東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
うっかり言ってるかも…女性へのNGワード「だよね~?」を連発してしまうモテない男たち
コメント
2018.07.15
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.12
うっかり言ってるかも…女性へのNGワード「だよね~?」を連発してしまうモテない男たち
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
え、ちょっと待って
モテるために仕事してるくせに権力に寄ってくる女は信用できないって…⁉︎
2018/07/15 05:21
99+
返信する
No Name
...
支離滅裂ですね。笑
2018/07/15 05:25
59
返信する
No Name
...
モテるためじゃなくて『愛する人が出来た時に幸せにするため。』って言ったらかっこいいのになぁ
2018/07/15 06:30
92
返信する
No Name
...
今回の男性のモデルって石原ナントカの今の彼氏さん?笑
2018/07/15 08:06
28
返信する
No Name
...
なのに自分は顔の良い女を選ぶっていう…
しかも自立していて性格の良い女
贅沢すぎ
2018/07/15 08:22
45
返信する
No Name
...
矛盾してるけどわからなくもない。
2018/07/15 10:12
12
返信する
No Name
...
こういう男本当よくいるよね!
自分は金でモテようとするくせに金に寄ってくる女は〜、とか言っちゃうやつ
いやいやお前顔と体で女を判断してるくせに何言ってんだ!って思う
2018/07/15 10:15
86
返信する
No Name
...
私は一瞬、チームラボの社長・猪子さんかと思ったw
でも一緒に阿波おどりした時に、お話しさせてもらった印象では、猪子さんはあんまり自分からガツガツ話す感じでなく、何より「ガツガツきて欲しい」って言ってたから違うなとw
2018/07/15 12:41
7
返信する
No Name
...
名前だけだと槙野ですけどね。
2018/07/15 12:42
12
返信する
No Name
...
↑金に寄ってくる女は〜って美人が見た目で寄ってくる男は〜と同じだと思います。
そこは足切り項目で他の項目も大事でしょってことかと。
2018/07/15 18:56
16
返信する
No Name
...
石原さんの彼氏さんご本人にお会いした事がありますが、本当に謙虚で愛に溢れる方で、ご本人の著書からも女にモテるために会社をやってる方ではないというのは伝わってきます。器の大きさが半端なく、本当に素晴らしい方です。
2018/07/15 22:38
19
返信する
No Name
...
本当にそう。前田さん最高!
前田さんのノート術YouTubeで調べて見てみー。この人凄すぎるから!
本当に愛に溢れた人。社員1人1人の誕生日にLINEでいいところ好きなところ、もっとこうしてくれたら大好きになるとか送ってるんだよ。
2018/07/16 18:22
6
返信する
ビル
...
一見矛盾して見えるけど、一面の真理ではあると思う。
つまり、最初はモテるために頑張って稼いだけど、それに引き寄せられる女性たちに幻滅したんじゃないかな。
頑張って目標をついに達成したけど、その目標は、達成する前まで抱いていたものとは少し違った、という経験は、私もした事があります。
2019/06/18 00:47
1
返信する
No Name
...
こいつほんとに稼げてるの?ww
取引先とのトラブルめちゃ多そうなんですけど…
2018/07/17 08:48
1
返信する
No Name
...
「“ご飯“はどれくらい食べられる?」て聞き方が気持ち悪いのは私だけでしょうか。
初対面の相手にこんな聞き方する人います?
センス悪過ぎて引っかかりました。
2018/07/16 03:27
4
返信する
No Name
...
ほんとほんと!病院で問診票か医者に聞かれているみたいで変だよ。
何て答えるの?「ご飯は2杯食べられます。麺は替え玉1つ」とか?
2018/07/16 10:23
5
返信する
ふくちゃん
...
そんなに…。ダメな男かな。
2018/07/16 07:36
1
返信する
No Name
...
ダメじゃないけど、イヤー。
2018/07/16 09:04
0
返信する
No Name
...
おじさんってこんな感じ"だよね"?
2018/07/15 07:39
13
返信する
No Name
...
もっとひどい
2018/07/15 07:43
5
返信する
No Name
...
