東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京離婚事情
マザコン夫に、姑との“衣替え”バトル。楽しい新婚生活が一夜にして悪夢になった女の悲劇
コメント
2018.07.26
東京離婚事情 Vol.4
マザコン夫に、姑との“衣替え”バトル。楽しい新婚生活が一夜にして悪夢になった女の悲劇
#小説
#ホテル
#不動産
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
こんな姑、最悪。それを異常とも分からないバカ息子も。何がママだ!お前はママと結婚しておけ。
2018/07/26 05:21
99+
返信する
No Name
...
マザコン夫って、みんなこの大ちゃんみたいに妻ではなく母の味方をするんですかね?
結婚したのに謎すぎて…
2018/07/26 09:22
28
返信する
No Name
...
なぜ結婚したんだか
2018/07/26 10:16
14
返信する
No Name
...
シンプルに、気持ち悪い
2018/07/26 05:26
99+
返信する
マザコン夫と別れた女
...
私の元夫もマザコンでしたよ。
夫は「お母さん、お母さん、お母さん」でした。住まいは別で、県外でしたけどお給料は義母が握っていました。
離婚後に「あばずれ」だと言われましたね。「可愛い息子を騙したあばずれ」認定で暴言でした。元義父は常識があった方でしたよ。
離婚して10年以上経ちましたけど、離婚して正解でした。
今は良縁に恵まれて再婚してます。
2018/07/26 05:49
99+
返信する
No Name
...
離婚、再婚おめでとうございます!やば夫と義母から早めに別れられて良かったですね!
とんだ毒親...
2018/07/26 07:12
77
返信する
No Name
...
おめでとうございます!
義父と夫はアバズレ発言を容認していたんですか?
2018/07/26 13:24
12
返信する
ムー
...
結果オーライですね!
2018/07/26 15:55
11
返信する
マザコン夫と離婚した女です
...
コメ主です。
元義父は「あばずれ」は言ってはいけないと元義母にクギを刺しましたけど、元義母は私と二人の時に言いました。
元夫は母親の「あばずれ」発言は知りません。親離れと子離れが出来ていない、息子と母親ですし、似た親子ですからね。
義父は入り婿でしたから、言ってはいけない事は判別付く方です。義母は人を傷付ける発言を平気でする方でしたから。
元夫は虚言癖があり、私の陰口を言いふらしていました。問い詰
...続きを見る
めると「冗談やし、誰も本気にしとらん」て逃げてばかりでしたよ。
2018/07/26 17:23
24
返信する
No Name
...
男は誰でもマザコンとは言うものの
とんだクソトメですね、別れて正解!
2018/07/26 05:42
46
返信する
No Name
...
義母ってなんなんだろうなぁ。。
専業主婦されてた方だと、世界も狭いだろう割に、嫁はこうすべきみたいのがあって、なかなか打ち解けにくいものなのかなぁ。
私も最初は、働きに出るなやら、結婚式にもっと金使えやら、新婚旅行はハワイとかにしろとか色々言われたけど、全部スルーしてたらもう何も言われなくなって、今はご飯作ってもらったり有難いだけになりました。笑
2018/07/26 06:20
43
返信する
No Name
...
若い時に結婚して世間知らずなまま子ども産んで年取って…という世代だから、意見が合わないのは仕方ないかなと思います
やっぱり最初に言うこと聞いちゃうと向こうが調子に乗るのかな?
2018/07/26 06:38
32
返信する
No Name
...
世間が狭いとこうなってしまうのかも、ですが。。。私の友人達で、仕事も持っている友人達でも、息子に対する溺愛がすごくて、中学生になっても学校に忘れ物届けちゃうとか、合宿こっそり見に行くとか。。。なので、それだけ大切に育てた息子を嫁に渡すのは、納得いかないかも、と言っていて、なかなか根が深いです、マザコン&過保護姑問題。。。
2018/07/26 07:47
18
返信する
No Name
...
過保護の度合いがすごい親子を知っています。その子供は年の割には幼稚。返って適度な放任主義の家庭の子は賢いです。
2018/07/26 20:34
12
返信する
No Name
...
