東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.06.09
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
藤木&直人の謎も解けたし、吾郎クンも登場、サービス満点の最終回でした。
杏子とマツタケ、産まれた赤ちゃんに幸あれ❗️
無事に産まれて良かった(^○^)
よかったよかった!
吾郎先生は嬉しいオマケ❤
次回は両家の育児編かな?
ハッピーエンドで何よりですね(^-^)
藤木兄弟の謎も解けたし、吾郎英里夫妻も幸せそうでなによりです。よかったよかった。
吾郎くんもすっかりイクメンになっていて、嬉しい驚きでした。あんなエリートが手際よくオムツを替えてくれるなんていいなぁ。
どぅるん…という表現が生々しくて、自分の出産の時を思い出してしまいました(笑)
あー、満足度高い最終回だった!
確かに、心理描写の細かさとか、マツタケと金ちゃんのイメージがかぶるとか、これまでも「同じ人かな?」って思うふしはあったんですが…
描写から、吾郎先生は男性のライターさん、こちらは女性のライターだと推測します。
大円団で良かったな♡
次章、「崖っぷち保活物語」楽しみにしてます!
嬉しいコラボでした(^^)ほっこりした時間をありがとうございます!
まさかのコラボもあって、楽しい最終回でした。
マツタケと2人で育児している連載も楽しみです。
吾郎先生とのコラボ嬉しい♡
エリの産後クライシスが始まる予感♪
二組共、子育て楽しみながら頑張って欲しいな!
自分の子供は本当に可愛いよー😆💕
『おいおい、そんなんじゃ顔にお湯かかっちゃうじゃないか、もうママは下手っぴで困ったちゃんですね…』
『音楽はクラシックがいいよ。乳児期でも読み聞かせしてあげるといいらしいよ…』
な~んて、完璧な吾郎先生が完璧なイクメンになったら、それはクライシスになりそう(^_^)
そして、マツタケの居眠り、「ダメ〰️」って朝からツッコミをしてしまったけれど、杏子さんにお尻叩かれながら、のんびりいいパパになるんだろうなぁとほんわかしてしまいました(笑)
そして、謎の藤木先生と直人さん…ツンデレ兄弟…厳しさに隠れた優しさにキュンキュンです。ロスになりそう。
杏子さん、マツタケ、本当におめでとう〜 涙
何だか良いお父さんになりそうですね。
どうせなら吾郎さんの所は女の子が産まれて、杏子さんの息子さんと恋をする所までシリーズが続けば面白いかな?
最後、泣いてしまいました。
きっとすごく優しいライターさんなんだろうなぁ。
私も子育て編での続編希望です。
最後詰め込んだ感あったけど、読者としては嬉しいてんこ盛りな展開でしたね。
2人の子育ても面白そう!
コメントも全部読んだわけじゃないけど祝福にあふれてて、朝からハッピーな気持ちになりました。次週を心待ちにしたのはこの連載が初めてかも。
自分は今日、体外受精の説明会です。
先は長いけど、がんばろう…
生まれてからも、大変ですが。
私も不妊治療を経て、現在妊娠6ヶ月。職場にはたくさんの迷惑をかけながら、4年間治療してきました。
だから、ここの読者の方にお願いです。
将来、ご自分の部下で、治療をしている方がいたら、突然のお休みや体調不良を許してあげてください。
ホント、この連載以上の辛い、口には出せないことが現実には多々ありました。
体調悪くて、思うように仕事...続きを見るがはかどらず辛くても、治療費のために仕事はやめられず。
仕事、治療、家事にヘトヘトな時もありました。
そんな中、成果が出せない私の休暇願いに、何も言わずハンコを押してくれる上司に救われました。