東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
ノリオとジュリエット
「手切れ金500万で、別れてほしい」凡庸なサラリーマンを挑発する、招かれざる客の正体
コメント
2018.07.28
ノリオとジュリエット Vol.8
「手切れ金500万で、別れてほしい」凡庸なサラリーマンを挑発する、招かれざる客の正体
関西
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
こういう手切れ金てお話とかではよく見るけど、受け取った場合贈与税ってかかるのかな…?
2018/07/28 05:22
99+
返信する
No Name
...
吾郎先生、出番ですよー(笑)
贈与税かかるはずですね。
2018/07/28 06:06
62
返信する
ゆにぺ🎵
...
吾郎先生ではないですが(笑)、贈与税かかります。確定申告する必要あります。
500万なら1割程度の税額です。
マイナンバーで容易に紐付けできるので、申告なければ税務署が間違いなくきますよ(笑)。
2018/07/28 06:40
52
返信する
ゆにぺ🎵
...
追加
よくよく考えたら、紀夫は許嫁、婚約者のいる人に手をだしていたわけで、逆に貴志から損害賠償請求されても文句言えないですね?
2018/07/28 07:04
42
返信する
No Name
...
手切れ金もらって確定申告とか面倒ですね笑
2018/07/28 07:54
54
返信する
No Name
...
ゆにぺさん勉強になります!
手切金とマイナンバーがなぜ紐つくんですか?
2018/07/28 08:00
26
返信する
ゆにぺ🎵
...
銀行通帳はマイナンバーで各個人の資産が紐付けされています。
確定申告にはマイナンバーが使われます。
行政はこれによって、個人の資産状況を把握できます。
確定申告により、貴志が500万をA銀行から引き出して、紀夫のB銀行口座に入れた、ということが、国も金融機関も分かります。
紀夫もこれを贈与として申告、納税していれば問題ありません。双方きちんと処理となります。
紀夫が申告しなかった場合、500
...続きを見る
万が振り込まれているのは、貴志の申告で税務署は分かっています。
紀夫に税務調査いけば無申告、追徴課税取れます。
取引とは常に相手方がいます。双方で同じものが上がっていない、と国は何かある!?と思うわけです。
長くなってすみません。
2018/07/28 09:14
41
返信する
No Name
...
キャッシュでもらった場合はどうでしょう?
2018/07/28 09:55
13
返信する
No Name
...
マイナンバーって銀行口座にもう紐付けされてるんですか?
銀行に教えたことないんですけど。
ゆくゆくそうなっていくって話の段階ではないんですか?最近口座作りましたけどマイナンバー書く欄もなければ聞かれもしなかったです。
わかる方教えて欲しいです!
あと許嫁は現金で用意してるんでマイナンバー紐付けされてたとしてもお金の行方は追えないですよね。振込ならわかりますが。勿論きちんと申告は必要かと思いますけど
...続きを見る
ね。
2018/07/28 10:15
19
返信する
No Name
...
のりおが銀行口座にいれずに少しずつ使ってればばれませんよ。たぶん。
不動産とかの頭金にすると足がつくかもですが
2018/07/28 11:06
8
返信する
ゆにぺ🎵
...
銀行口座のマイナンバー紐付けは2018年1月から任意で始まっています。2021年から義務化される予定です。
因みに私は、新規口座開設でマイナンバー確認されました。
今回は、貴志が500万円を「どうやって用意したのか」が問われます。
毎月コツコツ貯めたタンス預金なら、確かに発覚しにくいです。
貴志が銀行口座から引き出したり、金融機関から借りたり、会社の売上金を一時的に借りたりした、などは全て足
...続きを見る
跡が残ります。
税務署は法人、個人の上がってきた決算書や確定申告、給与支払報告書などを細かくチェックします。
取引とは、必ず相手方があります。
双方で同じものが上がっていれば問題ありませんが、一方からしか申告がない場合は、税務調査対象になりやすいです。
紀夫が、貰った500万円を銀行に預けず、タンス預金しておく勇気があるかな?
クドくなっちゃってすみません💦
2018/07/28 11:24
21
返信する
ユニペさんへ
...
質問コメ者ではありませんが、このスレ興味あり見てました。
私もこういう知識に疎いので参考になりました。
ありがとうございますm(__)m
2018/07/28 11:56
17
返信する
No Name
...
とっても勉強になりますね!
そしていつも見ていたゆにぺ♪さんは法律関係のお仕事の方だったんですか!?
いろいろ興味深かったです!!笑
2018/07/28 13:52
9
返信する
No Name
...