勝手にキャラが出来上がってウンザリした18歳の新卒時代
当時は目上の人には口答えNGだったけど流石にブチ切れてしまい「君らしくない」とトドメの一言をお見舞いされ
キモチワルくなり退職するまで彼を(おじさんです)視界に入れないよう努めてました
(辞めた原因は彼ではありませんが)
2018/07/15 08:57
7
返信する
↑
...
それ分かりますー
しかも、君らしくないって、お前どれだけ知ってるんや、何様や!って感じ。
2018/07/16 03:25
1
返信する
No Name
...
毎回書かれてるけど…
「言えや」
2018/07/16 01:22
7
返信する
No Name
...
そのとーり!笑
2018/07/16 02:09
2
返信する
No Name
...
草食系が増えたら肉食系がいい、その逆もあったり、手に入れたら別が欲しくなりで、結局無い物ねだり。そんな世の中で確実なことは、周りの意見やマスコミ等に振り回されず、ブレない自分の考えを持つこと。
しかし、どのストーリーも毎回読む度に違和感があるのは何故だろうか?笑
2018/07/16 02:08
4
返信する
No Name
...
もう一回ご飯行ってもいいのに。。
第一印象大切だけど、外れるかもしれないし、一度ではわからないこともあるし。。とちょっと思います。
2018/07/15 05:50
5
返信する
No Name
...
いやー、苛立ちやら嫌悪感まで抱いた男なんてこれ以上は時間のムダだろーし、イライラして神経も無駄。
2018/07/15 06:48
27
返信する
No Name
...
こんな奴に食事オッケーしたら、もう気分は彼女扱い決定だよ。
ホントに時間の無駄以外のナニモノでもないと思うな。
2018/07/15 08:38
16
返信する
No Name
...
一回無理だな、嫌だなと思ってしまうと難しいよ〜
気持ちリセットして良い所探そうとした事あるけど、やっぱり嫌だなと思った所が毎回出てくるとキツいもん
縁がなかったと思ってスパッと切った方が良い
2018/07/15 10:24
11
返信する
No Name
...
一事が万事、という言葉もありますしね。
2018/07/16 01:56
0
返信する
No Name
...
そもそも、何で『だよね?』男が生まれるんだろう。褒めてるつもりって…
自分が同じこと言われたら嫌じゃないのかな。
2018/07/15 07:03
11
返信する
No Name
...
男の人実際多い気がする!なんでだろう?
2018/07/15 07:38
12
返信する
No Name
...
女性に対してリードしたい願望があるからでは?
実際は、できずに勘違いな上から目線になってしまう人も多い気がするけど。
2018/07/15 08:57
6
返信する
No Name
...
俺は女を分かってる感出したいんじゃん?
それなりに女性経験ありますよ的なアピール
2018/07/15 10:21
6
返信する
No Name
...
俺はわかるんだよ、人を見抜く目があるんだよアピール
2018/07/16 01:49
1
返信する
No Name
...
コンサルの元カレが完全にこれでした、、。人の事分析するチカラあるのは分かるけど心の中にしまっておいてほしかったです笑
全部分かったような言われ方で、。
2018/07/15 11:12
9
返信する
No Name
...
当たってないなら分析できてないじゃん
2018/07/16 00:55
2
返信する
No Name
...
勝手に肉好きに認定されるのは地味が嫌だな。
食事の度に「肉好きだったよね?」「茉里ちゃんはお肉だったよね?」「今日はお魚なんだね~珍し~」などなど、最初のイメージでずっと言われ続けるのを想像してしまう。
2018/07/15 09:26
28
返信する
No Name
...
あー、それは、とてもめんどくさいですね…笑笑
2018/07/15 10:21
11
返信する
No Name
...
あれ?好み変わった?(他の男の影響かな?)みたいな
2018/07/15 12:20
10
返信する
No Name
...
うぜ~(T_T)
2018/07/16 00:50
5
返信する
No Name
...
だよねー!って歌ありましたよね?
せやなー!だっけ?
ポンキッキのお兄さんが歌ってたやつ!
その曲がずっと頭から離れません。笑
2018/07/15 05:32
23
返信する
No Name
...
あった!各地の方言編もあった!
2018/07/15 05:37
16
返信する
No Name
...
これ読んでてまったく同じ事思ってました(笑)
懐かしい(笑)
2018/07/15 05:46
17
返信する
No Name
...
