東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
貴方の誘い方、間違ってない?男の誘いに「その日は予定があって…」と女が答え続けるワケ
コメント
2018.06.17
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.8
貴方の誘い方、間違ってない?男の誘いに「その日は予定があって…」と女が答え続けるワケ
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
経営者だからって、みんな寄ってたかると思ったら大間違い!お断りが通じない人イヤだ。
2018/06/17 05:14
99+
返信する
No Name
...
ほんとそれ
2018/06/17 13:45
18
返信する
No Name
...
みんなの答えが当たったねーっ(*>∀
野球興味ないよ
明後日の誘いに都合聞かないわけ?
水曜日なんて、勤め人が気楽に動けるわけないでしょ
ねう、人の話聞いてないよね💢!
2018/06/17 06:13
99+
返信する
No Name
...
ホントに!
そしてこういう男性、けっこういる!
なぜ誘われてる私がコンテンツも予定あわせなきゃならない…w
2018/06/17 12:44
44
返信する
No Name
...
あと話は変わりますが
メニュー選びも勝手にやる男
一言
嫌いなものある?とか
食べたいのある?って聞いてよねー!!っていう男
2018/06/17 13:46
36
返信する
No Name
...
まさかまさか!そんなことないですよ~
って…ハッキリ断れよ。どうせ通じないんだから。
2018/06/17 05:20
83
返信する
No Name
...
ほんと、そうですよね。
なんで東カレははっきり言えない人が多いんだろう。
野球のことも、察してじゃなく、苦手って言えばいいのに、
2018/06/17 05:50
72
返信する
No Name
...
一応誰かに誘われたり、誰かの顔があるからそうなるんだと思いますよ〜
家主のことも知らなそうな感じだし。
2018/06/17 05:56
43
返信する
No Name
...
あー(笑)でもこの場合私もそう返してしまうかも‥他に断りようが思いつかない。でも大抵の人はこれで断られてるってわかるよね。line交換はあきらめるよね。
2018/06/17 07:00
39
返信する
No Name
...
本人を目の前してハッキリ断るのってちょっと無理ですね。
やっぱり適当に誤魔化しちゃうかな?
2018/06/17 07:42
42
返信する
埼玉のロードバイカー 峠に行く前に
...
東カレの男女ってどうしてはっきりと言えないのだろうか?
いくら大人といえども察するのは難しいものがあります。
2018/06/17 07:57
23
返信する
No Name
...
とは言え、ハッキリ言えばいいってもんでもありません。
とくに今後人間関係を構築する気もない人なんだし、向き合わずにあしらって逃げてもいいかと
2018/06/17 08:03
72
返信する
No Name
...
↑本当にそう思います。
2018/06/17 08:34
25
返信する
No Name
...
はっきり意思を示したら逆上されて粘着される可能性がなきにしもあらずだから時にはやんわり遠回しに伝えるのも仕方ないとは思う。
2018/06/17 09:01
35
返信する
No Name
...
男の人には分からないんでしょうね、たまにいる思い込み激しい男性の恐怖が。
2018/06/17 09:03
47
返信する
No Name
...
ホームパーティだから、ほかに誰か会話を聞いてる人がいるかもしれないし、そこでバシッと断ったりしたら、彼の顔もつぶすし、彼女もきつい子って思われるんじゃないかなと思います。
あとでラインで誘われた時にはもう少し分かりやすく断ってもいい気しますけどね。
2018/06/17 17:46
16
返信する
No Name
...
真顔で断るのは無理だし大人としてもちょっとなぁと思うけど、ことわられてるー?笑 ってノリなら そうです♡笑 くらいの感じで私なら言っちゃうかも。
2018/06/18 12:32
4
返信する
25歳女
...
相手を自分勝手というけど、聞き方に文句つけて相手に何も言わない女性の方も、自分勝手だよなぁ。家族と違って他人なんだから、徐々にお互い擦り合わせればいいのに。それか、擦り合わせたいと思えるほど男性の他の魅力がなかったかかな笑
2018/06/17 06:20
58
返信する
No Name
...
だと思います。ここまで自己中というか、相手に思いが至らない方は、同性でも嫌です。
ただ、この男性が、悪びれず自己中を連発しているのを読んで、今回の東カレは、いかに経営者という肩書きに釣られて女性が寄ってくるか、間接的に表現しているように思いました。
私の周りの猛者達も、女を手に入れる要素は、肩書き・外見・収入で9割であり、残り1割は表面上の優しさだ、というのを体現している野郎ばかりです。
2018/06/17 09:31
23
返信する
No Name
...