実は昔貸してたお金を返金いただいただけです、と言ったらどうなんでしょう?
しかしたった500か。1000くださいって言っちゃうな。
2018/07/28 22:26
5
返信する
No Name
...
年間100万円ずつ
5年間ください‼︎
贈与税かからないから
2018/07/28 22:42
15
返信する
ゆにぺ🎵
...
コメントありがとうございます❤
私は法律関係の仕事ではございません。一経営者として、ちょっと人よりも税や社会保険、金融に詳しいだけです。
借金として認められる為には、「金銭消費貸借契約書」がなくてはなりません。
借金にしろ贈与にしろ、いずれにおいても第三者に分かるように「書面」が必要です。
因みに税務署としては、一会社員であっても、年収500万円以上の人は「高収入」と定義しております。
対象
...続きを見る
者は年末調整時、税務署に書類を会社が提出していますよ。
2018/07/29 08:06
3
返信する
No Name
...
慰謝料とかは税金かからないから、手切れ金もその類かと思ってました?
本当にあってます??
2018/07/29 13:59
1
返信する
No Name
...
↑私もそう思ってます。ここを100%信じるのもどうかと思いますよ。
2018/07/29 18:03
4
返信する
No Name
...
曽祖母が若い頃、駆け落ちして関東に来たみたいで、亡くなってから〇〇家とはもうこれで関係ないということで良いですか?
ってわざわざ確認の電話までかかってきた。
時代は違うかもだけど本気ならそれくらいしないとダメなんだなって。
親の脛かじりで現実逃避しているような子に振り回されてノリオ可哀想。
2018/07/28 05:37
59
返信する
No Name
...
ドラマティック✨
2018/07/28 05:50
18
返信する
No Name
...
うちもまったく同じような状況だったらしく、弁護士から、遺産を放棄するような書類にサインして送り返すように手紙が来ましたよー。
それよりも、返信用封筒に切手も貼ってないことにイラッとしました。
2018/07/28 11:37
19
返信する
No Name
...
なんでもいいけど薫が好きになれない、ていうか嫌い。そんな引っ掻き回して楽しい?自分も不幸になったんだからノリオも不幸になれくらいの気合いを感じるんですけど。。
2018/07/28 07:09
52
返信する
No Name
...
私がノリオなら500万円も貰えるの、ラッキーと思って別れちゃう。笑 だってそんな価値もあるような女性に思えないから。ノリオ悪い人じゃなさそうだし、頭冷やして考えて治して欲しい!
2018/07/28 08:32
49
返信する
No Name
...
わかるけど、樹里みたいなワガマママイペース野郎が、突然おしかけてきて、そこみられたら、500どこじゃすまない金額ぶんどられるかも、って思ったらこわくてもらえないわ。
2018/07/28 22:27
3
返信する
No Name
...
ロミジュリなら駆け落ち心中やけど、
そんな情熱的な恋やったけ?このお話
2018/07/28 05:52
26
返信する
No Name
...
命懸ける程の女でも無いと思うよ。
2018/07/28 05:56
48
返信する
No Name
...
恋に情熱感じられないですね。ノリオは行動力がなく結局現状受け入れてノラリクラリしてる。他人が起こす行動にふりまわされてるだけで、自分からは動かない。
2018/07/28 07:10
36
返信する
No Name
...
自分の好きな人と結婚もできないなんて、格式高い家に生まれなくてよかったなー。(負け惜しみ笑)
2018/07/28 08:00
22
返信する
No Name
...
ちょいちょい搔きまわす薫が好きになれない…。
樹里の方が私は好きだなー。
2018/07/28 06:23
21
返信する
No Name
...
私は薫好きだなぁ。何だかんだ、昔好きだった人で今も話聞いてくれる親友的な存在が、自分と同じように辛い思いしそうで我慢出来ないって感じなのかなと。
もしかしたら、心の片隅では元サヤを願ってるかも知れないけど、それでも恋する人の行動としては、別に普通の行動であんまり嫌な印象受けないかな。
2018/07/28 08:00
20
返信する
No Name
...
どっちも嫌い。
2018/07/28 08:07
22
返信する
No Name
...
私もどちらも魅力感じない。なんでかな〜?どちらも応援したくないし、わかるわ〜みたいな親近感も無いんだ。
2018/07/28 10:46
14
返信する
No Name
...
500万円貰ってさっさと別れるべき!
今更薫とよりを戻さなくてもいいから樹里とは関わらない方がいい
2018/07/28 07:47
17
返信する
No Name
...
