東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
煮沸
親から子へ引き継がれる“負の連鎖”。襲い掛かる不幸に、目覚めてはならない人格が覚醒する
コメント
2018.08.23
煮沸 Vol.4
親から子へ引き継がれる“負の連鎖”。襲い掛かる不幸に、目覚めてはならない人格が覚醒する
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
ナミ
...
この小説のうまいところは、なんとなくみんな「私はわかった!」と思わせる細かいラインを設定してるところ。でも大きなラインは読ませない。だからコメ欄に細かい解説と大きな疑問が同等に起きる。
さらに週での更新になってるので、正解は誰も断言できない状態。
一気に本で読めて、かつ買う人はそもそもジャンルのファンである既存の文庫本の形態に比べて、議論が白熱するので面白い。アマゾンレビューとかより熱量が凄い。
2018/08/24 01:26
24
返信する
No Name
...
実は恵一は、増田の子供だったりして…そして和夫もある時気がついついてしまった…とか?
2018/08/24 01:57
6
返信する
No Name
...
飯島との面会の描写が何度かあるけど、この場合って外から見ると恵一一人で喋ってる感じなのかな?警察の監視員とかどう思ってるんだろ…
2018/08/24 03:32
6
返信する
No Name
...
まだ怖くて本文読めないデス。恐怖や動揺で仕事に差し支えそうで、コメント欄だけ閲覧中ですが、回を重ねる毎に闇が深くなってるようですね。一段落して早く読みたい!
2018/08/24 05:44
4
返信する
No Name
...
二話で父親が笑顔で見てるスーツを芋虫みたいと思ったのは理科室での出来事も関係しているのかな?
2018/08/24 06:06
6
返信する
No Name
...
このところ東カレの小説飽きてました❗️
今までにはない斬新な内容で、読者も頭を働かせて読まないとストレートに入ってこない所が又
いいですね! 徐々に明らかになっていく恵一。
早く一週間経たないかと待ち遠しい作品です!
2018/08/24 10:36
12
返信する
No Name
...
恵一は増田の子供では…?ある時和夫が気付いてしまって和夫の精神も崩壊したのでは…?
2018/08/24 11:12
6
返信する
No Name
...
一回流産したあとなので、増田の子供とはかんがえづらいのでは。
2018/08/24 11:16
6
返信する
No Name
...
一夫を学生運動に引き込んだ後も、増田と母(名前忘れた)の肉体関係が続いていた可能性はあるし、増田は「根本の子だな」って責任逃れしている風なので、恵一が増田との子の可能性は十分にあるかと。
2018/08/24 12:17
6
返信する
No Name
...
恵一がお腹の中にいたとき、すでに別れて7年後ですよね?流産した大輔は、増田の子な可能性が高いですよね。
2018/08/24 23:59
6
返信する
No Name
...
母親は増田が一番好きだったし、大輔は増田の子供だよ、きっと。
当時妊娠を明かした時は増田の子だと言える空気ではなく、仕方なくカズオの子だと言ってしまい、結婚までする羽目に。だから、カズオや恵一には暴力を振るえた。でも、好きだった増田の子であろう大輔には強くでれない。
増田と大輔の2人は何となく気質が似てる気もします。
2018/08/25 21:16
11
返信する
No Name
...
この話の登場人物にまともな人がいない...
2018/08/24 12:12
6
返信する
No Name
...
恵一が同級生の女子に興味持てなかったのは心が既に壊れていて恋愛感情すら機能しなかったのか。それとも母親による虐待が原因で女性が苦手となり同性愛者になった?
2018/08/24 19:22
4
返信する
No Name
...
君江ヤバっ!姑と同じ名前だわ…
2018/08/24 22:20
9
返信する
No Name
...
お父さんも多重人格に一票。
学生運動で君枝に硫酸かけられたときの悲鳴の聞こえ方が、橋上と同じだから。
となると問題は、母(君枝)は実在したのか?
恵一を産んだのは確かだとして、第1話のクリスマスや三越、縄で縛り付けての虐待は、誰なのか?野球部はダメで塾はいいと言って夕食代100円を置いてたのは誰なのか。
考えるとゾワゾワして眠れなくなる笑 来週が楽しみです。
2018/08/24 23:28
5
返信する
No Name
...
