東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
デスパレートな2人
ヤリ手創業者vs保守的な社長の派閥争い。社内派閥に巻き込まれ、歪み始めた2人の愛
コメント
2018.08.07
デスパレートな2人 Vol.3
ヤリ手創業者vs保守的な社長の派閥争い。社内派閥に巻き込まれ、歪み始めた2人の愛
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
どこかでシャワー浴びて帰ってきたんじゃ…と思ってしまった。。。
2018/08/07 05:47
74
返信する
No Name
...
嫌な予感
私もですー
2018/08/07 08:39
14
返信する
No Name
...
肌色の接待かしら…?
2018/08/07 08:40
10
返信する
No Name
...
肌色の接待‼︎いやーん♡
2018/08/07 13:46
12
No Name
...
私もそう思う…
2018/08/07 10:14
7
返信する
No Name
...
え、普通に酒飲んでてだるいからってだけじゃないですか?
2018/08/07 12:43
15
返信する
No Name
...
そしたらむしろシャワー直行じゃないかな。変な匂いとかついてたら怖いし。
2018/08/07 14:06
18
返信する
No Name
...
え、嫌な予感。でも本当にそうだったりして。
2018/08/08 09:36
2
返信する
No Name
...
それはないと思うけどな。
どこかでシャワー浴びてきたらわかるでしょ。
2018/08/08 12:29
2
返信する
No Name
...
似た環境で不安な奥様たちが否定に必死ですね
2018/08/08 14:47
1
返信する
No Name
...
否定コメしましたが、全然独身ですが。笑
2018/08/08 22:12
4
No Name
...
笑
2018/08/10 11:50
0
No Name
...
ベタベタな体&酒臭い、タバコ吸ってなくても服や髪には臭いついてるから勘弁してほしい。
2018/08/07 05:39
99+
返信する
No Name
...
今日は仕方ないなんて許しちゃダメ!
最初が肝心。お風呂入らないなら床で寝てもらいましょう。
2018/08/07 10:12
20
返信する
No Name
...
嫌な人多いですね。私は絶対入って寝ますけど、夫がやっても気にならないです。
2018/08/07 11:30
18
返信する
No Name
...
流石にスーツで寝るわけないので、パジャマに着替えれてるんならいいんじゃないですかね。
枕は別だし。シーツ週一で替えてればそれほどダメージはないかと。月曜ってのがアレですが。。
まさかシングルベッドじゃないよね。
2018/08/07 14:05
10
返信する
No Name
...
うちの夫、昔飲んだ後にお風呂入って出る時白目むいて倒れたことあるので、むしろ禁止してますよー。死なれるより酒臭い方がいいかな笑
2018/08/07 14:31
36
返信する
No Name
...
私も絶対やだー!同じ部屋でもベッドは別。一緒に住んでて同じベッドに寝てるカップルの方が多いんでしょうか。
2018/08/07 15:02
13
返信する
No Name
...
セミダブルとシングルくっつけて、広々と寝ています。寝返りの振動も来なくておすすめです。
2018/08/08 00:52
8
No Name
...
同じ部屋にベッド2つとかホテルみたいでださい
2018/08/07 17:58
4
返信する
No Name
...
あんたの考えの方がダサいですよ。
2018/08/08 12:30
21
No Name
...
「あんた」って言い方が下品
2018/08/10 11:47
2
No Name
...
酔ってお風呂入って、お風呂場での死亡のケースはかなり多いんですよ。
2018/08/07 21:14
16
返信する
No Name
...
社会人になってまでそんなになるまで飲む人が無理だわ
風邪以外はお風呂入った後じゃないとベッドNGシーツも枕カバーも毎日洗濯、枕自体も3日に一度洗濯、、なめんどくさい女です。みなさん寛容。見習いたいけどたぶん無理だ。
2018/08/07 21:58
12
返信する
No Name
...
こういうのもやはり相性が合うかどうかの基準になる気がしますよ。私も綺麗な寝具で眠りたい派なので、自分自身も必ずお風呂に入ってからでないと布団に入りません。夫もそうなのでとても助かります。体も洗わずベッドや布団で眠れるような人ならばおそらく結婚していません。
2018/08/08 09:35
5
No Name
...
季節の設定は夏だっけ?シャワーくらい5分で済むんだから、浴びてこいって感じですね!
2018/08/07 05:28
64
返信する
No Name
...
男なら髪の毛もすぐ乾くしクレンジングもスキンケアも必要ない方が多いですしね!