だよねーだよねー言うっきゃないかもねそんな時ならねだよねーだよねー笑
2018/07/15 06:35
16
返信する
No Name
...
East end +Yuri だっけ。紅白出てたの思い出した。
2018/07/15 06:55
11
返信する
No Name
...
懐かしいですねー
2018/07/15 07:42
7
返信する
No Name
...
「そやなー」だったと思う。あったよね。
2018/07/15 07:42
9
返信する
No Name
...
大阪弁バージョンの「SO.YA.NA」ってあった。なつかし~
2018/07/15 07:55
10
返信する
No Name
...
そだねー、はてっきり聞かなくなってしまったなあ
2018/07/15 08:07
6
返信する
No Name
...
ひゃ~懐かしい!かれこれざっと24年くらい前ですよ~(^_^;)
2018/07/16 00:49
3
返信する
No Name
...
来週の謎のLINEを送ってくる男が
楽しみ。
2018/07/15 06:17
28
返信する
No Name
...
私もです!
実際私にも、訳の分からないコメントなしでイラストだけのスタンプを送ってくるヤツがいるのですが、参考にしたいです。
2018/07/15 07:44
16
返信する
No Name
...
やたら絵文字やスタンプ送ってくる男性も
いますよね?
あれって何なんですか?
キモい。
2018/07/15 10:50
16
返信する
No Name
...
わかるー!
スタンプ・絵文字ばっか男はむり(笑)
あと文章が変な人とか!◯◯ですか?じゃなくて、◯◯なんです?って聞いてくる男が昔いて、キモかった〜!
2018/07/15 12:19
10
返信する
No Name
...
↑なにそれ、日本語変じゃない?
2018/07/16 00:46
2
返信する
朝まで寝れなかった
...
〜だよね?が多いのは、一見上から目線のようで、相手からYES or NOの反応しか聞けないような話し方をする、案外自分に自信がない表れなのかも。純粋に会話を楽しめばいいのに。
まぁ茉里も「んも〜決めつけないでくださいよー」と一言明るく言えば相手も気づきそう。
2018/07/15 05:22
44
返信する
No Name
...
そんな気を使う価値もないと判断されたんでしょう
2018/07/15 06:52
34
返信する
No Name
...
それよりも、コメ主さんが朝まで眠れなかったのが気になる!今日も酷暑だからお大事に!
2018/07/15 07:32
48
返信する
No Name
...
えーもったいない。ノリに乗ってる経営者笑
2018/07/15 10:14
10
返信する
No Name
...
えー最早これは癖でしょ
良い歳の男だしそう簡単に治らないと思う
ワンフレーズ毎に「決めつけないで〜❤️」なんて言ってくれる優しい人は滅多にいないよ
2018/07/15 10:18
11
返信する
No Name
...
決めつけないでーなんて言った時には、
「巷の女の子は〜だけど、君は〜」ってオレさまの経験に基づく理想の君像を語られるだけな気がする
2018/07/15 11:06
6
返信する
No Name
...
そんなこと言ったら、自分のことわかってよねー、とか自分の意見通したいタイプだよね、とか余計に決め付けてきそう。笑
2018/07/15 13:12
14
返信する
No Name
...
あまりにも「~だよね?」ばっかり言ってくる奴には、ピシャリと「違うよ」って一言返しとけばOK👍
自分に嘘をつく必要ない。
2018/07/16 00:45
8
返信する
かわ
...
いるいるこういう男。
そういう人って自分の事を棚に上げて、人の性格ばかり勝手に判断するんだよね。
自分が結婚出来ない理由がわかってない残念な人。
2018/07/16 00:04
1
返信する
No Name
...
うわー!!めっちゃ共感できたー!
この決めつけマンは本当にストレス!!!
話聞いてなくて自分の思い込みからスタートしてくるから、いや違うよっていちいち言うのが面倒になって顔も見たくなくなる!
この間知り合った人がまさにこれで本当にうざい。
いきなり『自分をもっと好きになれば人生はもっと良くなるよ?』とか意味不明なラインしてくる。
毎日普通に楽しいし、悩みなんてその人に言ったことないのに、勝手に決め
...続きを見る
つけてアドバイスしてきて本当に気持ち悪い。勝手に詩が好きとか思い込んで自作のヤバい詩とか送ってくる。
自撮りの写真とか送ってきたときは携帯ぶん投げたくなった!!