私自身が経営者で周りに経営者の男性も多いけど、経営者もピンキリです。
お金のない経営者も多いし(笑)。
安定的に稼ぐにはかなり大変だし、明日はどうなるか分からないし、従業員の生活はかかってるし「経営者」ってだけで近寄る女性たちは、その辺のことは考えないのかなぁと思います。
2018/06/17 10:02
21
返信する
No Name
...
話変わりますが
25歳だと堂々と年齢載せられるんですね!
羨ましいと思う今日この頃 笑
2018/06/17 13:47
21
返信する
No Name
...
色んな連載読んでるけど、30代以上で年齢書いてる人結構いますよ。
2018/06/17 15:10
6
返信する
No Name
...
アラフォー以上の方が、女の恋活、婚活に年齢は関係ない、的なコメントを書いた時に、現実を見ろよっていうツッコミが多く入るイメージです。
さほど収入の高くない男が、女にモテるのに収入は関係ないと述べ、バカにされるようなもの。
加齢は皆に等しく訪れるものだから、歳がいっているだけで悪く言うほうがおかしいし、東カレ読者にはそういう方は少ない印象ですが、加齢に伴う現実は直視するに越したことはないかと。
2018/06/17 18:43
5
返信する
No Name
...
え、話が飛躍しすぎじゃない?
流れと関係ないような。
2018/06/17 19:12
5
返信する
25歳女
...
この年だからというより、この世代でも上のような意見があるっていう一意見です。年齢を表記するとマイナスに取る人もいるんだと学びました。
2018/06/17 22:30
2
返信する
No Name
...
歳いってたらいってたで、おばさん言われるしね、面倒だよね。年齢書いてくれてると、世代間の違いとか分かって面白いと思うよ。
2018/06/18 10:29
7
返信する
31歳女
...
皆さんの意見がいろいろある中で敢えて年齢性別書かせていただきますが、わたしも昔25歳だったし、いずれアラフォー、アラフィフになります。
生きていれば年齢止まってる人なんていないんだし、年を取るのは恥ずかしいことでも何でもないような気がします。
それぞれの意見があっておもしろいと思いますよー!
強いて言うなら、わたしも25歳くらいのときに東カレに出会いたかったかな♡😆
2018/06/20 09:25
6
返信する
No Name
...
察してちゃん?
グラス洗い終わったらリビングに合流しますって言えばいいだけ。
平日はバタバタしてるって、さっき言いましたよねって言えばいい。
少しでも興味のある方になら、笑顔で伝えればいい、ただそれだけ。
2018/06/17 06:26
41
返信する
s
...
この女性が相手の気持ちを配慮する方だから言わないんだと思います。
直球な言い方は勿論、相手の意向に沿わないことを伝えると相手が不快に思うかもしれないから、自分の中で違和感があっても、特に言わなくても問題のない範疇であるし黙って合わせたのではないでしょうか。
この女性は大人し目の性格かもしれないけど、まだ初対面の場面ですし、大人な対応をされていると思います。
2018/06/17 06:53
55
返信する
No Name
...
彼女が欲しかった相手を気遣うちょっとした一言。会話や言葉の端に出る些細な一言ってその人の性格が反映されてると思う。
2018/06/17 05:48
35
返信する
No Name
...
確かに、水曜日みたいな平日のど真ん中に誘われてもイヤな話だな。
どうせなら金曜日の夜とかに誘えば良かったのにね。
2018/06/17 06:52
32
返信する
No Name
...
ゴルフの後なんて 絶対疲れてるから 面白くなさそう
2018/06/17 09:42
14
返信する
No Name
...
水曜はノー残業デー
2018/06/17 20:38
5
返信する
No Name
...
確かにルーからカレーを作る人は、家事にうるさいと言うか強いこだわりを持ってそうだ
2018/06/17 07:04
29
返信する
No Name
...
でもルーから作るとか言いながら無印◯品のスパイスミックス?買ってる人見たことある。笑
2018/06/17 07:42
9
返信する
No Name
...
↑その人可愛い笑
2018/06/17 13:41
7
返信する
No Name
...
その路線で全般本人に作って貰えば良いのに
2018/06/18 21:27
1
返信する
No Name
...
キッチンの片付け、俺一人でやった発言は気にならなかったんだ。昨日の宿題では多数だったし私もそうおもったんだけど!