モノの言い方に品がない。本当に両家の家庭なのか?この母も息子も。息子のお金をアテにしている時点で、もうタカリにしか見えない。義理のお姉さんに相談できなかったのかな。
義母はお兄さんのお嫁さんをいびれないストレスも重なってたのかな、とも思う。それを全面に受けないといけなかったのは気の毒。
法律には詳しくないけど、こういう時、慰謝料とかは取れないものなのかな?せめてたくさんお金もらって欲しいです。
...続きを見る
退職金みたいに。
2018/07/26 07:13
36
返信する
No Name
...
地主さんとかだと、言い方悪いですが、ケチで意地の悪い方もいらっしゃいますよ。特に世間に揉まれるわけでもなかったりするので。
2018/07/26 22:17
9
返信する
No Name
...
義理のお姉さんはむしろ可愛がられてるんだと思います。
長男の嫁は、○○家に嫁に来るのにふさわしい良家の子女を迎えました♡ 次男の方は、次男ですし好きにさせてみたら、まぁあんなとんでもない女だったから私たちで教育しなくちゃですわね!
って感じじゃないですか?
2018/07/27 02:04
3
返信する
No Name
...
前から思っていますが、良家・家柄が良い・育ちが良い、って、ただ単純に生まれた家がお金持ち、って意味なの?
私はそれだけでは良家とは言い切れないと思います。
その家の、家系の人間のモラルなんかも凄く重要。
2018/07/27 08:56
9
返信する
No Name
...
家系が優れているって、選民意識にゾッとした。
元夫は実母を優先して一生孤独。お母さんが亡くなったら側には誰もいない。
そこ考慮して、愛する息子を託せるお嫁さんに気を使うのが、先に逝く親の努めなんじゃないかな。
2018/07/26 10:24
32
返信する
No Name
...
結局、息子を愛してるというより、自分が大事、可愛いのでしょう。
自分の側に愛玩ペットみたいにして置いておきたいだけ。
2018/07/27 08:52
4
返信する
No Name
...
わかりやすい嫁イビリでw!!
今頃の姑はもっと巧妙でしょ。
2018/07/26 05:32
30
返信する
No Name
...
息子の稼ぎは自分達のだ、なんてハッキリと断言するなんてわかり易い。うちは水面下で私の知らない所で勝手に大金を動かされています。嫁の私は1人孤立状態。
2018/07/26 20:38
8
返信する
No Name
...
いい歳したおっさんが母親の事をママと呼ぶ
想像しただけで寒気がする
おっさんがママと呼んで許されるのは
クラブやスナックのママだけだ
2018/07/26 13:14
30
返信する
No Name
...
知り合いにも重度なマザコン野郎がいます!
週末はママとお買い物で、奥さんは自宅に軟禁。嫁いびりはしてないみたいだけど、早く離婚すればいいのにって、会う度思います。
2018/07/26 05:46
25
返信する
No Name
...
吐きそう。
ある日ママと遊んで帰宅したら奥さんも家の中も空っぽだったら良いのに!
2018/07/27 08:58
10
返信する
No Name
...
具体的にいびらなくても、無視とか、仲間外れにしたり差別化したりするだけでも、いじめと言えます。学校のいじめと一緒。
それが四六時中生活を共にする家庭の中だったら最悪ですよ。
病気になる前に別れた方が後の人生無駄にしなくてすみますよ!
2018/07/27 12:51
4
返信する
No Name
...
マザコン男子はお願いだから結婚とかしないで、大好きなママの側を離れないで欲しい!
全世界の女性の為に。
2018/07/26 14:27
22
返信する
No Name
...
義母ひどすぎる。こういう時に奥さんの味方になってあげられない旦那って最低、というか情けない。
こういう旦那はきっと誰と結婚してもうまくいかないだろうなー。
2018/07/26 09:12
21
返信する
No Name
...
元彼がマザコンでした。
一人っ子のおぼっちゃんで、遅くできた息子だったので、義母も息子大好き!息子もママ大好き。親離れ子離れできてなくて、2人の絆の強さみたいなのを見せつけられた。向こうはお金持ち、こっちは庶民だったので結婚も許してもらえず、破局。いまは別の方と結婚して田舎に住む義母にもとても良くしてもらって幸せです。
2018/07/26 09:06
19
返信する
No Name
...
