東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
ノリオとジュリエット
ノリオとジュリエット:超がつくお嬢様からの積極アプローチに、庶民の男が陥落した夜
コメント
2018.06.30
ノリオとジュリエット Vol.4
ノリオとジュリエット:超がつくお嬢様からの積極アプローチに、庶民の男が陥落した夜
関西
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
コメント欄不具合のお詫びと復旧のお知らせ
...
6月29日深夜より、6月30日10時30分頃までの間、機能アップデートに伴うプログラムの不具合が原因で、ご登録いただきましたコメントが一部表示されず、ご自身のコメント履歴からも表示されない状態となりました。
また、反映されないことを不思議に思われたユーザー様に連続投稿を強いるという事態を招きました。
大変に申し訳ございません。
現在は復旧作業が完了し、通常通りご利用いただけますが、「あなたのコメ
...続きを見る
ント」の履歴に、期間中にご自身の投稿されたコメントが表示されない件については復旧が難しく、何卒ご了承いただければと存じます。
この度は、皆様に大変ご迷惑をお掛けする状況となりましたことを、深くお詫び申し上げます。
今後、再発防止に向け万全を期すとともに、お客さまへの一層のサービス向上に取組んで参ります。
東京カレンダー
2018/06/30 13:02
7
返信する
No Name
...
「運命的」って、朝に女とパン屋にいるのよ?状況見なさいよ。あんた完全に割り込み、お邪魔虫!
2018/06/30 05:10
99
返信する
No Name
...
わざとかもよ?😅 分かった上で。自分から離れたくせに、相手には自分を引きずってて欲しい勝手な女もいる(パーフェクトカップルのさやかみたいに)から、他の女といるのを見てちょっかい出したくなったとか?考え過ぎか😋
2018/06/30 09:41
26
返信する
No Name
...
あぁ、そんなに登場していないはずなのに薫に対する拒絶反応が出ちゃう。好きじゃない…
2018/06/30 06:15
56
返信する
No Name
...
ついにロミオとジュリエット的な展開に!!
まさかこのご時世に毒で死ぬなんてことはないだろうけど、どういうエンディングに向かうのか楽しみです!
2018/06/30 08:03
24
返信する
No Name
...
京都のことはわからないけれど、全国で有名な老舗和菓子屋の娘って、やんごとなき令嬢になるの?
2018/06/30 05:20
19
返信する
No Name
...
皇族に縁がある公家の家や旧華族、由緒ある神社仏閣の娘ならやんごとなき令嬢度がぐっと高くなるけど、そこはギリギリ手が届く老舗の和菓子店にしたんですかね~
2018/06/30 09:47
9
返信する
No Name
...
御所南っていうか、御所に住んでるんですってオチかと思た (笑)
2018/06/30 11:10
5
返信する
No Name
...
樹里は紀夫じゃなくても良いのでは?
自分で何とかすれば良いのに。
2018/06/30 06:38
17
返信する
No Name
...
老舗のお嬢様か…今時駆け落ちってワケにもいかないし、いざ付き合って将来考えるとちょっと面倒くさいかな
2018/06/30 05:23
16
返信する
No Name
...
「京都ちゃん」のときも思ったけど、京都ブランド(老舗)はやっぱり独特だなぁ。
昔、元オセロの中島さんが「京都の人は、東京に都を貸してると思ってる」的なことをテレビで言ってて、そんなバカな!と思ったけど、強ちウソじゃないのかも。
2018/06/30 07:05
13
返信する
No Name
...
貸してるって言うか、勝手に都を名乗ってると思ってる。
2018/06/30 11:11
12
返信する
No Name
...
先の戦争って応仁の乱なんですよね。
2018/06/30 16:04
7
返信する
No Name
...
この前の連載の「京都ちゃん」の凛子を反面教師にしたような樹里ちゃんには頑張って欲しいな、と思います^_^
2018/06/30 05:56
7
返信する
No Name
...
これからどうなるのか、来週楽しみ!
2018/06/30 05:21
5
返信する
No Name
...
鶴屋八幡みたいな?
2018/06/30 06:13
4
返信する
No Name
...
すみません。どれも知りません…
2018/06/30 15:03
7
返信する
No Name
...
老松もいいよね。
あー、老松の夏柑糖食べたーい。
2018/06/30 19:16
5
返信する
No Name
...
ふふふ
一年ぶりの老松の夏柑糖♡
美味しかったぁ♡
2018/07/01 14:34
0
返信する
No Name
...
竹田駅懐かしい。奈良の実家から同志社まで通ってたときいつもここで地下鉄に乗り換えてた。降りたことはない(笑)
2018/06/30 06:50
4
返信する
No Name
...
