東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.08.09
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
お父さんも分裂病かは分からないけど、精神疾患の素因があり、ストレスで発祥したのかな。
「…(今はどっちだろう)恵一?大輔?(もう最後だからどっちでもいいや)お母さんには気をつけろ」
大輔とは本来なら流産した子につける名前だった
恵一と名前を付けたけど、母親は流産した子を忘れることが出来ず大輔と呼んで育ててた
母親も何かしらの精神的な疾患があった(自覚はあり、恵一が自分の欲望通りに演じ分けてくれるので満たされていた)
恵一も最初は大輔を演じれば、母親が喜んでくれるので...続きを見る応じていた
しかし続けていくうちに無自覚でやるようになり、大輔が本当に存在するような錯覚に陥った
恵一が一位になったことによって大輔より恵一が大事になる(母親の中では大輔は理想の子 しかし恵一が一位になりその理想を越えてしまった)
さらに母親は1位が続いたから(本当はインチキだったけど)大輔のこと何てどうでも良くなり、恵一は大輔を演じる必要が無くなった
皆のコメをミックスするとこんな感じ?
ありそうで怖い(>_<)
恵一が野球をやることが多くなって亀の世話をする優しくて勉強ができる大輔の割合が減ってきたから尚更反対したとか
亀ちゃんが死んじゃうくらいだもんね
亀ちゃんって他の動物と比べるとあまり世話しなくてもいいしね
塾に通わせたのも大輔をもっと演じて欲しかったかもね
恵一の時に一番になったから大輔がお役御免になったとかとか
考えば考えるほど怖い:(´◦ω◦`):ガクブル
どした?
だったのでしょう?
来週の予告もありますし、これで終わりじゃないですよね?
続き楽しみにしています。
こわい
家にお父さんがよくいるようになった時の描写でお母さんに怒られて壁当てをしに出て行くけどその時は家にグローブがあるような感じなのに、
お父さんが出て行ったあとのはずの野球部始めたいって時にわざわざ「グローブは学校にある」って書いてあるのはなんでだろう?
あと、塾から帰る22時に家に「誰もいない」のはなんでなんだろう。
いろいろこわい、でも続きが気になる!
ずっと母親と2人きりの生活だったのかも、、、。
クローゼットのシーンでお父さんに、虐待されてたのかも…?