「あながちフィクションではない」
とコメントされていた方がいらっしゃいましたが、ほんとそう思いました。
昔、学生運動の幹部で、今はゴリゴリの資本主義の経営者とか、結構いますよね。
そういう要領よく成功できた人と、その人たちの影に隠れて、こういう悲劇の人はいたんじゃないかなー、なんて思いました。
あと、なんとなく連合赤軍のあさま山荘事件を思い出して、wikiで久しぶりにググったら、案の定気持ち悪
...続きを見る
くなりました(^-^;
2018/08/25 04:00
8
返信する
No Name
...
IPOした会社で貢献した、本当の教育心理学者の分を、飯島の人格が乗り移った主人公が横領してしまったのでは?(自分の正当な取り分だと思ってしまい)
2018/08/25 04:16
6
返信する
!!
...
今始めからここまで読み返して来て、このコメントに納得!!
2018/08/31 01:33
0
返信する
No Name
...
東カレ市場最漆黒のストーリー。怖いけどはやく続きを読みたい。
2018/08/25 09:22
6
返信する
No Name
...
いまふと思い出したけど、お父さん、実父じゃないんだよね?だから面会の手続きが大変だったって弁護士が言ってた。となると、増田の子なのかな。てか、面会に来てる人は一体誰???
2018/08/25 13:16
3
返信する
No Name
...
血液関係はあるけど、もう親子関係は断絶されてるってことかも思いました!
2018/08/25 13:37
6
返信する
No Name
...
↑ことかと、の変換ミスです。
紙面上親子でない、もう断絶されてるか、はたまた、血縁のある増田が父であり面会にやってきたのか?
2018/08/25 13:38
1
返信する
港区勤務(警備員)
...
皆さんのコメントと共にすごく楽しみにしている連載です。
ライターさんのお名前とか、ほかに執筆活動しているものがあれば読んでみたいのでぜひ知りたいです。
とにかく毎週木曜楽しみ!応援しています!!!
2018/08/26 14:11
6
返信する
No Name
...
理解力ない私にはサッパリスッキリわからん😵🌀
2018/09/01 00:37
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
3
4
5
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
さらに週での更新になってるので、正解は誰も断言できない状態。
一気に本で読めて、かつ買う人はそもそもジャンルのファンである既存の文庫本の形態に比べて、議論が白熱するので面白い。アマゾンレビューとかより熱量が凄い。
今までにはない斬新な内容で、読者も頭を働かせて読まないとストレートに入ってこない所が又
いいですね! 徐々に明らかになっていく恵一。
早く一週間経たないかと待ち遠しい作品です!
当時妊娠を明かした時は増田の子だと言える空気ではなく、仕方なくカズオの子だと言ってしまい、結婚までする羽目に。だから、カズオや恵一には暴力を振るえた。でも、好きだった増田の子であろう大輔には強くでれない。
増田と大輔の2人は何となく気質が似てる気もします。
学生運動で君枝に硫酸かけられたときの悲鳴の聞こえ方が、橋上と同じだから。
となると問題は、母(君枝)は実在したのか?
恵一を産んだのは確かだとして、第1話のクリスマスや三越、縄で縛り付けての虐待は、誰なのか?野球部はダメで塾はいいと言って夕食代100円を置いてたのは誰なのか。
考えるとゾワゾワして眠れなくなる笑 来週が楽しみです。
とコメントされていた方がいらっしゃいましたが、ほんとそう思いました。
昔、学生運動の幹部で、今はゴリゴリの資本主義の経営者とか、結構いますよね。
そういう要領よく成功できた人と、その人たちの影に隠れて、こういう悲劇の人はいたんじゃないかなー、なんて思いました。
あと、なんとなく連合赤軍のあさま山荘事件を思い出して、wikiで久しぶりにググったら、案の定気持ち悪...続きを見るくなりました(^-^;
紙面上親子でない、もう断絶されてるか、はたまた、血縁のある増田が父であり面会にやってきたのか?
ライターさんのお名前とか、ほかに執筆活動しているものがあれば読んでみたいのでぜひ知りたいです。
とにかく毎週木曜楽しみ!応援しています!!!