東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.07.08
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
キャスト誰がいいかなー
完膚無きまでに露呈して欲しかった
意地悪な私(笑)
一応不幸になったらしいよ…と言う感じじゃなくて、さやか自身の語りで自分の不幸を嘆いて欲しかったです。
とても面白かった!
東カレさん、どこかで教えてください。。
子供できてうやむやにされちゃってるけど、女の方がやっぱり立場弱いなーと悲しくなった。
でも昔みたいに隼人が怜子なら大丈夫、じゃなくて、僕が支えていく、ってなってて嬉しかったです!
一緒に乗り越えて来た二人だからこそたどり着けた気持ちなんだろうなぁ。羨ましい。
性格悪そうとかおバカキャラを勝手につけられてるモデルでも地道にスタイルを発信していったりちょっとしたナイスな発言や行ないがsnsで拡散され評価される時代だから。
真面目に誠実に頑張っていれば報われそう。
何でもありの面白い時代だよ。
さやかよりそっちが気になってたのに…
ごめんなさい、私にはちゃっちい存在なんでぶっちゃけどーてもいい笑
東カレにその系得意な連載もあるのでそちらで楽しみます
仕事に対するモチベーションってところでもっと若い時に出会いたかったと思ったり、夫婦とはとを改めて隣にいる主人をみて考え直したり…人生に大事なこと書いてあった気がします。大袈裟かもしれないけど、それだけ印象的な物語でした。
とっても寂しい。
でも玲子の事務所の社長も大事に育てたくれたわけだし、2人一緒にっていうのは難しいのかな。
智さんはただ単に違う女を孕ませたってだけで決着はついたしこれ以上掘り下げても…って感じはする。
私は終わりとしては十分だったと思います。
終わるのが寂しいですが…素敵な作品をありがとうございました😊
堀河家のその後も少し見たかったなあ、2人目の子供とか怜子の変化とか…
何はともあれ、ハッピーエンドで良かったです!
スッキリした部分もあり、
これからの期待もあり…☆
香川さんも堀河アナも一皮むけて人間らしくなって温かい気持ちになりました。
れいこさんもお仕事少なくなってマスコミから離れて赤ちゃんや家族と心穏やかに過ごす時間ができて逆に良かったのかなとも思います。
ライターさん
ありがとうございました!
今回、あの香川さんが一皮むけましたね。隼人と怜子が泥臭く素で勝負しようと頑張ったからなんでしょう。「自分が変われば周りが変わる」だなぁ、と思ってしまいました。
少々物足らない感は否めませんが、希望の光が見えてのラスト、ということで良いなと思いました。楽しませてくださったライターさん、お疲れ様でした!