東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
パーフェクト・カップル
パーフェクト・カップル 番外編:生粋のお嬢様が、人気アナを陥れるほどの悪女になるまでと、その破滅
コメント
2018.07.01
パーフェクト・カップル Vol.24
パーフェクト・カップル 番外編:生粋のお嬢様が、人気アナを陥れるほどの悪女になるまでと、その破滅
#小説
#不動産
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
さやかと旦那、良家同士なら妊娠能力の有無とかお互い検査してから結婚するんじゃないの?結婚してから、あれ?妊娠しない、、、調べたらできない体質でした、、、って呑気すぎるわ。
2018/07/01 07:20
38
返信する
No Name
...
私もそれ思いました…
実際、どうなんでしょうね??
2018/07/01 08:00
17
返信する
No Name
...
原因不明とか多いけど、明らかにさやかに原因があってこの先可能性低いって、どんな原因なんだろう?って思っちゃいました。
治療しても無理ってこと?
2018/07/01 08:03
13
返信する
No Name
...
不妊治療とかいろいろ方法ありそうだけど。
お金あるんだし、治療や代理出産もしようと思えばできる環境に思えるけどなー。
不妊原因があったからといって愛が冷めるとか、さやかかわいそうだ。
かと言って幸せな人を陥れていい理由にはならないけど😅
2018/07/01 08:14
22
返信する
No Name
...
私も「時間が自由になるなら、不妊治療したらいいのに」と思いましたが、痛くて結果が保障されてない不妊治療には、夫婦同士の絆が必要だと思います。
別の連載ですが、杏子さんのような「この人の子供が欲しい」という気持ちと、マツタケのような、協力と奥さんを労る気持ちが無いと、心折れちゃうかな
欲しいものは苦労しなくても手に入っていた二人は、そこまでする発想がないのかなと。
少なくとも旦那さんは「じゃ、次」っ
...続きを見る
て感じがする
2018/07/01 10:26
25
返信する
No Name
...
↑のご意見に激しく同意します❗️
2018/07/01 11:08
9
返信する
No Name
...
なるほど〜
わたしも欲しいものはだいたい苦労せず手に入れてきた人生だったから、子どもできなくて不妊治療を決断するまで時間がかかりました。
2018/07/01 11:23
4
返信する
No Name
...
さやかは自己中心極まりない。
親の育て方が悪かったですね。
敢えて誰かのせいにするなら、隼人のせいではなく父親のせいだよ。
人を思いやることができず、自分のことしか考えられないって可哀想だな。
2018/07/01 11:06
4
返信する
No Name
...
さやか怖い。自分では全然悪意なんてないところが本当怖いよーー
でも、世の中にはこういう思考回路の人はいるだろうし、なんなら意外と多い気がする。幸い自分の周りにはいない(と思っている)けど、、、。
2018/07/01 11:03
4
返信する
エンジニア女子
...
哀れすぎて何も言えねえ!
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜ!
と、さやかにジョジョの名言を言いたくなってしまう。
京都ちゃんの成れの果てみたいな感じもするが…
2018/07/01 10:48
9
返信する
No Name
...
まさかのさやかサイドw
ライターさんの機転がすごい。
こう言うフォローを入れるって事は本編では物凄い天罰が下るのかな?
楽しみ過ぎるw
2018/07/01 05:50
41
返信する
No Name
...
さやかにも引き込まれて面白いですよね!!!
2018/07/01 10:09
6
返信する
はな
...
さやかは、子供だったんですね。
それにしても、話を聞いてほしいからって、それを記者に話すなんて…友達いないのか!!
2018/07/01 05:24
78
返信する
No Name
...
記者さんはお友達ゃないからね、独占契約中に他にも話したら、契約違反になるよ、って教えてくれる人、いないんだろうね。
2018/07/01 08:46
29
返信する
No Name
...
結局週刊誌側もグチを聞かされめんどくさくなってサクッと取材を切り上げちゃいましたね
収穫なしと判断されたのかな?
もしかしたら週刊誌作戦はさやかの自爆でお蔵入りしちゃうのかな?
2018/07/01 10:08
23
返信する
No Name
...
なぜに
19時配信!?
2018/07/01 05:42
18
返信する
No Name
...
やるなら昨日番外篇やってくれたらよかったなー
2018/07/01 08:23
9
返信する
No Name
...
前は人気小説の最終回は19時配信だったよ。
2018/07/01 09:18
12
返信する
No Name
...
前は、そうでしたよね~
久しぶりの最終回パターンだ!って思いました~
2018/07/01 09:40
9
返信する
No Name
...
