東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
煮沸
開けてはならぬ記憶の扉が、いま動く。この男の記憶は、すべて都合良く歪曲された幻なのか?
コメント
2018.08.09
煮沸 Vol.2
開けてはならぬ記憶の扉が、いま動く。この男の記憶は、すべて都合良く歪曲された幻なのか?
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
ゾクッとしてしまいました、、、。両親からの愛情をしっかりもらわないと、なにか崩れてしまうんでしょうね。…育てる、て難しい。来週も楽しみです。
2018/08/09 18:40
4
返信する
No Name
...
死産届だから戸籍には載らないのか
2018/08/09 18:54
3
返信する
No Name
...
ああ、この人もお父さんも分裂病かと思った。居ない兄を創り出すってまるで "beautiful mind"だもの。
お父さんも分裂病かは分からないけど、精神疾患の素因があり、ストレスで発祥したのかな。
2018/08/09 19:36
3
返信する
No Name
...
東野圭吾の本思い出す感じ
2018/08/09 22:03
5
返信する
No Name
...
ホラーっぽい写真だけはやめてください。
2018/08/09 22:17
4
返信する
No Name
...
本当は
「…(今はどっちだろう)恵一?大輔?(もう最後だからどっちでもいいや)お母さんには気をつけろ」
大輔とは本来なら流産した子につける名前だった
恵一と名前を付けたけど、母親は流産した子を忘れることが出来ず大輔と呼んで育ててた
母親も何かしらの精神的な疾患があった(自覚はあり、恵一が自分の欲望通りに演じ分けてくれるので満たされていた)
恵一も最初は大輔を演じれば、母親が喜んでくれるので
...続きを見る
応じていた
しかし続けていくうちに無自覚でやるようになり、大輔が本当に存在するような錯覚に陥った
恵一が一位になったことによって大輔より恵一が大事になる(母親の中では大輔は理想の子 しかし恵一が一位になりその理想を越えてしまった)
さらに母親は1位が続いたから(本当はインチキだったけど)大輔のこと何てどうでも良くなり、恵一は大輔を演じる必要が無くなった
皆のコメをミックスするとこんな感じ?
2018/08/09 22:23
36
返信する
No Name
...
うわっ凄い
ありそうで怖い(>_<)
2018/08/09 22:35
17
返信する
No Name
...
野球をやることによって恵一が大輔を演じてくれなくなっていたから反対していた
2018/08/09 22:40
12
返信する
No Name
...
大輔を呼べ→大輔を演じたら母親は喜んで大事にしてくれるぞ
2018/08/09 22:44
20
返信する
No Name
...
大輔の時だけ亀の世話していた
恵一が野球をやることが多くなって亀の世話をする優しくて勉強ができる大輔の割合が減ってきたから尚更反対したとか
亀ちゃんが死んじゃうくらいだもんね
亀ちゃんって他の動物と比べるとあまり世話しなくてもいいしね
塾に通わせたのも大輔をもっと演じて欲しかったかもね
恵一の時に一番になったから大輔がお役御免になったとかとか
考えば考えるほど怖い:(´◦ω◦`):ガクブル
2018/08/09 22:55
15
返信する
まほうのこ
...
人の闇とか生い立ち、ミステリー好きだからすんごい面白いしこれからも楽しみ!!!いつもと違う路線だからすごく新鮮でいいわ。
2018/08/10 03:35
3
返信する
No Name
...
おかしいなーおかしいなーって思っていたら、お兄さん最初からいなかったんです…(稲川淳二風)
2018/08/10 06:16
9
返信する
No Name
...
なんかこれ格別に面白いな。
どした?
2018/08/10 12:02
6
返信する
No Name
...
1話にと書いてあったけど、なん
だったのでしょう?
来週の予告もありますし、これで終わりじゃないですよね?
続き楽しみにしています。
2018/08/10 13:21
4
返信する
No Name
...
すごく面白い!
2018/08/10 15:18
5
返信する
No Name
...
多重人格オチかなぁ。
こわい
2018/08/10 20:32
3
返信する
No Name
...
本筋とは関係ないのかもしれないけど…
家にお父さんがよくいるようになった時の描写でお母さんに怒られて壁当てをしに出て行くけどその時は家にグローブがあるような感じなのに、
お父さんが出て行ったあとのはずの野球部始めたいって時にわざわざ「グローブは学校にある」って書いてあるのはなんでだろう?
