東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
ふぞろいな駐妻たち
異国の地で“禁断の罠”にハマった駐在員の悲劇。夫の女遊びに気が付かないフリをするのが、妻の幸せ?
コメント
2018.06.21
ふぞろいな駐妻たち Vol.6
異国の地で“禁断の罠”にハマった駐在員の悲劇。夫の女遊びに気が付かないフリをするのが、妻の幸せ?
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
自分とは違って、憧れの駐在生活を満喫している友達が、浮気で悩んでいて、その相談を受けて探偵まで雇う。
なんて、気持ち良かっただろうなー
2018/06/21 12:39
3
返信する
No Name
...
自分が仕事で充実してたら、そんなこと思うのかなー?ケイは幸せの価値観が違うのだろうし。
純粋に正義感からであってほしい!
2018/06/21 15:16
6
返信する
No Name
...
正義感でも、友達の気持ちを大事にしないとね。
正義感貫いて周りの人を傷つけていたら仕方ない。
2018/06/21 17:48
8
返信する
No Name
...
駐妻ってだけで皆日本に居た時は立場バラバラだし能力もそう。大学院行ったり起業したりってかなり特殊です。だからわざわざ書くわけで。大多数が育児と旦那のケアで終わるよ。それは海外に居なくてもやる人はやる。普通に専業主婦してるだけなのに鬼の首とったみたいに批判されてもね~。
2018/06/22 19:30
3
返信する
No Name
...
普通の主婦が、海外に出た途端日本ではできなかった派手めの生活をしているのが鼻につくのでは?
2018/06/22 19:42
4
返信する
No Name
...
それは国によって違う。確かにホテル暮らしで一見豪華そうだけど、外食も日本のが美味しいしハイティーだって日本のがクオリティー高い。だから自炊してる。タイ人適当だし道や空気は汚いし。現実は別に華やかでもないよ。そう見えるだけ、もしくは見せてるだけ。
2018/06/22 19:58
4
返信する
No Name
...
インスタやフェイスブックに苦労してるしみったれた写真載せるわけ無いじゃん。
キラキラしてない駐在妻が東カレ出てきたって誰も読まないよね。
タイ人は適当、っていうコメツボったわ。
別の国に住んでるけど、やっぱり日本は便利ねっていつも思うよ。
空調の問題により、天井から水が漏れてくるようになったので、メンテナンス会社呼んだら、当日待てど暮らせど来ず。次の日もう一回言ったら、1時間遅れできて、天井のパ
...続きを見る
ネルぱかっと開いて、雑巾で水を拭き拭き、そして一言オッケー👌。
どこがオッケーだ。何も直して無いじゃん!拭いただけじゃん!
これが海外クオリティ。
ちっとも華やかじゃなーい。せめてネットの中でぐらい夢見たーい。
2018/06/22 22:29
5
返信する
No Name
...
私は今日まさに、夫の駐在先から帰国しました。
私も仕事があるため、3年のうち、2年ほどは別れて暮らしましたが、赴任地がアジアで比較的近いため、夫が月に1度、半休を使って帰国し、私も、会社の方に協力してもらい、毎月1度、訪問し、約1週間滞在していました。
2018/06/23 22:48
2
返信する
No Name
...
タイの駐在ってこんななの?
アメリカ駐在はもっと平和ですよ。
旦那、ランチ接待はあるけど夜の飲み接待はないから浮気の心配もないし、会社の人と飲む時は妻同伴オーケーなので一緒に飲みに行ってます。
奥様会もマウンティングしてくるような面倒な人はいないし、それぞれの前職の話なんて出ないし、みんな思いっきり駐妻生活楽しんでます。
前職何してたとか安っぽいおかしなプライド捨てて、駐妻という恵まれた環境を楽し
...続きを見る
めばいいのに。
2018/06/25 10:22
1
返信する
エリカ
...
だから駐在妻なんてやなのよね。
結局旦那に偉そうな顔されるだけ。
それをハイハイって流せる女性じゃないと無理かな。
2018/06/23 23:47
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#焼き鳥
#バル・ビストロ
#カウンター
#フレンチ
#魚介・海鮮
#恋愛
#新店情報
#鮨
#中華
#日本酒
#和食
#小説
#ストーリー
#インタビュー
人気の記事
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
Vol.268
男と女の答えあわせ【A】
「旅行中に見えた彼の本性に幻滅…」32歳女が好条件の外銀勤務男との結婚を諦めたワケ
ランチで大行列ができる「麻婆豆腐」がたまらない。舌の肥えた大人が集まる大阪・福島のおすすめ店4選
「朝飲み、最高!」週末は女子も集まる、10時から飲めるコスパ最強な天満の老舗酒場3選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
なんて、気持ち良かっただろうなー
純粋に正義感からであってほしい!
正義感貫いて周りの人を傷つけていたら仕方ない。
キラキラしてない駐在妻が東カレ出てきたって誰も読まないよね。
タイ人は適当、っていうコメツボったわ。
別の国に住んでるけど、やっぱり日本は便利ねっていつも思うよ。
空調の問題により、天井から水が漏れてくるようになったので、メンテナンス会社呼んだら、当日待てど暮らせど来ず。次の日もう一回言ったら、1時間遅れできて、天井のパ...続きを見るネルぱかっと開いて、雑巾で水を拭き拭き、そして一言オッケー👌。
どこがオッケーだ。何も直して無いじゃん!拭いただけじゃん!
これが海外クオリティ。
ちっとも華やかじゃなーい。せめてネットの中でぐらい夢見たーい。
私も仕事があるため、3年のうち、2年ほどは別れて暮らしましたが、赴任地がアジアで比較的近いため、夫が月に1度、半休を使って帰国し、私も、会社の方に協力してもらい、毎月1度、訪問し、約1週間滞在していました。
アメリカ駐在はもっと平和ですよ。
旦那、ランチ接待はあるけど夜の飲み接待はないから浮気の心配もないし、会社の人と飲む時は妻同伴オーケーなので一緒に飲みに行ってます。
奥様会もマウンティングしてくるような面倒な人はいないし、それぞれの前職の話なんて出ないし、みんな思いっきり駐妻生活楽しんでます。
前職何してたとか安っぽいおかしなプライド捨てて、駐妻という恵まれた環境を楽し...続きを見るめばいいのに。
結局旦那に偉そうな顔されるだけ。
それをハイハイって流せる女性じゃないと無理かな。