みなさんさやかが嫌いだからあれなんだけど、天罰下ってドン底まで落ちた後の、さやかの再生の物語も読みたい。
2018/07/01 09:40
12
返信する
No Name
...
この話とか、あと終わっちゃったけどハイスペ婚の連載を見てて、
子供を甘々に温室育ちで育てるなら一生その温室に囲える保証がないと後々かわいい子供が苦しむことになるのかなと思った。
とは言っても親は先に死ぬだろうし、子供が親の思うような進路や結婚を望むとも限らないし、相当難しいことなんだろうな。
当の本人の子供はそれこそそこが温室だと気づくのは自ら飛び出して行った、もしくは放り出されてしまった後だろう
...続きを見る
し。
その後たくましく成長していける力がある人ならまだいいけど…
まあとりあえず、さやかのことは大嫌いです笑
2018/07/01 08:45
17
返信する
ゆにぺ🎵
...
何か全員が不幸な結末を迎えるような気がしてきました・・・・
2018/07/01 08:44
12
返信する
No Name
...
話を聞いてくれるのが薄汚い暴露をする週刊誌の記者だけで、その記者にさえ興奮して話すぎて打ち切られたって。。。
これ以上の惨めな姿ありますかね。
2018/07/01 08:34
34
返信する
No Name
...
なんて品のない人!世間知らずが過ぎていらいら。よく甘ったれた性格で仕事してるよな。さやかみたいな人、お友達としても同僚でも奥さんでもやだ。笑
2018/07/01 08:30
19
返信する
No Name
...
どんな記事になるのかわからないけど、さやかの実家の料亭もどうなることやら。
客のこともぺらぺら喋る料亭のレッテル貼られそう。そんな料亭はは恐くて使えませんものね。
2018/07/01 08:27
23
返信する
No Name
...
じゃあ一生パパとママに「あなたは私たちの姫よ」と囲われて生きていけば?アラサーになって痛さしかないけど。
2018/07/01 06:22
40
返信する
No Name
...
娘をお姫様のように囲って育てるのも良し悪しですね。
ある程度成長したら子離れも大事。
2018/07/01 08:22
26
返信する
No Name
...
6時前から、コメント凄い!
ともあれ、最終回はお預けでしたね。
日曜朝からさやかに腹が立つから、美味しい朝ごはん食べに出掛けてきまーす!
2018/07/01 05:53
31
返信する
No Name
...
行ってらっしゃい♪
2018/07/01 07:50
15
返信する
No Name
...
おいしい朝ごはんいいなー🥞
わたしも朝ごはんにしよう(笑)
2018/07/01 08:18
12
返信する
No Name
...
さやか…
生粋のお嬢様で、お姫さまだと言われて育ったっていう割には、ドロドロしてて頭も中身もスッカスカ
2018/07/01 05:25
96
返信する
No Name
...
ほんとそれ
お育ちいい人ってなんかもっとサッパリしてる気がするけど(笑)
2018/07/01 07:01
67
返信する
No Name
...
お父様は、家に戻って来いって言わないのかしらね。
2018/07/01 07:30
34
返信する
No Name
...
今までうまくいかないことがなかったから、うまくいかないときどうしたらいいかわからないんでしょうね。
2018/07/01 07:39
33
返信する
No Name
...
これはさやかのパパがバカだったね
2018/07/01 08:09
53
返信する
No Name
...
さやかもママになれていたら、彼女の思う幸せを掴めていたことでしょう。
2018/07/01 07:02
15
返信する
No Name
...
さやかみたいに人のせいにしないと生きていけない人は、たとえ子供を産めてたとしても思う通りに子供が育たないと(というか子供なんて思い通りにいかないもの)結局満たされず「子供のせい」「旦那のせい」「周りが悪い!」「私悪くないもん!」ってなると思う…
2018/07/01 08:03
25
返信する
No Name
...
何が大変だったんだろ〜。用意されたレールから降りなかったのは自分じゃん。誰か早く別のレールを用意してあげて。
2018/07/01 05:33
20
返信する
No Name
...
降りなくていい人生だった人がそこから降りるのは大変😅
わたしは20代後半で結婚し、いろいろあって30代に入り、ようやく降りることができそうです。
自分で気づかないと降りられません。
さやかも時間かかりそうですが、破滅を知って、乗り越えられたら何か変わるかも?変わらないかも?😅
2018/07/01 08:00
7
返信する
No Name
...
どこかでコメントしてた方いらっしゃいましたが、長くお友達期間を経て結婚することになったと、、男性側は結局自分を異性として見ていたとありましたが、やっぱり男女の友情ってなかなか難しいかなーと。だから旦那に親友の女がいたらかなり嫉妬するなー。でももちろんさやかはキライです!笑
2018/07/01 07:52
20
返信する
No Name
...