好きな人がいるってはっきり言ってるのに、どんだけ思い込み激しいんだよってコメ欄でキレてみる!
2018/07/15 21:15
6
返信する
No Name
...
笑顔になったねとかうざい。
肉見て笑顔とか犬みたいな扱いされて可哀想。
決めつけもかったるい。
2018/07/15 18:57
12
返信する
No Name
...
本当本当。笑顔になったね、は完全に上から目線。自分より上の立場の女性には言えない言葉だと思うから。
言われた側としても何て返していいかコメントに困る。「笑顔になったなぁ、この子はお肉が好きなんだなぁ」って心で思うだけにしとけばいいのに、なんで口に出すかなぁ。
2018/07/15 19:06
7
返信する
No Name
...
わかった!
2018/07/15 05:25
4
返信する
No Name
...
何が?
2018/07/15 07:42
5
返信する
No Name
...
私、arc'teryxのリュック背負ってるエンジニア系男子が大好物だ…🙈
2018/07/15 08:47
2
返信する
No Name
...
↑分かる〜〜!
リュックにスーツに爽やか笑顔!
2018/07/15 13:29
1
返信する
No Name
...
これね!
http://chu2.jp/post/7344/
2018/07/15 18:59
0
返信する
No Name
...
私だったら、最初の約束そのものをしません。
断りづらかったのでは・・?と言われるかもしれませんが、私はキッパリ断ります。
それか割り切って、ご飯だけご馳走してもらう、メッシー要員にする。
2018/07/15 10:28
3
返信する
20代男
...
メッシーって、僕が子供の頃に雑誌やテレビで使ってるの見たことありますが、リアルで使ってる方を初めて見ました(見てはないか)。
まだ現役のボキャブラリーなんですか?
2018/07/15 13:31
3
返信する
No Name
...
一周回ってまた流行るのよ。
バブリーダンスと同じく。
2018/07/15 13:38
3
返信する
20代男さんへ
...
計算合ってます。
'90初頭あたり、私が丁度あなたくらいの年齢だった頃使われていた言葉ですがもう死語かな。
不評なのか今はほぼ無くなりましたが、少し前のQ&Aシリーズで、気の無い男性からのアプローチに対しすぐに断らずご飯をご馳走してもらってフェイドアウトする女性が登場していました。ああいう男性もメッシー認定ですね。
2018/07/15 15:15
0
返信する
No Name
...
当時中学生でしたが、ネッシーというのに最も憧れました。
2018/07/15 17:39
5
返信する
No Name
...
コメント欄が勉強になり過ぎて、もはや纏めて電子出版して欲しい。
2018/07/15 17:37
6
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
モテるために仕事してるくせに権力に寄ってくる女は信用できないって…⁉︎
しかも自立していて性格の良い女
贅沢すぎ
自分は金でモテようとするくせに金に寄ってくる女は〜、とか言っちゃうやつ
いやいやお前顔と体で女を判断してるくせに何言ってんだ!って思う
でも一緒に阿波おどりした時に、お話しさせてもらった印象では、猪子さんはあんまり自分からガツガツ話す感じでなく、何より「ガツガツきて欲しい」って言ってたから違うなとw
そこは足切り項目で他の項目も大事でしょってことかと。
前田さんのノート術YouTubeで調べて見てみー。この人凄すぎるから!
本当に愛に溢れた人。社員1人1人の誕生日にLINEでいいところ好きなところ、もっとこうしてくれたら大好きになるとか送ってるんだよ。
つまり、最初はモテるために頑張って稼いだけど、それに引き寄せられる女性たちに幻滅したんじゃないかな。
頑張って目標をついに達成したけど、その目標は、達成する前まで抱いていたものとは少し違った、という経験は、私もした事があります。
取引先とのトラブルめちゃ多そうなんですけど…
初対面の相手にこんな聞き方する人います?
センス悪過ぎて引っかかりました。
何て答えるの?「ご飯は2杯食べられます。麺は替え玉1つ」とか?