こういう人って悪気はないんだけどまず自分を先に配慮するくせがあるから言葉に現れてくる。私自身もそういう傾向あるから反省と共に参考になりました。
2018/06/17 07:13
28
返信する
No Name
...
なんでいつも2回言うの?
そんなそんな、と まさかまさか
変だよ。
あと、よく、○さんこそ!って言ってる。
ここに出てくる女子はみんな話し方が一緒
2018/06/17 06:17
22
返信する
No Name
...
いうよ。
2018/06/17 06:40
15
返信する
No Name
...
普通に私よく言います。。
2018/06/17 06:42
10
返信する
No Name
...
ゆるふわOLのイメージ。
2018/06/17 08:11
8
返信する
No Name
...
2回繰り返しは相手との話を早く切り上げたい時に言うイメージ。
質問に対して「そうですそうです」とか「ですです」とか。
仕事の電話で取引先から、デートで会う女性会う女性に連発されてようやく気づけました。
2018/06/17 10:19
9
返信する
No Name
...
テステス
2018/06/17 20:37
5
返信する
No Name
...
たしかに!よく2回同じの繰り返すね。流行ってんの?
2018/06/17 21:39
0
返信する
No Name
...
確かに、東カレの小説で頻繁に見かけますねー。そんなそんな系。
活字で見るから余計に目についちゃうのかもしれませんけど。
2018/06/17 23:34
0
返信する
No Name
...
私はこの人の誘い方はむしろ好き!
目的言わずに都合聞いてくる人に、空いてるって答えてから、心底興味ないものに誘われたら断りにくいから、最初っから目的も日時も提案してくれるのは逆に好印象。
無理矢理約束してくる::::、ってコメント多いけど、?って感じです。この誘い方なら、幾らでも断れますよね?相手に強要しない素敵な誘い方。
本当に興味があって、自分の都合がつかない時は、別の日程を指定すれば良いし、
...続きを見る
完璧では?
2018/06/17 09:49
22
返信する
No Name
...
私もそう思います!
たとえ野球に興味なくても、一度くらい行ってみようかなー?て思います。
異常にお金のかかる趣味でもないし、私なら、本当なんにもルールわかんないですよ?いいんですか??って乗っちゃいます。
2018/06/17 10:29
14
返信する
No Name
...
まあ夜なら日焼けしないし良いかな。
昼間にサッカー観戦だと絶対嫌だけど笑
2018/06/17 10:32
4
返信する
No Name
...
ちょっとした聞き方次第じゃないかな。「〇〇日空いてるんだけど、どう?」とか。そういう風に聞き手も変換したらいいのに、この女性も受身で心狭いなと思う。
2018/06/17 06:15
21
返信する
No Name
...
平日はバタバタしてるって言っても、そもそもこのホームパーティが開催されたのって木曜日じゃない?明後日が土曜日って言ってるし。平日ど真ん中にホームパーティに来てるんだから来週水曜日も大丈夫かも?って考えるのは当然な気がしますが…
2018/06/17 14:32
21
返信する
No Name
...
ホントだ、気付かなかった^_^
2018/06/17 16:03
6
返信する
No Name
...
この男性は自分の都合と好みを押しつけるのはダメだが、根は悪い人ではないと思う。
はっきり意思表示しないで、気遣いばかりを求めるこの女性とは合わなかったということ。
断るので角が立つのであれば「またみんなで集まりましょう」と言えば脈なし感を伝えることができるのに。
2018/06/17 10:56
15
返信する
No Name
...
私も野球全く分からないし、興味もないし…それでも一度彼に野球場に連れて行かれた事がある。
その場に行けばそれなりに楽しめるかと思ったけど、ルールも選手も全く知らないから退屈で仕方なかったな~
2018/06/17 06:41
14
返信する
No Name
...
ほんとですか?!
私もルール知らないし選手も知らないし野球中継も一切観ないけど、球場に行ったら雰囲気で楽しめましたよ(*^^*)お酒飲んでたからかなぁ。笑
それから何回か行きましたよ。招待券?で誘われて行くけどどの試合も楽しかった気がする。
2018/06/17 07:40
10
返信する
No Name
...
既に交際中の彼で、彼の方も全く興味のないこちらの趣味に付き合ってくれるんなら、行くし楽しめるかもしれないな。
2018/06/17 08:16
7
返信する
No Name
...
私も野球興味なかったけど、友人と浜スタ行って観戦にハマりました☆お天気の良い中飲むお酒はBBQみたいで楽しいし、応援歌歌ってストレス発散になります。表裏あるからサッカーみたいに集中して見なくていいし、選手が打線を繋いでく感じが人生に通ずるものがあって共感できる…
はっ、語ってしまった(^_^;)
2018/06/17 10:14
12
返信する
No Name
...
