東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.06.10
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
昭和っぽくて今な感じがないからね〜
私もそうだし。
だけど二文字で呼ばれるのはなんともおもわないけど…
昔は「子」が付いてるのか嫌だったけど、最近はむしろ少ないから、自分の名前が好きになったよ(^^)
私も○○子、ですが昭和っぽくても逆にそれが今貴重ですし、ちまたにありふれてるお洒落ネームには飽き飽きしてます。
こういう女の子、周りにいたからこういうポイント、何か分かるかも。
この人は昔あだ名で呼ばれてなかった、親しい友達少な目とかなのかな?
そして二文字で呼ばれて堕ちる。
こんな単純な女、馬鹿馬鹿しい。
↑
これは普通の会話では?
むしろ、言ってあげられない人はダメでしょ
実際、主人や歴代彼氏や親友は〇〇ちゃんで、グループで会う友人たちや男友達からは〇〇子って呼ばれています。
初対面で〇〇子は馴れ馴れしいですし、〇〇子ちゃんは余所余所しい。
なのであまり共感はされないかもしれないですが私は同意です。
のぞみはのぞちゃんwww
二文字で呼ばれたいのか?
無難に丁寧かつ少しだけの特別感でいい。
オワタ!
父にしか呼び捨てされたことがなく、呼び捨てで呼ばれると父に言われてるみたいで苦手だと言うと更に面白がって言ってきました。
確かにモテなそうでしたし、つれていかれた店でしたが二度と行きたくないです。