当時は目上の人には口答えNGだったけど流石にブチ切れてしまい「君らしくない」とトドメの一言をお見舞いされ
キモチワルくなり退職するまで彼を(おじさんです)視界に入れないよう努めてました
(辞めた原因は彼ではありませんが)
しかも、君らしくないって、お前どれだけ知ってるんや、何様や!って感じ。
「言えや」
しかし、どのストーリーも毎回読む度に違和感があるのは何故だろうか?笑
第一印象大切だけど、外れるかもしれないし、一度ではわからないこともあるし。。とちょっと思います。
ホントに時間の無駄以外のナニモノでもないと思うな。
気持ちリセットして良い所探そうとした事あるけど、やっぱり嫌だなと思った所が毎回出てくるとキツいもん
縁がなかったと思ってスパッと切った方が良い
自分が同じこと言われたら嫌じゃないのかな。
実際は、できずに勘違いな上から目線になってしまう人も多い気がするけど。
それなりに女性経験ありますよ的なアピール
全部分かったような言われ方で、。
食事の度に「肉好きだったよね?」「茉里ちゃんはお肉だったよね?」「今日はお魚なんだね~珍し~」などなど、最初のイメージでずっと言われ続けるのを想像してしまう。
せやなー!だっけ?
ポンキッキのお兄さんが歌ってたやつ!
その曲がずっと頭から離れません。笑
懐かしい(笑)
楽しみ。
実際私にも、訳の分からないコメントなしでイラストだけのスタンプを送ってくるヤツがいるのですが、参考にしたいです。
いますよね?
あれって何なんですか?
キモい。
スタンプ・絵文字ばっか男はむり(笑)
あと文章が変な人とか!◯◯ですか?じゃなくて、◯◯なんです?って聞いてくる男が昔いて、キモかった〜!
まぁ茉里も「んも〜決めつけないでくださいよー」と一言明るく言えば相手も気づきそう。
良い歳の男だしそう簡単に治らないと思う
ワンフレーズ毎に「決めつけないで〜❤️」なんて言ってくれる優しい人は滅多にいないよ
「巷の女の子は〜だけど、君は〜」ってオレさまの経験に基づく理想の君像を語られるだけな気がする
自分に嘘をつく必要ない。
そういう人って自分の事を棚に上げて、人の性格ばかり勝手に判断するんだよね。
自分が結婚出来ない理由がわかってない残念な人。
この決めつけマンは本当にストレス!!!
話聞いてなくて自分の思い込みからスタートしてくるから、いや違うよっていちいち言うのが面倒になって顔も見たくなくなる!
この間知り合った人がまさにこれで本当にうざい。
いきなり『自分をもっと好きになれば人生はもっと良くなるよ?』とか意味不明なラインしてくる。
毎日普通に楽しいし、悩みなんてその人に言ったことないのに、勝手に決め...続きを見るつけてアドバイスしてきて本当に気持ち悪い。勝手に詩が好きとか思い込んで自作のヤバい詩とか送ってくる。
自撮りの写真とか送ってきたときは携帯ぶん投げたくなった!!
好きな人がいるってはっきり言ってるのに、どんだけ思い込み激しいんだよってコメ欄でキレてみる!
肉見て笑顔とか犬みたいな扱いされて可哀想。
決めつけもかったるい。
言われた側としても何て返していいかコメントに困る。「笑顔になったなぁ、この子はお肉が好きなんだなぁ」って心で思うだけにしとけばいいのに、なんで口に出すかなぁ。
リュックにスーツに爽やか笑顔!
http://chu2.jp/post/7344/
断りづらかったのでは・・?と言われるかもしれませんが、私はキッパリ断ります。
それか割り切って、ご飯だけご馳走してもらう、メッシー要員にする。
まだ現役のボキャブラリーなんですか?
バブリーダンスと同じく。
'90初頭あたり、私が丁度あなたくらいの年齢だった頃使われていた言葉ですがもう死語かな。
不評なのか今はほぼ無くなりましたが、少し前のQ&Aシリーズで、気の無い男性からのアプローチに対しすぐに断らずご飯をご馳走してもらってフェイドアウトする女性が登場していました。ああいう男性もメッシー認定ですね。