2018/08/09 07:34
3
返信する
No Name
...
皆、風呂入らず寝ることばかりに注視して物語の9割である社内事情に触れてないという事実にライターはどう思うのか…
2018/08/09 02:01
3
返信する
No Name
...
やばい、私も酒飲んでベッドへダイブやる…。
2018/08/07 06:23
41
返信する
No Name
...
ひとりだったらいいんですよ^ ^
2018/08/07 07:34
14
返信する
No Name
...
基本です笑
2018/08/07 08:02
9
返信する
No Name
...
飲んでたらいい気分のまま寝たいですよね笑
2018/08/07 12:43
8
返信する
No Name
...
メイクは落とした方がいいですよ
2018/08/07 14:20
9
返信する
メイク落とさないと
...
枕カバーに顔拓が付くよ。
2018/08/07 18:23
4
返信する
No Name
...
私もそれが嫌なのと、一旦外出した髪と足を綺麗にせず布団に入る事どうしても無理です(笑)綺麗な体でないと布団に入れない。どうしても体がしんどくて風呂無理ならば、ソファか床で寝ます。でも、今までどうしてもお風呂無理で入らなかったことは一度もありません。意地でも体綺麗にして布団に入りました(笑)
2018/08/08 09:41
7
No Name
...
私は拭き取りシートでメイクだけ落として寝ます。枕にタオル巻いてるから変えればいいし全然気になりません。
2018/08/08 22:11
2
No Name
...
シャワーも入らずベッド直行は嫌だという意見がいくつかあり、自分だけでないんだと知って嬉しいです。外に出た足を直接布団に入れるの無理、メイク落とさず寝ると、翌朝顔ドロドロで体までなんとなくしんどいので、絶対に無理です(笑)。
2018/08/08 09:50
1
返信する
No Name
...
風呂入らず同じベッドダイブ、逃げたくなる。
みんなのコメ半分はこれだったので笑ったわ。
でも誰かのコメで、飲んで帰ってからの風呂で倒れたとか書いてあったから無理強いは出来ないよね。ソファーとか別布団で寝てもらうかな
2018/08/07 15:04
4
返信する
No Name
...
それは良いかもですね。
2018/08/08 09:46
0
返信する
No Name
...
私もお風呂入らず寝落ちしちゃうからな……旦那も同じタイプだからお互い気にならない!笑
2018/08/07 08:45
15
返信する
No Name
...
どっちが悪いとかじゃないから同じタイプだと有難いですよね^_^
2018/08/07 14:22
13
返信する
No Name
...
それならば問題ないと思いますよ。
2018/08/08 09:45
2
返信する
No Name
...
酒飲んで風呂入らないでベッド、今回はこれしか頭に残らなかった!
こういう二人は結婚したら、熟睡できないから…とかいう理由で別々のベッドになって、数年後には部屋も別になるんだろうな。我が家のように。
2018/08/07 07:36
15
返信する
No Name
...
そもそも、風呂に入ることを促されて、今日は「勘弁して」って何?
風呂嫌いなの???
2018/08/07 07:37
7
返信する
No Name
...
私の父母は結婚前から既に別室だった。父のいびき・歯軋り・寝屁が酷い上に足が臭すぎだったためだと。何で結婚したんだよと思う。
2018/08/07 13:05
4
返信する
No Name
...
すみません、コメント読んで思わず笑ってしまいました。
2018/08/08 09:44
6
よくわからない
...
彼らの恋愛と会社の派閥争いって何の関係があるんだ?
2018/08/07 20:55
11
返信する
No Name
...
そうそう、違和感しか感じなかった(⌒-⌒; )
2018/08/07 22:23
2
返信する
No Name
...
ザラリとした感覚っていう表現、最近よく見る気がするけど東カレブームなのかなぁ^ ^
それとも恋愛小説にはよくある表現なのかしら
2018/08/07 05:49
17
返信する
No Name
...
私は東カレでしか見たことないです!
2018/08/07 07:33
7
返信する
No Name
...
私50、森瑶子とか光野桃あたりで見る気がする。ライターさんがそういう年代なんじゃないかな?あるいは母親の本を中学生くらいで読んでたとか。
2018/08/07 07:56
8
返信する
No Name
...
私もおんなじこと思ってました‼️🤣
2018/08/07 22:22
3
返信する
No Name
...