契約違反で訴えられるのが、天罰か⁉️
契約書にサインする意味がわかってないとか⁉️
世間知らず過ぎる❗
2018/07/01 05:50
98
返信する
No Name
...
それがさやかクオリティ
2018/07/01 07:39
48
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
記事を探す
#ワイン
#バル・ビストロ
#カウンター
#和食
#小説
#恋愛
#中目黒
#新店情報
#BAR
#ストーリー
#ビール
#イタリアン
#イベント
#夫婦
#インタビュー
人気の記事
Vol.274
男と女の答えあわせ【Q】
年収1,200万、M&A会社勤務の31歳独身。一見完璧なのに、彼氏として圧倒的に足りていないコト
「後輩にちゃんとした背中を見せられるようにしたい」。遠藤さくら、銀座の“弩級中華店”で語った本音
Vol.274
男と女の答えあわせ【A】
「好きだけど、この先に結婚がないなら別れた方がいい!?」33歳独身女の切実な本音
失恋をきっかけに、恵比寿から都立大に引っ越した男。33歳になり、今が人生で1番モテる、と言えるワケ
Vol.273
男と女の答えあわせ【A】
「二度目はないな…」マッチング後の初ランチデートで、男が冷めた34歳女のNG発言とは
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
実際、どうなんでしょうね??
治療しても無理ってこと?
お金あるんだし、治療や代理出産もしようと思えばできる環境に思えるけどなー。
不妊原因があったからといって愛が冷めるとか、さやかかわいそうだ。
かと言って幸せな人を陥れていい理由にはならないけど😅
別の連載ですが、杏子さんのような「この人の子供が欲しい」という気持ちと、マツタケのような、協力と奥さんを労る気持ちが無いと、心折れちゃうかな
欲しいものは苦労しなくても手に入っていた二人は、そこまでする発想がないのかなと。
少なくとも旦那さんは「じゃ、次」っ...続きを見るて感じがする
わたしも欲しいものはだいたい苦労せず手に入れてきた人生だったから、子どもできなくて不妊治療を決断するまで時間がかかりました。
親の育て方が悪かったですね。
敢えて誰かのせいにするなら、隼人のせいではなく父親のせいだよ。
人を思いやることができず、自分のことしか考えられないって可哀想だな。
でも、世の中にはこういう思考回路の人はいるだろうし、なんなら意外と多い気がする。幸い自分の周りにはいない(と思っている)けど、、、。
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜ!
と、さやかにジョジョの名言を言いたくなってしまう。
京都ちゃんの成れの果てみたいな感じもするが…
ライターさんの機転がすごい。
こう言うフォローを入れるって事は本編では物凄い天罰が下るのかな?
楽しみ過ぎるw
それにしても、話を聞いてほしいからって、それを記者に話すなんて…友達いないのか!!
収穫なしと判断されたのかな?
もしかしたら週刊誌作戦はさやかの自爆でお蔵入りしちゃうのかな?
19時配信!?
久しぶりの最終回パターンだ!って思いました~
子供を甘々に温室育ちで育てるなら一生その温室に囲える保証がないと後々かわいい子供が苦しむことになるのかなと思った。
とは言っても親は先に死ぬだろうし、子供が親の思うような進路や結婚を望むとも限らないし、相当難しいことなんだろうな。
当の本人の子供はそれこそそこが温室だと気づくのは自ら飛び出して行った、もしくは放り出されてしまった後だろう...続きを見るし。
その後たくましく成長していける力がある人ならまだいいけど…
まあとりあえず、さやかのことは大嫌いです笑
これ以上の惨めな姿ありますかね。
客のこともぺらぺら喋る料亭のレッテル貼られそう。そんな料亭はは恐くて使えませんものね。
ある程度成長したら子離れも大事。
ともあれ、最終回はお預けでしたね。
日曜朝からさやかに腹が立つから、美味しい朝ごはん食べに出掛けてきまーす!
わたしも朝ごはんにしよう(笑)
生粋のお嬢様で、お姫さまだと言われて育ったっていう割には、ドロドロしてて頭も中身もスッカスカ
お育ちいい人ってなんかもっとサッパリしてる気がするけど(笑)
わたしは20代後半で結婚し、いろいろあって30代に入り、ようやく降りることができそうです。
自分で気づかないと降りられません。
さやかも時間かかりそうですが、破滅を知って、乗り越えられたら何か変わるかも?変わらないかも?😅
契約書にサインする意味がわかってないとか⁉️
世間知らず過ぎる❗