うちは逆に旦那が実母のことが大嫌いなようで、あまりに邪険に扱うので最初はビックリしました。もう少しお義母さんに優しくしてあげて、と言ってもなかなか難しい様なので代わりに私が気を遣うようにしていますが、最近の某ニュース等見ているとマザコンよりはマシか…と思います(´×ω×`)
2018/07/26 08:39
17
返信する
No Name
...
私は逆に自分の親が嫌いです。子供の頃からの親への恨みってすごく根深くて、何も知らない人に、親には優しくしろとか安易に言われたくないですね。
もし事情があるなら、そっとしておいてあげるのがいいのでは?
2018/07/26 09:02
25
返信する
No Name
...
主さん
うちもです。義母は好き嫌いがはっきりしているし、私はつきやいやすいのですが、夫が自分の実家に寄り付きません(^_^;)
気を遣うというよりも、愛する人のお母さんだから優しくしたいし仲良くしたいと、勝手に私は仲良くしています。
2018/07/26 10:38
4
返信する
No Name
...
世の中には毒親ってのがいるんですよ。親のことが当たり前に好きな家庭で育った人は幸せなんだと思います。
私も両親のことは死んで欲しいと思うほど憎いときがあります。若い頃は両親の不仲の所為で結婚願望なかったですし。嫌いにはなれないし親孝行もしたいけど、もっとまともな親の元に生まれたかったと思います。毒親の元で育つと自己肯定感が低くなるようです。
2018/07/26 13:34
23
返信する
No Name
...
↑2つ上の方
ご主人の距離を置きたい義両親と仲良くするのは、ご主人からしたら、ただのあなたの自己満足かも。程よい距離…てのがありますからね。
あなたが近づくことで、それを保ちにくくなる場合があるかもですし。
誰が一番大切なのか冷静に考えたほうがいいです。
2018/07/26 16:55
13
返信する
No Name
...
↑確かに。“愛するあなたの両親だから仲良くしたい”と言って自分が嫌ってる親と、勝手に仲良くされたら…旦那さんは腹立つのでは?縁切りたいのに親子だから切れなくて困ってるのに、そこをあえて近づくなんてね。
愛してるなら、もうちょっと思いやったほうがいいと思います。
2018/07/26 19:43
7
返信する
No Name
...
毒親の方の気持ちとても良く解ります。親子の仲が良い人には、こちらがどのように辛いかを説明しても絶対に理解出来ないんです。
2018/07/26 20:47
9
返信する
No Name
...
↑理解できずお節介にお節介を重ねて離婚された知人がいます。本人はいまだに良いことしたのに!と怒っていますが、部外者から見てもやりすぎでした。「愛するあなたの親は大切にしなくちゃ!」とはっちゃけてしまって夫本人の気持ちを蔑ろにしすぎたんでしょう。
2018/07/26 23:44
4
返信する
No Name
...
血のつながった親子といえども、相性とか、許せない部分ってあったりしますよね。
もちろん本当は仲良くしたいのは山々だけど、残念だけど相容れない関係ってあります。
夫婦関係同様、はた目からは分からないこともあるので、あまり一方的なお節介は控えた方が良いと思います。
2018/07/27 11:33
4
返信する
No Name
...
これはあかんわ!!
離婚して大正解。
2018/07/26 08:30
16
返信する
No Name
...
元彼はマザコン&シスコンでした。
何かにつけて、母さんは、姉ちゃんはって言ってて自分の意見ないのかよって思ってました笑
それ以外に問題があって結婚しませんでしたが、今は私のことを本当の娘みたいにかわいがってくれるお義母さん、そして旦那さんと出会えて幸せです。
2018/07/26 09:15
16
返信する
No Name
...
同じ元彼がマザコンシスコンで、恐怖が思い出されます笑
この方、なんとか結婚前に分からなかったものなのかと思いますね。
2018/07/26 12:18
8
返信する
No Name
...
シスコン、マザコンのダブルパンチの男ってあまり生息しないものだと思っていましたが、実はかなりいたりして😭
お互い別れて良かったですね💕笑
恋は盲目でマザコンっていうよりも、お母様を大事にする素敵な人って変換していたのかもしれません。
2018/07/26 17:51
3
返信する
No Name
...
義理の妹さんが悩み。
2018/07/27 10:06
0
返信する
No Name
...
写真のブツブツ模様の黄色の気持ち悪い指輪、なに?笑
今日の写真、他のもおかしい。
2018/07/26 07:24
13
返信する
No Name
...