貰わないで別れた方がいい。
相手が信用できないって言うんだったら誓約書かけばいい。
貰うなんて屈辱的
2018/07/28 08:24
14
返信する
No Name
...
わたしも貰わないほうが良いと思う。
もらったらもらったで、手切れ金の500万を受け取った男って吹聴されかねないし。男の価値落としちゃいますよね。
2018/07/28 14:27
11
返信する
No Name
...
「百瀬」ときたか・・・
「千」のつく名字を色々想像してたから・・・
いっそ、お茶の宗家かも、とか・・・
2018/07/28 05:50
15
返信する
No Name
...
みんな樹里の好感度低いから、2人には幸せになって欲しい なんて意見は無く、「金貰え」「もっとつり上げろ」とか面白い笑
2018/07/28 12:49
13
返信する
No Name
...
アナウンサーに名家の令嬢...
勝手に言い寄ってきてうらやましいヤツだ。
2018/07/28 13:03
10
返信する
No Name
...
問答無用で500万一択でしょ
2018/07/28 10:48
9
返信する
No Name
...
3か月デートして、500万円!経費や税金差し引いても、割の良いバイトですね♪
2018/07/28 12:27
16
返信する
No Name
...
わたしがノリオなら、貰って別れる!
樹里に対しそんなに魅力感じないし、お金貰えるなら、貰っちゃえー笑
2018/07/28 12:45
9
返信する
No Name
...
見舞金に当たるので、贈与税対象にならないと思います。確定申告は必要です。でないと、税務署が捕捉していた場合、お尋ね書が郵便で着ます。姉の婚約破棄では、式場のキャンセル他、実質被害の弁済と精神的見舞金で、ほぼ倍額を払いました。ただ、今回は、婚約していたわけではないので、500万円が見舞金として過分でないかという当局の判断が残されますが、女性が名家で結婚後に得られただろう経済利益を考えれば、妥当と結論
...続きを見る
すると思います。もともと踏み込んだ判断はしないので。
2018/07/28 16:05
9
返信する
No Name
...
私も慰謝料的なニュアンスで非課税だと思いました!
2018/07/28 23:26
0
返信する
No Name
...
ですよね!私もそう思います!
2018/07/29 18:09
0
返信する
No Name
...
損害賠償の性質を持つ場合は税金かからないようですね。贈与にあたると、贈与税扱いっぽいです。十分な損害ですよねー。
2018/07/29 18:12
0
返信する
No Name
...
「とんでもなく非常識」って、これ、女の場合だったらそうは言わないよね?母親が息子の交際相手に、息子には決まった方がいますとかなんとか言いながらお金を出す、ってすっと入ってこない?うーん、これも差別かな。
2018/07/28 05:38
7
返信する
No Name
...
全然入ってこない。そもそも金で自分の意のままにしようってのが狂気を感じる。
2018/07/28 07:59
13
返信する
No Name
...
納得はできないけど、あーそういう場面ドラマや小説で見たことあるわ、という意味で入ってきたな。
2018/07/28 10:35
5
返信する
多いんじゃないの
...
なにかを解決するのに、まず金を遣うことが頭に浮かぶ人。
そうでなければ、こんなにオレオレ詐欺に引っかかる人がいるわけがない。
2018/07/29 12:33
2
返信する
No Name
...
紀夫は薫と一泊旅行?樹理ではないの?
2018/07/28 07:04
3
返信する
No Name
...
一泊?ただ、京都の四条で会ってお茶しただけでは?
2018/07/28 07:54
7
返信する
No Name
...
500万って手切れ金として高いの安いの?
2018/07/28 07:24
3
返信する
No Name
...
1000万だったら縁切るって言ったら値上げしてくれるのかな笑
2018/07/28 07:57
15
返信する
No Name
...
1億くれって言ったらこの許婚はどうするんだろう?笑
2018/07/28 08:11
13
返信する
No Name
...
わ〜、オークションみたいにどんどん値段が上がっていく〜
2018/07/28 10:21
8
返信する
No Name
...
老舗の許嫁にしては安いなと思いました。
たぶん紀夫は軽く見られてるのでは?
2018/07/28 11:12
12
返信する
No Name
...
