東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.06.09
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
本当に、よく頑張ったね!!
よかったよかったーYOU DID IT‼︎
次は崖っぷち育児奮闘記?
赤ちゃん目の前に、わちゃわちゃする杏子さんが見たいです(笑)
あら吾郎くん英里ちゃんお久しぶり。
注射で気絶する人が出産ねえ?、と思ってたんだけど、普通に産めたね。
結局東カレも「子供を産むことが幸せの上がり」の世論形成の1つなのかな。少子化が問題だからこういう圧力かかるのかな。
努力しても無い無いづくしの人もいるのにね。
世の中不公平なのは当たり前。
成果出せてない人って足りないことが多い
自分の与えられた運命を受け入れ、感謝の気持ちをもって日々精進いたしましょう。
そういう貴女は努力されているのですか?
お金だっているし。
努力!努力!とおまえは松岡修造か!
特にお金は自分の力次第でしょう。
絵里ちゃんと吾郎君まで登場するし
双子ちゃん確定したし
秘技東カレ版ハーレクイン(笑)
こんなに待ち望んで生まれてきてくれる赤ちゃんなら、愛情いっぱい受けて育ちますね。
望んでも子供に恵まれない夫婦はいっぱいいるのに、不公平ですよね。
吾郎夫婦とのコラボはかなり嬉しかったけど♪
藤木先生や仕事先の事、出産シーンなど
それぞれ1話ずつくらい読みたかったな
朝から感動でいっぱいになりました。
吾郎先生と英里が出てきたのも嬉しかった!
杏子とマツタケの子育て談も、読みたいです。
二組の夫婦に幸あれ!!
なんで自然分娩選んだのかな?
陣痛も、今となっては悪くなかったけど。
私もがんばろう。
でもドゥルンって(笑)