8
別の白金在住
...
うち世帯年収1500くらいな気がしますけど家賃20、子供いますし、海外国内の旅行めちゃ行きますが、締めるとこ締めれば年間200万くらいその気になれば溜まる気がする。いや、実際はたぶん100くらいしか溜められてませんがね笑(老後月10くらいもらえる保険とかとかに突っ込んでるので正確な額分からず)
2018/08/14 18:48
3
返信する
No Name
...
15だと1は誤差で済まないので計算するが吉
2018/08/15 17:53
6
life
...
世帯年収2000万ちょい越えで、こんな暮らしする人はいないでしょう? 夫も1500万の年収で、1500万の車 フツー買わないでしょう。行き先別エレベーターがあるようなタワマンの最上階も8000万じゃ買えないだろうし、設定がそもそもおかしい。東カレさん、これは話デタラメに作り過ぎたんじゃないですか?
2018/08/25 21:49
4
返信する
No Name
...
最上階8000万で港区???
そんなタワマンある?
2018/08/13 05:38
85
返信する
No Name
...
品川区でしょ。
2018/08/13 05:49
36
返信する
No Name
...
購入が8年前だからじゃないですか?
2018/08/13 07:09
14
返信する
No Name
...
品川区で8年前だったら、ありうるかも。。
2018/08/13 07:30
27
返信する
No Name
...
中古?
2018/08/13 12:17
3
返信する
No Name
...
やすいよね。。
2018/08/13 13:10
8
返信する
No Name
...
大崎とか天王洲アイルとか?
2018/08/13 13:27
6
返信する
No Name
...
先週の方が白金で、引っ越し先がその近所なら品川区でも港区近く。普通なら億ション!
これを高い買い物というなら、 都心のタワマン諦めたらと言いたい。
問題は、日常的なお金の使い方だと思うんだけど。生活レベル落とせなくなって、法を犯して破滅の煮沸を連想してしまう。気をつけて。
2018/08/14 00:08
4
返信する
No Name
...
臨海エリアならそんくらいでないですかね?
2018/08/14 18:49
1
返信する
No Name
...
阿呆ちゃうん…
2018/08/13 05:47
24
返信する
No Name
...
気持ち悪い夫婦笑
頭弱すぎでしょ。
2018/08/13 05:52
54
返信する
No Name
...
バカップル
2018/08/13 06:12
20
返信する
No Name
...
奥様どんな人だろうって読んでいったら、若き日の蓮舫って笑
もうそこで読む気失せましたw
2018/08/13 06:05
47
返信する
No Name
...
それな
2018/08/13 06:12
21
返信する
No Name
...
いや、そこでウケてさらに読み進んでしもた (笑)
2018/08/13 06:35
43
返信する
No Name
...
大きくGUCCIと書いてある帽子…
視線が痛いーとサングラス…
痛いのはこの夫婦。
バスタオル引いて乗れって言われるくらいなら海なんてついていかない。
2018/08/13 06:19
99+
返信する
No Name
...
ホント、それ
2018/08/13 08:00
23
返信する
No Name
...
全てにおいて、微塵も共感出来る要素がない!
2018/08/13 06:33
23
返信する
No Name
...
オープンカーって暑いし日焼けしそうだし絶対乗りたくない。しかもナルシスト感あるし良さがわからない。
2018/08/13 06:48
21
返信する
No Name
...
港区おじさんで、「屋根なし子」ってあったけど、そんな感じ
2018/08/13 21:44
3
返信する
No Name
...
育ちが良くない、成金的な生活だなとか思ったら、生活苦しいとまできてて、
本当にお金使うだけで頭悪いんだなぁ。
見栄っ張りにもほどがある。
2018/08/13 07:22
39
返信する
No Name
...
東洋経済の記事かと思った
2018/08/13 07:40
37
返信する
No Name
...
こういう人達って、世に出回ってる貧困記事とか、全然読まないんですかね。読んでも自分と関連付けて思えないのかな。
2018/08/13 08:24
9
返信する
No Name
...