1000万円くれたら別れてあげるって言って、さすがに高いから750万円でいかがですか?とか言われて、じゃあそれで手を打ちましょう、みたいに持ってきたい。自分なら。
2018/07/28 12:25
12
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#カウンター
#和食
#肉
#イベント
#恋愛
#友達
#デート
#日本酒
#シャンパン
#フレンチ
#小説
#ストーリー
#キャリア
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
「夢中になれるものがある大人って、かっこいい」52歳のバナナマン設楽が見せた大人の色気
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
贈与税かかるはずですね。
500万なら1割程度の税額です。
マイナンバーで容易に紐付けできるので、申告なければ税務署が間違いなくきますよ(笑)。
よくよく考えたら、紀夫は許嫁、婚約者のいる人に手をだしていたわけで、逆に貴志から損害賠償請求されても文句言えないですね?
手切金とマイナンバーがなぜ紐つくんですか?
確定申告にはマイナンバーが使われます。
行政はこれによって、個人の資産状況を把握できます。
確定申告により、貴志が500万をA銀行から引き出して、紀夫のB銀行口座に入れた、ということが、国も金融機関も分かります。
紀夫もこれを贈与として申告、納税していれば問題ありません。双方きちんと処理となります。
紀夫が申告しなかった場合、500...続きを見る万が振り込まれているのは、貴志の申告で税務署は分かっています。
紀夫に税務調査いけば無申告、追徴課税取れます。
取引とは常に相手方がいます。双方で同じものが上がっていない、と国は何かある!?と思うわけです。
長くなってすみません。
銀行に教えたことないんですけど。
ゆくゆくそうなっていくって話の段階ではないんですか?最近口座作りましたけどマイナンバー書く欄もなければ聞かれもしなかったです。
わかる方教えて欲しいです!
あと許嫁は現金で用意してるんでマイナンバー紐付けされてたとしてもお金の行方は追えないですよね。振込ならわかりますが。勿論きちんと申告は必要かと思いますけど...続きを見るね。
不動産とかの頭金にすると足がつくかもですが
因みに私は、新規口座開設でマイナンバー確認されました。
今回は、貴志が500万円を「どうやって用意したのか」が問われます。
毎月コツコツ貯めたタンス預金なら、確かに発覚しにくいです。
貴志が銀行口座から引き出したり、金融機関から借りたり、会社の売上金を一時的に借りたりした、などは全て足...続きを見る跡が残ります。
税務署は法人、個人の上がってきた決算書や確定申告、給与支払報告書などを細かくチェックします。
取引とは、必ず相手方があります。
双方で同じものが上がっていれば問題ありませんが、一方からしか申告がない場合は、税務調査対象になりやすいです。
紀夫が、貰った500万円を銀行に預けず、タンス預金しておく勇気があるかな?
クドくなっちゃってすみません💦
私もこういう知識に疎いので参考になりました。
ありがとうございますm(__)m
そしていつも見ていたゆにぺ♪さんは法律関係のお仕事の方だったんですか!?
いろいろ興味深かったです!!笑
しかしたった500か。1000くださいって言っちゃうな。
5年間ください‼︎
贈与税かからないから
私は法律関係の仕事ではございません。一経営者として、ちょっと人よりも税や社会保険、金融に詳しいだけです。
借金として認められる為には、「金銭消費貸借契約書」がなくてはなりません。
借金にしろ贈与にしろ、いずれにおいても第三者に分かるように「書面」が必要です。
因みに税務署としては、一会社員であっても、年収500万円以上の人は「高収入」と定義しております。
対象...続きを見る者は年末調整時、税務署に書類を会社が提出していますよ。
本当にあってます??
ってわざわざ確認の電話までかかってきた。
時代は違うかもだけど本気ならそれくらいしないとダメなんだなって。
親の脛かじりで現実逃避しているような子に振り回されてノリオ可哀想。
それよりも、返信用封筒に切手も貼ってないことにイラッとしました。
そんな情熱的な恋やったけ?このお話
樹里の方が私は好きだなー。
もしかしたら、心の片隅では元サヤを願ってるかも知れないけど、それでも恋する人の行動としては、別に普通の行動であんまり嫌な印象受けないかな。
今更薫とよりを戻さなくてもいいから樹里とは関わらない方がいい
相手が信用できないって言うんだったら誓約書かけばいい。
貰うなんて屈辱的
もらったらもらったで、手切れ金の500万を受け取った男って吹聴されかねないし。男の価値落としちゃいますよね。
「千」のつく名字を色々想像してたから・・・
いっそ、お茶の宗家かも、とか・・・
勝手に言い寄ってきてうらやましいヤツだ。
樹里に対しそんなに魅力感じないし、お金貰えるなら、貰っちゃえー笑
そうでなければ、こんなにオレオレ詐欺に引っかかる人がいるわけがない。
たぶん紀夫は軽く見られてるのでは?