京都駅より南は、子供の頃アバンティの本屋さん言ってたぐらい。
あ、でもミニシアターがあって学生の頃たまに行ったなぁ。
2018/06/30 11:13
3
返信する
No Name
...
実際、家柄問題ってあると思います。
私は一般的サラリーマン家庭で、某大学で付き合い始めたときの彼は皇族の筋のかたで某財閥の息子さんでした。
当時はお互いに盛り上がってましたが、私の両親が冷静に反対しました。
家柄が違うから色んな意味で(多分女性問題とかも含めてと思います)苦労するからやめなさいとずっと言われ続けました。
結局両親のせいでもなく別れましたが、親の反対する気持ちわかる気がします。
2018/06/30 17:34
4
返信する
No Name
...
地方の政令市在住です。
どちらにお住まいでも、玄関の大きさが合わないお家同士の結婚は面倒ですよ~。
身に付いている躾や常識の度合いが違いますから。
新鮮に感じるのは最初だけよ。
2018/07/01 09:35
2
返信する
No Name
...
せっかく京都なんだからもっと色々美味しいもの出してよう!
ルプチメックも美味しいけどさ!他にも色々あるじゃん!
今なら鱧とか鮎とか魚そうめんとか!
和菓子の若あゆ、夏柑糖。
個人的には鱧は落としが好きなんだけど、知り合いの京都人はみな口を揃えて鱧は焼いたん、って言うのよねー。
何でなのかしら。
2018/06/30 20:34
4
返信する
No Name
...
どうしても結婚して婿養子必要なの?
樹里が跡取りでも良いんでは?
2018/06/30 17:56
1
返信する
No Name
...
娘が跡取の場合の結婚相手を婿養子というのでは。で、跡取の最大の使命は子供=次の跡取を作ることなんで、結婚は必須かと。別に結婚しなくても子供は産めるけど、そういう問題ではないでしょうね。
2018/06/30 20:23
5
返信する
No Name
...
でも、味噌屋の"御曹司" である必要性が分からない。
そもそも、そんな有名な京都の味噌あるの? 私が知らないだけか 笑
2018/07/01 19:16
1
返信する
No Name
...
パン何で一緒に食べないの❔❔
2018/06/30 21:42
1
返信する
No Name
...
ロミオ=ノリオ、ジュリエット=ジュリの設定になるほどね。
2018/07/08 23:14
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
また、反映されないことを不思議に思われたユーザー様に連続投稿を強いるという事態を招きました。
大変に申し訳ございません。
現在は復旧作業が完了し、通常通りご利用いただけますが、「あなたのコメ...続きを見るント」の履歴に、期間中にご自身の投稿されたコメントが表示されない件については復旧が難しく、何卒ご了承いただければと存じます。
この度は、皆様に大変ご迷惑をお掛けする状況となりましたことを、深くお詫び申し上げます。
今後、再発防止に向け万全を期すとともに、お客さまへの一層のサービス向上に取組んで参ります。
東京カレンダー
まさかこのご時世に毒で死ぬなんてことはないだろうけど、どういうエンディングに向かうのか楽しみです!
自分で何とかすれば良いのに。
昔、元オセロの中島さんが「京都の人は、東京に都を貸してると思ってる」的なことをテレビで言ってて、そんなバカな!と思ったけど、強ちウソじゃないのかも。
あー、老松の夏柑糖食べたーい。
一年ぶりの老松の夏柑糖♡
美味しかったぁ♡
あ、でもミニシアターがあって学生の頃たまに行ったなぁ。
私は一般的サラリーマン家庭で、某大学で付き合い始めたときの彼は皇族の筋のかたで某財閥の息子さんでした。
当時はお互いに盛り上がってましたが、私の両親が冷静に反対しました。
家柄が違うから色んな意味で(多分女性問題とかも含めてと思います)苦労するからやめなさいとずっと言われ続けました。
結局両親のせいでもなく別れましたが、親の反対する気持ちわかる気がします。
どちらにお住まいでも、玄関の大きさが合わないお家同士の結婚は面倒ですよ~。
身に付いている躾や常識の度合いが違いますから。
新鮮に感じるのは最初だけよ。
ルプチメックも美味しいけどさ!他にも色々あるじゃん!
今なら鱧とか鮎とか魚そうめんとか!
和菓子の若あゆ、夏柑糖。
個人的には鱧は落としが好きなんだけど、知り合いの京都人はみな口を揃えて鱧は焼いたん、って言うのよねー。
何でなのかしら。
樹里が跡取りでも良いんでは?
そもそも、そんな有名な京都の味噌あるの? 私が知らないだけか 笑