東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
貴方の誘い方、間違ってない?男の誘いに「その日は予定があって…」と女が答え続けるワケ
コメント
2018.06.17
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.8
貴方の誘い方、間違ってない?男の誘いに「その日は予定があって…」と女が答え続けるワケ
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
近々ご飯行こうよ、とかいつ空いてる?とか言われるよりも日時を提示してくれた方が社交辞令じゃなく本当に行く気あるんだなぁと思って自分だと嬉しいけど。まぁ本来なら、近々ご飯いこう→はい→ちょっと近いんだけど今週の土曜の夜とかどうかな?みたいな流れがいいと思うけど。
これくらい強引な方がいい人もいるだろうし好みなのかな。
2018/06/17 09:31
13
返信する
No Name
...
この男性、経営者って設定みたいだけど…頭悪そう。誘いたいくせに、相手の立場を想像出来ないなんて!そんなんでビジネス出来るのかな?
2018/06/17 09:41
5
返信する
No Name
...
外見的にもタイプではなかったのかも。
見た目がタイプだったら、私だったら最初はデートに行くかも。
そしてデートしてみて、やっぱりないな・・と思ったら次はないかな。
2018/06/17 09:41
11
返信する
No Name
...
私はこの人の誘い方はむしろ好き!
目的言わずに都合聞いてくる人に、空いてるって答えてから、心底興味ないものに誘われたら断りにくいから、最初っから目的も日時も提案してくれるのは逆に好印象。
無理矢理約束してくる::::、ってコメント多いけど、?って感じです。この誘い方なら、幾らでも断れますよね?相手に強要しない素敵な誘い方。
本当に興味があって、自分の都合がつかない時は、別の日程を指定すれば良いし、
...続きを見る
完璧では?
2018/06/17 09:49
22
返信する
No Name
...
私もそう思います!
たとえ野球に興味なくても、一度くらい行ってみようかなー?て思います。
異常にお金のかかる趣味でもないし、私なら、本当なんにもルールわかんないですよ?いいんですか??って乗っちゃいます。
2018/06/17 10:29
14
返信する
No Name
...
まあ夜なら日焼けしないし良いかな。
昼間にサッカー観戦だと絶対嫌だけど笑
2018/06/17 10:32
4
返信する
No Name
...
ともひさ って 昔付き合っていた最低男と同じ名前笑
智恒だったけど。
興味のないコンサートに連れていかれるわ、
突然機嫌悪くなり 一切喋らなくなるわ、
デート代出さなくなるわ (自分の分も )
背が低いから 私にヒールは履くなと強制してくるし
大嫌いになって別れたなあ。
何が良くて付き合ったのか 私(-_-;)
7才上だったから良く見えたのか…。
2018/06/17 09:50
6
返信する
もうすぐアラフィー
...
名前だけかっこよかったんですね、きっと(恒でひさ、って珍しい)
年上だといろいろ期待しちゃいますもんね。年下の方が気楽に付き合えますよ。今となっては
2018/06/17 10:10
1
返信する
No Name
...
山ピーしか思いつかなかった。
2018/06/17 10:25
3
返信する
No Name
...
山ピーみたいなイケメンならどんなに自己チューでもついてっちゃう☆
2018/06/17 10:28
1
返信する
No Name
...
50歳近くの女を選ぶ年下男、極めて貴重な存在。
2018/06/17 12:55
2
返信する
No Name
...
今の50歳、みんな若いですよ。
2018/06/17 14:16
1
返信する
No Name
...
誰と比べて「みんな」と言ってるのか分からないが、そんなわけない、笑。
昔の50歳との勝負ではなく、今の20代、30代と比べなきゃ。
年下彼氏がどうこう、という文脈の中から出てきた話題だから、恋愛市場における競合との比較でないとフェアじゃない。
2018/06/17 19:49
1
返信する
No Name
...
料理も予定について、相手の返答1つで直ぐに判断しちゃうの?
断るんじゃなくて、私は平日は仕事の都合で夜なら金曜とか、自分から先に具体的に言えば?
バタバタしてる、だと抽象的だから
開けることも可能な雰囲気。
こういう身勝手な男には、この子のはわかりにくい説明だよ。
2018/06/17 09:51
8
返信する
No Name
...