↑FBによくいるおっさんのリプライみたい、と思ったけどたぶん女性ですよね。笑
2018/06/17 10:22
4
返信する
No Name
...
初めてのスポーツ観戦なら、サッカーよりは
野球のほうがハードル低いと思います。サッカーはずーっと見てないといけないし、50分弱お手洗いも行けない(行ってもいいけどゴールシーン見逃したら切ない)
2018/06/17 10:27
4
返信する
No Name
...
私もサッカーに興味なく連れて行かれたときは確かに苦痛でしたが…
それでも未体験で断るよりは良かったかなと思います。
野球も一度くらい行ってみたらいいのに~と思ったりして。
2018/06/17 10:35
3
返信する
No Name
...
うちの妻は野球には完全素人で、最初は野球をみる、というより、僕を見て楽しんでいたようです。贔屓のチームを応援しているとき、普段の生活からはわからない、素の自分が出るようですよ。
2018/06/17 10:45
4
返信する
No Name
...
私はスポーツ観戦に興味なしですが
興味のある人、好きな人がそれを好きだったら行きます(^^)
好きなものを見ている時どんな表情するのかとか、新しい発見があるし雰囲気だけでも楽しいです!
はい、観戦ではなく観察ですね笑
私キモいのかな?😂
興味ない人とは行きませんけど。
2018/06/17 13:45
3
返信する
No Name
...
わからなくも無いけど、最初から自分の世界を狭めなくても…と。
そんなになんでも気が利いて察してくれる人なんてなかなかいない。
2018/06/17 06:50
14
返信する
No Name
...
うん…でも「この人いいな」と思う時間さえなかったからさぁ。
2018/06/17 08:12
10
返信する
No Name
...
この位なら自分勝手とは言わないと思うんだけどな。
由香里も難しい子だと思う。
2018/06/17 07:02
14
返信する
No Name
...
ここから滲み出る自分勝手さが読み取れちゃうんですよ。するどい女子には。
2018/06/17 17:37
4
返信する
No Name
...
近々ご飯行こうよ、とかいつ空いてる?とか言われるよりも日時を提示してくれた方が社交辞令じゃなく本当に行く気あるんだなぁと思って自分だと嬉しいけど。まぁ本来なら、近々ご飯いこう→はい→ちょっと近いんだけど今週の土曜の夜とかどうかな?みたいな流れがいいと思うけど。
これくらい強引な方がいい人もいるだろうし好みなのかな。
2018/06/17 09:31
13
返信する
No Name
...
外見的にもタイプではなかったのかも。
見た目がタイプだったら、私だったら最初はデートに行くかも。
そしてデートしてみて、やっぱりないな・・と思ったら次はないかな。
2018/06/17 09:41
11
返信する
No Name
...
キッチンドランカーという言葉の使い方、間違えてませんか??!
2018/06/17 10:47
10
返信する
No Name
...
例え、じゃないですか?
2018/06/17 15:10
3
返信する
No Name
...
私もホムパとか家で料理する時に、例えとしてよく言ってます(^^)
2018/06/17 15:18
2
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
野球興味ないよ
明後日の誘いに都合聞かないわけ?
水曜日なんて、勤め人が気楽に動けるわけないでしょ
ねう、人の話聞いてないよね💢!
そしてこういう男性、けっこういる!
なぜ誘われてる私がコンテンツも予定あわせなきゃならない…w
メニュー選びも勝手にやる男
一言
嫌いなものある?とか
食べたいのある?って聞いてよねー!!っていう男
って…ハッキリ断れよ。どうせ通じないんだから。
なんで東カレははっきり言えない人が多いんだろう。
野球のことも、察してじゃなく、苦手って言えばいいのに、
家主のことも知らなそうな感じだし。
やっぱり適当に誤魔化しちゃうかな?
いくら大人といえども察するのは難しいものがあります。
とくに今後人間関係を構築する気もない人なんだし、向き合わずにあしらって逃げてもいいかと
あとでラインで誘われた時にはもう少し分かりやすく断ってもいい気しますけどね。
ただ、この男性が、悪びれず自己中を連発しているのを読んで、今回の東カレは、いかに経営者という肩書きに釣られて女性が寄ってくるか、間接的に表現しているように思いました。
私の周りの猛者達も、女を手に入れる要素は、肩書き・外見・収入で9割であり、残り1割は表面上の優しさだ、というのを体現している野郎ばかりです。
お金のない経営者も多いし(笑)。
安定的に稼ぐにはかなり大変だし、明日はどうなるか分からないし、従業員の生活はかかってるし「経営者」ってだけで近寄る女性たちは、その辺のことは考えないのかなぁと思います。
25歳だと堂々と年齢載せられるんですね!