昔読んだ記事にこんなのありましたよね。
2018/08/13 13:28
6
返信する
No Name
...
ブランドのロゴマークがついたキャップをかぶる旦那と蓮舫氏似の奥さんという夫婦に憧れる要素が何一つない。
2018/08/13 08:31
24
返信する
No Name
...
まさに、外面は金持ちでも…というパターン。子供いなくて良かったね。
2018/08/13 08:39
7
返信する
No Name
...
港区のタワマン最上階8000万はないと思います!
実家の港区低層マンション3Fが6000万以上してましたから💡
2018/08/13 09:03
4
返信する
No Name
...
いや、だから品川区だってば、
2018/08/13 09:20
36
返信する
No Name
...
港区で6はお買い得
2018/08/13 12:45
10
返信する
No Name
...
低層マンションの方が意外と高かったりするけどね。
最上階で8000万円はかなりお買い得
2018/08/13 13:13
8
返信する
No Name
...
知人が購入した、港区白金台あたりののタワマン、最上階の一階下ですが、2Lで九千万くらいでした。
お買い得?
2018/08/13 19:15
1
返信する
No Name
...
それって本人から聞いたんですか?
マンションの価格なんて明け透けに話すものかな。。
2018/08/13 20:22
3
No Name
...
タワマンなら平米数、間取り、眺望にもよりますね。
単純に聞くと安いから、別の建物とお見合いで眺望が微妙なのか、間取りが酷いのか。
2018/08/20 17:19
1
No Name
...
このカップルは外見は派手で凄くても銀行マンからはサッパリ相手にされないタイプですね。彼らは外見は超地味でも資産家な人を見極める目を持っているからね。
2018/08/13 09:06
6
返信する
No Name
...
来週松崎しげる?笑
2018/08/13 09:23
21
返信する
No Name
...
ライターさんも「香ばしい」とか言っちゃってるし笑
こんな生活は子供なんこいたらできないだろうし、ていうかこんな生活だから子供つくれないのか。
2018/08/13 09:42
20
返信する
No Name
...
私も、香ばしいで、察しました。
2018/08/13 15:24
9
返信する
No Name
...
そういう系の連載ですね^ ^
2018/08/13 18:52
4
返信する
No Name
...
中古でメルセデス1300万は高過ぎの様な気が‥‥
2018/08/13 10:01
16
返信する
No Name
...
それ私も思いました!
2018/08/13 10:04
6
返信する
No Name
...
いやーでも夫婦でお金の管理一括にしないと怖いなって改めて思った。うちは私の給料全額貯金してるけど、旦那の方はきっと全部使っちゃってるんだろうなぁ。
2018/08/13 10:05
11
返信する
No Name
...
そうそう、うちも同じです。
女はいざって時の為にお金を持っていたいけど男は常になんとかなるって思ってるから
2018/08/13 10:16
7
返信する
No Name
...
そうですよね。
なんでなんとかなると思えるのか理解できないです。
一体いくらあれば余裕のある暮らしできるのでしょうか。
2018/08/13 10:36
5
返信する
No Name
...
うちは旦那の方がしっかりしてるしお財布完全セパレート。わたしがほっといたら無駄遣いするのでそうやって牽制されてる気がします。
2018/08/13 18:57
4
返信する
No Name
...
それはそれで羨ましい旦那様❗️
2018/08/15 01:09
0
No Name
...
えー?
こんな暮らしアウトでしょ〜⁇ビックリ😅
男性は欲望のままに抑えられない部分もあるかもしれないけどその分妻が上手に管理しなきゃ破綻だよ!
2018/08/13 10:15
6
返信する
No Name
...
若き日の蓮舫…
次回の黒い腹筋をインスタに載せるキモいおっさん…
この連載なんなの?