空いてる日を聞かれる時断り文句に困るから、絶対一緒したくない人だったら相手の予定ありきで誘われる方が楽だな。笑
2018/06/17 10:20
7
返信する
No Name
...
気遣いって難しいですねー
勢いで誘ってくるのも、自分の趣味オープンにして引き込んでくるのも、そんなに悪いと思わないけどな。
まあ一度ちょっとしたことで嫌になったら永久に嫌なんですね。
他にも誘ってくれる男がたくさんいるから、選び放題なのかもですね。
2018/06/17 10:24
3
返信する
No Name
...
キッチンドランカーという言葉の使い方、間違えてませんか??!
2018/06/17 10:47
10
返信する
No Name
...
例え、じゃないですか?
2018/06/17 15:10
3
返信する
No Name
...
私もホムパとか家で料理する時に、例えとしてよく言ってます(^^)
2018/06/17 15:18
2
返信する
No Name
...
この男性は自分の都合と好みを押しつけるのはダメだが、根は悪い人ではないと思う。
はっきり意思表示しないで、気遣いばかりを求めるこの女性とは合わなかったということ。
断るので角が立つのであれば「またみんなで集まりましょう」と言えば脈なし感を伝えることができるのに。
2018/06/17 10:56
15
返信する
No Name
...
土日の過ごし方を聞いて、誘えるかもって思ったのでは?水曜日早くから動けるってこの2人は何時を想定してたの?18時でも早いって感覚の人もいますよね。単なるコミュ力のない2人ではと思いました。これだけでないと決めつけると、誰ともうまくいかない気がしちゃいました。
2018/06/17 11:25
10
返信する
No Name
...
キッチンドランカーは誤用。
主婦が毎日料理しながら飲酒することをやめられない、アルコール依存症を指す言葉。
キッチンで飲酒する、という意味ではないです。
2018/06/17 12:42
8
返信する
No Name
...
平日はバタバタしてるって言っても、そもそもこのホームパーティが開催されたのって木曜日じゃない?明後日が土曜日って言ってるし。平日ど真ん中にホームパーティに来てるんだから来週水曜日も大丈夫かも?って考えるのは当然な気がしますが…
2018/06/17 14:32
21
返信する
No Name
...
ホントだ、気付かなかった^_^
2018/06/17 16:03
6
返信する
ふくちゃん
...
全部…。自分に当てはまるな。
こんな断われ方ありました。
ライブ行きませんか?相手・
『その日予定が入るかもしれないから』
相手の予定を聞かずに誘う…。
ダメかな〜。基本。
相手がよかったら…。
予定合わせますよね。
その時点で『この人…違うな』と
察したんでしょう。
2018/06/17 17:24
2
返信する
No Name
...
俺会社やってんだけどー、とかドヤ顏していう男が撃沈するストーリーは飽きました。
2018/06/17 19:34
1
返信する
No Name
...
「まさかまさか!そんなことないですよ〜」とか言ってないで、
「はい、そうです!」って言ったれや!
2018/06/17 20:35
5
返信する
No Name
...
こういう男性いますね!
あと、さし飲みで当日とか前日とか誘ってくるのもこっちの予定や準備に対して気遣いがない感じがして、嫌なんですよね…。
逆にちゃんと計画的にお誘いできる大人の男性は魅力的なので、それで株が上がることもある♩
2018/06/17 22:47
2
返信する
No Name
...
あれ?これって断られてる?(笑)
も嫌だな。はいそうです、なんて言えるわけないから、まさか〜という反応にならざるを得ない。このご時世、下手したら刺されるかもしれないから刺激的なこと(お断りの仕方)は言えないですもの。このやり取り茶番だなと思ってしまいます。
2018/06/18 00:27
6
返信する
No Name
...
相手を思いやったり、話しを聞かないのを強調したいだけで、相手の女性はそれに合わせて作られてるだけの印象。
俺が洗い物終わったから移動
俺が気にしないからオッケー
俺時間あるから君もあるよね
まあ自己中と思われてもしょうがないね
2018/06/18 10:58
1
返信する
No Name
...