噂しかきいたことないのに、
想像するだけで鳥肌がたつ
と言われても……
サラリーマンなんてそんなもんでしょ
2018/08/07 20:01
6
返信する
No Name
...
酒飲んでて汗かいてるのにそのままベッド、嫌だよね、自分以外の人に同じベッドでやられると。
けど男ってそういう人多い気がする。
特に夫になると余計そういう人多くなると思う!
深夜まで飲み歩かせないようにさせれば大丈夫かな…あ、早く帰ってきても子供の寝かしつけで一緒に寝落ちとかあるけど…まあこんなもんですよね。
2018/08/07 06:35
13
返信する
No Name
...
女ですが私もやります。。ズボラ過ぎですね。私笑
2018/08/07 12:33
16
返信する
No Name
...
私も女ですがやります。夫にも何も思いません。
でも、ここでお風呂はいらないでベッドに入るのは宜しくないと改めて認識したのでちょっと考えます。
2018/08/07 19:46
10
返信する
No Name
...
同じ職場の恋愛は本当に難しい。
部署は違えど考え方の違いで揉めたりするとめんどくさい。
うちは主人が代表で私が役員だけど結構厄介だからできれば見えない方がうまくいく
2018/08/07 19:25
1
返信する
No Name
...
私もシャワーも浴びずにベットに入る人は嫌❗️
夏なんて絶対無理。
2018/08/07 19:04
2
返信する
No Name
...
ほんとに好き同志なら、会社の事情で不仲になるなんてかわいそう。
2018/08/07 10:05
5
返信する
結局、
...
そこまでの間柄ですよ。恋愛ごっこじゃない?
2018/08/07 18:53
6
返信する
No Name
...
飲み会後ということは汗臭さ以外にもタバコや食べ物のニオイも染み付いているはず。
服を着替えたとしても髪にしみついたニオイは取れないし、この時期だと汗で体中ベタベタでしょうに…
それでベッドに入ってくるとか論外即退場!
自分の意見だけピシャリと述べて相手の意見を聞こうともしない点もモラハラフラグです。
2018/08/07 14:27
4
返信する
No Name
...
こういうのあるから社内恋愛いや
2018/08/07 14:05
4
返信する
No Name
...
これが原因で距離が離れていくなんて、この問題がなくても遅かれ早かれ別れそう。最初から価値観が合わなかったということでは?
2018/08/07 10:51
10
返信する
No Name
...
このふたり、タイミング悪かったですね。
せめて同棲前なら別れやすかったのに…
2018/08/07 08:26
11
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
私もですー
どこかでシャワー浴びてきたらわかるでしょ。
最初が肝心。お風呂入らないなら床で寝てもらいましょう。
枕は別だし。シーツ週一で替えてればそれほどダメージはないかと。月曜ってのがアレですが。。
まさかシングルベッドじゃないよね。
風邪以外はお風呂入った後じゃないとベッドNGシーツも枕カバーも毎日洗濯、枕自体も3日に一度洗濯、、なめんどくさい女です。みなさん寛容。見習いたいけどたぶん無理だ。
みんなのコメ半分はこれだったので笑ったわ。
でも誰かのコメで、飲んで帰ってからの風呂で倒れたとか書いてあったから無理強いは出来ないよね。ソファーとか別布団で寝てもらうかな
こういう二人は結婚したら、熟睡できないから…とかいう理由で別々のベッドになって、数年後には部屋も別になるんだろうな。我が家のように。
風呂嫌いなの???
それとも恋愛小説にはよくある表現なのかしら
想像するだけで鳥肌がたつ
と言われても……
サラリーマンなんてそんなもんでしょ
けど男ってそういう人多い気がする。
特に夫になると余計そういう人多くなると思う!
深夜まで飲み歩かせないようにさせれば大丈夫かな…あ、早く帰ってきても子供の寝かしつけで一緒に寝落ちとかあるけど…まあこんなもんですよね。
でも、ここでお風呂はいらないでベッドに入るのは宜しくないと改めて認識したのでちょっと考えます。
部署は違えど考え方の違いで揉めたりするとめんどくさい。
うちは主人が代表で私が役員だけど結構厄介だからできれば見えない方がうまくいく
夏なんて絶対無理。
服を着替えたとしても髪にしみついたニオイは取れないし、この時期だと汗で体中ベタベタでしょうに…
それでベッドに入ってくるとか論外即退場!
自分の意見だけピシャリと述べて相手の意見を聞こうともしない点もモラハラフラグです。
せめて同棲前なら別れやすかったのに…