あと、塾から帰る22時に家に「誰もいない」のはなんでなんだろう。
いろいろこわい、でも続きが気になる!
2018/08/10 21:52
8
返信する
No Name
...
実は父親も妄想で存在していなかった?!
ずっと母親と2人きりの生活だったのかも、、、。
2018/08/11 10:15
4
返信する
40♀
...
多重人格としたら、性的虐待を親から受けてる可能性大なので
クローゼットのシーンでお父さんに、虐待されてたのかも…?
2018/08/11 21:29
4
返信する
No Name
...
たしかに解離性障害は性的虐待受けてた子に多いですよね。クローゼットは入ってはいけない場所っていうのも気になるし…
2018/08/11 22:26
6
返信する
No Name
...
だとしたら重い、重いよぉ…!!
2018/08/12 21:47
3
返信する
No Name
...
皆さん少ない情報からよくそこまで推理できますね。
2018/08/13 15:04
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
2
3
4
記事を探す
#焼肉
#鮨
#カウンター
#イタリアン
#魚介・海鮮
#経営者
#赤坂
#新店情報
#焼き鳥
#ストーリー
#和食
#小説
#イベント
#恋愛
#中目黒
人気の記事
「自由が丘」はやっぱりお洒落なフレンチとイタリアンの宝庫だった!絶対に押さえておきたい4軒
Vol.10
32→45→52:それでも男は完成しない。
美食三昧だったCAが医者と結婚。子どもが生まれ「こんなはずじゃなかった」と思ったワケ
Vol.9
30歳になりまして
「30歳過ぎて彼氏と別れるのはツラい…」恋人を簡単に切れない、切実な理由
Vol.19
TOUGH COOKIES
「結局、美人は得をする」認めたくないけど、厳しい現実に直面した女が全顔整形した結果…
東横線の“学芸大学駅”に、世界が今注目している!地元のオシャレな男女が集う、注目の3軒
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
お父さんも分裂病かは分からないけど、精神疾患の素因があり、ストレスで発祥したのかな。
「…(今はどっちだろう)恵一?大輔?(もう最後だからどっちでもいいや)お母さんには気をつけろ」
大輔とは本来なら流産した子につける名前だった
恵一と名前を付けたけど、母親は流産した子を忘れることが出来ず大輔と呼んで育ててた
母親も何かしらの精神的な疾患があった(自覚はあり、恵一が自分の欲望通りに演じ分けてくれるので満たされていた)
恵一も最初は大輔を演じれば、母親が喜んでくれるので...続きを見る応じていた
しかし続けていくうちに無自覚でやるようになり、大輔が本当に存在するような錯覚に陥った
恵一が一位になったことによって大輔より恵一が大事になる(母親の中では大輔は理想の子 しかし恵一が一位になりその理想を越えてしまった)
さらに母親は1位が続いたから(本当はインチキだったけど)大輔のこと何てどうでも良くなり、恵一は大輔を演じる必要が無くなった
皆のコメをミックスするとこんな感じ?
ありそうで怖い(>_<)
恵一が野球をやることが多くなって亀の世話をする優しくて勉強ができる大輔の割合が減ってきたから尚更反対したとか
亀ちゃんが死んじゃうくらいだもんね
亀ちゃんって他の動物と比べるとあまり世話しなくてもいいしね
塾に通わせたのも大輔をもっと演じて欲しかったかもね
恵一の時に一番になったから大輔がお役御免になったとかとか
考えば考えるほど怖い:(´◦ω◦`):ガクブル
どした?
だったのでしょう?
来週の予告もありますし、これで終わりじゃないですよね?
続き楽しみにしています。
こわい
家にお父さんがよくいるようになった時の描写でお母さんに怒られて壁当てをしに出て行くけどその時は家にグローブがあるような感じなのに、
お父さんが出て行ったあとのはずの野球部始めたいって時にわざわざ「グローブは学校にある」って書いてあるのはなんでだろう?
あと、塾から帰る22時に家に「誰もいない」のはなんでなんだろう。
いろいろこわい、でも続きが気になる!
ずっと母親と2人きりの生活だったのかも、、、。
クローゼットのシーンでお父さんに、虐待されてたのかも…?