小梨なのに子供の写真あるしねー
2018/07/26 08:32
10
返信する
No Name
...
親子の写真は全て姑とマザコン夫ではないかな?幼少期と現在の。
2018/07/26 20:42
2
返信する
No Name
...
↑それにしては綺麗めなおかーさん。。もっとイヤミにくたびれたおかーさんの写真ならよかった。東カレの写真にそんなのありえないか
2018/07/27 02:07
0
返信する
No Name
...
息子の金は家族のもの。というセリフ、
貧乏人のセリフですよね。
お金ある人、常識ある人なら絶対言わないセリフ。
世の中の親を見ていたら
息子夫婦にはにはしてもらう。
娘夫婦にはしてあげる。
パターンが多く感じます。
2018/07/26 11:17
12
返信する
No Name
...
息子のお金は実家のモノ。この発想は実家が農家のお宅に多いと聞きました。知人の娘さんはそれで逃げ出して離婚されたそうです。私の実親の実家も農家ですが、子供達の稼ぎは全く当てにせず、寧ろ季節の野菜や果物等ドッサリ送ってくれます。
2018/07/26 20:53
4
返信する
No Name
...
うちも元彼がマザコンでした。初めて私の両親に彼を紹介した席で「母が大切なんです…」発言。今までの行動を思い返し、別れました。今は普通の感覚を持った主人と結婚し、子供にも恵まれ、両家仲良く過ごせて幸せなので、あの時別れて正解でした!
2018/07/26 15:37
12
返信する
No Name
...
良かったですね。大正解!
2018/07/26 16:48
8
返信する
No Name
...
これは酷すぎるし、義母も常識がなさすぎる。
ここまで変だと逆に義母の出生を疑うわ。
私の夫も絶対母親にビシッと言えない人だからモヤモヤがいっぱいあるけど、こんな義母じゃ誰も無理でしょ。まりなさんは子供がいないうちに離婚できて良かった。
2018/07/26 09:23
11
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#アクセサリー
#恋愛
#友達
#ワイン
#鮨
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#キャリア
#丸の内
人気の記事
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.266
男と女の答えあわせ【A】
家の中ですっぴん、スウェットNG…。交際3年で女が気がついた、男のモラハラ気質とは
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
大阪酒場は「安いウマイ」が当たり前!難波からのハシゴ酒は“名物店主”で選ぶ「ネオ立ち飲み」が最旬
Vol.2
32→45→52:それでも男は完成しない。
「バツイチ」という肩書は、意外と武器になる!?離婚して10年、45歳広告代理店男の恋愛事情とは
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
結婚したのに謎すぎて…
夫は「お母さん、お母さん、お母さん」でした。住まいは別で、県外でしたけどお給料は義母が握っていました。
離婚後に「あばずれ」だと言われましたね。「可愛い息子を騙したあばずれ」認定で暴言でした。元義父は常識があった方でしたよ。
離婚して10年以上経ちましたけど、離婚して正解でした。
今は良縁に恵まれて再婚してます。
とんだ毒親...
義父と夫はアバズレ発言を容認していたんですか?
元義父は「あばずれ」は言ってはいけないと元義母にクギを刺しましたけど、元義母は私と二人の時に言いました。
元夫は母親の「あばずれ」発言は知りません。親離れと子離れが出来ていない、息子と母親ですし、似た親子ですからね。
義父は入り婿でしたから、言ってはいけない事は判別付く方です。義母は人を傷付ける発言を平気でする方でしたから。
元夫は虚言癖があり、私の陰口を言いふらしていました。問い詰...続きを見るめると「冗談やし、誰も本気にしとらん」て逃げてばかりでしたよ。
とんだクソトメですね、別れて正解!
専業主婦されてた方だと、世界も狭いだろう割に、嫁はこうすべきみたいのがあって、なかなか打ち解けにくいものなのかなぁ。
私も最初は、働きに出るなやら、結婚式にもっと金使えやら、新婚旅行はハワイとかにしろとか色々言われたけど、全部スルーしてたらもう何も言われなくなって、今はご飯作ってもらったり有難いだけになりました。笑
やっぱり最初に言うこと聞いちゃうと向こうが調子に乗るのかな?