羨ましいと思う今日この頃 笑
さほど収入の高くない男が、女にモテるのに収入は関係ないと述べ、バカにされるようなもの。
加齢は皆に等しく訪れるものだから、歳がいっているだけで悪く言うほうがおかしいし、東カレ読者にはそういう方は少ない印象ですが、加齢に伴う現実は直視するに越したことはないかと。
流れと関係ないような。
生きていれば年齢止まってる人なんていないんだし、年を取るのは恥ずかしいことでも何でもないような気がします。
それぞれの意見があっておもしろいと思いますよー!
強いて言うなら、わたしも25歳くらいのときに東カレに出会いたかったかな♡😆
グラス洗い終わったらリビングに合流しますって言えばいいだけ。
平日はバタバタしてるって、さっき言いましたよねって言えばいい。
少しでも興味のある方になら、笑顔で伝えればいい、ただそれだけ。
直球な言い方は勿論、相手の意向に沿わないことを伝えると相手が不快に思うかもしれないから、自分の中で違和感があっても、特に言わなくても問題のない範疇であるし黙って合わせたのではないでしょうか。
この女性は大人し目の性格かもしれないけど、まだ初対面の場面ですし、大人な対応をされていると思います。
どうせなら金曜日の夜とかに誘えば良かったのにね。
こういう人って悪気はないんだけどまず自分を先に配慮するくせがあるから言葉に現れてくる。私自身もそういう傾向あるから反省と共に参考になりました。
そんなそんな、と まさかまさか
変だよ。
あと、よく、○さんこそ!って言ってる。
ここに出てくる女子はみんな話し方が一緒
質問に対して「そうですそうです」とか「ですです」とか。
仕事の電話で取引先から、デートで会う女性会う女性に連発されてようやく気づけました。
活字で見るから余計に目についちゃうのかもしれませんけど。
目的言わずに都合聞いてくる人に、空いてるって答えてから、心底興味ないものに誘われたら断りにくいから、最初っから目的も日時も提案してくれるのは逆に好印象。
無理矢理約束してくる::::、ってコメント多いけど、?って感じです。この誘い方なら、幾らでも断れますよね?相手に強要しない素敵な誘い方。
本当に興味があって、自分の都合がつかない時は、別の日程を指定すれば良いし、...続きを見る完璧では?
たとえ野球に興味なくても、一度くらい行ってみようかなー?て思います。
異常にお金のかかる趣味でもないし、私なら、本当なんにもルールわかんないですよ?いいんですか??って乗っちゃいます。
昼間にサッカー観戦だと絶対嫌だけど笑
はっきり意思表示しないで、気遣いばかりを求めるこの女性とは合わなかったということ。
断るので角が立つのであれば「またみんなで集まりましょう」と言えば脈なし感を伝えることができるのに。
その場に行けばそれなりに楽しめるかと思ったけど、ルールも選手も全く知らないから退屈で仕方なかったな~
私もルール知らないし選手も知らないし野球中継も一切観ないけど、球場に行ったら雰囲気で楽しめましたよ(*^^*)お酒飲んでたからかなぁ。笑
それから何回か行きましたよ。招待券?で誘われて行くけどどの試合も楽しかった気がする。
はっ、語ってしまった(^_^;)
野球のほうがハードル低いと思います。サッカーはずーっと見てないといけないし、50分弱お手洗いも行けない(行ってもいいけどゴールシーン見逃したら切ない)
それでも未体験で断るよりは良かったかなと思います。
野球も一度くらい行ってみたらいいのに~と思ったりして。
興味のある人、好きな人がそれを好きだったら行きます(^^)
好きなものを見ている時どんな表情するのかとか、新しい発見があるし雰囲気だけでも楽しいです!
はい、観戦ではなく観察ですね笑
私キモいのかな?😂
興味ない人とは行きませんけど。
そんなになんでも気が利いて察してくれる人なんてなかなかいない。
由香里も難しい子だと思う。
これくらい強引な方がいい人もいるだろうし好みなのかな。
見た目がタイプだったら、私だったら最初はデートに行くかも。
そしてデートしてみて、やっぱりないな・・と思ったら次はないかな。