わたし野球観戦すきなので
そこは文句言いませんが...(笑)
最近、シフト制から異動で土日休みに変わってから、いかに水曜日が山場かわかるようになりました( ˟_˟ )
知らないと何も考えずになのかもしれないですが、世の中は平日に働いてるんだから水曜日に行ける前提&早めに動けるって思ってるなんて平和ですね(笑)
2018/06/18 12:03
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
これくらい強引な方がいい人もいるだろうし好みなのかな。
見た目がタイプだったら、私だったら最初はデートに行くかも。
そしてデートしてみて、やっぱりないな・・と思ったら次はないかな。
目的言わずに都合聞いてくる人に、空いてるって答えてから、心底興味ないものに誘われたら断りにくいから、最初っから目的も日時も提案してくれるのは逆に好印象。
無理矢理約束してくる::::、ってコメント多いけど、?って感じです。この誘い方なら、幾らでも断れますよね?相手に強要しない素敵な誘い方。
本当に興味があって、自分の都合がつかない時は、別の日程を指定すれば良いし、...続きを見る完璧では?
たとえ野球に興味なくても、一度くらい行ってみようかなー?て思います。
異常にお金のかかる趣味でもないし、私なら、本当なんにもルールわかんないですよ?いいんですか??って乗っちゃいます。
昼間にサッカー観戦だと絶対嫌だけど笑
智恒だったけど。
興味のないコンサートに連れていかれるわ、
突然機嫌悪くなり 一切喋らなくなるわ、
デート代出さなくなるわ (自分の分も )
背が低いから 私にヒールは履くなと強制してくるし
大嫌いになって別れたなあ。
何が良くて付き合ったのか 私(-_-;)
7才上だったから良く見えたのか…。
年上だといろいろ期待しちゃいますもんね。年下の方が気楽に付き合えますよ。今となっては
昔の50歳との勝負ではなく、今の20代、30代と比べなきゃ。
年下彼氏がどうこう、という文脈の中から出てきた話題だから、恋愛市場における競合との比較でないとフェアじゃない。
断るんじゃなくて、私は平日は仕事の都合で夜なら金曜とか、自分から先に具体的に言えば?
バタバタしてる、だと抽象的だから
開けることも可能な雰囲気。
こういう身勝手な男には、この子のはわかりにくい説明だよ。
勢いで誘ってくるのも、自分の趣味オープンにして引き込んでくるのも、そんなに悪いと思わないけどな。
まあ一度ちょっとしたことで嫌になったら永久に嫌なんですね。
他にも誘ってくれる男がたくさんいるから、選び放題なのかもですね。
はっきり意思表示しないで、気遣いばかりを求めるこの女性とは合わなかったということ。
断るので角が立つのであれば「またみんなで集まりましょう」と言えば脈なし感を伝えることができるのに。
主婦が毎日料理しながら飲酒することをやめられない、アルコール依存症を指す言葉。
キッチンで飲酒する、という意味ではないです。
こんな断われ方ありました。
ライブ行きませんか?相手・
『その日予定が入るかもしれないから』
相手の予定を聞かずに誘う…。
ダメかな〜。基本。
相手がよかったら…。
予定合わせますよね。
その時点で『この人…違うな』と
察したんでしょう。
「はい、そうです!」って言ったれや!
あと、さし飲みで当日とか前日とか誘ってくるのもこっちの予定や準備に対して気遣いがない感じがして、嫌なんですよね…。
逆にちゃんと計画的にお誘いできる大人の男性は魅力的なので、それで株が上がることもある♩
も嫌だな。はいそうです、なんて言えるわけないから、まさか〜という反応にならざるを得ない。このご時世、下手したら刺されるかもしれないから刺激的なこと(お断りの仕方)は言えないですもの。このやり取り茶番だなと思ってしまいます。
俺が洗い物終わったから移動
俺が気にしないからオッケー
俺時間あるから君もあるよね
まあ自己中と思われてもしょうがないね
そこは文句言いませんが...(笑)
最近、シフト制から異動で土日休みに変わってから、いかに水曜日が山場かわかるようになりました( ˟_˟ )
知らないと何も考えずになのかもしれないですが、世の中は平日に働いてるんだから水曜日に行ける前提&早めに動けるって思ってるなんて平和ですね(笑)