2018/08/13 11:12
26
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
この暮らし、アホでしょ。
港区ってこの手のおバカさんいるんですね。
手取り考えたら、こんな暮らし無理です。
もっと地味な暮らししかしてないですよー。
世帯年収2000万程度なんてそんなもんです。
主人はおにぎりもって会社にいってます。
世帯年収2000万て豪華な暮らしじゃないのに税金ばかり上がってってホント腹ただしい。
うちも世帯年収2000万程度のDINKSですが、家賃(ローン)は月々20万弱、車もペットもいませんが、毎週末外食してます💦
家計は夫婦で別管理していてお互いの貯金は把握してないので、この記事とコメント読んで怖くなりました💦
住宅に月20で、殆ど外食生活…平日は作ってられないし、グランメゾン好きだし。
夫婦家計別管理って一番貯まらないってきいたから、結婚の時に、夫の稼ぎだけで生活してわたしの分は貯金って決めたよ。
とにかくひたすら老後が不安…。ぜんぜん(食事内容以外の)贅沢できない。車も買ってない。
うち結婚10年目ですが今からそれ取り入れたいです!
まあ元々2人とも貧乏だったからお金の使い方を知らないんですが 笑笑
賛同ありがとうです。管理しやすく気楽だからオススメです。
うちは夫婦共投資が制限される職種だから、1000万貯まる度に利子のいい銀行に移し替えてる…。
親が自営業で、私も随分東カレ的に贅沢に育ててもらったから、自分で稼ぐようになってからずっと、言いようもない貧しさと焦燥感に駆られながら生きてます。
恵まれない子供達にご寄付とか?
はたまた宗教団体にとか?
きっと「質素」の定義が違うんでしょう。
庶民の言う質素とは桁が違うんですよ。
この大倉さんの服装は明らかに悪趣味だし、車とタワマン最上階は、年収2000万円では身分不相応。
億稼いで質素にしてるのは、何のため?
それにそのマンションが8,000万円なんて安すぎるでしょう。
果たして60歳までこの収入が維持できるのかどうか。
この夫婦みたいに最上階に住んでいつも派手にお金使って自慢話もすごかったけど、おととい話があるからと呼ばれて100万貸しました。
年収は3000万くらいある人なのに、100万も持ってないことに驚きました。
私よりもずっと社会的に格上な人が顔を引きつらせて笑いながら、「ちょっとお金回してくれない?」って言ったのが忘れられません。
何かここ
仕事関係の方なのでよっぽどのことがない限り返してくるとは思いますが、今回で何だかだいぶお金に忙しそうなことが判明したのでもうこれ以上は助けられないですね。
そして身につけてるフル装備と山のようなゴルフクラブ全部売ってきたらいいのにと思いました。
そんなタワマンある?
これを高い買い物というなら、 都心のタワマン諦めたらと言いたい。
問題は、日常的なお金の使い方だと思うんだけど。生活レベル落とせなくなって、法を犯して破滅の煮沸を連想してしまう。気をつけて。
頭弱すぎでしょ。
もうそこで読む気失せましたw
視線が痛いーとサングラス…
痛いのはこの夫婦。
バスタオル引いて乗れって言われるくらいなら海なんてついていかない。
本当にお金使うだけで頭悪いんだなぁ。
見栄っ張りにもほどがある。
実家の港区低層マンション3Fが6000万以上してましたから💡
最上階で8000万円はかなりお買い得
お買い得?
マンションの価格なんて明け透けに話すものかな。。
単純に聞くと安いから、別の建物とお見合いで眺望が微妙なのか、間取りが酷いのか。
こんな生活は子供なんこいたらできないだろうし、ていうかこんな生活だから子供つくれないのか。
女はいざって時の為にお金を持っていたいけど男は常になんとかなるって思ってるから
なんでなんとかなると思えるのか理解できないです。
一体いくらあれば余裕のある暮らしできるのでしょうか。
こんな暮らしアウトでしょ〜⁇ビックリ😅
男性は欲望のままに抑えられない部分もあるかもしれないけどその分妻が上手に管理しなきゃ破綻だよ!
次回の黒い腹筋をインスタに載せるキモいおっさん…
この連載なんなの?