義母はお兄さんのお嫁さんをいびれないストレスも重なってたのかな、とも思う。それを全面に受けないといけなかったのは気の毒。
法律には詳しくないけど、こういう時、慰謝料とかは取れないものなのかな?せめてたくさんお金もらって欲しいです。...続きを見る退職金みたいに。
長男の嫁は、○○家に嫁に来るのにふさわしい良家の子女を迎えました♡ 次男の方は、次男ですし好きにさせてみたら、まぁあんなとんでもない女だったから私たちで教育しなくちゃですわね!
って感じじゃないですか?
私はそれだけでは良家とは言い切れないと思います。
その家の、家系の人間のモラルなんかも凄く重要。
元夫は実母を優先して一生孤独。お母さんが亡くなったら側には誰もいない。
そこ考慮して、愛する息子を託せるお嫁さんに気を使うのが、先に逝く親の努めなんじゃないかな。
自分の側に愛玩ペットみたいにして置いておきたいだけ。
今頃の姑はもっと巧妙でしょ。
想像しただけで寒気がする
おっさんがママと呼んで許されるのは
クラブやスナックのママだけだ
週末はママとお買い物で、奥さんは自宅に軟禁。嫁いびりはしてないみたいだけど、早く離婚すればいいのにって、会う度思います。
ある日ママと遊んで帰宅したら奥さんも家の中も空っぽだったら良いのに!
それが四六時中生活を共にする家庭の中だったら最悪ですよ。
病気になる前に別れた方が後の人生無駄にしなくてすみますよ!
全世界の女性の為に。
こういう旦那はきっと誰と結婚してもうまくいかないだろうなー。
一人っ子のおぼっちゃんで、遅くできた息子だったので、義母も息子大好き!息子もママ大好き。親離れ子離れできてなくて、2人の絆の強さみたいなのを見せつけられた。向こうはお金持ち、こっちは庶民だったので結婚も許してもらえず、破局。いまは別の方と結婚して田舎に住む義母にもとても良くしてもらって幸せです。
もし事情があるなら、そっとしておいてあげるのがいいのでは?
うちもです。義母は好き嫌いがはっきりしているし、私はつきやいやすいのですが、夫が自分の実家に寄り付きません(^_^;)
気を遣うというよりも、愛する人のお母さんだから優しくしたいし仲良くしたいと、勝手に私は仲良くしています。
私も両親のことは死んで欲しいと思うほど憎いときがあります。若い頃は両親の不仲の所為で結婚願望なかったですし。嫌いにはなれないし親孝行もしたいけど、もっとまともな親の元に生まれたかったと思います。毒親の元で育つと自己肯定感が低くなるようです。
ご主人の距離を置きたい義両親と仲良くするのは、ご主人からしたら、ただのあなたの自己満足かも。程よい距離…てのがありますからね。
あなたが近づくことで、それを保ちにくくなる場合があるかもですし。
誰が一番大切なのか冷静に考えたほうがいいです。
愛してるなら、もうちょっと思いやったほうがいいと思います。
もちろん本当は仲良くしたいのは山々だけど、残念だけど相容れない関係ってあります。
夫婦関係同様、はた目からは分からないこともあるので、あまり一方的なお節介は控えた方が良いと思います。
離婚して大正解。
何かにつけて、母さんは、姉ちゃんはって言ってて自分の意見ないのかよって思ってました笑
それ以外に問題があって結婚しませんでしたが、今は私のことを本当の娘みたいにかわいがってくれるお義母さん、そして旦那さんと出会えて幸せです。
この方、なんとか結婚前に分からなかったものなのかと思いますね。
お互い別れて良かったですね💕笑
恋は盲目でマザコンっていうよりも、お母様を大事にする素敵な人って変換していたのかもしれません。
今日の写真、他のもおかしい。
貧乏人のセリフですよね。
お金ある人、常識ある人なら絶対言わないセリフ。
世の中の親を見ていたら
息子夫婦にはにはしてもらう。
娘夫婦にはしてあげる。
パターンが多く感じます。
ここまで変だと逆に義母の出生を疑うわ。
私の夫も絶対母親にビシッと言えない人だからモヤモヤがいっぱいあるけど、こんな義母じゃ誰も無理でしょ。まりなさんは子供がいないうちに離婚できて良かった。